JPH08253404A - 工業用殺菌組成物 - Google Patents

工業用殺菌組成物

Info

Publication number
JPH08253404A
JPH08253404A JP5918595A JP5918595A JPH08253404A JP H08253404 A JPH08253404 A JP H08253404A JP 5918595 A JP5918595 A JP 5918595A JP 5918595 A JP5918595 A JP 5918595A JP H08253404 A JPH08253404 A JP H08253404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
water
weight
slime
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5918595A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Matsumoto
進一 松本
Hidenori Hirashima
英則 平嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katayama Chemical Inc
Original Assignee
Katayama Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katayama Chemical Inc filed Critical Katayama Chemical Inc
Priority to JP5918595A priority Critical patent/JPH08253404A/ja
Publication of JPH08253404A publication Critical patent/JPH08253404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スライム付着の低減、水性製剤とした時の長
期貯蔵安定性の付与及び金属の腐食抑制を目的とする。 【構成】 一般式(I): 【化1】 (式中、Xは水素原子またはハロゲン原子、YはC1-3
アルキル基を示す。)で表されるイソチアゾロン化合物
とo−フェニルフェノールとを有効成分として含有する
ことを特徴とする工業用殺菌組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、工業用殺菌組成物に
関する。さらに詳しくは、紙・パルプ工場における抄紙
工程水やパルプスラリー、各種工業用の冷却水や洗浄
水、コーティングカラー、切削油、ラテックス類、合成
樹脂エマルション、澱粉スラリー、炭酸カルシウムスラ
リー、泥水ポリマー、繊維油剤等の防腐や殺菌用として
有用である工業用殺菌組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、微生物汚染に起因して各種用水の
スライムによる障害が多発し、種々の弊害をもたらして
いる。ここでスライムとは、主として微生物の繁殖によ
って生じる粘性塊状〜泥状物質のことをいい、たとえ
ば、化学工場などの冷却水系統の熱交換器や配管などに
スライムが発生すると、冷却効率を低下させ、ときには
配管を閉塞させたり、あるいは、紙・パルプ工場の抄紙
工程水やパルプスラリーにスライムが発生すると、これ
が剥離して紙料やパルプに混入したとき、紙切れの原因
となり工程の運転を中断したり、又は紙やパルプに斑点
や着色が発生し製品の品質に損傷を与えるといったトラ
ブルが発生していた。
【0003】また、表面サイズ剤やコーテングカラー等
に利用される澱粉スラリーは、スラリー溶解タンクで調
製され、その後ストレージタンク等に一時的又は所定期
間貯溜される。この貯溜期間が長くなったり、又は貯溜
温度の変動や、さらに、他の経路からの微生物の混入等
によって、該液状物が腐敗、変質し、これが原因して、
腐敗臭の発生、pHの低下等性状の悪変が起こって、使用
に耐えなくなるばかりか、器壁にスライムが発生し、こ
れが剥離することによってストレーナーや経路を閉塞す
る等作業上の障害をもたらす。
【0004】また、炭酸カルシウムスラリー、泥水ポリ
マー、繊維油剤、切削油、ラテックス類、合成樹脂エマ
ルションや水をベースとするいわゆる水溶性タイプの金
属加工油(クーラント)等の工業用途に供される多くの
水性液状物も上記澱粉スラリーと同様、微生物によって
品質の低下や作業障害が起こりやすい。これらの微生物
に起因する障害を防止するために各種工業用殺菌剤が開
発されている。
【0005】この発明の一般式(I)で表されるイソチ
アゾロン化合物やo−フェニルフェノールは、防腐・防
かび等を目的とする工業用殺菌・静菌剤として知られて
いる(日本防菌防黴学会より昭和61年発行の「防菌防黴
剤事典」参照)。特に、イソチアゾロン化合物は、低濃
