JPH08275798A - 発光増強法 - Google Patents

発光増強法

Info

Publication number
JPH08275798A
JPH08275798A JP7766995A JP7766995A JPH08275798A JP H08275798 A JPH08275798 A JP H08275798A JP 7766995 A JP7766995 A JP 7766995A JP 7766995 A JP7766995 A JP 7766995A JP H08275798 A JPH08275798 A JP H08275798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cypridina
luminescence
cypridina luciferase
calcium ion
luciferin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7766995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Murao
康雄 村尾
Hajime Kono
源 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP7766995A priority Critical patent/JPH08275798A/ja
Publication of JPH08275798A publication Critical patent/JPH08275798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ウミホタルルシフェラーゼ発光反応においてカ
ルシウムイオンを存在させることを特徴とするウミホタ
ルルシフェラーゼ発光増強法。 【効果】カルシウムイオンを添加することにより、ウミ
ホタルルシフェラ−ゼを免疫測定試薬の標識剤として使
用する免疫測定法を高感度に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術】ウミホタルの発光は、酵素であるウミホ
タルルシフェラ−ゼと基質であるウミホタルルシフェリ
ンの反応で起こる。従来、天然ウミホタルからの抽出、
あるいはウミホタルルシフェラ−ゼ遺伝子による組み換
え体から産生されたウミホタルルシフェラ−ゼを、リン
酸ナトリウム緩衝液あるいはトリス・塩酸緩衝液などの
中に存在させて、ウミホタルルシフェリンの溶液を添加
することにより発光させている。
【0002】近年、このウミホタルルシフェラ−ゼを検
査診断分野における免疫測定試薬の標識剤として使用す
る試みがなされている。例えば、ポリスチレンチュ−ブ
などの固相に検査しようとする物質に対する抗体を不溶
化し、検体と反応させて検査しようとする物質を捕捉し
た後、ウミホタルルシフェラ−ゼで標識した検査しよう
とする物質に対する抗体と反応させて、反応した標識ウ
ミホタルルシフェラ−ゼの発光量により検査しようとす
る物質を定量しようとするものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そもそも、ウミホタル
ルシフェラ−ゼを免疫測定試薬の標識剤として使用する
目的の一つは、その感度向上である。感度を向上させる
要素の中には、ウミホタルルシフェラ−ゼの比活性、つ
まり分子当たりの発光量を増大させることと、S/N
比、つまりウミホタルルシフェラ−ゼによる発光とそう
でない発光との比率を大きくすることがある。ここに言
う、そうでない発光とは、ウミホタルルシフェラ−ゼが
存在しない系にウミホタルルシフェリンを添加した時に
生じる発光であり、化学発光と考えられる。このような
発光を抑えて、ウミホタルルシフェラ−ゼ自身の発光を
増強することが課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上に述べた課題を解決
すべく、ウミホタルルシフェラ−ゼ自身の発光を増強さ
せる方法を検討した結果、本発明に到達した。
【0005】すなわち本発明はウミホタルルシフェラ−
ゼ発光反応系にカルシウムイオンを存在させることを特
徴とする発光増強法に関するものである。
【0006】ウミホタルルシフェラ−ゼ発光を増強する
ための添加物質を検討した結果、カルシウムイオンの添
加により発光が増強することが判った。さらに、発光反
応溶液の至適カルシウム濃度を検討したところ、カルシ
ウムイオン濃度が5μMないし5mMが好ましく、50
μMないし500μMで最も発光が増大した。
【0007】イオンを添加する際にも塩で添加するのが
好ましく、例えば塩化カルシウム、水酸化カルシウム、
硫酸カルシウムなど水溶性の塩が好ましいが、中でも塩
化カルシウムが好ましい。また、カルシウムイオンは発
光反応液中で至適濃度になるように、ウミホタルルシフ
ェラーゼが存在する存在する液に含まれていることが好
ましいが、ウミホタルルシフェリン溶液に含まれていて
も、あるいはその両方に含まれていてもかまわない。
【0008】本発明によりウミホタルルシフェラ−ゼを
免疫測定試薬の標識剤として使用した場合に高感度測定
を行うことができる。
【0009】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明を詳細に説明す
る。
【0010】実施例 1 塩化カルシウム0,1μM,10μM,100μM,1
mM,10mM,100mM,および1Mを含む100
mMトリス・塩酸緩衝液(pH=7.2)のそれぞれ
に、ウミホタルルシフェラ−ゼを3ng/mlの濃度で
添加した。それぞれについて、ポリスチレンチュ−ブに
50μlを採り、ウミホタルルシフェリン3.3μg/
mlの10mMクエン酸ナトリウム緩衝液・140mM
塩化ナトリウム(pH=4.5)溶液50μlを加え
て、ルミノメ−タ(アロカ社 BLR−201)で10
秒後、10秒間測光した。
【0011】なお、ウミホタルルシフェラ−ゼが存在し
ないで、塩化カルシウムを含まない系と塩化カルシウム
を100μM含む系で同様に測光して、ウミホタルルシ
フェラ−ゼに因らない発光への影響も検討した。
【0012】
【表1】
【0013】カルシウムイオンの添加濃度5μMないし
5mMで発光が増大し、50ないし500μMで発光
値、S/N比共に2.4倍の増大がみられた。
【0014】実施例 2 塩化第二鉄 0,1μM,10μM,100μM,1m
M,10mM,100mM,および1Mを含む100m
Mトリス・塩酸緩衝液(pH=7.2)のそれぞれに、
ウミホタルルシフェラ−ゼを3ng/mlの濃度で添加
した。それぞれについて、ポリスチレンチュ−ブに50
μlを採り、ウミホタルルシフェリン3.3μg/ml
の10mMクエン酸ナトリウム緩衝液・140mM塩化
ナトリウム(pH=4.5)溶液50μlを加えて、ル
ミノメ−タ(アロカ社 BLR−201)で10秒後、
10秒間測光した。
【0015】
【表2】 発光の増大は認められなかった。むしろ、カルシウムイ
オン添加で発光増大効果の大きい500μMの添加で発
光阻害が認められた。
【0016】
【発明の効果】実施例により示した通り、ウミホタルル
シフェラ−ゼ発光反応系にカルシウムイオンを存在させ
ることにより、発光値、S/N比共に増大させることが
できた。また、一つの比較例ではあるが、鉄イオンの添
加で発光値の増大は認められず、むしろカルシウムイオ
ンで効果が大きい濃度では発光阻害を示した。カルシウ
ムイオン添加によるS/N比で2.4倍の増大は、ウミ
ホタルルシフェラ−ゼを免疫測定試薬の標識剤として使
用した場合に測定感度にその倍率以上の効果を現わすこ
とができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウミホタルルシフェラーゼ発光反応におい
    てカルシウムイオンを存在させることを特徴とするウミ
    ホタルルシフェラーゼ発光増強法。
  2. 【請求項2】カルシウムイオンを5μMないし5mM存
    在させることを特徴とする請求項1記載のウミホタルル
    シフェラーゼ発光増強法。
  3. 【請求項3】カルシウムイオンを50μMないし500
    μM存在させることを特徴とする請求項1記載のウミホ
    タルルシフェラーゼ発光増強法。
JP7766995A 1995-04-03 1995-04-03 発光増強法 Pending JPH08275798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7766995A JPH08275798A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 発光増強法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7766995A JPH08275798A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 発光増強法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08275798A true JPH08275798A (ja) 1996-10-22

