JPH08280608A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH08280608A
JPH08280608A JP7087318A JP8731895A JPH08280608A JP H08280608 A JPH08280608 A JP H08280608A JP 7087318 A JP7087318 A JP 7087318A JP 8731895 A JP8731895 A JP 8731895A JP H08280608 A JPH08280608 A JP H08280608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
endoscope
insertion part
tip
insertion portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7087318A
Other languages
English (en)
Inventor
Choei Takahashi
長栄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP7087318A priority Critical patent/JPH08280608A/ja
Publication of JPH08280608A publication Critical patent/JPH08280608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】挿入部をサック等で被覆することなく使用する
内視鏡において、チューブを挿入部に対して着脱自在
に、交換可能に使用することのできる内視鏡を提供する
ことを目的とする。 【構成】観察窓13が設けられた挿入部2の先端からそ
の挿入部2の基端まで、少なくとも一部が断面形状C字
形に形成された凹溝11を上記挿入部2の表面に形成
し、軸方向に少なくとも一つの貫通孔が形成された可撓
性のあるチューブ12を、上記凹溝11に対して着脱自
在に嵌め込んだ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、流体などを通すため
のチューブが挿入部に着脱自在に設けられた内視鏡に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般の内視鏡においては、処置具の挿
通、又は送気、送水或いは吸引等を行うためのオペレー
ションチューブが、挿入部を外装する可撓管内に挿通さ
れている。
【0003】しかし、内視鏡検査による患者から患者へ
の感染等を防ぐために、オペレーションチューブを一回
の使用後毎に使い捨てにするような場合には、オペレー
ションチューブは挿入部の外側に配置される(特開昭6
1−179128号)。しかし、そのような内視鏡の挿
入部はかつては断面形状が単純な円形だったので、オペ
レーションチューブを挿入部の外側に沿わせると、オペ
レーションチューブが挿入部の表面から出っ張って体腔
内への挿入性が損なわれ、患者に著しい苦痛を与えてし
まう。
【0004】そこで、挿入部の外周面に管軸方向に沿っ
て凹溝を形成して、その凹溝内にオペレーションチュー
ブを収容できるようにしている(特開平1−24903
1号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開平1−2
49031号に示されている凹溝は、断面形状がU字状
なので、その中にオペレーションチューブを嵌め込んで
も、挿入部が少し屈曲すると、凹溝内からオペレーショ
ンチューブが飛び出して外れてしまう。
【0006】これは、特開平1−249031号に記載
されている内視鏡が、挿入部の汚染防止のために、図8
に断面形状が示されるような可撓性の水密サック51
(外套管)で挿入部を被覆して使用することを前提にし
ているからである。その場合には、オペレーションチュ
ーブ52がサック51の内周面に一体に形成されている
ので、凹溝から飛び出さない。
【0007】しかし、実際の臨床の場においては、汚染
されたサック51を内視鏡の挿入部から取り外す際に挿
入部を汚さないようにするのは非常に難しいので、挿入
部にこのようなサック51を被せるのは、医者にとって
は手間がかかるばかりであり、患者にとっては体腔内に
挿入される部分が太くなって苦痛が増えるだけになりか
ねない。
【0008】そこで本発明は、挿入部をサック等で被覆
することなく使用する内視鏡において、チューブを挿入
部に対して着脱自在に、交換可能に使用することのでき
る内視鏡を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内視鏡の先端部は、観察窓が設けられた挿
入部の先端からその挿入部の基端まで、少なくとも一部
が断面形状C字形に形成された凹溝を上記挿入部の表面
に形成し、軸方向に少なくとも一つの貫通孔が形成され
た可撓性のあるチューブを、上記凹溝に対して着脱自在
に嵌め込んだことを特徴とする。
【0010】なお、上記観察窓の表面に向かって開口す
るノズルを上記チューブの先端に装着し、そのチューブ
の基端には、外部装置に接続するための接続口金を装着
してもよい。
【0011】
【実施例】図面を参照して実施例を説明する。図1ない
し図4は、本発明の第1の実施例を示しており、図2は
内視鏡の側面図である。
【0012】1は操作部であり、その下端部には可撓性
