JPH08279061A - ホール用従業員管理システム - Google Patents

ホール用従業員管理システム

Info

Publication number
JPH08279061A
JPH08279061A JP10162895A JP10162895A JPH08279061A JP H08279061 A JPH08279061 A JP H08279061A JP 10162895 A JP10162895 A JP 10162895A JP 10162895 A JP10162895 A JP 10162895A JP H08279061 A JPH08279061 A JP H08279061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
employee
hall
information
projector
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10162895A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Saito
健治 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKAGI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
AKAGI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKAGI SEISAKUSHO KK filed Critical AKAGI SEISAKUSHO KK
Priority to JP10162895A priority Critical patent/JPH08279061A/ja
Publication of JPH08279061A publication Critical patent/JPH08279061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • G01S1/70Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S1/703Details
    • G01S1/7032Transmitters
    • G01S1/7034Mounting or deployment thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S2201/00Indexing scheme relating to beacons or beacon systems transmitting signals capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters
    • G01S2201/01Indexing scheme relating to beacons or beacon systems transmitting signals capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters adapted for specific applications or environments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従業員の行動等を効率良く管理することがで
きるホール用従業員管理システムを提供する。 【構成】 ホール2内に複数箇所設置され、設置位置を
示す投光器IDを赤外線で送信する赤外線送信部11を
有するホール用投光器1と;従業員4が装着し、ホール
用投光器1からの投光器IDを受信する赤外線受信部2
2と、この赤外線受信部22で受信した投光器IDと、
装着した従業員4を識別するための受光器IDとを含む
識別情報を送信する送信部23とを有する従業員用受光
器3と;従業員用受光器3からの識別情報を受信する受
信部31と、この受信部31で受信した識別情報に基づ
き、予め設定した各従業員の管理情報を処理して求める
情報処理部35とを有する情報処理装置5と;からホー
ル用従業員管理システムを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パチンコ店、ショッピ
ングセンター等の大規模なホール内において、従業員の
行動等を効率良く管理することができるホール用従業員
管理システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】パチンコ店、ショッピングセンター等の
大規模なホール内では、多数の従業員が働いている。近
年、強く要望されている接客サービスの向上のために
は、これら多数の従業員の個々の行動を把握し管理する
必要がある。従業員が少ないときは、従業員個々の行動
を管理者が的確に把握することができる。しかし、従業
員の数が多くなると、管理者が全従業員個々の行動を的
確に把握することは難しかった。そのため、これらの大
規模なホール内で大人数の従業員が働いている場合、従
業員の行動を個別にかつ経時的に把握し管理することは
ほとんど行われていなかった。監視モニタを用いて従業
員の行動を管理することも考えられるが、この方法で
は、モニタを随時監視しているか、ビデオテープ等に録
画しておいて、後にその画像を見る必要が在るため、管
理に時間がかかると共に、個々の従業員の行動をデータ
として捕らえることができない。また、監視モニタを複
数設けるとすると、設備が大掛かりになり、コストが高
くなると共に、ホール全体の従業員の配置を管理するこ
とが難しいという問題もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、上述した
