JPH08259603A - 部分n−アセチルキトサンオリゴ糖の合成方法 - Google Patents

部分n−アセチルキトサンオリゴ糖の合成方法

Info

Publication number
JPH08259603A
JPH08259603A JP7060862A JP6086295A JPH08259603A JP H08259603 A JPH08259603 A JP H08259603A JP 7060862 A JP7060862 A JP 7060862A JP 6086295 A JP6086295 A JP 6086295A JP H08259603 A JPH08259603 A JP H08259603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
oligosaccharide
chitosan
acetylchitosan
chitosan oligosaccharide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7060862A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kobayashi
昭雄 小林
Yasunori Akiyama
康紀 秋山
Akihiro Tai
章博 田井
Kazuyoshi Kawazu
一儀 河津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kibun Foods Inc
Original Assignee
Kibun Foods Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kibun Foods Inc filed Critical Kibun Foods Inc
Priority to JP7060862A priority Critical patent/JPH08259603A/ja
Publication of JPH08259603A publication Critical patent/JPH08259603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】アセチル基以外の置換または無置換のアシル基
またはカーバメート基でアミノ基が保護されているキト
サン小糖とN−アセチルキトサン小糖との混合物を酵素
的糖転移反応に付し、その生成物を選択的に脱アシル化
することを特徴とする部分N−アセチルキトサンオリゴ
糖の合成方法;および、置換または無置換のアシル基ま
たはカーバメート基でアミノ基が保護されているキトサ
ン小糖を酵素的糖転移反応に付し、その生成物を脱アシ
ル化することを特徴とするキトサンオリゴ糖の合成方法
を提供する。 【効果】所望のアセチル化度や最大分子量(重合度)を
有する目的生成物を、高収率で位置・立体選択的に合成
しうる方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、部分N−アセチルキト
サンオリゴ糖およびキトサンオリゴ糖の合成方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】N−アセチルグルコサミンがβー1,4
−結合した多糖であるキチンは、βーグルカンと並ぶ病
原真菌の細胞壁主成分として知られている。そのキチン
のN−脱アセチル体である部分N−脱アセチルキチンや
キトサンの糖断片はエンドウエリシター活性を示すこと
が見いだされており、これまでに(+)−2−ヒドロキ
シピサチン、(+)−α,2',4,4'−テトラヒドロキ
シヒジドロカルコン、4,4'−ジヒドロキシー2'−メ
トキシカルコン、(−)−4',7−ジヒドロキシフラバ
ノンなどが抗微生物活性化合物として単離されている
(小林ら,Phytochemistry,32,77
−78(1993);小林ら,Z.Naturfors
ch.,49c等)。また、精製したキトサンオリゴ糖
二〜六糖とその部分N−アセチル化糖についてエリシタ
ー活性を検討した結果、部分N−アセチルキトサン六糖
に顕著な活性が見いだされ注目を浴びている(小林ら,
XV International Botanica
l Congress,Abstracts,p38
3,Yokohama(1993))。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】部分N−アセチルキト
サンオリゴ糖は、N−アセチルグルコサミン残基(Gl
cNAc)とグルコサミン残基(GlcN)からなるヘ
テロオリゴ糖である。この高重合度オリゴ糖の合成法と
して酸加水分解法や酵素加水分解法が考え得るが、これ
らの方法は収率が極めて低く実用的ではない。そこで、
位置・立体選択的で高収率である部分N−アセチルキト
サンオリゴ糖の合成法を開発することを目的として研究
を重ねた結果、発明者らは本願で開示する合成法を発明
するに至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願では、アセチル基以
外の置換または無置換のアシル基またはカーバメート基
でアミノ基が保護されているキトサン小糖とN−アセチ
