JPH09225306A - 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 - Google Patents

排ガス浄化用触媒及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09225306A
JPH09225306A JP8057027A JP5702796A JPH09225306A JP H09225306 A JPH09225306 A JP H09225306A JP 8057027 A JP8057027 A JP 8057027A JP 5702796 A JP5702796 A JP 5702796A JP H09225306 A JPH09225306 A JP H09225306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
metal
specific surface
surface area
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8057027A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Suga
克雄 菅
Hiroaki Kaneko
浩昭 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP8057027A priority Critical patent/JPH09225306A/ja
Publication of JPH09225306A publication Critical patent/JPH09225306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リーン域のNOx浄化機能と三元機能とを併
有する排ガス浄化用触媒及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 アルミナの比表面積値により分類される
2種以上の貴金属担持アルミナと、アルカリ金属及び/
又はアルカリ土類金属とを一体構造型担体に担持してな
る排ガス浄化用触媒である。貴金属担持アルミナに含ま
れるアルカリ金属等の量に分布がある。2種以上の貴金
属担持アルミナ粉末を一体構造型担体にコートし、更に
アルカリ金属等の金属塩溶液を含浸させる排ガス浄化用
触媒の製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車(ガソリ
ン、ディーゼル)、ボイラーなどの内燃機関から排出さ
れる排ガス中の炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)
及び窒素酸化物(NOx)を浄化する排ガス浄化用触媒
及びその製造方法に係り、更に詳細には、酸素過剰領域
(リーン域)でのNOx浄化に着目し、広範囲の空燃比
において三元浄化を達成し得る排ガス浄化用触媒及びそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、石油資源の枯渇問題、地球温暖化
問題から、低燃費自動車の要求が高まっており、ガソリ
ン自動車に対しては希薄燃焼自動車(リーンバーンエン
ジン車)の開発が注目されている。かかるリーンバーン
エンジン車においては、希薄燃焼走行時、排ガス雰囲気
が理論空燃比状態に比べ酸素過剰雰囲気(リーン)とな
るが、リーン域で通常の三元触媒を適応させた場合、過
剰な酸素の影響からNOx浄化作用が不十分となるとい
う問題があった。このため、酸素が過剰となってもNO
xを有効に浄化できる触媒の開発が望まれていた。
【0003】これに対し、従来からリーン域のNOxを
浄化する触媒が種々提案されており、例えば、貴金属に
カリウムを担持した触媒(特開平2−99140号、特
開平4−367724号)や、貴金属にバリウムを担持
した触媒(特開平3−131320号、特開平5−31
7652号)に見られるように、貴金属と塩基性元素と
を添加した触媒が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のリー
ンバーン車においても、例えば、負荷の高い加速時には
ストイキ(理論空燃比)からリッチ域で走行されるた
め、市街地走行時などには空燃比がリッチからリーン域
まで幅広く変動することとなり、リーンバーン車用の触
媒には、リーン域でのNOx浄化機能とともに三元触媒
としての機能が必要とされる。しかしながら、上記従来
技術のようにアルカリ金属、アルカリ土類を添加した触
媒にあっては、アルカリ、アルカリ土類元素の持つ塩基
性が影響して貴金属の酸化能が弱まり、場合によっては
三元機能のうち、HC、COの転化性能が不十分となる
という課題があった。従って、1つの触媒でNOx浄化
機能と三元機能とを両立することができないという課題
があった。本発明は、このような従来技術の有する課題
に鑑みてなされたものであり、その目的とするところ
は、リーン域のNOx浄化機能と三元機能とを併有する
