JPH08279676A - 電子部品のはんだ付け構造 - Google Patents

電子部品のはんだ付け構造

Info

Publication number
JPH08279676A
JPH08279676A JP8099995A JP8099995A JPH08279676A JP H08279676 A JPH08279676 A JP H08279676A JP 8099995 A JP8099995 A JP 8099995A JP 8099995 A JP8099995 A JP 8099995A JP H08279676 A JPH08279676 A JP H08279676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
pad
electronic component
wiring board
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8099995A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Yamaguchi
政義 山口
Mitsutoshi Sawano
光俊 澤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8099995A priority Critical patent/JPH08279676A/ja
Publication of JPH08279676A publication Critical patent/JPH08279676A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電子部品の電極がプリント配線板のパッドにリ
フローによりはんだ付けされる構造において、電極の端
面に充分なはんだフィレットを形成する。 【構成】プリント配線板50のパッド51上に位置付け
られている電子部品70,80の電極71,82の端面
74,85は、パッド面とのなす角度が90°よりも十
分に大きくなるように傾けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品をリフローに
よりプリント配線板にはんだ付けする場合の電子部品の
はんだ付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】電子部品をリフローによりはんだ付けを
行う場合には、図10に示すプリント配線板10のパッ
ド11にあらかじめはんだ20を塗付しておき、このは
んだ20が塗付されたパッド11上に図11に示すチッ
プ部品30の電極31や図12及び図13に示すフラッ
トパッケージ型IC40の電極41を載置しはんだ20
を加熱溶融することにより行う。
【0003】この従来のリフローによるはんだ付けによ
ると、電極31の端面31aや電極41の端面41aに
充分なはんだフィレットが形成されないことがたびたび
あり、外観検査上問題を有するのみならず、現実に未は
んだが生じている場合もあった。た。この不具合を解決
すべくはんだペーストを多量に塗付すると、はんだ20
が必要以上に上昇しすぎ、フラットパッケージ型IC4
0のように電極41が狭ピッチで設けられている電子部
品では半田ブリッジが生じるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の如く、従来のリ
フローによる電子部品のはんだ付け構造では、電子部品
の電極の端面に充分なはんだフィレットが形成されない
という問題点があった。
【0005】本発明はこのような従来の欠点を解決する
べくなされたものであり、電極の端面に充分なはんだフ
ィレットを形成できる電子部品のはんだ付け構造を提供
することを目的とする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】請求項1に係る発明で
は、はんだが塗付されたプリント配線板のパッド上に電
子部品の電極が位置付けられリフローにより前記パッド
と電極とがはんだ付けされる電子部品のはんだ付け構造
において、前記パッド上にある前記電極の端面は、前記
パッド面とのなす角度が90°よりも十分に大きくなる
ように傾けられている。
【0007】請求項2に係る発明では、はんだが塗付さ
れたプリント配線板のパッド上に電子部品の電極が位置
付けられリフローにより前記パッドと電極とがはんだ付
けされる電子部品のはんだ付け構造において、前記パッ
ド上にある前記電極の端面は、前記パッド面とのなす角
度が90°よりも十分に小さくなるように傾けられてい
る。
【0008】
【作用】請求項1に係る電子部品のはんだ付け構造で
は、電子部品の電極の端面は、プリント配線板のパッド
面とのなす角度が90°よりも十分に大きくなるように
傾けられているので、電極の端面がパッド面に対して略
90°となる従来のはんだ付け構造に比べ、電極の端面
に対してはんだが上昇し易くなり、従って、電極の端面
に充分なはんだフィレットを形成できる。
【0009】請求項2に係る電子部品のはんだ付け構造
では、電子部品の電極の端面は、プリント配線板のパッ
ド面とのなす角度が90°よりも十分に小さくなるよう
に傾けられているので、パッド面と電極の端面との間に
ある溶融はんだは表面張力により電極の端面に沿って上
方へ広がる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1乃至図9を参照
して詳述する。
【0011】図1乃至図4は第1の実施例を示す図であ
り、図1は電子部品が実装されたプリント配線板の側面
図、図2は電子部品の一つであるチップ部品の斜視図、
図3は電子部品の一つであるフラットパッケージICの
斜視図、図4は図1の円部A拡大図である。
【0012】図1に示すように、プリント配線板50の
両面には、電子部品の電極がはんだ付けされるパッド5
1が設けられており、パッド51には印刷等によりハン
ダ60が塗付されている。
【0013】プリント配線板50に実装されるチップ部
品70は、図2に示すように、左右両側にパッド51に
はんだ付けされる電極71が設けられている。この電極
71は、上面72よりも下面73の方が長くなってお
り、その先端面74は上向きのなだらかな斜面となって
いる。この先端面74の水平面に対する角度θ1は、は
んだ付性及び製造性を考慮し、110°〜140°程度
の範囲とされる。また、はんだに対する濡れ性を向上さ
せるために、少なくとも下面73及び先端面74には金
メッキ又ははんだメッキが施されている。
【0014】プリント配線板50に実装されるフラット
パッケージIC80は、図3に示すように、その本体部
81の四方に多数の電極82が狭ピッチで設けられてい
る。この電極82は、図4に示すように、上面83より
も下面84の方が長くなっており、その先端面85は上
向きのなだらかな斜面となっている。先端面85の水平
面に対する角度は、チップ部品70と同様、110°〜
140°程度の範囲とされる。また、少くとも下面84
及び先端面85には金メッキ又ははんだメッキが施され
ている。
【0015】上記チップ部品70及びフラットパッケー
ジIC80は、図1に示すように、夫々の電極71,8
2が対応するパッド51上に位置付けられてリフローに
よりパッド51にはんだ付けされる。この場合に、チッ
プ部品70の電極71の端面74やフラットパッケージ
IC80の電極82の端面85は上向きのなだらかな斜
面となっている。従って、端面74,85に接触した溶
融はんだ60は、端面が垂直のときよりも格段と端面7
4,85上を上方へ広がり易くなり、充分なはんだフィ
レットを得ることができる。また、本例では、端面7
4,85には前工程ではんだメッキ等が施されており、
また、酸化物が発生し難いようにリフロー炉内を還元雰
