JPH08252777A - ネジ締め機 - Google Patents

ネジ締め機

Info

Publication number
JPH08252777A
JPH08252777A JP7083186A JP8318695A JPH08252777A JP H08252777 A JPH08252777 A JP H08252777A JP 7083186 A JP7083186 A JP 7083186A JP 8318695 A JP8318695 A JP 8318695A JP H08252777 A JPH08252777 A JP H08252777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
magazine
screw tightening
nose portion
nose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7083186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904336B2 (ja
Inventor
Keishiro Murayama
恵司郎 村山
Osamu Ebisawa
脩 海老沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP7083186A priority Critical patent/JP2904336B2/ja
Priority to EP96250063A priority patent/EP0732177B1/en
Priority to DE69600646T priority patent/DE69600646T2/de
Priority to US08/616,270 priority patent/US5664468A/en
Publication of JPH08252777A publication Critical patent/JPH08252777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904336B2 publication Critical patent/JP2904336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/001Nail feeding devices
    • B25C1/003Nail feeding devices for belts of nails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/02Arrangements for handling screws or nuts
    • B25B23/04Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts
    • B25B23/045Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts using disposable strips or discs carrying the screws or nuts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ネジ締め機において、マガジン5の出口をノー
ズ部3と追従させることによりねじ締め作業中の連結ネ
ジ4の抜け落ちを防止すること。 【構成】グリップ部1を備えたネジ締め機本体2と、ネ
ジ締め機本体2に対してねじ込み方向に相対的に摺動可
能に設けられたノーズ部3と、ノーズ部3に連結ネジ4
を供給するマガジン5とを備え、このマガジン5の一部
をノーズ部3に連結し、他の一部をグリップ部1にスラ
イド可能に連結してマガジン5をノーズ部3の摺動に追
従して移動可能に支持させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はねじ締め作業中にマガジ
ンから連結ネジを抜け落ちないように保持するネジ締め
機に関する。
【0002】
【従来技術】この種のマガジンとしては特公平1−60
395号公報に示されるようなものが知られている。こ
れはネジ締め機本体に固定され、内部に連結ネジ用の案
内通路を設け、連結ネジを安定な姿勢に保持してネジ締
め作業を円滑に行なえるようにしたものである。
【0003】しかしながら、通常のネジ締め機はネジ締
め機本体に対してねじ込み方向に摺動可能に設けられた
ノーズ部を備えている。具体的には、ノーズ部はネジ締
め機本体に対して伸縮運動する。また、マガジンに保持
された連結ネジはノーズ部に供給される。したがって、
ネジ締め作業時には連結ネジの供給を受けるノーズ部が
ネジ締め機本体に対して相対移動するのに対し、連結ネ
ジを供給するマガジンはネジ締め機本体に固定されてい
るから、図3に示したように、ノーズ部20がネジ締め
機本体21に対して伸びたときはマガジン22内の連結
ネジ23は引き出され、反対に同図の点線のように縮ん
だときはマガジン23内に引っ込むことになる。つま
り、ネジ締め作業のたびに連結ネジがノーズ部20に引
っ張られたり押し込まれたりしてマガジン22内を移動
し、そのときに荷重の方向が変わるので作業しにくい。
また、ノーズ部20が伸びたときはマガジン23の連結
ネジ導出口24とノーズ部20の連結ネジ導入部25と
の間に大きな空間が生じ、この空間から連結ネジ23が
外部にはみ出してしまうから、特にノーズ部を下向きに
してねじ締め作業をするときに連結ネジ23が図の点線
のようにマガジン22から抜け落ちて垂れ下がってしま
い、作業に支障を来たすおそれがあった。
【0004】
【発明の目的】本発明は前記欠点を解消し、マガジンの
出口をノーズ部と追従させることによりねじ締め作業中
の連結ネジの抜け落ちを防止することができるとともに
円滑なねじ締め作業を行なうことができるネジ締め機を
提供することをその目的とする。
【0005】
【目的を達成するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係るネジ締め機は、グリップ部を備えたネ
ジ締め機本体と、ネジ締め機本体に対してねじ込み方向
に相対的に摺動可能に設けられたノーズ部と、ノーズ部
に連結ネジを供給するマガジンとを備えがネジ締め機に
おいて、上記マガジンの一部をノーズ部に連結し、他の
一部をグリップ部にスライド可能に連結してマガジンを
ノーズ部の摺動に追従して移動可能に支持させたことを
特徴とする。
【0006】
【発明の作用、効果】本発明によれば、ノーズ部の先端
を被ねじ締め材に押し当ててネジ締め機本体に押し込む
ことによりねじ締め作業が行なわれ、ねじ込み後にノー
ズ部を離反させると、ノーズ部はネジ締め機本体に対し
て相対的に伸びて初期位置に戻る。
【0007】ねじ締め作業のたびにノーズ部はネジ締め
機本体に対して相対移動するが、マガジンもノーズ部の
移動に追従することになる。したがって、マガジンの内
