JPH08260120A - スパングル模様を抑制した溶融合金めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

スパングル模様を抑制した溶融合金めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH08260120A
JPH08260120A JP8604295A JP8604295A JPH08260120A JP H08260120 A JPH08260120 A JP H08260120A JP 8604295 A JP8604295 A JP 8604295A JP 8604295 A JP8604295 A JP 8604295A JP H08260120 A JPH08260120 A JP H08260120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
steel sheet
dip
mass
plating bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8604295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hamada
秀樹 浜田
Tomohisa Aoki
智久 青木
Tetsuya Shimazu
鐵哉 嶋津
Eiji Dan
英治 檀
Toshiharu Kikko
敏晴 橘高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP8604295A priority Critical patent/JPH08260120A/ja
Publication of JPH08260120A publication Critical patent/JPH08260120A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Siを3.0〜12.0mass%含有する溶融A
l系合金めっき浴またはSiを0〜12.0mass%、Z
nを3〜70mass%含有する溶融Al−Zn系合金めっ
き浴に表面を清浄にした鋼板を浸漬した後、めっき付着
量を調整する溶融めっき鋼板の製造方法において、めっ
き作業性を低下させたり、外観や耐食性を損なったりす
ることなくスパングル模様を抑制できる製造方法を提供
する。 【構成】 溶融Al系合金または溶融Al−Zn系合金
のめっき浴にMgを0.003〜0.08mass%添加し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融めっき直後の冷却
過程で発生するスパングル模様を抑制した溶融Al系ま
たはAl−Zn系合金めっき鋼板の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】溶融Al系またはAl−Zn系合金めっき
鋼板は、耐食性、耐熱性に優れているので、家電製品の
部材や建材などを中心に従来より広く使用されている。
これらの鋼板は、鋼帯を例えば、予備酸化炉と還元炉と
を備えたガス還元方式の前処理帯で鋼帯表面を清浄にし
た後、めっき適性温度に冷却して、めっき浴に浸漬する
ことによりめっきし、その後、鋼帯を引き上げて、めっ
き金属が溶融状態にあるときにめっき付着量を気体絞り
法で調整し、自然冷却する方法で製造されている。この
方法で溶融Al系合金めっき鋼板を製造する場合はめっ
き浴として、Si;3.0〜12.0mass%、残部Alお
よび不可避的不純物からなる溶融Al合金めっき浴を用
い、溶融Al−Zn系合金めっき鋼板を製造する場合は
Si;0〜12.0mass%、Zn;3〜70mass%、残
部Alおよび不可避的不純物からなる溶融Al−Zn系
合金めっき浴を用いている。
【0003】上記の溶融合金めっき鋼板は、めっき付着
量を調整した後の冷却過程で溶融状態にあるめっき金属
が冷却されるので、粗大なスパングルが発生する。しか
し、このスパングルは表面を凹凸にするものであるの
で、外観的に見苦しく、特に、塗装した場合、スパング
ル模様が一層目立つので、嫌われる傾向がある。このた
め、近年はスパングルのないものが要求されるようにな
ってきている。
【0004】そこで、従来よりスパングル模様の発生を
抑制する方法が種々提案されている。例えば、めっき付
着量を調整した後のめっき金属未凝固領域に冷却エア−
ノズルと水滴噴霧ノズルとを配置して、それらからエア
−や水滴を吹き付け、めっき鋼帯を急冷する方法、めっ
き金属の凝固時に金属、無機物、酸化物等の粉末を吹き
付けて、スパングルの凝固核を著しく増加させる方法な
どである。しかし、前者の方法は鋼帯の厚さやめっき付
着量が大きくなると、効果が小さくなり、吹き付けエア
−や水滴を強くすると、肌荒れとなり、外観を損なう。
また、後者の方法は吹き付けた粉末がめっき層表面に付
着するため、めっき層の外観が損なわれるとともに、耐
食性、加工性も低下させる。一方、このような物理的方
法とは異なり、めっき浴にTi、TiBのような結晶微
細化剤を添加して、金属的にスパングルを抑制する方法
も提案されているが、微細化に必要な0.1mass%以上
のTiを添加すると、めっき浴にドロスが発生して、め
っき作業性が著しく低下し、また、めっき層の耐食性も
低下してしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、めっき作業
性を低下させたり、外観や耐食性を損なったりすること
なくスパングル模様を抑制できる溶融Al系またはAl
−Zn系合金めっき鋼板の製造方法を提供するものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、Siを3.0
〜12.0mass%含有する溶融Al系合金めっき浴また
はSiを0〜12.0mass%、Znを3〜70mass%含
有する溶融Al−Zn系合金めっき浴に表面を清浄にし
た鋼板を浸漬した後、めっき付着量を調整する溶融めっ
き鋼板の製造方法において、溶融Al系合金めっき浴ま
たは溶融Al−Zn系合金めっき浴にMgを0.003
〜0.08mass%添加することを特徴とするものであ