囲気としているので、電極71,82とパッド51との
はんだ付性は非常に良好なものとなっている。
【0016】図5乃至図7は第2の実施例を示す図であ
り、図5は電子部品が実装されたプリント配線板の側面
図、図6はベアICチップが実装されたLCC(リード
レスチップ キャリア)タイプキャリア基板の斜視図、
図7は図6の円部B拡大図である。
【0017】本例はプリント配線板50AにLCCタイ
プキャリア基板90を実装する場合を示したものであ
り、プリント配線板50Aの両面には電子部品の電極が
はんだ付けされるパッド51が設けられており、パッド
51にはハンダ60が塗付されている点は第1の実施例
と同様である。図6に示すように、LCCタイプキャリ
ア基板90にはベアICチップ91がワイヤボンディン
グ法により実装されており、ベアICチップ91は樹脂
92で封止されることにより保護されている。また、こ
のLCCタイプキャリア基板90には、プリント配線板
50Aのパッド51にはんだ付けされるための電極93
が、その周縁部分に多数形成されている。この電極93
は、図7に示すように、上面導体部94、下面導体部9
5及び両導体部94,95に連結されている端面導体部
96にて形成されている。また、端面導体部96は、L
CCタイプキャリア基板90の周縁部分に形成の凹部の
側壁で構成されており、この側壁は、上面側開口が半径
r1、下面側開口が半径r2(r1>r2)とされた凹
部の側壁となっている。従って、端面導体部96は上向
きのなだらかな斜面となっている。尚、本例においても
端面導体部96の水平面に対する角度は110°〜14
0°程度の範囲とされ、少くとも下面導体部95及び端
面導体部96には金メッキ又ははんだメッキが施されて
いる。
【0018】上記のように、本例のLCCタイプキャリ
ア基板90においても、端面導体部96が上向きのなだ
らかな斜面となっているので、プリント配線板50Aの
パッド51上に電極93を位置付けてリフローによりは
んだ付けを行うと、端面導体部96に接触した溶融はん
だ60は端面導体部96上を上方へ広がり易くなり、充
分なはんだフィレットを得ることができる。
【0019】図8及び図9は、第3の実施例を示す図で
あり、図8はベアICチップが実装されたLCCタイプ
キャリア基板の斜視図、図9(a)は図8の円部C拡大
図、図9(b)は図9(a)のD−D線断面図である。
【0020】本例のLCCタイプキャリア基板90Aは
前記のLCCタイプキャリア基板90と主要部分の構成
は同一であるが、電極93Aの形状のみがLCCタイプ
キャリア基板90の電極93とは異なっている。電極9
3Aは、上面導体部94A、この上面導体部94Aより
も大きい面積となっている下面導体部95A、及び、両
導体部94A,95Aに連結されている端面導体部96
Aにて形成されている。また、端面導体部96Aは、L
CCタイプキャリア基板90Aの周縁部分に形成の凹部
の側壁で構成されており、この側壁は、上面側開口が半
径r3、下面側開口が半径r4(r3<r4)とされた
凹部の側壁となっている。従って、端面導体部96Aは
下向きのなだらかな斜面となっている。また、この端面
導体部96Aの水平面に対する角度θ2は、はんだ付け
性、製造性等を考慮して、40°〜70°程度の範囲と
される。また、はんだに対する濡れ性を向上させるため
に、少くとも下面導体部95A及び端面導体部96には
金メッキ又ははんだメッキが施されている。
【0021】LCCタイプキャリア基板90Aの電極9
3Aは上記のように構成されているので、プリント配線
板50Aのパッド51上に電極93Aを位置付けるとパ
ッド51と端面導体部96Aとのなす角度は90°より
も十分に小さい角度であるθ2となる。従って、リフロ
ーによるはんだ付けを行うと、溶融はんだ60は表面張
力により端面導体部96Aに沿って上方へ広がるので、
充分なはんだフィレットを得ることができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に係る電子
部品のはんだ付け構造では、プリント配線板のパッド上
に位置付けられる電子部品の電極の端面は、上向きの斜
面を形成しているので、パッド面に対して端面が直交す
る場合に比べて、電極の端面上を上方へ広がり易くな
り、従って、電極端面に充分なはんだフィレットを形成
できる。
【0023】また、請求項2に係る電子部品のはんだ付
け構造では、電子部品の電極の端面は、プリント配線板
のパッド面とのなす角度が90°よりも十分に小さくな
るように傾けられているので、パッド面と電極端面との
間にある溶融はんだは表面張力により電極端面に沿って
上方へ広がり、従って、電極端面に充分なはんだフィレ
ットを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る図であり、電子部
品が実装されたプリント配線板の側面図。
【図2】図1のプリント配線板に実装されるチップ部品
の斜視図。
【図3】図1のプリント配線板に実装されるフラットパ
ッケージICの斜視図。
【図4】図1の円部A拡大図。
【図5】本発明の第2の実施例に係る図であり、電子部
品が実装されたプリント配線板の側面図。
【図6】図5のプリント配線板に実装されるLCCタイ
プキャリア基板の斜視図。
【図7】図6の円部B拡大図。
【図8】本発明の第3の実施例に係るLCCタイプキャ
リア基板の斜視図。
【図9】図8の要部説明図。
【図10】電子部品が実装された従来のプリント配線板
の側面図。
【図11】従来のチップ部品の斜視図。
【図12】従来のフラットパッケージICの斜視図。
【図13】図10の円部E拡大図。
【符号の説明】
50 プリント配線板 51 パッド 60 はんだ 70 チップ部
品 71 電極 74 電極の端
面 80 フラットパッケージIC 82 電極 85 電極の端面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 はんだが塗付されたプリント配線板のパ
    ッド上に電子部品の電極が位置付けられリフローにより
    前記パッドと電極とがはんだ付けされる電子部品のはん
    だ付け構造において、前記パッド上にある前記電極の端
    面は、前記パッド面とのなす角度が90°よりも十分に
    大きくなるように傾けられていることを特徴とする電子
    部品のはんだ付け構造。
  2. 【請求項2】 はんだが塗付されたプリント配線板のパ
    ッド上に電子部品の電極が位置付けられリフローにより
    前記パッドと電極とがはんだ付けされる電子部品のはん
    だ付け構造において、前記パッド上にある前記電極の端
    面は、前記パッド面とのなす角度が90°よりも十分に
    小さくなるように傾けられていることを特徴とする電子
    部品のはんだ付け構造。
JP8099995A 1995-04-06 1995-04-06 電子部品のはんだ付け構造 Withdrawn JPH08279676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8099995A JPH08279676A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 電子部品のはんだ付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8099995A JPH08279676A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 電子部品のはんだ付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08279676A true JPH08279676A (ja) 1996-10-22