部の連結ネジは無用に動くことがない。
【0008】また、ノーズ部の連結ネジ導入口とマガジ
ンの連結ネジ導出口との間の間隔は、ノーズ部の移動に
関係なく常に一定に保持されている。したがって、たと
えノーズ部を下向きにしてネジ締め作業を行なっても、
連結ネジがマガジンから抜け落ちて垂れ下がってしまう
ことがなく、作業を常時円滑に行なうことができる。
【0009】
【実施例】図1は本発明に係るネジ締め機の側面図を示
すもので、このネジ締め機はグリップ部1を備えたネジ
締め機本体2と、ネジ締め機本体2に対してねじ込み方
向に相対的に摺動可能に設けられたノーズ部3と、ノー
ズ部3に連結ネジ4を供給するマガジン5とを備えたも
のである。
【0010】なお、連結ネジ4は連結帯4aに複数のネ
ジ4bを連結したものである。
【0011】ネジ締め機本体2はノーズ部3に供給され
たネジ4bをねじ込むドライバビット6とその回転駆動
機構とを備えている。7は駆動用バッテリーである。
【0012】ノーズ部3は中空状に形成され、ドライバ
ビット6の軸線の延長上にネジの打ち出し部8を備えて
いるとともに、同図の下方から上方に連結ネジ4の供給
通路9が貫通形成されている。そして、供給通路9には
ノーズ部3のネジ締め機本体2に対する相対移動に連動
する連結ネジ4の送り機構(図示せず)が設けられてい
る。なお、ノーズ部3は常時ネジ締め機本体2に対して
伸び方向にバネ付勢されている。
【0013】マガジン5は中空に形成され、中空の内部
には連結ネジ4の通路10が形成されている。この通路
10はさらに連結ネジ4の頭部の通路10aとネジ軸部
の通路10bとから構成されている。マガジン5の一部
はノーズ部3に設けられた連結部11に回動自在に連結
され、他の一部には長孔12が形成され、この長孔12
はグリップ部1の軸13にスライド可能に連結されてい
る。
【0014】前記構成のネジ締め機によれば、図2のよ
うにノーズ部3の先端を被ねじ締め材14に押し当てて
バネ付勢に抗してネジ締め機本体2に押し込むことによ
り、ネジ締め機本体2のドライバビット6が相対的にノ
ーズ部3の打ち出し部8のネジ4bに接近し、さらにネ
ジ4bの頭部溝に係合してネジ4bをノーズ部3の先端
から打ち出して被ねじ締め材14にねじ込む。ねじ込み
後にノーズ部3を離反させると、再びノーズ部3はネジ
締め機本体2に対して伸び出して図1の初期位置に戻
る。この相対移動時に連結ネジ4が1本打ち出し部8に
送られ、次のねじ締め作業が準備される。
【0015】このようにねじ締め作業のたびにノーズ部
3はネジ締め機本体2に対して相対移動するが、マガジ
ン5もノーズ部3の移動に追従してスライド移動するこ
とになる。したがって、マガジン5の内部の連結ネジ4
がノーズ部3の移動に応じて無用に動いてしまうことが
ない。もちろん、ノーズ部3の相対移動に連動して送り
機構が作動し、連結ネジ4が1本ずつ打ち出し部8に送
られるが、ネジ1本分の連結ネジ4の移動は作業上はほ
とんど無視することができる。
【0016】また、ノーズ部3の連結ネジ導入口15と
マガジン5の連結ネジ導出口16との間の間隔は、ノー
ズ部3の移動に関係なく常に一定に保持されている。し
たがって、たとえノーズ部3を下向きにしてネジ締め作
業を行なっても、連結ネジ4がマガジン5から抜け落ち
て垂れ下がってしまうことがなく、作業を常時円滑に行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るネジ締め機の側面図
【図2】上記ネジ締め機の作動態様説明図
【図3】従来のネジ締め機の側面図
【符号の説明】
1 グリップ部 2 ネジ締め機本体 3 ノーズ部 4 連結ネジ 5 マガジン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グリップ部を備えたネジ締め機本体と、
    ネジ締め機本体に対してねじ込み方向に相対的に摺動可
    能に設けられたノーズ部と、ノーズ部に連結ネジを供給
    するマガジンとを備えたネジ締め機において、上記マガ
    ジンの一部をノーズ部に連結し、他の一部をグリップ部
    にスライド可能に連結し、上記マガジンをノーズ部の摺
    動に追従して移動可能に支持させたことを特徴とするネ
    ジ締め機。
JP7083186A 1995-03-15 1995-03-15 ネジ締め機 Expired - Lifetime JP2904336B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083186A JP2904336B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 ネジ締め機
EP96250063A EP0732177B1 (en) 1995-03-15 1996-03-14 Screw tightening machine
DE69600646T DE69600646T2 (de) 1995-03-15 1996-03-14 Schraubvorrichtung
US08/616,270 US5664468A (en) 1995-03-15 1996-03-15 Screw tightening machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083186A JP2904336B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 ネジ締め機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08252777A true JPH08252777A (ja) 1996-10-01
JP2904336B2 JP2904336B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=13795299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7083186A Expired - Lifetime JP2904336B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 ネジ締め機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5664468A (ja)
EP (1) EP0732177B1 (ja)
JP (1) JP2904336B2 (ja)
DE (1) DE69600646T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161984A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Makita Corp ねじ締め機のねじ送り装置
CN106425964A (zh) * 2016-09-30 2017-02-22 国网山东省电力公司商河县供电公司 一种带有储钉盒的适用于全材质螺钉的螺丝刀