度で広範囲の細菌・真菌・藻類等に有効であるため汎用
されている。
【0006】これらの工業用殺菌剤は、水中の微生物の
菌数を低下させスライムの発生や腐敗を防止するもので
あり、この目的を達成するため、殺菌剤自体が水中に均
一に分散させるべく、通常、殺菌有効成分と溶媒(水や
親水性有機溶媒)さらに界面活性剤等を添加して製剤化
されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記工業用殺菌剤を水
中に添加すると、殺菌有効成分が水中に均一に分散し、
水中に存在する微生物をある一定レベル以下の菌数まで
殺菌することにより、スライムの形成を防止するもので
あるが、スライム形成菌の多くはマシン、チェスト、管
などの壁に付着してから増殖しはじめる場合が多く、た
とえ水中の菌数が少なくてもそれがスライムとなって大
きなトラブルとなる場合も観察され、一旦スライムが形
成されると微生物の代謝産物である粘性ゼラチン質の多
糖類からできた粘膜層(Slime layer)を形成し、この
粘膜層が殺菌剤とスライム中の微生物との接触を妨害す
る。従って形成されたスライムを消失させたり、又はス
ライム構成菌を撲滅することは従来の工業用殺菌剤では
非常に困難であった。
【0008】一方、スライムは主として水面近傍位置に
多く形成され、スライム中の菌数は菌の増殖により109
〜1012と非常に多くなっている場合が多く、スライム中
から菌が水中に移行しさらにスライムや腐敗の発生原因
となる場合もあった。上記課題に加えて、この発明の一
方成分であるo−フェニルフェノールは、単独では抗菌
スペクトルが狭く、殺菌・静菌対象系が限定されると共
に、低濃度では有効な殺菌・静菌効果が発揮されないと
いう問題点があった。
【0009】一方、イソチアゾロン化合物は、水に分散
又は溶解すると不安定になり、分解が進行する。このた
め、通常Mg等の金属塩を含有する水性製剤として使用
されている。しかしながら、このような金属塩を含有す
る製剤は、ラテックス等に添加した場合にエマルション
ショックを生じ、凝集させてしまうという問題点があっ
た。さらに、イソチアゾロン化合物は、金属腐食性を有
するため、その使用により薬剤貯蔵タンクや配管等の器
壁が腐食されてしまうという問題点もあった。
【0010】この発明は、有効な殺菌・静菌効果を有す
るイソチアゾロン化合物及びo−フェニルフェノールを
有効成分とすることで、従来の工業用殺菌剤よりもスラ
イム付着の低減、水含有製剤における長期貯蔵安定性の
付与、及び金属に対する腐食抑制を目的とするものであ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】かかる状況下、この発明
の発明者らは、各種工業用殺菌剤の組合せによるスライ
ム防止メカニズムについて更なる研究開発の結果、上記
工業用殺菌剤のうち、イソチアゾロン化合物とo−フェ
ニルフェノールとを併用した場合、製剤安定性の良好な
組成物が得られ、また、水系に添加した場合、該組成物
が油滴微粒子として水中に分散されると共に、微粒子中
の殺菌有効成分が徐々に溶出されることにより、殺菌効
力を長時間持続し、スライム形成が抑制される事実を見
出した。
【0012】かくして、この発明によると、一般式
(I):
【0013】
【化2】
【0014】(式中、Xは水素原子またはハロゲン原
子、YはC1-3アルキル基を示す。)で表されるイソチ
アゾロン化合物とo−フェニルフェノールとを有効成分
として含有することを特徴とする液状の工業用殺菌組成
物が提供される。
【0015】上記一般式(I)において、Xで示される
ハロゲン原子としては、塩素原子、臭素原子等が挙げら
れ、特に塩素原子が好ましい。また、Yで示されるC
1-3アルキル基としては、メチル、エチル基等が挙げら
れ、特にメチル基が好ましい。上記一般式(I)で表さ
れるイソチアゾロン化合物の好ましい代表例としては、
5−クロロ−2−メチル−5−イソチアゾリン−3−オ
ン又は2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンであ
る。
【0016】通常、原料としてのイソチアゾロン化合物
は、市販品(イソチアゾロン約10%のエチレングリコ
ール溶液)が用いられ、溶媒に溶解したまま用いるか、
或いは溶媒を濃縮除去した粉末状を用いてもよい。ま
た、他方原料のo−フェニルフェノール(オルトフェニ
ルフェノール)も市販品が用いられる。これは常温で固
体であり、融点はmp56℃である。また、水には僅かしか
溶けないが、多くの有機溶媒、特に親水性溶媒には容易
には溶解する。
【0017】この発明の組成物は、イソチアゾロン化合
物とo−フェニルフェノールを1:1〜1:100(重
量比)とするのが好ましく、1:1〜1:10とするの
がさらに好ましい。
【0018】この発明の組成物は、有効成分のみから製
剤化するのが好ましい。 (1) 市販のイソチアゾロン化合物(約10%の溶液)を用