Family

ID=13640297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7766995A Pending JPH08275798A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 発光増強法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08275798A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998028569A1 (fr) * 1996-12-20 1998-07-02 Kikkoman Corporation Outil luminescent, son element auxiliaire et procede de conservation de la composition bioluminescente utilisee dans l'outil et l'element auxiliaire

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998028569A1 (fr) * 1996-12-20 1998-07-02 Kikkoman Corporation Outil luminescent, son element auxiliaire et procede de conservation de la composition bioluminescente utilisee dans l'outil et l'element auxiliaire
US6521304B1 (en) 1996-12-20 2003-02-18 Kikkoman Corporation Luminescent tool, its auxiliary member and method of preserving bioluminescent composition used in the tool and the auxiliary member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0649021B1 (en) Reagent for endotoxin-specific assay
JP2870704B2 (ja) ホモシステインアッセイ
JP2006058295A (ja) アッセイ
FI82988B (fi) Foerfarande foer framstaellning av mikrobproteiner, som erhaollits ur chlamydia trachomatis, foer immunologiska bestaemningar.
CN108333360A (zh) 胃泌素释放肽前体稀释液及其应用和试剂盒
JP2789306B2 (ja) インスリン様成長因子の免疫学的測定方法ならびにインスリン様成長因子測定用キット
US20090111091A1 (en) Specimen pretreatment liquid, kit for measuring virus, and method for detecting virus
CN113985032A (zh) 一种含内参的双标记免疫检测方法及其应用
JP3560979B2 (ja) 安定化された水性ステロイド免疫検定用標準
JP4213029B2 (ja) 特異的標識化方法
JP4115588B2 (ja) 改良された蛍光偏光免疫測定法
JP4913735B2 (ja) リポアラビノマンナンの反応性除去方法とその応用
JPH08275798A (ja) 発光増強法
CN110865182A (zh) 一种阻断剂及其在免疫检测中的应用
WO1993011259A1 (en) Method and reagent for determination of serum iron or unsaturated iron binding capacity
Spiegel et al. Semiautomated method for measurement of dopa in plasma
EP0682254B1 (en) Enzyme linked chemiluminescent assay
JP2694004B2 (ja) 血清又は血漿中のフルクトサミンの測定法
CN102628871B (zh) 甲状腺激素固定载体的液体试剂及其用途
JP4455688B2 (ja) 分析物遊離段階を可能にするアッセイ用表面
JPH03206961A (ja) 液体中のリガンドの定量方法
US5552297A (en) Lead detection method and reggents utilizing aminolevulinic acid dehydratase and tertiary phosphines
US6540897B1 (en) Direct detection of histidine tagged biomolecules on electrophoretic gel
JPS61228353A (ja) アミンの免疫学的濃度決定法、モノクロナル抗体およびこの方法を実施するための試薬セツト
JP3971967B2 (ja) 還元性物質の定量方法及び定量用試薬