JPH08271848A - 液晶プロジェクタ - Google Patents

液晶プロジェクタ

Info

Publication number
JPH08271848A
JPH08271848A JP7071134A JP7113495A JPH08271848A JP H08271848 A JPH08271848 A JP H08271848A JP 7071134 A JP7071134 A JP 7071134A JP 7113495 A JP7113495 A JP 7113495A JP H08271848 A JPH08271848 A JP H08271848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
dichroic prism
light beam
total reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7071134A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Konuma
順弘 小沼
Kenji Sato
健児 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7071134A priority Critical patent/JPH08271848A/ja
Publication of JPH08271848A publication Critical patent/JPH08271848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】反射分散型の液晶パネルを用いた液晶プロジェ
クタにおいて,不要反射光の発生によりスクリーン投写
画像のコントラストが低下しないようにする。 【構成】面14は,平凸レンズ4と空気層を介して隣接
する面であり,投写レンズ12の光軸15に垂直な方向
に対して,角度aだけ傾斜している。入射光の一部13
はR色光7R,9Rの全反射面14で反射し,その不要
反射光16は開口絞り11で遮られるため,出射光10
とともにスクリーン上に投写されることはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,光源からの照明光を反
射分散型の液晶パネルに照射し,液晶パネルの画像を投
写レンズによりスクリーン上に投写する液晶プロジェク
タに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の反射分散型の液晶パネルを用い
た液晶プロジェクタとしては,例えば特開平4−194
921号公報の図1に開示されているように,開口絞り
(第1の遮断マスク7に相当),微小ミラー(反射鏡8
に相当),ダイクロイックプリズム(クロスダイクロイ
ックプリズム4に相当),3枚の液晶パネル(赤色用反
射・散乱型液晶デバイス5R,緑色用反射・散乱型液晶
デバイス5G,青色用反射・散乱型液晶デバイス5Bに
相当)とを備え,光源からの照明光を微小ミラー,ダイ
クロイックプリズムを介して3枚の液晶パネルに照射
し,液晶パネルからの反射光をダイクロイックプリズム
と開口絞りを介して投写レンズによりスクリーン上に投
写するものが知られている。
【0003】この構成の液晶プロジェクタによれば,T
N(ツイステッドネマティック)型の液晶パネルを使用
した液晶プロジェクタに比べて,偏光板を使用しないの
でスクリーン上で明るく大画面の画像が得られる。ま
た,反射型の液晶パネルを使用しているため,透過型の
液晶パネルを使用したプロジェクタに比べて光学系が小
形になる。また,透過型の液晶パネルに比べ,反射型の
液晶パネルは画素の開口率が大きいため,より明るい画
像が得られる。また,色分離・合成手段としてダイクロ
イックプリズムを用いているため,ダイクロイックミラ
ーを使用したプロジェクタに比べて光学系が小形にな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,従来の
この構成の液晶プロジェクタにおいては,ダイクロイッ
クプリズムとして,キューブタイプのクロスダイクロイ
ックプリズムを用いているため,以下に実施例で説明す
るような課題があるが,これらについては配慮されてい
なかった。
【0005】以下,図面を用いてこのクロスダイクロイ
ックプリズムを用いる場合の課題を詳細に説明する。図
5は,従来の液晶プロジェクタ光学系の上面図である。
光源であるメタルハライドランプ1からの照明光2は,
微小ミラー3,コンデンサーレンズである平凸レンズ5
0を介してクロスダイクロイックプリズム51に入射す
る。入射光52は,クロスダイクロイックプリズム51