いる時、o−フェニルフェノールに、イソチアゾロン化
合物を加えて、撹拌混和すると液状となり、この発明の
製剤として用いられる。この際、イソチアゾロン化合物
に含まれる溶媒がそのままこの製剤に含まれることとな
る。 (2) 粉末状のイソチアゾロン化合物を用いる時は、o−
フェニルフェノールと、粉末状のイソチアゾロン化合物
の混合物を加温(55〜60℃)することにより液状の
ものが得られ、この発明の製剤として用いられる。 (3) 使用される殺菌対象系によっては、さらに親水性溶
媒及び/または分散剤を加えて製剤化してもよい。
【0019】すなわち、殺菌対象系が製紙工程のプロセ
ス水や工業用冷却水等の各種水系や澱粉スラリーや合成
樹脂エマルション等の場合には、水、親水性有機溶媒及
び分散剤を加えてもよい。この親水性有機溶媒として
は、ジメチルホルムアミド等のアミド類、エチレングリ
コール、プロピレングリコール、ジエチレングリコー
ル、ジプロピレングリコール等のグリコール類、メチル
セロソルブ、フェニルセロソルブ、ジエチレングリコー
ルモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメ
チルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエ
ーテル等のグリコールエーテル類、炭素数8までのアル
コール類もしくはメチルアセテート、エチルアセテー
ト、3−メトキシブチルアセテート、2−エトキシメチ
ルアセテート、2−エトキシエチルアセテート、プロピ
レンカーボネート及びグルタル酸ジメチル等のエステル
類が挙げられる。
【0020】これら親水性溶媒の中で、安全性及び安定
性の点でエチレングリコール、プロピレングリコール、
ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール等のグ
リコール類、メチルセロソルブ、フェニルセロソルブ、
ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレ
ングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリ
コールモノメチルエーテル等のグリコールエーテル類、
炭素数8までのアルコール類もしくはメチルアセテー
ト、エチルアセテート、3−メトキシブチルアセテー
ト、2−エトキシメチルアセテート、2−エトキシエチ
ルアセテート、プロピレンカーボネート及びグルタル酸
ジメチル等のエステル類等が好ましい。
【0021】分散剤としては、カチオン性界面活性剤、
アニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤又は両性
界面活性剤が適当であり、製剤としての安定性の点でノ
ニオン性界面活性剤が好ましい。このノニオン性界面活
性剤としては、高級アルコールエチレンオキサイド付加
物(エチレンオキサイドは以下E.Oと略す)、アルキ
ルフェノール(E.O)付加物、脂肪酸(E.O)付加
物、多価アルコール脂肪酸エステル(E.O)付加物、
高級アルキルアミン(E.O)付加物、脂肪酸アミド
(E.O)付加物、油脂の(E.O)付加物、プロピレ
ンオキサイド(P.Oと略す)(E.O)共重合体、ア
ルキルアミン(P.O)(E.O)共重合体付加物、グ
リセリンの脂肪酸エステル、ペンタエリスリトールの脂
肪酸エステル、ソルビトール及びソルビタンの脂肪酸エ
ステル、ショ糖の脂肪酸エステル、多価アルコールのア
ルキルエーテル、アルキロールアミド等が挙げられる。
【0022】また、これら界面活性剤の代わりに又はそ
の補助剤として、キサンタンガム、アルギン酸ナトリウ
ム、ポリビニルアルコール、ゼラチン、CMC等の水溶
性高分子を用いてもよい。このような製剤は、有効成分
の合計量を1〜50重量部、分散剤が有効成分の合計1
重量部に対して少くとも0.01重量部、残部を親水性
有機溶媒としてもよい。また、殺菌対象系が切削油、油
性塗料などの油系の場合には、灯油、重油、スピンドル
油等の炭化水素溶媒を用いた液剤とするのが好ましく、
上記界面活性剤を用いてもよい。
【0023】この発明において、殺菌対象系とは、紙・
パルプ工業における抄紙工程水、各種工業用の冷却水や
洗浄水、コーティングカラー、切削油、ラテックス類、
合成樹脂エマルション、澱粉スラリー、炭酸カルシウム
スラリー、泥水ポリマー、繊維油剤等を意味する。
【0024】さらに、この組成物を分子的規模で考える
場合、イソチアゾロン分子が、大量に存在するo−フェ
ニルフェノール分子に包まれた形(油滴微粒子)で存在
すると考えられ、水中に添加した場合、上記油滴微粒子
の形状で分散され、その分散された油滴微粒子から徐々
に溶出した殺菌有効成分が系内を殺菌すると共に、一旦
形成されたスライム表面の粘膜層(Slime layer)に油
滴微粒子が選択的に接触吸着し、かつ、この油滴微粒子