従来の方法では、ホール全体における全従業員の現在位
置をリアルタイムで確認できなかった。そのため、ホー
ル内で従業員を効率良く配置することができず、接客サ
ービスが行き届かなくなる問題があった。また、従来の
方法では、各従業員の個々の行動を的確に把握できなか
ったため、従業員の勤務怠慢等の行為を注意することが
できず、また個々の従業員を客観的かつ正当に評価でき
ない問題もあった。
【0004】本発明の目的は上述した課題を解消して、
ホール全体に置ける全従業員の位置をリアルタイムで把
握できるとともに、従業員の行動等を効率良く管理する
ことができるホール用従業員管理システムを提供しよう
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のホール用従業員
管理システムは、ホール内に複数箇所設置され、設置位
置を示す投光器IDを赤外線で送信する赤外線送信部を
有するホール用投光器と;従業員が装着し、前記ホール
用投光器から送られてくる投光器IDを受信する赤外線
受信部と、この赤外線受信部で受信した投光器IDと、
装着した従業員を識別するための受光器IDとを含む識
別情報を送信する送信部とを有する従業員用受光器と;
当該従業員用受光器からの識別情報を受信する受信部
と、この受信部で受信した識別情報に基づいて、予め設
定した各従業員の管理情報を求める情報処理部とを有す
る情報処理装置と;からなることを特徴とするものであ
る。
【0006】
【作用】上述した構成において、まず、ホール内の複数
箇所に設置されたホール用投光器から送信されるその位
置を示す投光器IDを、従業員が装着した従業員用受光
器が受信し、受信した投光器IDとともに従業員を識別
する受光器IDを含む識別情報を情報処理装置へ送るよ
う構成することで、例えばホール用投光器の下を従業員
が通過するごとにこの識別情報を送るようにすれば、リ
アルタイムで全従業員の現在位置を把握することができ
る。また、送信された識別情報を情報処理装置で処理し
て、例えば現在位置、移動軌跡、移動距離等の管理情報
を情報処理装置で求めるよう構成することで、全従業員
個々の行動を把握でき、従業員を客観的かつ正当に評価
することができる。
【0007】なお、好ましい態様として、従業員用受光
器に会釈センサを設けた場合は、識別情報に会釈回数、
総会釈箇所等の情報を含ますことができ、従業員個々の
接客別情報に会釈回数、総会釈箇所等の情報を含ますこ
とができ、従業員個々の接客サービスをより正当に評価
することができる。また、ホール用投光器にホール天井
の蛍光灯へ装着可能な装着部を設けた場合は、ホール用
投光器をホール天井へ簡単に装着できる。さらに、ホー
ル用投光器に太陽電池ユニットを設けた場合は、ホール
の蛍光灯の光を電源とすることができ、ホール用投光器
の構成を簡単にすることができる。
【0008】
【実施例】図1は本発明のホール用従業員管理システム
の一例として、パチンコ店のホールに本発明を適用した
例を示す図である。図1において、ホール用投光器1は
ホール2内の天井の複数箇所に設置される。このホール
用投光器1は、ホール内の設置位置を示す投光器IDを
赤外線で送信するのに使用される。ホール投光器1の数
が多いほど、従業員の位置情報を正確に把握することが
できる。また、従業員用受光器3は従業員4に装着され
る。この従業員用受光器3は、ホール用投光器1からの
投光器IDを受信し、その投光器IDおよび従業員を識
別するための受光器IDを含む識別情報を送信するのに
使用される。従業員用受光器3は名札としても使用でき
る外形を有している。情報処理装置5はホール2とは別
の管理室に設けられており、受信した識別情報を処理し
て、予め設定した各従業員の管理情報を求めるのに使用
される。
【0009】図2は本発明のホール用従業員管理システ
ムの詳細な構成を示す図である。図2において、図1に
示す部材と同一の部材には同一の符号を付す。図2に示
す例において、ホール用投光器1は、赤外線LEDから
なる赤外線送信部11と、ホール天井の蛍光灯12へ装
着するための装着部13と、太陽電池ユニット14とか
ら構成される。投光器IDは、赤外線送信部11から赤
外線パルスに乗せて送信される。装着部13を可撓性部
材で構成し、ホール天井の蛍光灯12の径より若干小さ
い開口部を設けることにより、ホール用投光器1の設置
をホール天井の蛍光灯12にはめ込むだけの簡単な操作
で行うことができる。太陽電池ユニット14を設けてい
るので、ホール天井の蛍光灯12の光を電源として使用
することができる。もちろん、例えば電池、ホール用蛍
光灯12の電源等、他の電源の使用も可能である。な
お、ホール用投光器1には、図示しない赤外線制御用L
SIと、投光器IDを設定するための設定用スイッチが
設けられている。
【0010】従業員用受光器3は、赤外線用フォトトラ
ンジスタ21を有する赤外線受信部22と、識別情報を
送信するための送信部23と、水銀スイッチよりなる会
釈センサ24と、充電可能なカード型ニッカド電池25
と、送信用アンテナを兼ねるクリップ26と、名前等を
かき込む名札部27とから構成される。本例では、赤外
線受信部22で受信した投光器ID、受光器ID、会釈
センサ2からの会釈データからなる識別情報を、130
MHz帯の微弱電波に乗せてある一定時間間隔で送信し
ている。会釈センサ24は必要に応じて設けられる。会
釈センサ24として水銀スイッチを使用することで、会
釈時の傾き方でスイッチがON/OFFするため、会釈
回数等の会釈データを得ることができる。なお、従業員
用受光器3には、図示しない制御用のマイコンIC、及
び受光器ID設定用のスイッチを設けている。カード型
ニッカド電池25は、通常業務終了後に充電機により充