排ガス浄化触媒及びその製造方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意研究した結果、リーン域のNOx浄化
能を高めるには、アルカリ金属やアルカリ土類金属を比
較的多く担持させるとよく、一方、三元機能を高めるに
はアルカリ金属等を比較的少量担持させるとよいことを
知見した。そこで、比表面積値の異なるアルミナを用
い、これに担持するアルカリ金属等の量に分布を持たせ
たところ、上記課題が解決されることを見出し、本発明
を完成するに至った。
【0006】即ち、本発明の排ガス浄化用触媒は、アル
ミナの比表面積値により分類される2種以上の貴金属担
持アルミナと、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金
属とを一体構造型担体に担持して成り、上記2種以上の
貴金属担持アルミナにおけるアルカリ金属及び/又はア
ルカリ土類金属の含有量が分布を有することを特徴とす
る。また、本発明の排ガス浄化用触媒の製造方法は、一
体構造型担体上に、上述した2種以上の貴金属担持アル
ミナの粉末をコートし、得られたコート層に、アルカリ
金属及び/又はアルカリ土類金属の金属塩溶液を含浸さ
せることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明においては、比表面積値の異なる2種以
上のアルミナを用いることにより、アルカリ金属やアル
カリ土類金属量の多い部分と少ない部分とを作成し、触
媒中のこれら金属の含有量に分布を持たせた。この際、
比表面積値の大きいアルミナにはアルカリ金属等が多く
担持され、比表面積の小さいアルミナにはこれらが少な
く担持される。従って、アルカリ金属等の含有量が高い
部分でリーン域のNOx浄化能を実現し、且つ含有量が
低い部分で三元機能を確保することができる。
【0008】ところで、バリウム、カリウムなどのアル
カリ金属等を多量に担持させると、リーン域のNOx浄
化能が高くなるもののその塩基性によりHC、COの吸
着力が弱められ、三元機能は逆に低下してしまう。一
方、バリウム、カリウムを少量担持した場合には、これ
らの元素が本来有する三元機能向上効果(例えば、特開
平6−296869号に記載されているように、貴金属
の電子状態を適度に保つ効果)が得られるものの、リー
ン域のNOx浄化能は十分には得られない。
【0009】これに対して、本発明によれば、アルミナ
の比表面積値を調整することによって、アルカリ金属等
の担持比率を適切に制御できるため、1つの触媒でリー
ン域のNOx浄化機能と三元機能とを両立させることが
できるのである。また、この作用は、比表面積値の大き
い層と比表面積値の小さい層との少なくとも2層の構造
とすることで、リーン域のNOx浄化とストイキ近傍の
三元浄化とに明確に分離して発現させることができ、こ
れにより、一層顕著な効果を得ることが可能になる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
上述の如く、本発明の排ガス浄化用触媒は、アルミナの
比表面積値により分類される2種以上の貴金属担持アル
ミナと、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の少なくと
も1種とを、一体構造型担体に担持して成る。ここで、
2種以上の貴金属担持アルミナは、使用するアルミナの
比表面積の大小により区別されるものであるが、1つの
種におけるアルミナの比表面積は必ずしも一定値をとる
必要はなく、一定の範囲をもっていてもよい。また、1
つの種には、比表面積値が異なるアルミナを含んでいて
もよく、その場合、全アルミナ成分中の70重量%以上
ものの比表面積値が共通するときには、その共通値によ
り、貴金属担持アルミナが分類されるものとする。な
お、貴金属担持アルミナとしては、アルミナの比表面積
値の別に応じて複数種を使用できるが、通常は2種を使
用すれば十分である。
【0011】また、貴金属担持アルミナに使用するアル
ミナは、上述の如く、比表面積値に差があれば特に限定
されるものではないが、比表面積値が150〜300m
2/gのものと、50〜200m2/gのものとを組み合
わせて使用するのが効果的であり、且つ比表面積値の差
が50m2/g以上ある組み合わせを選定すると、NO
x浄化機能と三元機能との両立効果が効果的に得られ、
より好ましい。更に、アルミナには、更に耐熱比表面積
を高める目的で希土類元素やジルコニウムなどを添加し
てもよい。アルミナの使用量は触媒1l当たり50〜3
00gとするのが好ましい。
【0012】貴金属担持アルミナに使用する貴金属種
も、特に限定されるものではないが、従来の三元触媒に
用いられているものが好ましく、Pt、Pd及びRh等
を例示できる。また、貴金属の使用量は、リーン域のN
Ox浄化機能と三元機能と十分に得られる限り如何なる
量でもよいが、一般の三元触媒で用いられているように
触媒1l当たり0.1〜10gとするのが好ましい。更
に、使用する一体構造型担体としては、耐熱性材料から
成るモノリス担体が好ましく、例えば、コーディライト
等のセラミック又はフェライト系のステンレス等の金属