のある挿入部2の基端が連結されている。挿入部2の先
端部分には、遠隔操作によって屈曲する湾曲部3が形成
されていて、さらにその先端には、対物光学系等を内蔵
した先端部本体4が連結されている。
【0013】操作部1には、湾曲部3の屈曲操作を行う
ための湾曲操作ノブ6が配置され、操作部1の上端部に
は接眼部9が突設されている。10は、図示されていな
い光源装置に接続される照明用ライトガイドファイババ
ンドルである。
【0014】また、操作部1の前部上半部には、送気送
水操作弁7と吸引操作弁8とが配置されていて、それに
給気、給水、吸引チューブ5が接続されている。ただ
し、これらは第1の実施例では利用されず、後述する第
2の実施例で利用される。
【0015】挿入部2は、可撓管によって外装されてい
て、その内部にファイババンドルや操作ワイヤ等が挿通
されている。また、挿入部2の表面には、その全長にわ
たって、断面形状がC字形に形成された凹溝11が管軸
方向に真っ直ぐに形成されている。
【0016】図1はその凹溝11の断面形状を示してお
り、挿入部2については外表面以外の部分を略示してあ
る。この図1にも示されるように、凹溝11内には、可
撓性のある例えば四フッ化エチレン樹脂製のチューブか
らなるオペレーションチューブ12が全長にわたって嵌
め込まれている。オペレーションチューブ12は一般的
なチューブを切断して形成されているので、軸方向に全
長にわたる一つの貫通孔が形成されている。
【0017】このオペレーションチューブ12は、外力
を加えて弾性変形させることにより凹溝11に対して着
脱自在であり、凹溝11に嵌め込まれると、図1に示さ
れるようにC字形断面の凹溝11内から抜け出さない状
態になる。
【0018】なお、凹溝11の断面形状は必ずしも全長
のすべての部分をC字状にする必要はなく、オペレーシ
ョンチューブ12が飛び出さない程度に、間隔をあけて
複数箇所をC字状に形成し、その間の部分は例えばU字
状に形成してよい。
【0019】図3は、挿入部2の先端部分を示してお
り、その突端面には観察窓13が設けられている。観察
窓13の内側には、対物レンズ及びイメージガイドファ
イババンドルの受像面等が配置されている。なお、イメ
ージガイドファイババンドルに代えて、固体撮像素子を
用いてもよい。
【0020】この挿入部2の先端部分では、オペレーシ
ョンチューブ12は軸方向に自由に移動しないように凹
溝11内にきつく嵌め込まれていて、その先端が挿入部
2の端面にそろうように取り付けられている。
【0021】先端部分以外では、挿入部2の全長にわた
って、オペレーションチューブ12は軸方向に移動可能
に凹溝11内にやや緩く嵌め込まれている。そして、オ
ペレーションチューブ12の基端部には、操作部1の下
半部の外側において、接続口金15が接続されている。
【0022】図4は、その接続口金15部分を示してお
り、接続口金15内には、スリットが形成されたゴム弁
16が装着されていて、そこからオペレーションチュー
ブ12内に生検鉗子その他の処置具を挿入したり、吸引
チューブ等を接続することもできる。
【0023】接続口金15は、操作部1から突設された
口金支持部材18に弾発的に着脱自在に取り付けられて
いて、操作部1に対して隙間をあけて支持されており、
オペレーションチューブ12の動きに応じて軸方向に移
動することができる。
【0024】図5ないし図7は、本発明の第2の実施例
を示しており、オペレーションチューブ12に、吸引路
21と送気路22と送水路23の三つの貫通管路を全長
にわたって軸方向に形成し、そのオペレーションチュー
ブ12の先端にノズル体25を装着したものである。
【0025】このノズル体25には、送気路22と送水
路23に連通して観察窓13の表面に向かって開口する
ノズル口26,27が、略直角に曲がって形成され、吸
引路21に連通する孔28が真っ直ぐ前方に向けて開口
するように形成されている。図6は、そのノズル体25
の正面図である。
【0026】したがって、観察窓13の表面に向けて洗
浄用の空気及び水を噴出することができ、体腔内汚液の
吸引や処置具の突出等は、前方の観察方向に対して行う
ことができる。
【0027】図7は、オペレーションチューブ12の基
端部に接続された接続口金30を示しており、吸引路2
1に連通して吸引操作弁8に接続される吸引ニップル3
1と、送気路22又は送水路23に連通して送気送水操
作弁7に接続される送気ニップル32及び送水ニップル
33等が側方に突設されている。
【0028】したがって、送気送水操作弁7及び吸引操
作弁8を操作することにより、送気、送水及び吸引操作
を行うことができる。また、吸引路21に真っ直ぐに連
なる開口部内には、処置具を挿通可能なゴム弁34が配
置されていて、吸引路21を通じて処置具を使用するこ
とができる。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、断面形状がC字形に形
成された凹溝を挿入部の表面に形成して、可撓性チュー
ブを凹溝に対して着脱自在に嵌め込んだことにより、使
用時にはチューブが凹溝から抜け出さず、しかも必要に
応じてチューブを短時間で交換することが可能なので、
チューブを容易に使い捨て使用することができ非常に衛
生的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の凹溝の正面断面図である。
【図2】第1の実施例の内視鏡の側面図である。