が粘膜層を浸透し、層内のスライム構成菌を顕著に殺菌
する効果を有する。
【0025】また、この組成物は、上記油滴微粒子の形
状のため、イソチアゾロン化合物の有する金属腐食性を
低減することができる。さらに、この発明の組成物は、
原料にフリーのイソチアゾロンを用いるため、金属塩を
含有しないイソチアゾロン水性製剤であり、前記エマル
ションショック等の起こりにくい、長期貯蔵安定性のよ
い製剤が得られる。
【0026】この発明の組成物の添加量は、殺菌対象水
系の種類、スライムの付着状態、スライム構成菌の種類
等により差異があるもののコーティングカラー、切削
油、ラテックス類、合成樹脂エマルション、澱粉スラリ
ー、炭酸カルシウムスラリー、泥水ポリマー、繊維油剤
等の防腐対象系については、殺菌有効成分濃度として0.
1〜100mg/L程度の量になるような添加で十分であ
る。
【0027】また、紙・パルプ工場における抄紙工程水
やパルプスラリー、各種工業用の冷却水や洗浄水のスラ
イムコントロール剤として使用する場合は、殺菌有効成
分濃度として0.1〜10mg/Lの範囲で用いられ、充分
その目的を達成することができる。また、この発明の組
成物は、この発明の効果を阻害しない限り、水や界面活
性剤を用いてエマルション製剤とすることもできるし、
さらに、公知の殺菌剤を含有することもできる。
【0028】
【実施例】この発明を以下の製剤例及び試験例により例
示する。
【0029】 製剤例1 CMIT 3重量部 OPP 5重量部 EG 92重量部 製剤例2 CMIT 3重量部 MIT 0.3重量部 OPP 5重量部 EG 30重量部 MDG 61.7重量部 製剤例3 CMIT 3重量部 OPP 3重量部 DEG 80重量部 水 14重量部 製剤例4 CMIT 5重量部 MIT 0.5重量部 OPP 10重量部 EG 84.5重量部 製剤例5 CMIT 5重量部 MIT 0.5重量部 OPP 30重量部 EG 64.5重量部 製剤例6 CMIT 5重量部 MIT 0.5重量部 OPP 50重量部 EG 40重量部 DMF 4.5重量部 製剤例7 CMIT 1重量部 OPP 3重量部 PVA 5重量部 水 91重量部 製剤例8 CMIT 1重量部 OPP 1重量部 PVA 5重量部 水 93重量部 比較例1 CMIT 6重量部 EG 94重量部 比較例2 OPP 30重量部 EG 70重量部
【0030】なお、上記略号は以下の化合物を意味す
る。 CMIT:5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリ
ン−3−オン MIT :2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン OPP :o−フェニルフェノール EG :エチレングリコール MDG :ジエチレングリコールモノメチルエーテル DMF :ジメチルホルムアミド PVA :ポリビニルアルコール
【0031】試験例1〔紙・パルプ工場の白水中におけ
るスライム生成抑制試験〕 某製紙工場より入手した中性抄紙白水1Lとスライム7
0mgを秤量済の樹脂製網を浸漬したビーカーに入れ、供
試薬剤を10ppmとなるように添加し、液温を30℃
に調節して7日間撹拌した。試験終了後の網を取り出
し、付着したスライム量を測定した。その結果を表1に
示す。
【0032】
【表1】
【0033】試験例2〔酸化澱粉スラリー腐敗液におけ
る経時的殺菌効力確認試験〕 供試薬剤を所定の濃度含有した澱粉スラリーをL字管に
採り、これに某製紙工場より入手した酸化澱粉スラリー
腐敗液(pH4.8、生菌数1.6×107 cell/ml)を
1%添加し、30℃で振盪しながら経日的に菌数を測定
した。また、薬剤の持続性を明確にするため4日目、7
日目にも該酸化澱粉スラリー腐敗液をそれぞれ1%ずつ
添加した。その結果を表2に示す。
【0034】
【表2】
【0035】なお、外観変化の記号は以下のことを意味
する。 ○:外観変化なし。 ×:L字管の壁にスライムが付着。
【0036】試験例3〔SUS304に対する腐食抑制
試験〕 供試薬剤をガラス瓶に入れ、その中にテストピース(材
質:SUS304、30×40×1mm3 、¢4mm穴あ
き、)を半浸漬する。50℃で7日間放置し、テストピ
ースを30%硝酸溶液で洗浄した後重量を測定し、スタ
ート時の重量より腐食減量を求めた。その結果を表3に
示す。
【0037】
【表3】
【0038】試験例4〔製剤貯蔵安定性試験〕 表4に示す割合で調製した供試薬剤を、50℃の恒温槽
に保存し、経日的にその外観を観察した。その結果を表
5に示す。
【0039】
【表4】
【0040】
【表5】
【0041】なお、表中の記号は以下のことを意味す
る。 ○:外観変化なし。 △:わずかに沈澱物あり。 ×:黄色沈澱物あり。
【0042】参考例1〔相乗効果確認試験〕 紙・パルプ工業における工程水、各種工業用の冷却水、
ペイント、紙用塗工液、ラテックス及び糊剤中に認めら