製のものを好ましく使用することができる。
【0013】また、本発明の触媒に使用するアルカリ金
属及び/又はアルカリ土類金属としては、バリウム、カ
リウムを挙げることができるが、特にバリウム又はカリ
ウム及びこれらの混合物を好ましく使用できる。これら
アルカリ金属等の使用量は、特に限定されるものではな
く、意図する浄化能に応じて適宜変更することができる
が、バリウムは酸化物換算で触媒1l当たり5〜100
g、カリウムは酸化物換算で触媒1l当たり1〜20g
の割合で使用するのが好ましい。バリウム、カリウムが
上記範囲の下限より少ないと、十分なリーン域NOx浄
化能が得られず、上限を超えると三元機能が十分には得
らず、好ましくない。なお、かかるアルカリ金属等は、
金属塩水溶液、例えば硝酸塩、炭酸塩、酢酸塩、クエン
酸塩、塩酸塩などの水溶液の形態により、担持させるこ
とができる。
【0014】本発明の触媒においては、上述した少なく
とも2種の貴金属担持アルミナにおけるアルカリ金属等
の含有量が分布を有する。この分布は、上記アルミナの
比表面積値の差に起因するものであり、比表面積の大き
な貴金属担持アルミナには、アルカリ金属等が多く含有
され、比表面積の小さな貴金属担持アルミナには、これ
らが少なく含有されることになる。そして、これら金属
が多く含有されている貴金属担持アルミナは、リーン域
での十分なNOx浄化能を実現し、含有量が少ない貴金
属アルミナは、三元機能を確保するように作用する。
【0015】また、本発明の触媒においては、2種以上
の貴金属担持アルミナを用いて1つの触媒層を形成して
もよいが、アルミナの比表面積値の別、即ち上記アルカ
リ金属等の担持量に応じて複数個の触媒層を設けること
も可能である。このように複数個の触媒層とすることに
より、リーン域のNOx浄化とストイキ近傍の三元浄化
とを明確に分離して行うことができ、これにより、一層
顕著な効果を得ることが可能になる。
【0016】なお、複数個の触媒層とする場合、アルカ
リ金属等の含有量が多い触媒層と少ない触媒層との位置
関係(特に上下関係)は、特に限定されるものではな
く、いずれの場合でも意図する効果を達成することがで
きる。また、アルカリ金属等の触媒層における分布状態
は、例えばXMA(X線マイクロアナリシス)により確
かめることができる。
【0017】更に、本発明の触媒には、従来の排ガス浄
化用触媒に含まれている元素を含ませることが可能であ
る。例えば、セリウム、ジルコニウム、ランタン等を含
有させても本発明の作用が妨げるられることはない。ま
た、本発明の触媒の自動車への設置位置は特に限定され
ないが、例えばエンジン近くのマニホールド直後に取り
付けたり、床下位置に取り付けることができる。また、
本発明の触媒の作用を妨げるものでなければ、これに他
の触媒を追加して設置してもよい。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例及より更に
詳細に説明する。 (実施例1)比表面積が200m2/g及び100m2
gの活性アルミナ粉末に硝酸ロジウム水溶液を含浸し、
乾燥後400℃で1時間焼成して、Rh担持活性アルミ
ナ粉末(粉末A及び粉末B)を得た。これら粉末のRh
濃度は2.0重量%であった。また、比表面積が200
2/g及び100m2/gの活性アルミナ粉末に硝酸パ
ラジウム水溶液を含浸し、乾燥後400℃で1時間焼成
して、Pd担持活性アルミナ粉末(粉末C及び粉末D)
を得た。これら粉末のPd濃度は4.0重量%であっ
た。
【0019】次に、粉末Aを106g、粉末Bを106
g、粉末Cを256g、粉末Dを265g、比表面積が
100m2/gの活性アルミナ粉末を158g、水90
0gを磁性ボールミルに投入し、混合粉砕してスラリ液
を得た。このスラリ液をコーディライト質モノリス担体
(1.0l、400セル)に付着させ、空気流にてセル
内の余剰のスラリを取り除いて130℃で乾燥した後、
400℃で1時間焼成し、コート層重量100g/l−
担体を得た。次いで、酢酸バリウム水溶液に上記100
g/l−担体を浸し、空気流にて余剰の酢酸バリウム水
溶液を取り除いて130℃で乾燥した後、400℃で1
時間焼成し、触媒−1を得た。触媒−1に含まれるバリ
ウム量は酸化物換算で20g/lであった。なお、触媒
組成を、以下の実施例2〜7及び比較例1とともに表1
に示す。
【0020】(実施例2)粉末Aを212g、粉末Cを
529g、比表面積が200m2/gの活性アルミナ粉
末を159g、水900gを磁性ボールミルに投入し、
混合粉砕してスラリ液を得た。このスラリ液をコーディ
ライト質モノリス担体(1.0l、400セル)に付着
させ、空気流にてセル内の余剰のスラリを取り除いて1
30℃で乾燥した後、400℃で1時間焼成し、コート
層重量50g/l−担体を得た。次いで、粉末Bを21
2g、粉末Dを529g、比表面積が100m2/gの
活性アルミナ粉末を159g、水900gを磁性ボール
ミルに投入し、混合粉砕してスラリ液を得た。このスラ
リ液を上記50g/l−担体に付着させ、空気流にてセ
ル内の余剰のスラリを取り除いて130℃で乾燥した