により,赤色光53R,緑色光53Gおよび青色光53
Bとに分離される。各色光53R,53G,53Bは,
それぞれ反射分散型液晶パネル54R,54G,54B
により,赤色光55R,緑色光55G,青色光55Bが
反射される。各反射光55R,55G,55Bは,クロ
スダイクロイックプリズム51により色合成され,出射
光56となる。出射光56は,開口絞り11を介して投
写レンズ12に入射され,スクリーン(図示せず)に投
写される。
【0006】ここで,クロスダイクロイックプリズム5
1のダイクロイック膜57R,57は互いに45°の角
度で構成され,文字Xのようになっている。このため,
プリズムの継目58の部分で影が発生し,スクリーン上
にこの影が投写されることがあった。特に,分散型液晶
パネルを用いた液晶プロジェクタでは,照明光2として
平行度の良好な光束を用いるため,この影がより目立っ
ていた。
【0007】また,分散型液晶パネルを用いた液晶プロ
ジェクタでは,偏光板を用いないたに,ダイクロイック
プリズム51の入射光52と出射光56はランダム偏光
である。一般に,45°傾斜のダイクロイック膜57
R,57Bの分光特性は,P偏光成分とS偏光成分とで
大きく異なる。このため,P偏光成分とS偏光成分とが
50%ずつ含まれるランダム偏光が入出射するこの構成
においては,色分離合成後の分光特性は,両偏光の分光
特性を平均した,なだらかな分光特性となり,R,G,
B各色光の色純度が低下し,良好な色再現性は得られな
かった。
【0008】また,ダイクロイック膜57R,57Bは
継目58で2分割されているため,プリズムの加工ない
し組み立て精度が悪いと,スクリーン上の画像の上下ま
たは左右で,R,G,Bのコンバーゼンスがずれること
があった。VGA(横640,縦480)程度の精細度
では特に問題とはならないが,より高精細なXGA(横
1024,縦768)や,ワークステーション用の画素
数(横1280,縦1024以上)ではコンバーゼンス
の精度が問題となり,プリズムに,より精密な加工精度
や組み立て精度が要求され,プリズムのコストが高くな
っていた。
【0009】このように,クロスダイクロイックプリズ
ム51は,継目58の影の発生,色再現性の不良,R,
G,Bのコンバーゼンスずれといった課題があった。
【0010】これらの課題を対策するためには,クロス
ダイクロイックプリズムの代わりに全反射面を備えるタ
イプのダイクロイックプリズムを採用することが考えら
れる。このダイクロイックプリズムは,クロスダイクロ
イックプリズムに比べて大形になるものの,上述した課
題がないため,3CCDのビデオカメラ用として実績の
あるものである。しかし,ビデオカメラ用のダイクロイ
ックプリズムは透過光学系で色分離機能のみの使い方で
あるのに対して,液晶プロジェクタ用のダイクロイック
プリズムは反射光学系で色分離機能に加えて,色合成機
能も使用する。このために,不要反射光の発生と,それ
がスクリーン投写画像のコントラストを低下させるとい
った課題については配慮されていなかった。
【0011】以下,図面を用いてこの全反射面を備える
タイプのダイクロイックプリズムを用いる場合の課題を
詳細に説明する。図6は,図5の従来の液晶プロジェク
タ光学系のクロスダイクロイックプリズム51の代わり
に,従来の全反射面を備えるタイプのダイクロイックプ
リズム61を備えた液晶プロジェクタ光学系の上面図で
ある。光源であるメタルハライドランプ1からの照明光
2は,微小ミラー3,コンデンサーレンズである平凸レ
ンズ60を介してダイクロイックプリズム61に入射す
る。入射光62は,ダイクロイックプリズム61によ
り,赤色光63R,緑色光63Gおよび青色光63Bと
に分離される。各色光63R,63G,63Bは,それ
ぞれ反射分散型液晶パネル64R,64G,64Bによ
り,赤色光65R,緑色光65G,青色光65Bが反射
される。各反射光65R,65G,65Bは,ダイクロ
イックプリズム61により色合成され,出射光66とな
る。出射光66は,開口絞り11を介して投写レンズ1
2に入射され,スクリーン(図示せず)に投写される。
【0012】ここで,入射光の一部67はR色光63
R,65Rの全反射面68で反射し,その不要反射光6
9は開口絞り11を通過して,出射光66とともにスク
リーン上に投写される。面68は空気とガラスとの境界
面なので,3層の反射防止膜を形成しても,0.2〜
0.3%程度の反射は残り,スクリーン投写画像のコン
トラストの低下は避けられないという問題があった。
【0013】そこで本発明の目的は,プリズム継目の影
の発生,色再現性の不良,R,G,Bのコンバーゼンス
ずれといった課題がなく,かつ不要反射光の発生により
