JPH08248795A - 電子写真記録装置の熱定着装置 - Google Patents

電子写真記録装置の熱定着装置

Info

Publication number
JPH08248795A
JPH08248795A JP4836095A JP4836095A JPH08248795A JP H08248795 A JPH08248795 A JP H08248795A JP 4836095 A JP4836095 A JP 4836095A JP 4836095 A JP4836095 A JP 4836095A JP H08248795 A JPH08248795 A JP H08248795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
size
recording paper
heat
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4836095A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Takemoto
人司 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4836095A priority Critical patent/JPH08248795A/ja
Publication of JPH08248795A publication Critical patent/JPH08248795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電子写真記録装置において、ウォームアップ時
間を短縮し、低消費電力化を図ることを目的とする。 【構成】記録用紙に転写されたトナー材を定着する定着
機構を具備した電子写真記録装置において、定着機構は
アルミ製の金属コアの内側からヒータで熱するヒートロ
ーラを具備し、ヒータを長手方向に対し任意に分離独立
して制御するヒータ制御手段を有することを特徴とす
る。電源投入後、画像データの記録紙サイズが例えば、
A4サイズであることを検知した制御部は、A4サイズ
加熱信号線21を駆動する。A4サイズ加熱信号線21
からは、電流IA4とIA4’が流れ、それぞれの発熱
素子24及び24’を発熱させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真記録装置の定
着装置に関し、特にトナーを紙などの転写材に定着させ
る熱定着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な電子写真記録装置における定着
手段は、熱を利用したヒートローラ定着方式が主流とな
っている。その理由として、熱効率が高く安全性に優れ
ているために低速から高速にかけての幅広い速度範囲で
安定した定着性が得られるためである。
【0003】ヒートローラ定着方式は互いに平行に接触
する2つのローラからなり、片側に配設されるヒートロ
ーラはアルミ製の金属コアを内側からハロゲンランプの
ヒータで熱する形になっている。また、金属コアの表面
はフッ素系樹脂でコーディングされ、トナーとの離型性
を上げている。他方の側に配設されるローラはバックア
ップローラと呼ばれ、金属コアを加熱硬化型のシリコン
ゴム等で覆い、ヒートローラに押しつけ、ゴムをへこま
せることによりニップ幅を取ることで、トナーを記録紙
に完全に定着させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例においては、ヒートローラの内側に内蔵されたヒータ
が定着可能となるための十分な温度に達する時間、いわ
ゆるウォームアップ時間がかかるという課題を持つた
め、電子写真記録装置の電源を投入しても、数十秒から
数分間は、画像データを転送しても印字するには至らな
かった。
【0005】また、前記ウォームアップ時間が長い理由
の一つに、ヒートローラ全体を一様に加熱することが挙
げられる。例えばA3サイズの幅を持つヒートローラに
対し、A4サイズの画面データが送信された場合であっ
ても、必要とするA4サイズ以外の部分まで加熱するた
めに、ウォームアップ時間を長く費やすことになってい
た。
【0006】本発明は上記の様々な課題を解決するため
のもので、電源投入後に送信された画像データのサイズ
によって、加熱するヒートローラを分離独立して制御で
きる手段を備えることにより、画像データのサイズに応
じたヒートローラの最適な加熱制御により、ウォームア
ップ時間の短縮を実現できる電子写真記録装置を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、記録用紙に転写されたトナー材を加熱によっ
て永久像を定着する電子写真記録装置の熱定着装置にお
いて、熱定着装置は、内側からヒータで熱するヒートロ
ーラと、ヒータを長手方向に対し任意に分割して制御す
るヒータ制御手段とを有することを特徴とする。ヒータ
の発熱素子は、その長手方向の中心から両側方向に分割
され、ヒータ制御手段は、記録紙サイズに応じてヒータ
の各分割点への電源供給を切替える。
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0009】図1は、本発明の実施例の定着装置を表し
た構成図である。図の上側にもうけられたヒートローラ
20は、アルミ製の金属コア2の内側から熱源であるヒ
ータ1で熱せられる構成となっている。また、ヒートロ
ーラ30の金属コア2の表面は、フッ素系樹脂のコーテ
ィング層3で覆われていて、記録紙5に定着するトナー
4との離型性を向上させる。図の下側のバックアップロ
ーラ30は、金属コア7を中心としそれが加熱硬化型の
シリコンゴム6で覆われ、上側のヒートローラ20に押
しつけ、シリコンゴム6をへこますことによってニップ
幅を確保している。このヒートローラ定着機構による定
着は、記録紙5と顕像化したトナー4が図中の上下のロ
ーラ間を通過することにより行われる。はじめに、トナ
ー4の粒子が熱せられて溶融して合体を行い、記録紙5
上に広がって濡らす。次に、そのトナー4が記録紙5の
繊維間に染み込み、冷却されて凝固して接触することに
より永久像を記録する。
【0010】図2は、本発明の実施例の特徴であるヒー
タとその制御回路の回路図である。図2において、図1
の定着装置のヒータ1の内部は、発熱素子24〜26及
び24’〜26’と複数の整流用ダイオード27から構
成される。また、ヒートローラ20の表面温度を測定す
るためのサーミスタ28がヒートローラの中央近傍に設
けられる。ヒータ1の長さ方向中央にはアース線50と
の接続点がある。このアース接続点を中心にその両側に
それぞれ発熱素子24〜26と24’〜26’が接続さ