電する。
【0011】情報処理装置5は、受信部としての入力ユ
ニット31と、受信用アンテナ32と、キーボード33
およびCRTモニタ34を有するパーソナルコンピュー
タ35からなる情報処理部とから構成される。従業員用
受光器3からの識別情報は、受信用アンテナ32を介し
て入力ユニット31で受信され、RC−232Cのイン
ターフェースを介してパーソナルコンピュータ35へ送
られる。送られた識別情報は、その都度内部に蓄積され
るとともに処理され、操作員のキーボード33の操作に
より、リアルタイムで処理結果等をモニタ34上に表示
することができる。
【0012】上述した構成の本発明のホール用従業員管
理システムにおいて、従業員の位置等の管理情報の判断
は以下のように行われる。すなわち、ホール2内を従業
員用受光器3を装着した従業員が行動すると、天井に設
けられたホール用投光器1の下を従業員が通過するごと
に、識別情報が情報処理装置5へ送られる。この識別情
報には、投光器IDと受光器IDを含むため、送信され
た時点における従業員の個々の位置を決定できる。ま
た、この識別情報を時系列的に蓄積し、それを後に利用
することで、従業員個々の移動軌跡、移動距離、移動時
間(レスポンス時間)を求めることができる。さらに、
受光器に会釈センサ24を設けた場合は、従業員が会釈
するごとに会釈データを情報処理装置5へ送信すること
で、会釈回数や総会釈箇所等の管理情報を求めることが
できる。
【0013】図3〜図6はそれぞれ本発明のホール用従
業員管理システムにおけるモニタ表示の一例を示す図で
ある。図3はホール内の見取図とともに従業員A、B、
Cの現在位置と従業員Tの移動軌跡とを示している。表
示対象となる従業員および移動軌跡を表示する時間帯等
は任意に設定できる。図4は各従業員の移動詳細をグラ
フにして示した画面を示す図である。各従業員の移動距
離を棒グラフで示すと共に、棒グラフの右側には、サー
クル内に拡大して示すように、この移動距離を数値で示
すとともに、設定された任意の区間の移動時間を移動レ
スポンスとして示している。図5は会釈管理図を示して
いる。そして、各従業員の会釈回数とともに、従業員B
がどこで会釈したかを見取図内に示している。図6は総
合評価を示す図である。総合評価は、例えば移動距離が
多い、移動時間が短い、会釈回数が多い、停滞時間が少
ない等の場合を高い評価として、従業員個々について求
めている。
【0014】また、上述した本発明のホール用従業員管
理システムをパチンコ店に応用した場合は、パチンコ台
の一列から構成される島の両端に設けられている代表ラ
ンプの表示を検出することで、各従業員の対応の速さを
求めることができる。すなわち、トラブルが発生し代表
ランプが点灯してから、どの従業員がどこから何秒でそ
れに対処したかを本発明のホール用従業員管理システム
で求めることができ、その内容を管理情報の一つとして
記録することもできる。
【0015】以上の説明から、本発明のホール用従業員
管理システムの特長をまとめると、以下の通りである。 (1)従業員の現在位置をリアルタイムで監視できる。 (2)従業員の詳細な行動、例えば移動距離(多い、少
ない)、移動時間(速い、遅い)、停滞時間(多い、少
ない)、接客サービス(会釈)の回数等が記録でき、ま
たその軌跡をモニタに表示できる。そのため、これらの
結果を見ることで、従業員の細かい指導をすることがで
きる。 (3)従業員を正当に評価できる。 (4)従業員を効率良く配置することができる。 (5)従業員の勤怠管理ができる。 (6)代表ランプの検出により、従業員の対応の速さを
記録できる。
【0016】尚、本発明は、上述の実施例に限定される
ものではない。例えば、上述した例ではホール用投光器
をホール天井の蛍光燈に装着するように構成している
が、投光器の取り付け位置は必ずしもホール天井に限ら
ず、投光器から送られてくる投光器IDを従業員が受光
できる位置であればよい。例えば、パチンコ店では、各
パチンコ台の一部に、また病院などでは、各病室のドア
に設けるなど様々な態様が考えられる。また、本発明で
は、赤外線を用いてホール用投光器から投光器IDを送
るようにしているが、赤外線に替えて超音波や微弱電波
を使用することも考えられる。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ホール内の複数箇所に設置されたホール用投
光器から送信されるその位置を示す投光器IDを送信
し、従業員の装着する従業員用受光器がこの投光器ID
を受信し、受信した投光器IDとともに従業員を識別す
る受光器IDを含む識別情報を情報処理装置へ送るよう
にしているため、例えば投光器用IDの下を従業員が通
過するごとに識別情報を送れば、リアルタイムで従業員
の現在位置を把握することができる。また、送信された
識別情報に基づき例えば現在位置、移動軌跡、移動距離
等の管理情報を情報処理装置で処理して求めることがで
きるため、全従業員個々の行動を把握でき、従業員を客
観的かつ正当に評価することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のホール用従業員管理システムの一例を
示す図である。
【図2】本発明のホール用従業員管理システムの詳細な
構成を示す図である。
【図3】本発明におけるモニタ表示の一例を示す図であ
る。
【図4】本発明におけるモニタ表示の他の例を示す図で
ある。
【図5】本発明におけるモニタ表示のさらに他の例を示
す図である。
【図6】本発明におけるモニタ表示のさらに他の例を示
す図である。
【符号の説明】
