JPH08261508A - 空気調和機の室外機 - Google Patents

空気調和機の室外機

Info

Publication number
JPH08261508A
JPH08261508A JP6055395A JP6055395A JPH08261508A JP H08261508 A JPH08261508 A JP H08261508A JP 6055395 A JP6055395 A JP 6055395A JP 6055395 A JP6055395 A JP 6055395A JP H08261508 A JPH08261508 A JP H08261508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
lead wires
outdoor unit
air conditioner
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6055395A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Aoki
正夫 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP6055395A priority Critical patent/JPH08261508A/ja
Publication of JPH08261508A publication Critical patent/JPH08261508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電装品箱の底面を挿通する複数のリード線が
損傷しないよう保護し保持する保持部をコンデンサ保持
具と一体的に形成して、前記複数のリード線を保護し保
持するための作業性を向上させた空気調和機の室外機を
提供することを目的とする。 【構成】 本体1内を、仕切板2で熱交換器室と圧縮機
室とに区画し、前記熱交換器室に熱交換器3,送風機4
を配設し、前記圧縮機室に圧縮機5と、同圧縮機5の上
部に電装品箱7とを設け、同電装品箱7上にコンデンサ
8を保持するコンデンサ保持具9を設けると共に、同電
装品箱7の底面に前記コンデンサ8等と前記圧縮機5等
とを接続する複数のリード線10を挿通する挿通孔7cを設
けてなる空気調和機の室外機において、前記コンデンサ
保持具9に、前記挿通孔7c孔に面して、前記複数のリー
ド線10を保護し保持する保持部9cおよび保持片9dを設け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和機の室外機に
係わり、より詳細には、電装品箱上にコンデンサ保持具
で保持したコンデンサ等と、同電装品箱下方の圧縮機等
とを接続した複数のリード線を、同電装品箱の底面に設
けて同複数のリード線を挿通した挿通孔に面して保護し
保持するために設けた保持部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機の室外機は、例えば図
4,図5(A)(B)で示すように、本体1に被着した
外胴6内を、仕切板2で熱交換器室と圧縮機室とに区画
し、前記熱交換器室に熱交換器3,送風機4を配設し、
前記圧縮機室に圧縮機5と、同圧縮機5の上部に電装品
箱7とを設け、同電装品箱7上にコンデンサ8を保持す
るコンデンサ保持具9と、同コンデンサ8等に接続した
複数のリード線10をソケット11で接続して挿通するため
の挿通孔7cとを夫々設け、前記挿通孔7cを挿通した前記
複数のリード線10を前記圧縮機5等に接続してなる構成
であった。前記構成で、図5(A)で示すように、前記
コンデンサ8はその底部を前記コンデンサ保持具9の有
底筒状に形成された保持部で保持され、前記コンデンサ
保持具9の係止片9aを前記電装品箱7の係止孔7aで係止
すると共に、同コンデンサ保持具9のねじ用挿通孔に挿
通したねじ12により、図5(B)で示すねじ孔7bに螺着
して前記コンデンサ保持具9が前記電装品箱7上に固定
され、前記複数のリード線10に保護チューブ13を被着す
るなどして、前記挿通孔2cに前記複数のリード線10が直
接当接しないようにすることにより同複数のリード線が
損傷しないよう保護していた。しかしながら、前記複数
のリード線10に前記保護チューブ13を被着するための作
業性が悪く、または、同保護チューブ13を被着する作業
が欠落してしまうことによって、前記複数のリード線10
が前記挿通孔2cに直接当接して損傷してしまうという問
題を有していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題点
に鑑みなされたもので、電装品箱の底面を挿通する複数
のリード線が損傷しないよう保持するための保持部をコ
ンデンサ保持具と一体的に形成して、前記複数のリード
線を保護し保持する作業性を向上させた空気調和機の室
外機を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、本体内を、仕切板で熱交換器室と圧縮機室と
に区画し、前記熱交換器室に熱交換器,送風機を配設
し、前記圧縮機室に圧縮機と、同圧縮機の上部に電装品
箱とを設け、同電装品箱上にコンデンサを保持するコン