れる。発熱素子24及び24’はA4サイズ用発熱素子
であり、これらは、実際のA4サイズの記録紙幅より若
干大きめの幅で設けられている。同様に発熱素子24,
25及び24’,25’はB4サイズ用発熱素子、発熱
素子24〜26及び24’〜26’はA3サイズ用発熱
素子であり、それぞれB4やA3サイズの記録紙幅より
も若干大きめの幅で設けられている。発熱素子26と2
6’、発熱素子25と25’、発熱素子24と24’の
各組は、各組の中においてだけ発熱素子の抵抗値が同じ
になっている。
【0011】電子写真記録装置の電源が投入されると、
制御回路30は画像データの記録紙サイズが例えばA4
サイズであることを検知し、A4サイズ加熱信号線21
に電流を流す。A4サイズ加熱信号線21からは、矢印
の電流IA4とIA4’が流れ、それぞれ発熱素子24
及び24’を発熱させる。このとき、発熱素子24と2
5(24’と25’)の間の整流用ダイオード27は、
発熱素子25、25’及び26、26’への逆電流の流
れ込みを防止する。これにより、A4サイズ幅のヒータ
1が熱せられることでヒートローラ30の内側から加熱
を行う。
【0012】同様に、画像データの記録紙サイズがB4
サイズの場合は、A4サイズ加熱信号線21の電流供給
を止め、B4サイズ加熱信号線22を駆動させ、矢印の
駆動電流IB4,IB4’を流すことにより、発熱素子
24,25及び24’,25’を発熱させることによ
り、A4サイズ用発熱素子と合わせて、B4サイズの幅
でヒータ1が熱せられヒートローラを内側から加熱を行
う。画像データの記録紙サイズがA3サイズの場合は、
前述のB4サイズ用加熱信号線22への電流供給を止
め、A3サイズ加熱信号23を駆動し矢印の電流IA
3,IA3’を流すことにより、発熱素子24〜26と
24’〜26’発熱させて、A3サイズの幅でヒータ1
が熱せられヒートローラを内側から加熱する。
【0013】ヒートローラ30の表面の温度は、ヒート
ローラ表面のローラ軸流さ方向の中央に配置されるサー
ミスタ28によって検出され、抵抗Rの分圧電圧によっ
て電気的信号に変換されて、制御回路30が常時モニタ
リングし、適温を保つよう各記録紙サイズ加熱信号線2
1、22、23への電流を制御する。
【0014】図3は、図2の回路の変形例を示す回路図
であり、図3において、逆流防止用ダイオード27A,
27B,27C,27D,27E,27Fはそれぞれヒ
ータ1の中にはなく、外側(ヒートローラ30の外側)
の電流経路に配線される。図2にように、ダイオード2
7がヒータ1の中に直接に接続されると、ヒータの発熱
素子の影響を受けやすいが、図3の場合ヒータによる熱
の影響を心配ない。
【0015】図4は、図2と図3に示す制御回路30の
回路図である。図において、制御回路30は、定電流電
源回路31と切替回路32と温度に応じて電源電流を制
御する電流制御回路33とを有する。電源回路31は、
切替回路32に接続され、記録紙サイズ信号に応じて出
力電圧を可変し、記録紙サイズによらずに一定の電流が
ヒータ1の各発熱素子に流れるよう制御する。したがっ
て、図2と図3に示す各電流IA3,IA3’は、電流
IB4,IB4’と同じであり、また電流IA4,IA
4’とも同じである。これによって、記録紙サイズによ
らずヒータ1の加熱温度は変わらない。切替回路32
は、記録紙サイズ信号によって切り替わる。例えば、A
4サイズ信号が入力すれば、A4サイズ加熱信号線21
を電源回路31に接続し、B4,A3サイズ信号が入力
すれば、それぞれB4,A3サイズ加熱信号線22,2
3を電源回路31に接続する。電源制御回路33は、サ
ーミスタ28と抵抗Rとの分圧を検出し、一定温度より
加熱したとき電源回路31からの電流を下げるよう制御
する。
【0016】
【発明の効果】以上、本発明の記録用紙に転写されたト
ナー材を加熱によって永久像を定着する定着機構を具備
した電子写真記録装置において、定着機構は内側からヒ
ータで熱するヒートローラを具備し、ヒータを長手方向
に対し任意に分離独立して制御するヒータ制御手段を有
するので、ウォーミングアップ時間の短縮だけでなく、
画像データが暫く送信されない場合に、サイズに合わせ
て一部の発熱素子への駆動を停止することも可能である
ため、低消費電力を実現できるという効果を持つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の定着装置の構成を表した側
面図である。
【図2】図1の定着装置のヒートローラのヒータと制御
回路を示す回路図である。
【図3】図2に示す回路の変形例を示す回路図である。
【図4】図2および図3に使用する制御回路の詳細回路
図である。
【符号の説明】
1 ヒータ 2 金属コア 3 コーティング層 4 トナー 5 記録紙 6 シリコンゴム 7 金属コア 20,21 A4サイズ加熱信号線 22 B4サイズ加熱信号線 23 A3サイズ加熱信号線 24,24’ A4サイズ用発熱素子 25,25’ B4サイズ用発熱素子 26,26’ A3サイズ用発熱素子 27 整流用ダイオード 28 サーミスタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録紙に転写されたトナー材を加熱によ
    って永久像を定着する電子写真記録装置の熱定着装置に
    おいて、 内側にヒータを有するヒートローラと、 記録紙サイズに応じて前記ヒータの発熱素子を長手方向
    に対し任意に分割して制御するヒータ制御手段を有し、 前記ヒータの発熱素子は前記長手方向の中心からその両
    側方向に分割され、前記ヒータ制御手段は前記記録紙サ
    イズに応じて前記ヒータの各分割点への電流を切替えて
    供給することを特徴とする熱定着装置。
  2. 【請求項2】 前記ヒータ制御手段は、前記ヒータの各
    分割点への電流値が一定になるように制御することを特
    徴とする請求項1に記載された熱定着装置。
  3. 【請求項3】 前記ヒータの分割点から隣り合うヒータ
    発熱素子に、逆方向電流が流れるのを阻止する逆流防止
    用ダイオードを設けた請求項1に記載された熱定着装
    置。