後、400℃で1時間焼成し、コート層重量100g/
l−担体を得た。酢酸バリウム水溶液に上記100g/
l−担体を浸し、空気流にて余剰の酢酸バリウム水溶液
を取り除いて130℃で乾燥した後、400℃で1時間
焼成し、触媒−1を得た。触媒−1に含まれるバリウム
量は酸化物換算で20g/lであった。
【0021】(実施例3)酢酸バリウムの代わりに酢酸
カルシウムを用いた以外は実施例2と同様の操作を行
い、触媒−3を得た。触媒−3に含まれるカリウム量は
酸化物換算で5g/lであった。 (実施例4)酢酸バリウムに酢酸カリウムを加えた以外
は実施例2と同様の操作を行い、触媒−4を得た。触媒
−4に含まれるバリウムとカリウムの量は酸化物換算で
それぞれ20g/lと5g/lであった。 (実施例5)触媒−2の上下層を逆にした以外は実施例
2と同様の操作を行い、触媒−5を得た。
【0022】(比較例1)粉末Bを212g、粉末Dを
529g、比表面積が100m2/gの活性アルミナ粉
末を159g、水900gを磁性ボールミルに投入し、
混合粉砕してスラリ液を得た。このスラリ液をコーディ
ライト質モノリス担体(1.0l、400セル)に付着
させ、空気流にてセル内の余剰のスラリを取り除いて1
30℃で乾燥した後、400℃で1時間焼成し、コート
層重量100g/l−担体を得た。次いで、酢酸バリウ
ム水溶液に上記100g/l−担体を浸し、空気流にて
余剰の酢酸バリウム水溶液を取り除いて130℃で乾燥
した後、400℃で1時間焼成し、触媒−6を得た。触
媒−6に含まれるバリウム量は酸化物換算で20g/l
であった。
【0023】(実施例6)粉末Cを795g、比表面積
が200m2/gの活性アルミナ粉末を105g、水9
00gを磁性ボールミルに投入し、混合粉砕してスラリ
液を得た。このスラリ液をコーディライト質モノリス担
体(1.0l、400セル)に付着させ、空気流にてセ
ル内の余剰のスラリを取り除いて130℃で乾燥した
後、400℃で1時間焼成し、コート層重量50g/l
−担体を得た。次いで、粉末Dを795g、比表面積が
100m2/gの活性アルミナ粉末を105g、水90
0gを磁性ボールミルに投入し、混合粉砕してスラリ液
を得た。このスラリ液を上記50g/l−担体に付着さ
せ、空気流にてセル内の余剰のスラリを取り除いて13
0℃で乾燥した後、400℃で1時間焼成し、コート層
重量100g/l−担体を得た。しかる後、酢酸バリウ
ム水溶液に上記100g/l−担体を浸し、空気流にて
余剰の酢酸バリウム水溶液を取り除いて130℃で乾燥
した後、400℃で1時間焼成し、触媒−7を得た。触
媒−7に含まれるバリウム量は酸化物換算で20g/l
であった。
【0024】(実施例7)比表面積が200m2/g及
び100m2/gの活性アルミナ粉末にジニトロジアン
ミン白金水溶液を含浸し、乾燥後400℃で1時間焼成
して、Pt担持活性アルミナ粉末(粉末E及びF)を得
た。これら粉末のPt濃度は4.0重量%であった。次
いで、粉末Aを212g、粉末Cを265g、粉末Eを
265g、比表面積が200m2/gの活性アルミナ粉
末を158g、水900gを磁性ボールミルに投入し、
混合粉砕してスラリ液を得た。このスラリ液をコーディ
ライト質モノリス担体(1.0l、400セル)に付着
させ、空気流にてセル内の余剰のスラリを取り除いて1
30℃で乾燥した後、400℃で1時間焼成し、コート
層重量50g/l−担体を得た。次いで、粉末Bを21
2g、粉末Dを265g、粉末Fを265g、比表面積
が100m2/gの活性アルミナ粉末を158g、水9
00gを磁性ボールミルに投入し、混合粉砕してスラリ
液を得た。このスラリ液を上記50g/l−担体に付着
させ、空気流にてセル内の余剰のスラリを取り除いて1
30℃で乾燥した後、400℃で1時間焼成し、コート
層重量100g/l−担体を得た。しかる後、酢酸バリ
ウム水溶液に上記100g/l−担体を浸し、空気流に
て余剰の酢酸バリウム水溶液を取り除いて130℃で乾
燥した後、400℃で1時間焼成し、触媒−8を得た。
触媒−8に含まれるバリウム量は酸化物換算で20g/
lであった。
【0025】
【表1】
【0026】(性能評価)各例で得られた排ガス浄化触
媒につき下記の性能評価を行い、得られた結果を表2に
示した。 (1)耐久後転化率 排気量4400ccのエンジンの排気系に触媒を装着
し、触媒入口温度600℃で50時間運転した。 (1)初期転化率 排気量2000ccのエンジンの排気系に触媒を装着
し、A/F=14.6で30秒、その後A/F=22で
30秒の運転を繰り返した。触媒入口温度は350℃と
した。この切り換え運転1サイクルのトータル転化率を
求めた。
【0027】
【表2】
【0028】以上、本発明を実施例により詳細に説明し
たが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
く、本発明の要旨の範囲内において種々の変形が可能で
ある。例えば、バリウムやカリウムを含有させた貴金属
担持アルミナは、2種のみならず、比表面積値に応じて
3種、4種以上のものを使用することができる。また、
触媒コート層の構造としては、2層構造のみならず、3