【図3】第1の実施例の内視鏡の挿入部先端の側面断面
図である。
【図4】第1の実施例のオペレーションチューブ基端部
の側面図である。
【図5】第2の実施例の内視鏡の挿入部先端の側面断面
図である。
【図6】第2の実施例のノズル体の正面図である。
【図7】第2の実施例の接続口金の側面断面図である。
【図8】従来例の正面断面図である。
【符号の説明】
2 挿入部 11 凹溝 12 オペレーションチューブ 13 観察窓

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】観察窓が設けられた挿入部の先端からその
    挿入部の基端まで、少なくとも一部が断面形状C字形に
    形成された凹溝を上記挿入部の表面に形成し、軸方向に
    少なくとも一つの貫通孔が形成された可撓性のあるチュ
    ーブを、上記凹溝に対して着脱自在に嵌め込んだことを
    特徴とする内視鏡。
  2. 【請求項2】上記観察窓の表面に向かって開口するノズ
    ルが上記チューブの先端に装着され、そのチューブの基
    端には、外部装置に接続するための接続口金が装着され
    ている請求項1記載の内視鏡。
JP7087318A 1995-04-13 1995-04-13 内視鏡 Pending JPH08280608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7087318A JPH08280608A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7087318A JPH08280608A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08280608A true JPH08280608A (ja) 1996-10-29

Family

ID=13911503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7087318A Pending JPH08280608A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08280608A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006827A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波プローブ用アタッチメント、体腟内用超音波プローブ、超音波診断装置
JP2006141725A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Olympus Corp カプセル型医療装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006827A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波プローブ用アタッチメント、体腟内用超音波プローブ、超音波診断装置
JP2006141725A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Olympus Corp カプセル型医療装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100999727B1 (ko) 내시경의 선단 후드와 후드를 갖는 내시경
KR100630624B1 (ko) 비디오 직장 내시경
JPH0360486B2 (ja)
JPS5844033A (ja) 内視鏡用アダプタ−型処置具導入装置
EP2644082B1 (en) Endoscopic device
EP0812565B1 (en) Endoscope unit
JP3583542B2 (ja) 内視鏡
JP3607843B2 (ja) 内視鏡
JPH07148105A (ja) カバー式内視鏡
JP3429536B2 (ja) 内視鏡シース
JPH1199124A (ja) ガイドマニピュレータおよび作業支援装置
JPH08280608A (ja) 内視鏡
JPH0661205U (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡
JPH05103756A (ja) 内視鏡
JPH08280603A (ja) カバー式内視鏡
JP3353934B2 (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JP3931273B2 (ja) 内視鏡カバー
JP3068691B2 (ja) 内視鏡の先端部
JPH0661201U (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JP3352221B2 (ja) カバー式内視鏡
JP2001037708A (ja) 内視鏡挿入補助具
JP2599952Y2 (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡
JP3371385B2 (ja) カバー式内視鏡
JP3368616B2 (ja) チャンネル付内視鏡カバー用内視鏡
JP3544656B2 (ja) 内視鏡滅菌システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106