デンサ保持具を設けると共に、同電装品箱の底面に前記
コンデンサ等と前記圧縮機等とを接続する複数のリード
線を挿通する挿通孔を設けてなる空気調和機の室外機に
おいて、前記コンデンサ保持具に前記挿通孔に面して前
記リード線を保持する保持部を設けたことを特徴とす
る。また、前記挿通孔に面した保持部の一側に、前記リ
ード線を挿入する挿入口を設けると共に、他側に同挿入
口に向けて板状の保持片を延出したことを特徴とする。
また、前記保持片を、可撓性の素材を使用して、その先
端部で前記挿入口を開閉可能にしたことを特徴とする。
また、前記保持片の先端に、内方に突出する凸部を設け
たことを特徴とする。また、前記挿通孔に面した保持部
の他側に、基端部に薄肉部を備え先端部に係止爪を備え
た保持片を延出し、一側に前記係止爪を係止する係止部
を設けたことを特徴とする。更に、前記挿通孔に面した
保持部と、前記保持片と、前記凸部と、前記係止爪と
を、前記コンデンサ保持具と一体的に形成したことを特
徴とする。
【0005】
【作用】以上のように構成したので、電装品箱の底面に
設けた挿通孔を挿通する複数のリード線を損傷させるこ
となく、容易に、且つ確実に保護し保持できる空気調和
機の室外機となる。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明による実施例を
詳細に説明する。図1,図2(A)(B),図3におい
て、1は室外機本体,2は同本体1内を熱交換器室と圧
縮機室とに区画する仕切板,3は前記熱交換器室に配設
された熱交換器,4は前記熱交換器室に配設された送風
機,5は前記圧縮機室に配設された圧縮機,6は前記熱
交換器室および前記圧縮機室をカバーして前記熱交換器
3と前記送風機4と前記圧縮機5および後述する電装品
箱を保護する外胴,7は前記圧縮機5の上部に後述する
コンデンサ等を内部に収容して設けた電装品箱である。
7aは前記電装品箱7に後述するコンデンサ保持具の係止
片を係止するために形成された係止孔である。7bは、図
2(B)で示すように、前記電装品箱7の底面に設けら
れたねじ孔である。7cは、図2(B)で示すように、前
記電装品箱7の底面に設けられた略U字状の挿通孔で、
同挿通孔7cに面して後述するコンデンサ保持具と一体的
に形成された後述する保持部を設けることにより、同保
持部で後述する複数のリード線を挿通して保護し保持す
る構成となっている。8は、前記電装品箱7上に、後述
するコンデンサ保持具により保持されたコンデンサであ
る。9は、図2(A)で示すように、前記コンデンサ8
の底部を保持するための有底筒状の保持部を備えた合成
樹脂製のコンデンサ保持具で、同コンデンサ保持具9は
後述する複数のリード線を保護し保持するために、前記
挿通孔7cに面して設けた後述する保持部と一体的に形成
された構成となっている。9aは、図2(A)で示すよう
に、前記係止孔7aに対応して前記コンデンサ保持具9に
設けられた係止片である。9bは、図2(C)で示すよう
に、前記ねじ孔7bに対応して、前記コンデンサ保持具9
に設けられたねじ用挿通孔で、前記係止孔7aで前記係止
片9aを係止すると共に、前記ねじ用挿通孔9bに後述する
ねじを挿通し前記ねじ孔7bに螺着することにより、前記
コンデンサ保持具9を前記電装品箱7上に固定できる構
成となっている。前記構成により、前記コンデンサ8を
保持した前記コンデンサ保持具9を前記電装品箱7上に
固定するのと同時に、前記コンデンサ保持具9と一体的
に形成した後述する複数のリード線を保持するための、
前記挿通孔7cに面して設けた後述する保持部を固定でき
る構成となって、同複数のリード線に保護チューブを被
着するのに比して、同複数のリード線を保護し保持する
ための作業性を向上できる構成となっている。9cは、図
2(C)で示すように、前記挿通孔7cに面して前記保持
具9と一体的に形成した、後述する複数のリード線を保
護し保持するための保持部である。前記保持部9cは、前
記挿通孔7cに面して形成したことにより、後述する複数
のリード線を容易に挿入すると共に、後述する保持片で
同複数のリード線を確実に保持できる構成となってい
る。9dは、一実施例として図2(C)で示すように、前
記保持部9cの他側から連続的に延出した板状の保持片
で、同保持片9dは弾性を有する合成樹脂製により前記コ
ンデンサ保持具9と一体的に形成されたことにより、図
2(C)の破線で示すように、その先端部により後述す
る一側の挿入口を開閉可能にして、後述する複数のリー
ド線を容易に挿入できる構成となっている。9eは、一実
施例として図2(C)で示すように、前記保持片9dの先
端部に内方に向けて突出させた凸部で、同凸部7eを設け
たことによって、後述する複数のリード線をより確実に
保持できる構成となっている。9fは、一実施例として図
2(C)で示すように、前記保持片9dの先端部に対応し
て前記保持部9cの一側に設けた挿入口で、同挿入口9fか
ら後述する複数のリード線を容易に挿入できる構成とな
っている。また、他の実施例として図3で示すように、
前記保持部9cの他側から延出した前記保持片9dの基端部
に薄肉部9gを設け、同薄肉部9gによるセルフヒンジ効果
によって、図3の破線で示すように、前記薄肉部9gを中
心に前記保持片9dを回動可能にして後述する複数のリー