れるグラム陽性菌の代表株であるBacillus subtilis を
用いて、生菌数106cell/ml以上のものを103cell/ml以
下にまで殺菌(殺菌率99.9%以上)しうる薬剤の最
小濃度(mg/L)を求めた。測定方法は、予めブイヨン
培地により前培養した菌液を生理食塩水に生菌数が106c
ell/ml以上となるように加え、これに供試薬剤を添加
し、37℃にて3時間振盪し、その後生存した菌数を測
定し、初期菌数の99.9%以上が死滅する最少濃度を
求めた。その結果を図1に示す。
【0043】
【発明の効果】この発明の組成物は、イソチアゾロン化
合物とo−フェニルフェノールを併用することにより、
スライムに対する殺菌効率の上昇、水含有製剤の長期貯
蔵安定性の付与及び金属に対する腐食抑制作用を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の組成物の相乗効果を示す最小殺菌濃
度図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I): 【化1】 (式中、Xは水素原子またはハロゲン原子、YはC1-3
    アルキル基を示す。)で表されるイソチアゾロン化合物
    とo−フェニルフェノールとを有効成分として含有する
    ことを特徴とする工業用殺菌組成物。
  2. 【請求項2】 上記一般式(I)で表されるイソチアゾ
    ロン化合物とo−フェニルフェノールとの配合割合が
    1:1〜1:100(重量比)である請求項1記載の工
    業用殺菌組成物。
  3. 【請求項3】 上記一般式(I)で表されるイソチアゾ
    ロン化合物とo−フェニルフェノールとの配合割合が
    1:1〜1:10(重量比)である請求項1記載の工業
    用殺菌組成物。
JP5918595A 1995-03-17 1995-03-17 工業用殺菌組成物 Pending JPH08253404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5918595A JPH08253404A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 工業用殺菌組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5918595A JPH08253404A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 工業用殺菌組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08253404A true JPH08253404A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13106104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5918595A Pending JPH08253404A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 工業用殺菌組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08253404A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000036913A3 (de) * 1998-12-21 2000-08-17 Pluss Stauffer Ag Phenol und/oder phenolderivate enthaltende formulierung mit tiefem gefrierpunkt
WO2001062081A3 (de) * 2000-02-24 2002-06-20 Bayer Ag Mikrobizide mittel
WO2016196116A1 (en) * 2015-05-31 2016-12-08 Dow Global Technologies Llc Microbicidal composition containing ortophenylphenol and isothiazolinone

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000036913A3 (de) * 1998-12-21 2000-08-17 Pluss Stauffer Ag Phenol und/oder phenolderivate enthaltende formulierung mit tiefem gefrierpunkt
US6569229B1 (en) 1998-12-21 2003-05-27 Omya Ag Low-freezing point formulation containing phenol derivatives