Family

ID=13734187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8099995A Withdrawn JPH08279676A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 電子部品のはんだ付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08279676A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203328A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Jfe Steel Kk 重ね隅肉継手のろう付け方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203328A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Jfe Steel Kk 重ね隅肉継手のろう付け方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5926731A (en) Method for controlling solder bump shape and stand-off height
US6184581B1 (en) Solder bump input/output pad for a surface mount circuit device
JPH08279676A (ja) 電子部品のはんだ付け構造
JPH11145600A (ja) プリント配線基板上のパッドの構造及び電子ユニット
JPH11145367A (ja) 表面実装部品のリード端子
JPH01232753A (ja) 半導体装置
JPH066021A (ja) 半田付けランドのパターン形状
JP2553985Y2 (ja) 電子部品
JPH05121868A (ja) プリント基板に対する電子部品の半田付け実装方法
JPH07106745A (ja) プリント配線板及びパッドへの半田皮膜形成方法
JPH0625017Y2 (ja) Lsiパッケ−ジのリ−ド構造
JPH03129865A (ja) 半導体装置
JP2595881B2 (ja) 表面実装型集積回路パッケージのリード端子の固着方法
JPH01268087A (ja) プリント配線板
JPH06216507A (ja) はんだプリコート回路基板
JP2553989Y2 (ja) 電子部品
JPH033260A (ja) Icパッケージのリード端子
JPH04373198A (ja) プリント基板
JPH04237155A (ja) 電子部品
JP2004327912A (ja) 半導体パッケージおよび半導体装置
JPH0291907A (ja) プリント基板に実装される電子部品
JPS61207040A (ja) 半導体装置
JPH0878813A (ja) 電子部品のリード形状
JPH05206625A (ja) 配線プリント基板
JPH0414858A (ja) 電子部品のリード端子構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702