る。
【0007】
【作用】上記のような組成の合金めっき浴中にMgを添
加すると、スパングル模様が抑制される理由は、明らか
でないが、Mgを含む酸化物が溶融めっき合金中で初晶
α−Alの凝固核、すなわち、スパングルの凝固核を形
成するものと推定される。図1はAl−10mass%Si
合金めっき浴にMgを添加した場合のMg量とスパング
ル密度の関係を、また、図2はAl−43mass%Zn−
1.8mass%Si合金めっき浴に同様にMgを添加した
場合のMg量とスパングル密度の関係を示したものであ
るが、いずれの合金めっき浴ともMgを0.003mass
%以上添加すると、スパングル密度は高くなり、スパン
グル模様が小さくなったことを示している。しかし、ス
パングル密度は0.08mass%を超えると、ほぼ一定に
なり、Mgによるスパングル模様微細化効果は飽和して
いる。このため、Mgは0.003〜0.08mass%にす
る必要がある。なお、Alめっき浴へのMg添加につい
ては、Mgを1.0〜2.5mass%添加して、合金層と表
面光沢を改善する方法(米国特許第2406245号)
が知られているが、この方法はMg添加量が本発明より
多く、スパングル模様の抑制を示唆していない。
【0008】
【実施例】
実施例1 ガス還元方式の連続溶融めっきラインに板厚0.8mm
の冷延鋼帯(弱脱酸鋼)をラインスピ−ド100m/mi
nで通板して、前処理帯で鋼帯表面を清浄にした後、め
っき浴に浸漬して、めっき浴から離脱した直後に気体絞
り法でめっき付着量を120g/m2(両面)に調整
し、約10℃/secの冷却速度で空冷した。鋼帯は浴侵
入温度660℃にし、めっき浴はSi;10mass%、残
部Alおよび不可避的不純物からなるAl−Si合金め
っき浴とこれにMgを0.0020〜0.08mass%添加
したものを用いて、浴温度660℃(一定)でめっきし
た。そして、各組成のめっき浴でめっきしためっき鋼帯
のスパングル密度を測定し、1cm2当たりのスパング
ル個数が50個以上のものを記号○、30〜49個のも
のを記号△、29個以下のものを記号×で評価した。表
1にこの結果を示す。
【0009】
【表1】
【0010】実施例2 実施例1において、Mgを0.0100mass%添加した
Al−Si合金めっき浴を用いて、鋼帯の板厚、ライン
スピ−ド、浴侵入鋼帯温度、めっき付着量および浴温を
種々変動させて溶融めっきし、スパングル密度を実施例
1と同一基準で測定した。この結果を表2に示す。
【0011】
【表2】
【0012】実施例3 実施例1において、Al−Si合金めっき浴をAl−4
3mass%Zn−1.8mass%Si合金めっき浴にし、こ
れにMgを添加しない場合とMgを0.0015〜0.0
8mass%添加した場合について溶融めっきを行った。め
っき付着量は150g/m2(両面)に調整し、約11
℃/secの冷却速度で空冷した。表3に得られためっき
鋼帯のスパングル密度を実施例1と同様の方法で測定し
た結果を示す。
【0013】
【表3】
【0014】実施例4 実施例3において、Mgを0.020mass%添加したS
i−Zn−Al合金めっき浴を用いて、鋼帯の板厚、ラ
インスピ−ド、浴侵入鋼帯温度、めっき付着量および浴
温を種々変動させて溶融めっきし、スパングル密度を実
施例1と同一基準で測定した。この結果を表4に示す。
【0015】
【表4】
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明法は、めっき浴に
Mgを0.0030〜0.08mass%と若干添加して、ス
パングル模様を抑制するのであるから、めっき作業性を
低下させず、また、外観を損なったりすることはない。
また、Mgの添加は耐食性を向上させるので、従来より
耐食性に優れた溶融Al系またはAl−Zn系合金めっ
き鋼板を製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】はAl−10mass%Si合金めっき浴にMgを
添加した場合のMg量とスパングル密度の関係を示すグ
ラフである。
【図2】はAl−43mass%Zn−1.8mass%Si合
金めっき浴にMgを添加した場合のMg量とスパングル
密度の関係を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 檀 英治 大阪府堺市石津西町5番地 日新製鋼株式 会社堺製造所内 (72)発明者 橘高 敏晴 大阪府堺市石津西町5番地 日新製鋼株式 会社鉄鋼研究所表面処理研究部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Siを3.0〜12.0mass%含有する
    溶融Al系合金めっき浴に表面を清浄にした鋼板を浸漬
    した後、めっき付着量を調整する溶融めっき鋼板の製造
    方法において、溶融Al系合金めっき浴にMgを0.0
    03〜0.08mass%添加することを特徴とするスパン
    グル模様を抑制した溶融Al系合金めっき鋼板の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 Siを0〜12.0mass%、Znを3
    〜70mass%含有する溶融Al−Zn系合金めっき浴に
    表面を清浄にした鋼板を浸漬した後、めっき付着量を調
    整する溶融めっき鋼板の製造方法において、溶融Al−
    Zn系合金めっき浴にMgを0.003〜0.08mass%
    添加することを特徴とするスパングル模様を抑制した溶
    融Al−Zn系合金めっき鋼板の製造方法。
JP8604295A 1995-03-17 1995-03-17 スパングル模様を抑制した溶融合金めっき鋼板の製造方法 Withdrawn JPH08260120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8604295A JPH08260120A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 スパングル模様を抑制した溶融合金めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8604295A JPH08260120A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 スパングル模様を抑制した溶融合金めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08260120A true JPH08260120A (ja) 1996-10-08