スクリーン投写画像のコントラストを低下させることの
ない液晶プロジェクタ光学系の構成を提案することにあ
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明では,ダイクロイックプリズムは少なくとも1
つの全反射面を備え,かつそのすべての全反射面を投写
レンズの光軸に垂直な方向に対して傾けて構成した。
【0015】さらに上記目的を達成するために本発明で
は,ダイクロイックプリズムは2つの全反射面を備え,
2つの全反射面の傾ける方向を互いに反対方向として構
成した。
【0016】さらに上記目的を達成するために本発明で
は,平凸レンズを投写レンズの光軸に垂直な方向に対し
て傾けて構成した。
【0017】さらに上記目的を達成するために本発明で
は,全反射面または平凸レンズの傾斜角aは,投写レン
ズの有効なF値fに対し,
【0018】
【数1】 a>arcsin(1/(2・f))…(数1) なる関係に設定した。
【0019】
【作用】これにより,ダイクロイックプリズムの全反射
面や平凸レンズで発生する不要反射光がスクリーン上に
投写されることがなくなる。特に,全反射面または平凸
レンズを所定の傾斜角に設定すれば,不要反射光は開口
絞りで遮られることになる。したがって,全反射面を備
えるタイプのダイクロイックプリズムを採用できるの
で,プリズム継目の影の発生,色再現性の不良,R,
G,Bのコンバーゼンスずれといった課題がなく,かつ
不要反射光の発生によりスクリーン投写画像のコントラ
ストを低下させることのない液晶プロジェクタ光学系の
構成を得ることができる。
【0020】
【実施例】以下,図面を用いて本発明の実施例を詳細に
説明する。
【0021】図1は,本発明の第1の実施例の液晶プロ
ジェクタ光学系の上面図である。光源であるメタルハラ
イドランプ1からの照明光2は,微小ミラー3,コンデ
ンサーレンズである平凸レンズ4を介してダイクロイッ
クプリズム5に入射する。
【0022】このダイクロイックプリズム5は,図6に
示したダイクロイックプリズム61とは,全反射面を備
える点で同じタイプのダイクロイックプリズムである
が,全反射面14が傾斜しているのに伴い,全体の形状
が異なっている。
【0023】以下,ダイクロイックプリズム5の形状
を,図面を用いて詳細に説明する。
【0024】図2は,ダイクロイックプリズム5の上面
図である。面14は,平凸レンズ4と空気層を介して隣
接する面であり,投写レンズ12の光軸15に垂直な方
向に対して,角度a°だけ傾斜している。面17は,R
色光を反射し,その他の色光を透過するダイクロイック
膜面で,この面も空気層を介する面であり,投写レンズ
12の光軸15に垂直な方向に対して,角度b°だけ傾
斜している。面18は,B色光を反射し,G色光を透過
するダイクロイック膜面であり,投写レンズ12の光軸
15に垂直な方向に対して,角度c°だけ傾斜してい
る。面17のR色反射光19は面14に垂直な方向に対
して,角度d°だけ傾斜している。面18のB色反射光
21は面17に垂直な方向に対して,角度e°だけ傾斜
している。
【0025】角度a,b,c,d,eの間には,図2か
ら明らかなように,以下に示す関係がある。
【0026】
【数2】b=30°−(2/3)a …(数2)
【0027】
【数3】c=30°−(2/3)b …(数3)
【0028】
【数4】d=a+2b …(数4)
【0029】
【数5】e=b+2c …(数5) 特に,本実施例のダイクロイックプリズム5は2つの全
反射面14,17を備えており,2つの全反射面14,
17の傾ける方向(角度a,b)を互いに反対方向とし
て構成してある。
【0030】図3は,角度b,cの関係をグラフに示し
たものである。図3において,従来例の図6はa=0°
の場合に相当し,b=30°,c=10°である。
【0031】図4は,R用ダイクロイック膜とB用ダイ
クロイック膜の分光透過率のグラフであり,横軸が波
長,縦軸が透過率である。一般に,ダイクロイック膜面
が傾斜しているタイプの分光透過率は,P偏光透過率T
pとS偏光透過率Tsとで特性が異なる。分散型液晶パ
ネルを用いた液晶プロジェクタでは,偏光板を用いない
ために,ダイクロイックプリズム5の入射光6と出射光
10はランダム偏光である。このため,P偏光成分とS
偏光成分とが50%ずつ含まれるランダム偏光が入出射
するこの構成においては,色分離合成後の分光特性は,
両偏光の分光特性を平均した,なだらかな分光特性とな
る。しかし,本発明のダイクロイックプリズム5を用い
た構成では,ダイクロイック膜17,18の傾斜角b,
cを30°よりも小さい角度に設定することが可能にな
る。この設定のための傾斜角aの角度範囲は,0°<a
<45°である。