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7487699B2 (en) * 2007-03-06 2009-02-10 Xu Jun-Xiu Screw fastening device
TW201020070A (en) * 2008-11-20 2010-06-01 chong-yuan He Assembly of collated screw and screw gun

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2943652A (en) * 1955-12-06 1960-07-05 Gen Motors Corp Power operated tool for feeding and driving headed fasteners
GB1206948A (en) * 1966-12-07 1970-09-30 Gaston E Marbaix Ltd Improvements in or relating to nail and like magazines for fastener driving tools
US3615049A (en) * 1969-09-15 1971-10-26 Fastener Corp Fastener driving tool
DE2027642A1 (de) * 1970-06-05 1971-12-09 C.& E. Fein, 7000 Stuttgart Motorisch angetriebenes Schrauberhandwerkzeug
US4014225A (en) * 1973-02-02 1977-03-29 Bulten-Kanthal Aktiebolag Power-driven screwdriver
GB1430097A (en) * 1973-03-13 1976-03-31 Gkn Screws Fasteners Ltd Fastener feed for power tools
US4014488A (en) * 1973-11-05 1977-03-29 Duo-Fast Corporation Fastener feed apparatus and method
US3907014A (en) * 1974-04-29 1975-09-23 Anthony P Manino Mechanism for feeding and driving screws
US4667545A (en) * 1985-06-03 1987-05-26 Gould Jr Frederick H Screw gun automatic feed
US4778094A (en) * 1987-10-02 1988-10-18 The Dimpling Nailing Gun Company Nail and dimpler driving apparatus for nailing gun
JPH02232178A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Masaki Kawashima ファスナー締結機
US5101697A (en) * 1990-03-26 1992-04-07 Plenum Corporation Drywall screw dispensing and driving gun
CA2044088A1 (en) * 1990-06-18 1991-12-19 Takeo Fujiyama Screw driving machine with a belt support and guidance mechanism

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161984A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Makita Corp ねじ締め機のねじ送り装置
CN106425964A (zh) * 2016-09-30 2017-02-22 国网山东省电力公司商河县供电公司 一种带有储钉盒的适用于全材质螺钉的螺丝刀

Also Published As

Publication number Publication date
US5664468A (en) 1997-09-09
DE69600646D1 (de) 1998-10-22
EP0732177A1 (en) 1996-09-18
JP2904336B2 (ja) 1999-06-14
DE69600646T2 (de) 1999-05-12
EP0732177B1 (en) 1998-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4184484B2 (ja) 締結具駆動工具
US4404877A (en) Power-driven screwdriver
CA2432830A1 (en) An improved fastener supply and positioning mechanism for a tool
CN101287576A (zh) 用于紧固件驱动工具的无工具式可转动深度调节
CA2119526A1 (en) Powered Dimple-Forming and Fastener-Driving Tool
JPH08252777A (ja) ネジ締め機
US5899126A (en) Screw tightener
JP4553668B2 (ja) 連続ビス締付機
CA2437174A1 (en) Stabilizing magazine follower for fastener driving tool
JP4577495B2 (ja) ネジ、釘等の打込機における打込ガイド機構
FR2796578B1 (fr) Outil pour demonter des rivets et procede de demontage de rivets correspondant
JPH10249750A (ja) 連続ビス締付機
CA2649635C (en) Bending head
WO1997018062A1 (fr) Machine a visser et serrer en continu les vis
EP1332814A3 (de) Vorrichtung zum Zuführen von Werkstoffstangen zu einer Werkzeugmaschine
JP5272539B2 (ja) ねじ締め機
JPH10337674A (ja) 可搬式の動力付き締結工具
JPH0723121Y2 (ja) ワーク搬出装置のフィンガの開閉構造
JP2002172567A (ja) ファスニングマシンの締込み深さ調節装置
JPH01171730A (ja) ねじ締め装置
JP2622902B2 (ja) 自動棒材供給機
JP2002301287A (ja) ミシンのテープ送り装置
JPH027978U (ja)
JPS6346161Y2 (ja)
JP3012438U (ja) パチンコ機の台枠角度調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term