1 ホール用投光器 2 ホール 3 従業員用受光器 4 従業員 5 情報処理装置 11 赤外線送信部 13 装着部 14 太陽電池ユニット 22 赤外線受信部 23 送信部 24 会釈センサ 31 入力ユニット 35 パーソナルコンピュータ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホール内に複数箇所設置され、設置位置
    を示す投光器IDを赤外線で送信する赤外線送信部を有
    するホール用投光器と;従業員が装着し、前記ホール用
    投光器から送られてくる投光器IDを受信する赤外線受
    信部と、この赤外線受信部で受信した投光器IDと、装
    着した従業員を識別するための受光器IDとを含む識別
    情報を送信する送信部とを有する従業員用受光器と;当
    該従業員用受光器からの識別情報を受信する受信部と、
    この受信部で受信した識別情報に基づいて、予め設定し
    た各従業員の管理情報を求める情報処理部とを有する情
    報処理装置と;からなることを特徴とするホール用従業
    員管理システム。
  2. 【請求項2】 前記従業員用受光器が会釈センサを有
    し、前記識別情報がこの会釈センサで求めた会釈データ
    を含む請求項1に記載のホール用従業員管理システム。
  3. 【請求項3】 前記ホール用投光器が、前記赤外線送信
    部をホール天井に設置された蛍光灯に装着可能な装着部
    を有する請求項1または2記載のホール用従業員管理シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 前記ホール用投光器が太陽電池ユニット
    を有する請求項1〜3のいずれか1項に記載のホール用
    従業員管理システム。
  5. 【請求項5】 前記予め設定した各従業員の管理情報
    が、各従業員の現在位置、移動軌跡、移動距離、会釈セ
    ンサを有する場合は会釈回数と総会釈箇所、および総合
    評価である請求項1〜4のいずれか1項に記載のホール
    用従業員管理システム。
  6. 【請求項6】 前記従業員用受光器が、従業員がホール
    用投光器を通過するごとに前記識別情報を送信し、前記
    情報処理部において前記送信された識別情報を順次記憶
    し、記憶した識別情報に基づいて前記各従業員の管理情
    報を求める請求項1〜5のいずれか1項に記載のホール
    用従業員管理システム。
  7. 【請求項7】 前記情報処理装置がモニタとキーボード
    を有し、キーボードの操作により操作員が任意の管理情
    報をモニタ上に表示することができる請求項1〜6のい
    ずれか1項に記載のホール用従業員管理システム。
JP10162895A 1995-04-04 1995-04-04 ホール用従業員管理システム Pending JPH08279061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10162895A JPH08279061A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 ホール用従業員管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10162895A JPH08279061A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 ホール用従業員管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08279061A true JPH08279061A (ja) 1996-10-22

Family

ID=14305674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10162895A Pending JPH08279061A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 ホール用従業員管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08279061A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005063352A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 Toshiba Tec Corp 従業員管理システム
WO2005086375A1 (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Nec Corporation 測位システム、即位方法、及びそのプログラム
JP2006141732A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Takeya Co Ltd スタッフ管理システム
JP2006223390A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Pa Net Gijutsu Kenkyusho:Kk 遊技管理システム
JP2007020863A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Takeya Co Ltd スタッフ管理システム
JP2008204404A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd 所在管理システム
JP2008204302A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd 所在管理システム
JP2008295792A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Daito Hanbai Kk 遊技機管理システム