CZ301496B6 (cs) * 1998-12-21 2010-03-24 Omya Development Ag Prípravek s nízkou teplotou tuhnutí obsahující fenol a/nebo deriváty fenolu
WO2001062081A3 (de) * 2000-02-24 2002-06-20 Bayer Ag Mikrobizide mittel
JP2003523367A (ja) * 2000-02-24 2003-08-05 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 殺微生物剤
EP1502505A3 (de) * 2000-02-24 2005-02-16 Bayer Chemicals AG Mikrobizide Mittel
EP1502506A3 (de) * 2000-02-24 2005-02-16 Bayer Chemicals AG Mikrobizide Mittel
JP2011251993A (ja) * 2000-02-24 2011-12-15 Lanxess Deutschland Gmbh 殺微生物剤
WO2016196116A1 (en) * 2015-05-31 2016-12-08 Dow Global Technologies Llc Microbicidal composition containing ortophenylphenol and isothiazolinone
CN107979974A (zh) * 2015-05-31 2018-05-01 陶氏环球技术有限责任公司 含有邻苯基苯酚和异噻唑啉酮的杀微生物组合物
JP2021102632A (ja) * 2015-05-31 2021-07-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー オルトフェニルフェノール及びイソチアゾリノンを含有する殺菌性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3811710B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤及び工業的殺菌・静菌方法
JP4250676B2 (ja) 工業用殺菌剤および工業的殺菌方法
JP3560360B2 (ja) 水系における殺菌処理方法
JPH08253404A (ja) 工業用殺菌組成物
US4853411A (en) Biocide
JP4292257B2 (ja) 工業用殺菌・抗菌剤および工業的殺菌・抗菌方法
JP4621829B2 (ja) 抗菌剤およびそれを用いた抗菌方法
JP2959984B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤及び工業用殺菌・静菌方法1
JP3754988B2 (ja) 工業用殺菌剤及び工業用殺菌方法
JP3848979B2 (ja) 工業用殺菌剤及び工業用殺菌方法
JP3754987B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤及び工業用殺菌・静菌方法
JP3126613B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤及び工業的殺菌・静菌方法
JP3388472B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤及び工業的殺菌・静菌方法
JP2716044B2 (ja) 工業用殺菌、静菌剤
JP3814632B2 (ja) 持続性工業用殺菌・静菌剤及び持続性工業用殺菌・静菌方法
JP3355562B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤及び工業的殺菌・静菌方法
JPH08157311A (ja) 工業用殺菌組成物
JP3848970B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤及び工業用殺菌・静菌方法
JP2679937B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤
JPH10330205A (ja) 工業用殺菌剤
JP2622473B2 (ja) 工業用殺菌防腐剤
JP2937694B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤
JP3848971B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤及び工業用殺菌・静菌方法
JP2891629B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤
JP3876461B2 (ja) 工業用抗菌剤