【0032】例えば,図1,図2の実施例では,a=9
°,b=24°,c=14°と設定した。この時,d=
57°,e=52°となり,いずれも全反射条件を満足
する値である。このように,ダイクロイック膜17,1
8の傾斜角b,cを30°よりも小さい角度に設定でき
るため,従来の傾斜角45°のクロスダイクロイックプ
リズム51に比べてはもちろんのこと,従来の傾斜角3
0°タイプのダイクロイックプリズム61に比べても,
色分離合成後の分光特性は急峻に変化する良好な分光特
性となる。すなわち,図4においてP偏光透過率が50
%となる波長とS偏光透過率が50%となる波長のずれ
ΔR,ΔBがより小さくなるため,R,G,B各色光の
色純度が向上し,良好な色再現性が得られる。
【0033】さて,図1において,入射光6は,ダイク
ロイックプリズム5により,赤色光7R,緑色光7Gお
よび青色光7Bとに分離される。各色光7R,7G,7
Bは,それぞれ反射分散型液晶パネル8R,8G,8B
により,赤色光9R,緑色光9G,青色光9Bが反射さ
れる。各反射光9R,9G,9Bは,ダイクロイックプ
リズム5により色合成され,出射光10となる。出射光
10は,開口絞り11を介して投写レンズ12に入射さ
れ,スクリーン(図示せず)に投写される。
【0034】ここで,入射光の一部13はR色光7R,
9Rの全反射面14で反射し,その不要反射光16は開
口絞り11で遮られるため,出射光10とともにスクリ
ーン上に投写されることはない。不要反射光16が開口
絞り11で遮られるための条件は,開口絞り11できま
る投写レンズ12の有効F値fをもちいて,以下のよう
にあらわされる。
【0035】
【数1】 a>arcsin(1/(2・f)) …(数1) 図1,図2の実施例では,有効F値はf=5.6であ
り,a=9°>5.1°となり,条件を十分に満たして
いることがわかる。
【0036】面14の傾斜角が比較的小さい場合には,
不要反射光16が開口絞り11を透過する場合もある
が,この場合にもこの不要反射光16がスクリーンに投
写される画面外に投写されるような傾斜角に面14を構
成してもかまわない。
【0037】不要反射光16はスクリーンに投写されな
いわけであるから,面14は反射防止膜の形成の有無に
かかわらず,スクリーン投写画像のコントラストは低下
しない。したがって,面14の反射防止膜を省略,また
はより低コストの単層の反射防止膜を採用でき,よりコ
ストを下げられるという効果もある。
【0038】なお,本実施例では,面14の傾斜にあわ
せて,平凸レンズ4も投写レンズ12の光軸15に垂直
な方向に対して傾けて構成した。平凸レンズは4は傾け
てあるが,凸面4aは光軸15に対して垂直に交差する
ように,その形状が設計されてある。この実施例によれ
ば,平凸レンズ4の平面4bが傾斜されているので,平
面4bで発生した不要反射光23は,不要反射光16と
同じ方向に進行する。したがって,不要反射光23も開
口絞り11で遮られるため,出射光10とともにスクリ
ーン上に投写されることない。
【0039】不要反射光23はスクリーンに投写されな
いわけであるから,面4bは反射防止膜の形成の有無に
かかわらず,スクリーン投写画像のコントラストは低下
しない。したがって,面4bの反射防止膜を省略,また
はより低コストの単層の反射防止膜を採用でき,よりコ
ストを下げられるという効果もある。
【0040】なお,本実施例においては,入射側に微小
ミラー3,出射側に開口絞り11を配置したが,この順
番は本発明の主旨とは直接関係がなく,入射側に開口絞
り,出射側に微小ミラーを配置してもかまわない。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
全反射面を傾けて構成したので,ダイクロイックプリズ
ムの全反射面で発生する不要反射光は開口絞りを通過し
てスクリーン上に投写されることがなくなる。したがっ
て,全反射面を備えるタイプのダイクロイックプリズム
を採用できるので,プリズム継目の影の発生,色再現性
の不良,R,G,Bのコンバーゼンスずれといった課題
がなく,かつ不要反射光の発生によりスクリーン投写画
像のコントラストを低下させることのないといった効果
がある。
【0042】また,本発明によれば,ダイクロイックプ
リズムの2つの全反射面の傾ける方向を互いに反対方向
として構成したので,ダイクロイック膜の傾斜角を30
°よりも小さく設定可能になり,色分離合成後の分光特
性は急峻に変化する良好な分光特性となる。これによ
り,R,G,B各色光の色純度が向上し,良好な色再現
性が得られるという効果がある。
【0043】また,本発明によれば,平凸レンズを傾け
て構成したので,不要反射光の発生によりスクリーン投