JP4836095A 1995-03-08 1995-03-08 電子写真記録装置の熱定着装置 Pending JPH08248795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4836095A JPH08248795A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 電子写真記録装置の熱定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4836095A JPH08248795A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 電子写真記録装置の熱定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08248795A true JPH08248795A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12801194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4836095A Pending JPH08248795A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 電子写真記録装置の熱定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08248795A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587654B1 (en) 2002-01-07 2003-07-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP2011230465A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2019166799A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷装置における印刷媒体加熱方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745576A (en) * 1980-09-02 1982-03-15 Copyer Co Ltd Fixation temperature controller
JPH03291681A (ja) * 1990-04-09 1991-12-20 Seiko Epson Corp 印刷装置用定着装置
JPH0527645A (ja) * 1991-07-18 1993-02-05 Kyocera Corp 画像形成装置の発熱体の温度制御方式
JPH0635366A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Y E Data Inc 電子写真式プリンタの定着装置
JPH06258978A (ja) * 1993-03-04 1994-09-16 Canon Inc 定着ヒータ制御方式

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745576A (en) * 1980-09-02 1982-03-15 Copyer Co Ltd Fixation temperature controller
JPH03291681A (ja) * 1990-04-09 1991-12-20 Seiko Epson Corp 印刷装置用定着装置
JPH0527645A (ja) * 1991-07-18 1993-02-05 Kyocera Corp 画像形成装置の発熱体の温度制御方式
JPH0635366A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Y E Data Inc 電子写真式プリンタの定着装置
JPH06258978A (ja) * 1993-03-04 1994-09-16 Canon Inc 定着ヒータ制御方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587654B1 (en) 2002-01-07 2003-07-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP2011230465A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2019166799A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷装置における印刷媒体加熱方法
US11203213B2 (en) 2018-03-26 2021-12-21 SCREEN Holdings Co., Ltd. Inkjet printing device and print-medium heating method of inkjet printing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000162909A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
US7580649B2 (en) Fixing device for image forming apparatus and control method thereof
US6292647B1 (en) Heating mechanism for use in image forming apparatus
JPH10177319A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2022139959A5 (ja)
JPH10207288A (ja) ヒータ及び定着装置及び画像形成装置
JPH08248795A (ja) 電子写真記録装置の熱定着装置
JP2019101251A (ja) 像加熱装置
JPH07114294A (ja) 定着装置
JPH10312133A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JPH06308854A (ja) 加熱装置
JP2002236429A (ja) 定着装置
JP3450637B2 (ja) 加熱体及び加熱装置
JPH0792852A (ja) 画像形成装置の定着装置
JPH1069208A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JPH07199701A (ja) 加熱装置
JPH11167307A (ja) 画像形成装置
JP2001022220A (ja) 定着装置
JPH07160132A (ja) 加熱装置
JP4469446B2 (ja) 画像形成装置
JP3599353B2 (ja) 加熱定着装置
JP3278530B2 (ja) 定着装置
JPH11143286A (ja) 定着装置
JPH1031389A (ja) 誘導加熱定着装置
JPH11305595A (ja) 加熱装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971014