層構造や4層以上の構造とすることも可能である。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
比表面積値の異なるアルミナを用い、これに担持するア
ルカリ金属等の量に分布を持たせることとしたため、リ
ーン域のNOx浄化機能と三元機能とを併有する排ガス
浄化触媒及びその製造方法を提供することができる。ま
た、本発明の触媒は、空燃比がストイキオメトリー近傍
と15以上とを繰り返して変動するリーンバーンエンジ
ン車に好ましく用いることができる。即ち、このような
雰囲気変動があっても、本発明の触媒はリーン域のNO
x浄化とストイキでの三元浄化を両立できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F01N 3/28 301 B01D 53/36 102H 102B 104A

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミナの比表面積値により分類される
    2種以上の貴金属担持アルミナと、アルカリ金属及び/
    又はアルカリ土類金属とを一体構造型担体に担持して成
    り、 上記2種以上の貴金属担持アルミナにおけるアルカリ金
    属及び/又はアルカリ土類金属の含有量が分布を有す
    る、ことを特徴とする排ガス浄化用触媒。
  2. 【請求項2】 上記2種以上の貴金属担持アルミナにお
    けるアルミナの比表面積値は、そのアルミナ成分中70
    重量%以上のものが有する比表面積値により規定される
    ことを特徴とする請求項1記載の排ガス浄化用触媒。
  3. 【請求項3】 上記2種以上の貴金属担持アルミナは、
    アルミナの比表面積値が大きいものほど、アルカリ金属
    及び/又はアルカリ土類金属の含有量が大きいことを特
    徴とする請求項1又は2記載の排ガス浄化用触媒。
  4. 【請求項4】 上記2種以上の貴金属担持アルミナに
    は、2種間におけるアルミナの比表面積値の差が50m
    2/g以上である組み合わせが含まれることを特徴とす
    る請求項1〜3のいずれか1つの項に記載の排ガス浄化
    用触媒。
  5. 【請求項5】 上記2種以上の貴金属担持アルミナに
    は、アルミナの比表面積値が50〜200m2/gのも
    のと150〜300m2/gのものとが含まれることを
    特徴とする請求項1〜4のいずれか1つの項に記載の排
    ガス浄化用触媒。
  6. 【請求項6】 上記アルカリ金属及び/又はアルカリ土
    類金属が、バリウム及びカリウムより成る群から選ばれ
    た少なくとも1種の金属であることを特徴とする請求項
    1〜5のいずれか1つの項に記載の排ガス浄化触媒。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか1つの項に記載
    の2種以上の貴金属担持アルミナに対応した、複数個の
    触媒層を備えることを特徴とする排ガス浄化用触媒。
  8. 【請求項8】 一体構造型担体上に、請求項1〜6のい
    ずれか1つの項に記載の2種以上の貴金属担持アルミナ
    の粉末をコートし、 得られたコート層に、アルカリ金属及び/又はアルカリ
    土類金属の金属塩溶液を含浸させる、ことを特徴とする
    排ガス浄化用触媒の製造方法。
  9. 【請求項9】 上記2種以上の貴金属担持アルミナ粉末
    に対応して、複数個のコート層を設けることを特徴とす
    る請求項8記載の排ガス浄化用触媒の製造方法。
JP8057027A 1996-02-21 1996-02-21 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 Pending JPH09225306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057027A JPH09225306A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 排ガス浄化用触媒及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057027A JPH09225306A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 排ガス浄化用触媒及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09225306A true JPH09225306A (ja) 1997-09-02

Family

ID=13043959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8057027A Pending JPH09225306A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 排ガス浄化用触媒及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09225306A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002191989A (ja) * 2000-10-16 2002-07-10 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
KR100435339B1 (ko) * 2001-09-27 2004-06-10 현대자동차주식회사 디젤 자동차용 De-NOx 촉매
US9162217B2 (en) 2011-05-20 2015-10-20 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Exhaust gas purifying catalyst and carrier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002191989A (ja) * 2000-10-16 2002-07-10 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
KR100435339B1 (ko) * 2001-09-27 2004-06-10 현대자동차주식회사 디젤 자동차용 De-NOx 촉매
US9162217B2 (en) 2011-05-20 2015-10-20 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Exhaust gas purifying catalyst and carrier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4092441B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3965676B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化システム
JPH08281106A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3493879B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JPH09220470A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08281110A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP4810947B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JPH10192713A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JP4413366B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2004275814A (ja) 排ガス浄化触媒、その製造方法及び排ガス浄化装置
JPH10165819A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH11123331A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH09103652A (ja) 排ガス浄化方法
JPH09225306A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH09225264A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08281111A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2003135970A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH09225307A (ja) 排ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP3477982B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法
JPH0871424A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH0975741A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2003200061A (ja) 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置
JP2003326164A (ja) 排気ガス浄化触媒、その製造方法及び排気ガス浄化装置
JP3534286B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JPH1099687A (ja) 排ガス浄化用触媒