写画像のコントラストを低下させることのないといった
効果がある。
【0044】また,本発明によれば,全反射面または平
凸レンズの傾斜角を投写レンズの有効なF値に対して決
まる所定の値よりも大きく設定したので,不要反射光は
開口絞りで遮られ,不要反射光の発生によりスクリーン
投写画像のコントラストを低下させることのないといっ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶プロジェクタ光学系の上面図であ
る。
【図2】本発明のダイクロイックプリズム5の上面図で
ある。
【図3】本発明のダイクロイックプリズムの角度b,c
の関係を示すグラフである。
【図4】R用ダイクロイック膜とB用ダイクロイック膜
の分光透過率のグラフである。
【図5】従来の液晶プロジェクタ光学系の上面図であ
る。
【図6】従来の全反射面を備えるタイプのダイクロイッ
クプリズム61を備えた液晶プロジェクタ光学系の上面
図である。
【符号の説明】
1…メタルハライドランプ,2…照明光,3…微小ミラ
ー,4…平凸レンズ,4a…凸面,4b…平面,5…ダ
イクロイックプリズム,6…入射光,7R…赤色光,7
G…緑色光,7B…青色光,8R…反射分散型液晶パネ
ル,8G…反射分散型液晶パネル,8B…反射分散型液
晶パネル,9R…赤色光,9G…緑色光,9B…青色
光,10…出射光,11…開口絞り,12…投写レン
ズ,13…入射光,14…全反射面,15…光軸,16
…不要反射光,17…ダイクロイック膜面,18…ダイ
クロイック膜面,19…反射光,20…反射光,21…
反射光,22…反射光,23…不要反射光,50…平凸
レンズ,51…クロスダイクロイックプリズム,52…
入射光,53R…赤色光,53G…緑色光,53B…青
色光,54R…反射分散型液晶パネル,54G…反射分
散型液晶パネル,54B…反射分散型液晶パネル,55
R…赤色光,55G…緑色光,55B…青色光,56…
出射光,57R…ダイクロイック膜面,57B…ダイク
ロイック膜面,60…平凸レンズ,61…ダイクロイッ
クプリズム,62…入射光,63R…赤色光,63G…
緑色光,63B…青色光,64R…反射分散型液晶パネ
ル,64G…反射分散型液晶パネル,64B…反射分散
型液晶パネル,65R…赤色光,65G…緑色光,65
B…青色光,66…出射光,67…入射光,68…全反
射面,69…不要反射光,a…角度,b…角度,c…角
度,d…角度,e…角度,Tp…P偏光透過率,Ts…
S偏光透過率,ΔR…波長のずれ,ΔB…波長のずれ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源,ダイクロイックプリズム,赤,緑,
    青色用の3枚の反射分散型液晶パネル,及び投写レンズ
    とを備え,光源からの照明光をダイクロイックプリズム
    を介して3枚の液晶パネルに照射し,3枚の液晶パネル
    からの反射光をダイクロイックプリズムを介して投写レ
    ンズによりスクリーン上に投写する液晶プロジェクタに
    おいて,ダイクロイックプリズムは少なくとも1つの全
    反射面を備え,かつそのすべての全反射面を投写レンズ
    の光軸に垂直な方向に対して傾けて構成したことを特徴
    とする液晶プロジェクタ。
  2. 【請求項2】ダイクロイックプリズムは2つの全反射面
    を備え,2つの全反射面の傾ける方向を互いに反対方向
    として構成したことを特徴とする請求項1記載の液晶プ
    ロジェクタ。
  3. 【請求項3】光源,平凸レンズ,ダイクロイックプリズ
    ム,赤,緑,青色用の3枚の反射分散型液晶パネル及び
    投写レンズとを備え,光源からの照明光を平凸レンズ及
    びイクロイックプリズムを介して3枚の液晶パネルに照
    射し,3枚の液晶パネルからの反射光をダイクロイック
    プリズム,平凸レンズを介して投写レンズによりスクリ
    ーン上に投写する液晶プロジェクタにおいて,平凸レン
    ズを投写レンズの光軸に垂直な方向に対して傾けて構成
    したことを特徴とする液晶プロジェクタ。
  4. 【請求項4】全反射面または平凸レンズの傾斜角aは,
    投写レンズの有効なF値fに対し, 【数1】a>arcsin(1/(2・f)) なる関係に設定したことを特徴とする請求項1または請
    求項3に記載の液晶プロジェクタ。