ルキトサン小糖との混合物を酵素的糖転移反応に付し、
その生成物を選択的に脱アシル化することを特徴とする
部分N−アセチルキトサンオリゴ糖の合成方法を開示す
る。
【0005】この合成方法における「アセチル基以外の
置換または無置換のアシル基またはカーバメート基でア
ミノ基が保護されているキトサン小糖」と「N−アセチ
ルキトサン小糖」の使用比率は、目的生成物に望まれる
アセチル化度により1:3〜3:1の間で設定すること
ができる。N−アセチルキトサン小糖の使用比率を高く
すれば目的生成物のアセチル化度は高くなり、逆にN−
アセチルキトサン小糖の使用比率を低くすれば目的生成
物のアセチル化度は低くなる。他の反応条件を固定して
おけば、使用比率とアセチル化度の関係をグラフ化する
ことができ、それによって所望のアセチル化度を有する
目的生成物を合成することが可能になる。また、N−ア
セチルキトサン小糖の使用比率を高くすれば目的生成物
の最大分子量が大きくなることが確認されているので、
使用比率を制御することにより所望の最大分子量を有す
る目的生成物を合成することも可能である。
【0006】「アセチル基以外の置換または無置換のア
シル基またはカーバメート基でアミノ基が保護されてい
るキトサン小糖」のアシル基として、アセチル基以外の
置換または無置換のアシル基を広く用いることができ
る。ただし、ここで用いるアシル基は後に行う選択的脱
アシル化反応の際に脱アシル化しうるものでなければな
らない。そのようなアシル基として、フッ素、塩素、臭
素、ヨウ素などのハロゲン原子などで置換された炭素数
1−6のアシル基(但し、無置換のアセチル基を除く)
を挙げることができる。その中でも、モノクロロアセチ
ル基、ジクロロアセチル基、トリフルオロアセチル基な
どが後に脱アシル化しやすい点で好ましい。最も好まし
いのは、構造的にアセチル基に類似しており糖転移効率
が良いモノクロロアセチル基である。また、カーバメー
ト基としては、−COOCH3、−COOCH2CC
3、−COOCH2CH2Cl、−COOCH=CH2
−COOCH2CH=CH2を例示することができる。
【0007】本合成方法で用いるN−置換キトサン小糖
は、2〜3個のN−置換グルコサミン残基がβー1,4
−結合したものである。N−置換キトサン小糖は、当業
者に既知の方法に従ってキトサン小糖塩酸塩を置換また
は無置換のアシルハライドと反応させることによって得
ることができる。
【0008】「酵素的糖転移反応」は、N−置換キトサ
ン小糖を糖転移させる酵素の存在下で行う。例えば、β
ー1,4で立体特異的・位置選択的に糖転移させるリゾ
チーム(とくにニワトリ卵白リゾチーム)などを用いる
ことができる。リゾチームはキトサンオリゴ糖には作用
しないため、キトサンオリゴ糖のアミノ基をあらかじめ
保護して「アセチル基以外の置換または無置換のアシル
基またはカーバメート基でアミノ基が保護されているキ
トサン小糖」にしてから糖転移反応に供する。糖転移反
応によって、1分子中に複数種のアミノ保護基が存在す
るN−置換キトサンオリゴ糖が生成する。反応は、一般
に酢酸緩衝液、アセトン−酢酸緩衝液、硫酸アンモニウ
ム−酢酸緩衝液などの緩衝液中において、約40℃〜約
60℃で行う。この際、アセトン系の緩衝液を用いると
目的生成物のアセチル化度がほぼ出発物質の混合比率に
対応したものとなり、硫酸アンモニウム系の緩衝液を用
いるとアセチル化度が出発物質の混合比率よりもやや低
くなる。
【0009】「選択的脱アシル化」は、複数種のアミノ
保護基のうちアセチル基のみを残して他のアシル基を脱
保護する反応である。この選択的脱アシル化は、化学的
方法により行ってもよいし、酵素的方法により行っても
よい。グリコシル結合の解裂を避け効率的に脱保護を行
うために、塩基加水分解、接触水素添加、金属還元など
の方法を用いるのが好ましい。
【0010】上記の合成方法は、部分N−アセチルキト
サンオリゴ糖を位置・立体選択的に簡便に合成できる点
で優れている。また、所望のアセチル化度や最大分子量
(重合度)を有する目的生成物を得ることが可能である
ため、その有用性は極めて高い。さらに上記の部分N−
アセチルキトサンオリゴ糖の合成方法は、完全に脱アシ
ル化したキトサンオリゴ糖の合成方法として応用するこ
とができる。すなわち、置換または無置換のアシル基ま
たはカーバメート基でアミノ基が保護されているキトサ
ン小糖を酵素的糖転移反応に付し、その生成物を脱アシ
ル化することによってキトサンオリゴ糖を合成すること
ができる。この方法において出発物質として用いるN−
置換キトサン小糖は単一種であっても複数種であっても
よく、これらのアミノ保護基は酵素的糖転移反応後の脱
アシル化により完全に脱保護される。使用する酵素反応
や条件は、部分N−アセチルキトサンオリゴ糖の合成方
法の場合と同様に設定することができる。このため、部
分N−アセチルキトサンオリゴ糖の合成装置をそのまま
キトサンオリゴ糖の合成装置として用いることができる
点で極めて有益である。
【0011】これらの方法により合成した部分N−アセ
チルキトサンオリゴ糖やキトサンオリゴ糖には、すぐれ
た植物エリシター活性、植物培養細胞を用いた有用二次
代謝物生産における生合成系活性化作用、抗菌・抗カビ