ド線を更に容易に挿入できるようにすると共に、同保持
片9dの先端部に係止爪9hを形成する一方、同係止爪9hに
対応する前記保持部9cの一側に係止部9iを形成して同係
止爪9hを係止することにより、後述する複数のリード線
を更に確実に保持できる構成となる。10は、図2(A)
で示すように、前記コンデンサ8等と前記圧縮機5等と
を接続する複数のリード線である。11は、図2(A)で
示すように、前記複数のリード線10を前記電装品箱7上
で接続するためのソケットである。12は、図2(A)で
示すように、前記ねじ用挿通孔9bを挿通し、前記ねじ孔
7bに螺着して、前記コンデンサ保持具9、および同コン
デンサ保持具9と一体的に形成した前記挿通孔7cに面す
る前記保持部9cを、前記電装品箱7上に固定するための
ねじである。前記挿通孔7cに面して設けた前記保持部9c
と、前記保持片9dと、前記凸部9eと、前記係止爪9hと
は、前記コンデンサ保持具9と一体的に形成したことに
より、コスト的に有利な構成になると共に、寸法形状が
精度よく仕上げられて前記複数のリード線10を確実に保
護し保持できるようになって、作業性を向上できる構成
となっている。
【0007】前記構成により、一実施例として図1,図
2(A)(B)(C)に基づいて説明したように、前記
コンデンサ保持具9と一体的に形成した前記保持片9dを
外方に撓ませ、前記複数のリード線10を前記挿入口9fか
ら前記保持部9cに挿入することにより、同保持部9cによ
って前記複数のリード線10を前記電装品箱7の底面に直
接当接させることなく保護し保持できるようにしたの
で、従来のように前記複数のリード線10に保護チューブ
を被着するのに比して、作業性をより向上させた空気調
和機の室外機となる。また、他の実施例として図3に基
づいて説明したように、前記コンデンサ保持具9と一体
的に形成した前記保持片9dを外方に回動し、前記複数の
リード線10を前記保持部9cに挿入し、前記係止爪9hを前
記係止部9iで係止することにより、同保持部9cによって
前記複数のリード線10を前記電装品箱7の底面に直接当
接させることなく、より確実に保護し保持できるように
したので、従来のように前記複数のリード線10に保護チ
ューブを被着するのに比して、作業性をより向上させた
空気調和機の室外機となる。
【0008】
【発明の効果】以上のように本発明によると、電装品箱
の底面を挿通する複数のリード線を損傷させることな
く、容易に且つ確実に保持できるので、前記複数のリー
ド線を保護し保持するための作業性を向上させた空気調
和機の室外機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の室外機を示す斜視図
である。
【図2】図1で示すA部の拡大図で、(A)は斜視図
で、(B)は(A)で示すB部の電装品箱の底面の平面
図で、(C)は一実施例として(A)で示すB部のコン
デンサ保持具と一体的に形成した保持部の平面図であ
る。
【図3】他の実施例として、図2(A)で示すB部の、
コンデンサ保持具と一体的に形成した保持部の平面図で
ある。
【図4】従来例による空気調和機の室外機を示す斜視図
である。
【図5】図4で示すA部の拡大図で、(A)は斜視図
で、(B)は(A)で示すB部の電装品箱の底面の平面
図である。
【符号の説明】
1 空気調和機の室外機 2 仕切板 3 熱交換器 4 送風機 5 圧縮機 6 外胴 7 電装品箱 7a 係止孔 7b ねじ孔 7c 挿通孔 8 コンデンサ 9 コンデンサ保持具 9a 係止片 9b ねじ用挿通孔 9c 保持部 9d 保持片 9e 凸部 9f 挿入口 9g 薄肉部 9h 係止爪 9i 係止部 10 リード線 11 ソケット 12 ねじ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体内を、仕切板で熱交換器室と圧縮機
    室とに区画し、前記熱交換器室に熱交換器,送風機を配
    設し、前記圧縮機室に圧縮機と、同圧縮機の上部に電装
    品箱とを設け、同電装品箱上にコンデンサを保持するコ
    ンデンサ保持具を設けると共に、同電装品箱の底面に前
    記コンデンサ等と前記圧縮機等とを接続する複数のリー
    ド線を挿通する挿通孔を設けてなる空気調和機の室外機
    において、前記コンデンサ保持具に前記挿通孔に面して
    前記リード線を保持する保持部を設けたことを特徴とす
    る空気調和機の室外機。
  2. 【請求項2】 前記挿通孔に面した保持部の一側に、前
    記リード線を挿入する挿入口を設けると共に、他側に同
    挿入口に向けて板状の保持片を延出したことを特徴とす
    る請求項1記載の空気調和機の室外機。
  3. 【請求項3】 前記保持片を、可撓性の素材を使用し
    て、その先端部で前記挿入口を開閉可能にしたことを特
    徴とする請求項2記載の空気調和機の室外機。
  4. 【請求項4】 前記保持片の先端に、内方に突出する凸
    部を設けたことを特徴とする請求項2,3記載の空気調
    和機の室外機。
  5. 【請求項5】 前記挿通孔に面した保持部の他側に、基
    端部に薄肉部を備え先端部に係止爪を備えた保持片を延