JP7071134A 1995-03-29 1995-03-29 液晶プロジェクタ Pending JPH08271848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071134A JPH08271848A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 液晶プロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071134A JPH08271848A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 液晶プロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08271848A true JPH08271848A (ja) 1996-10-18

Family

ID=13451812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7071134A Pending JPH08271848A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 液晶プロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08271848A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002823A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Bridgestone Corp 3次元形状測定システム、及び、3次元形状測定方法
JP2014044291A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Konica Minolta Inc 投射型表示装置
JP2019045846A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置および投写型表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002823A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Bridgestone Corp 3次元形状測定システム、及び、3次元形状測定方法
JP2014044291A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Konica Minolta Inc 投射型表示装置
JP2019045846A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置および投写型表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3690006B2 (ja) 映像投射装置
US5196926A (en) Optical system for an lcd projector
US5389982A (en) Optical system for liquid crystal projector
JP3457590B2 (ja) Xプリズム及び投写システム
US4935758A (en) Projection display apparatus
JP3880436B2 (ja) 投写型画像表示装置
JP4380030B2 (ja) 照明光学系およびこれを備えたプロジェクタ
JPH08271848A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH08201756A (ja) 液晶プロジェクター
JP3640367B2 (ja) 液晶ビデオプロジェクタ
JP2796653B2 (ja) 投影型液晶表示装置
JP2877620B2 (ja) 液晶投射型表示装置
JP2939860B2 (ja) 投影型液晶表示装置
KR930004819B1 (ko) 투사용 액정 표시장치
JP3625974B2 (ja) 液晶ビデオプロジェクタ
JP2893083B2 (ja) 投影型液晶表示装置
JP2678957B2 (ja) 投影型液晶表示装置
JPH07128664A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2548967Y2 (ja) 液晶投射装置
JPH11119159A (ja) オプティカルインテグレータ光学系および投影装置
JPH08194272A (ja) 液晶ビデオプロジェクタ
JP2567965Y2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH0436745A (ja) 投写型表示装置
JPH02187740A (ja) 投写型カラー表示装置
JPH0353236A (ja) リア型ビデオプロジェクター