活性、動物細胞抗腫瘍活性等の生理活性がある。とくに
重合度6以上のオリゴ糖には強い活性が見いだされてお
り、本願で開示した合成方法はこれらのオリゴ糖の効率
的で立体選択的な合成法として大いに産業上の利用価値
がある。
【0012】
【実施例】以下に実施例および試験例を挙げて具体的に
説明する。
【0013】実施例1:部分N−アセチルキトサンオリ
ゴ糖の合成 水100mlとトリエチルアミン30.3ml(215
mmol)との混合液に溶解したキトサン三糖塩酸塩
2.6g(4.2mmol)を氷冷し、2〜5℃に保っ
た。この溶液に無水モノクロロ酢酸17.3g(101
mmol)の1,4−ジオキサン溶液50mlを滴下し
た。15分間撹拌した後、混合液を水2リットルで希釈
し、活性炭カラムに供した。カラムを水3リットルで洗
浄した後、アセトン2リットルで溶出した。アセトン溶
出液を減圧濃縮乾固することにより、N−モノクロロア
セチルキトサン三糖2.17g(3.0mmol、収率
71%)を得た。
【0014】キトサン三糖塩酸塩988mg(1.6m
mol)を50%メタノール−水20mlに溶解し、こ
の溶液にバイオラッドAG1−x8(HCO3 -)10m
l(25meq)を加え、氷冷し2〜5℃に保った。こ
れに無水酢酸2.5ml(25.5mmol)を滴下
し、氷冷下で2.5時間撹拌した。その後、濾過により
バイオラッドAG1−x8(HCO3 -)を濾別し、濾液
を減圧濃縮乾固することによりN−アセチルキトサン三
糖723mg(1.2mmol、収率75%)を得た。
【0015】表1に示す濃度のN−モノクロロアセチル
キトサン三糖(化合物1)とN−アセチルキトサン三糖
(化合物2)を、0.17%のニワトリ卵白リゾチーム
を含む緩衝液に加えて糖転移反応に付した。実施番号1
−3については50%アセトン−0.1M酢酸緩衝液
(pH4.0)中で40℃112時間反応させ、実施番
号4−6については15%飽和硫酸アンモニウム−0.
1M酢酸緩衝液(pH4.0)中で60℃52時間反応
させた。反応により生成したN−置換キトサンオリゴ糖
を分離し、5N水酸化ナトリウムを用いて40℃で20
分間処理することによりモノクロロアセチル基を除去し
た。生成した部分N−アセチルキトサンオリゴ糖を1
NMR分析したところ図1に示すチャートが得られ、β
ー1,4−糖転移が起きていることが確認された(50
0MHz、D2O中90℃)。このチャートのN−アセ
チルグルコサミン残基(GlcNAc)とグルコサミン
残基(GlcN)のアノメリックプロトン シグナルの
面積を比較することによって、N−アセチル化度を決定
した。また、得られた部分N−アセチルキトサンオリゴ
糖の分子量を、完全N−アセチル化後に2,5−ジヒド
ロキシ安息香酸をマトリックスとするMALDI TO
F MS分析に供することにより測定した。結果は以下
の表1に示すとおりであった。
【0016】
【表1】 この結果は、50%アセトン−酢酸緩衝液を用いた場合
は出発物質の混合比率に対応したN−アセチル化度が得
られ、N−アセチルキトサン三糖の比が大きいほど最大
重合度が大きくなることを示している。得られたオリゴ
糖をクロマトグラフィー分析に供した結果、七糖以上の
オリゴ糖が主成分であることが確認された。
【0017】実施番号2で得られた部分N−アセチルキ
トサンオリゴ糖3mgの1.5ml水溶液に10%亜硝
酸水溶液0.5mlと33%酢酸水溶液0.5mlを加
え、室温で2時間静置した。これに炭酸水素ナトリウム
飽和水溶液を加え中和した後、SBH10mgを加え
た。室温で3時間撹拌した後、過剰のSBHを氷酢酸に
より分解し、続いて10%酢酸−メタノールで3回、メ
タノールで4回で洗浄し、減圧濃縮操作を行うことによ
って、SBHの分解物であるホウ酸をメチルエステルと
して除去した。得られた生成物をAPI−MS、HPL
Cで分析した結果、表2に示すように重合度1−4のN
−アセチルグルコサミンセグメントが存在することが確
認された。
【0018】
【表2】 実施例2:キトサンオリゴ糖の合成 0.17%のニワトリ卵白リゾチームを含む緩衝液に、
N−モノクロロアセチルキトサン三糖(34x10-3
ol/l)を加えて以下の表3に示す条件下で糖転移反
応に付した。実施番号7および10については0.1M
酢酸緩衝液(pH4.0)、実施番号8については50
%アセトン−酢酸緩衝液(pH4.0)、実施番号9お
よび11については15%飽和硫酸アンモニウム−酢酸
緩衝液(pH4.0)を用いた。反応により生成したN
−モノクロロアセチルキトサンオリゴ糖の白色沈殿を分
離し、5N水酸化ナトリウムを用いて40℃で20分間
処理することによりモノクロロアセチル基を除去した。
生成したキトサンオリゴ糖を1H NMR分析したところ
図2に示すチャートが得られ、βー1,4−糖転移が起
きていることが確認された(500MHz、D2O中9
0℃)。また、生成したキトサンオリゴ糖の重合度を、
2,5−ジヒドロキシ安息香酸をマトリックスとするM
ALDI TOF MSにより測定した。結果は以下の表
3に示すとおりであった。
【0019】
【表3】 この結果は、反応温度を60℃に上げ、反応系に硫酸ア
ンモニウムを添加することによって収率が向上すること
を示している。また、得られたオリゴ糖をクロマトグラ