KR100957537B1 (ko) * 2008-02-21 2010-05-11 주식회사 에치에프알 음영 지역에서 위치 기반 서비스를 제공하는 방법과 그를위한 시스템, 조명기구 및 이동통신 단말기
JP2011030708A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Moriso:Kk ホール管理システム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005063352A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 Toshiba Tec Corp 従業員管理システム
WO2005086375A1 (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Nec Corporation 測位システム、即位方法、及びそのプログラム
US8280398B2 (en) 2004-03-03 2012-10-02 Nec Corporation Positioning system, positioning method, and program thereof
JP5056009B2 (ja) * 2004-03-03 2012-10-24 日本電気株式会社 測位システム、測位方法、及びそのプログラム
JP2006141732A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Takeya Co Ltd スタッフ管理システム
JP2006223390A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Pa Net Gijutsu Kenkyusho:Kk 遊技管理システム
JP2007020863A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Takeya Co Ltd スタッフ管理システム
JP2008204302A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd 所在管理システム
JP2008204404A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd 所在管理システム
JP2008295792A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Daito Hanbai Kk 遊技機管理システム
KR100957537B1 (ko) * 2008-02-21 2010-05-11 주식회사 에치에프알 음영 지역에서 위치 기반 서비스를 제공하는 방법과 그를위한 시스템, 조명기구 및 이동통신 단말기
JP2011030708A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Moriso:Kk ホール管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7710455B2 (en) Node management system and node managing program using sensing system
JP3421022B2 (ja) 追跡環境内で対象の位置を突きとめるための方法および装置
CA2107610C (en) Personnel and equipment locator system
US6838992B2 (en) Methods and systems for locating subjects and providing event notification within a tracking environment and badge for use therein
US20180122214A1 (en) Hand hygiene system
US20200143665A1 (en) Indoor Positioning System for Fire Alarm System
JP2017049762A (ja) システム及び方法
JPH08279061A (ja) ホール用従業員管理システム
US20150050950A1 (en) Checkpoint system and process
CN110009281A (zh) 一种仓储管理系统及其管理方法
EP3457373B1 (en) Method and system for service verification using wifi signal strength mapping
JP3739736B2 (ja) 見学情報提供システム
JP2021141589A (ja) ウェアラブル端末、システム及び表示方法
KR20150123587A (ko) 출입증 연계 보안 시스템
JPH08279008A (ja) ホール用従業員管理システム
CN211478906U (zh) 一种智慧校园图书馆管理系统
JPH08297156A (ja) 移動情報測定方法
CN212628156U (zh) 皮带机岗位机器人
JP2007183772A (ja) 報知装置
JPH09297866A (ja) ホールマネージメントシステム
CN217211366U (zh) 检测装置
JP2018081697A (ja) システム及びウェアラブル端末
CN108900808A (zh) 机器人对设备进行监控的方法及装置
CN212906422U (zh) 一种智能探测体温的入场登录机
JPH0567091B2 (ja)