    出し、一側に前記係止爪を係止する係止部を設けたこと
    を特徴とする請求項1記載の空気調和機の室外機。
  6. 【請求項6】 前記挿通孔に面した保持部と、前記保持
    片と、前記凸部と、前記係止爪とを、前記コンデンサ保
    持具と一体的に形成したことを特徴とする請求項1,
    2,3,4,5記載の空気調和機の室外機。
JP6055395A 1995-03-20 1995-03-20 空気調和機の室外機 Pending JPH08261508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6055395A JPH08261508A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 空気調和機の室外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6055395A JPH08261508A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 空気調和機の室外機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08261508A true JPH08261508A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13145601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6055395A Pending JPH08261508A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 空気調和機の室外機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08261508A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2280144A1 (es) * 2006-02-21 2007-09-01 Bsh Electrodomesticos España, S.A. Marco de plastico para la sujecion de un dispositivo electrico.
JP2011191030A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Mitsubishi Electric Corp 大型電子部品収納ボックス及びこれを備えた家電製品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2280144A1 (es) * 2006-02-21 2007-09-01 Bsh Electrodomesticos España, S.A. Marco de plastico para la sujecion de un dispositivo electrico.
JP2011191030A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Mitsubishi Electric Corp 大型電子部品収納ボックス及びこれを備えた家電製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5114036A (en) Covering plate for a preset hole on a computer housing
JPH08261508A (ja) 空気調和機の室外機
JPH0845627A (ja) 中継コネクタ
US6935765B2 (en) Suspension lamp having quick connection function
US20100101818A1 (en) Hybrid electrical cover plate
JP4049729B2 (ja) 電気掃除機用ホース
JP3213506B2 (ja) 空気調和機
JP3106889B2 (ja) 空気調和機の室外機
JPH0519694Y2 (ja)
JP3991431B2 (ja) 空気調和機の室外機
JPS6333066Y2 (ja)
JPH05133571A (ja) 空気調和機の室外ユニツト
JP2000039176A (ja) 空気調和機
JPH0735307Y2 (ja) コネクタ用保護カバー
JPS6336697A (ja) 拡声器用モ−タの電気接続装置
JP2018073961A (ja) パワーコンディショナ用筐体
JP3300719B2 (ja) 圧縮機の遮音装置
JPH089851Y2 (ja) 照明器具
JPH11325518A (ja) 空気調和機の室外機
JPH09233645A (ja) ジョイントボックス用取付台
JP3087067B1 (ja) ジャンクションボックス用異径継ぎ具及び継ぎ具カバー
JP3666168B2 (ja) ランプソケット
JPH0142383Y2 (ja)
JPS5916765Y2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPS6044973A (ja) 電気端子箱