フィー分析に供した結果、七糖以上のオリゴ糖が主成分
であることが確認された。
【0020】試験例:エンドウエリシター活性の検討 上記実施例1の実施番号4、5、6で得られた部分N−
アセチルキトサンオリゴ糖と、上記実施例2の実施番号
11で得られたキトサンオリゴ糖を、それぞれ6.25
から100μg/mlの濃度範囲で以下の手順でエンド
ウ上胚軸エンドエリシターアッセイに供した。
【0021】70%エタノールで5分、5%過酸化水素
で滅菌したエンドウ種子を、φ25x200mmの試験
管中にて0.1%塩化マグネシウム、ジェランガム0.
2%固形培地上24℃、暗黒で10日間無菌的に生育さ
せた。エンドウ実生の上胚軸から無菌的に約5mmの長
さの切片を切り出し、あらかじめオートクレーブ滅菌
(121℃、5分)したサンプル水溶液1mlに浸漬し
た。これを24℃、暗黒下で垂直回転培養した。72時
間後、メタノール5mlを加え、ソニックで10分間抽
出した。抽出液を減圧濃縮乾固し、メタノール500μ
lに溶解し、50μlをHPLC分析に供し、誘導され
たピサチン量を定量した。
【0022】アッセイ結果は図3に示すとおりであっ
た。実施番号4および5の部分N−アセチルキトサンオ
リゴ糖は6.25〜12.5μg/mlですでに有意な
(+)−ピサチン誘導活性を示し、25μg/mlで上
胚軸褐変化誘導活性が確認された。また、実施番号11
のキトサンオリゴ糖は50μg/mlにおいて(+)−
ピサチン誘導活性を示し、100μg/mlで上胚軸褐
変化誘導活性を示した。
【0023】同様にしてインゲン子葉に対するエリシタ
ー活性をファイトアレキシンであるキービトンの蓄積量
を指標にアッセイした結果を図4に示した。実施番号4
および5の部分N−アセチルキトサンオリゴ糖は強い活
性を示したが、実施番号11のキトサンオリゴ糖はほと
んど活性を示さなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】合成部分N−アセチルキトサンオリゴ糖の1
NMR分析結果(実施例1)を示す。
【図2】合成キトサンオリゴ糖の1H NMR分析結果
(実施例2)を示す。
【図3】部分N−アセチルキトサンオリゴ糖およびキト
サンオリゴ糖の濃度と(+)−ピサチン誘導活性の関係
を示す(試験例)。
【図4】部分N−アセチルキトサンオリゴ糖およびキト
サンオリゴ糖の濃度と(+)−キービトン誘導活性の関
係を示す(試験例)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】N−アシルキトサンオリゴ糖(但し、アシ
    ル基は置換されていてもよく、アシル基の一部はアセチ
    ル基である)のアセチル基以外のアシル基を選択的に脱
    アシル化することを特徴とする部分N−アセチルキトサ
    ンオリゴ糖の合成方法。
  2. 【請求項2】アセチル基以外の置換または無置換のアシ
    ル基またはカーバメート基でアミノ基が保護されている
    キトサン小糖とN−アセチルキトサン小糖との混合物を
    酵素的糖転移反応に付し、その生成物を選択的に脱アシ
    ル化することを特徴とする部分N−アセチルキトサンオ
    リゴ糖の合成方法。
  3. 【請求項3】置換または無置換のアシル基またはカーバ
    メート基でアミノ基が保護されているキトサン小糖を酵
    素的糖転移反応に付し、その生成物を脱アシル化するこ
    とを特徴とするキトサンオリゴ糖の合成方法。
JP7060862A 1995-03-20 1995-03-20 部分n−アセチルキトサンオリゴ糖の合成方法 Pending JPH08259603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060862A JPH08259603A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 部分n−アセチルキトサンオリゴ糖の合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060862A JPH08259603A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 部分n−アセチルキトサンオリゴ糖の合成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08259603A true JPH08259603A (ja) 1996-10-08

Family

ID=13154629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7060862A Pending JPH08259603A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 部分n−アセチルキトサンオリゴ糖の合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08259603A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106008750A (zh) * 2016-07-29 2016-10-12 上海宇昂水性新材料科技股份有限公司 一种低分子量壳聚糖的制备方法