Family

ID=13875629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8604295A Withdrawn JPH08260120A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 スパングル模様を抑制した溶融合金めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08260120A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002371345A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融Zn−Al−Mg合金めっき鋼板の製造方法
JP2005272967A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nippon Steel Corp めっき欠陥の少ない溶融Al系めっき鋼板の製造方法
JP2008013799A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Nippon Steel Corp 溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法
JP2008534786A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 ブルースコープ・スティール・リミテッド 金属被覆スチールストリップ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002371345A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融Zn−Al−Mg合金めっき鋼板の製造方法
JP2005272967A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nippon Steel Corp めっき欠陥の少ない溶融Al系めっき鋼板の製造方法
JP2008534786A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 ブルースコープ・スティール・リミテッド 金属被覆スチールストリップ
JP2008013799A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Nippon Steel Corp 溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644314B2 (ja) 耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg−Si−Cr合金めっき鋼材
KR880000458B1 (ko) Al-Zn-Mg-Si 합금 코우팅이 된 내식성 철제품 및 이의 제조방법
JPS648702B2 (ja)
JP2000328214A (ja) 表面外観の良好な高耐食性Mg含有溶融Zn−Al系合金めっき鋼板
KR900700648A (ko) 프리페인트 강판용 용융아연-알루미늄 합금도금 강판, 그 제조방법 및 프리페인트 강판
JP2005264188A (ja) 曲げ加工性に優れる溶融Zn−Al系合金めっき鋼材及びその製造方法
JP2005036304A (ja) 外観に優れた溶融Zn−Mg−Al系めっき鋼板の製造方法
JP3267178B2 (ja) 加工性に優れたZn−Al合金めっき鋼板
US4056657A (en) Zinc-aluminum eutectic alloy coated ferrous strip
JP3737987B2 (ja) 高耐食性を有し加工性に優れた溶融めっき鋼線
JPH08260120A (ja) スパングル模様を抑制した溶融合金めっき鋼板の製造方法
JP2002356759A (ja) 耐食性に優れる溶融Zn−Al−Cr合金めっき鋼材
JP7393551B2 (ja) 加工性及び耐食性に優れたアルミニウム系合金めっき鋼板及びこの製造方法
JP4696364B2 (ja) 耐食性と表面外観に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板
JP2627788B2 (ja) 表面平滑性に優れた高耐食性溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板
JP3159135B2 (ja) 微小スパングル溶融亜鉛合金めっき鋼板と製造方法
JP2002212699A (ja) 加工性に優れた溶融Zn−Al系合金めっき鋼板とその製造方法
JPH0120224B2 (ja)
CA1065204A (en) Zinc-aluminum eutectic alloy coating process and article
JPH0860329A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3291111B2 (ja) Zn拡散層を有する溶融Al系めっき鋼板の製造方法
JP2783457B2 (ja) 溶融Zn―Alめっき鋼板の製造方法
JP2023182581A (ja) 耐食性及び加工性に優れた溶融めっき鋼板及びその製造方法
JP2765078B2 (ja) 合金化溶融めっき鋼板およびその製造方法
JP3148173B2 (ja) 溶融Zn基めっき鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604