CN114544788A (zh) * 2020-11-25 2022-05-27 中国科学院大连化学物理研究所 一种不同乙酰化位点壳寡糖异构体的色谱分离方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106008750A (zh) * 2016-07-29 2016-10-12 上海宇昂水性新材料科技股份有限公司 一种低分子量壳聚糖的制备方法
CN114544788A (zh) * 2020-11-25 2022-05-27 中国科学院大连化学物理研究所 一种不同乙酰化位点壳寡糖异构体的色谱分离方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yang et al. Recent advances in the synthesis of chitooligosaccharides and congeners
Terayama et al. Large-scale preparation of N, N'-diacetylchitobiose by enzymic degradation of chitin and its chemical modifications
US5278303A (en) Polymer-supported solution synthesis of oligosaccharides
WO1995029927A2 (en) Process for preparation of glycosides of tumor-associated carbohydrate antigens
Nishimura et al. Peracetylated chitobiose: Preparation by specific degradations of chitin, and chemical manipulations
JPWO2008111526A1 (ja) 糖オキサゾリン誘導体の製造方法
CA1265792A (fr) Oligosaccharides, leur preparation par voie de synthese et leurs applications biologiques
EP0455101B1 (de) Verfahren zur glycosidasekatalysierten Synthese von Glycokonjugaten
JPH08259603A (ja) 部分n−アセチルキトサンオリゴ糖の合成方法
US6063769A (en) 1-thiogalactose derivatives
JP4852689B2 (ja) オリゴ糖の第一級アルコールの選択的酸化プロセス
Wang et al. Chemoenzymatic syntheses of tumor‐associated carbohydrate antigen Globo‐H and stage‐specific embryonic antigen 4
JPH093088A (ja) アミノ二糖及びキチン又はその類似多糖類の製造方法
Marchiori et al. Synthesis of novel triazole-derived glycopeptides as analogs of α-dystroglycan mucins
JPH02292295A (ja) エトポシドの製造方法
JP3012924B2 (ja) 2−メチル−{4−O−(2−アミノ−2−デオキシ−β−グルコピラノシル)−1、2−ジデオキシ−α−グルコピラノ}(2、1−d)−2−オキサゾリンおよびその塩
US20050010044A1 (en) Polysaccharides and methods and intermediates useful for their preparation
JPH08245678A (ja) 二糖モノマー及びそのオリゴマーとオリゴマーの製造方法
JP3062592B2 (ja) 2−アセチルアミノ−4−O−(2−アミノ−2−デオキシ−β−D −グルコピラノシル)−2−デオキシ−D −グルコースおよびその塩の製造法
US5910579A (en) Processes for the preparation of αGal(1->4)βGal (1->4) Glc-OR
JP2018199706A (ja) 糖鎖化合物および糖鎖化合物の製造方法
JP4402878B2 (ja) 新規モノアセチルキトオリゴ糖及びその製造方法、並びにキチンオリゴ糖及びキトサンオリゴ糖の製造方法
JP4045469B2 (ja) 新規なセリン誘導体の配糖体
US7598372B2 (en) Synthesis of core sugar chain structure of asparagine-linked glycoprotein
US4490523A (en) Mandelonitrile triacetyl glucuronate and process for preparing same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061004