JPH08248782A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH08248782A
JPH08248782A JP7837695A JP7837695A JPH08248782A JP H08248782 A JPH08248782 A JP H08248782A JP 7837695 A JP7837695 A JP 7837695A JP 7837695 A JP7837695 A JP 7837695A JP H08248782 A JPH08248782 A JP H08248782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transfer material
charging
drum
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7837695A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Kobayashi
達也 小林
Takaaki Tsuruya
鶴谷  貴明
Akihiko Uchiyama
明彦 内山
Yoichiro Maehashi
洋一郎 前橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7837695A priority Critical patent/JPH08248782A/ja
Publication of JPH08248782A publication Critical patent/JPH08248782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 導電性支持体上に弾性層およびその上の誘電
体層を設けた転写ドラムを用いた多重転写方式のカラー
画像形成装置において、2色目以降の転写時のトナーの
飛び散りを防ぎ、また転写効率の低下をなくし、飛び散
りおよび濃度低下のない高品質なカラー画像を得ること
である。 【構成】 2色目以降の転写効率維持およびトナーの飛
び散り防止の両立を図るために、転写ドラム6に対し帯
電器601を設けて、転写ドラム6上の転写紙へのトナ
ー像の転写後、その転写の都度、転写材を帯電して電位
を均一化した。またその際、帯電器601の高圧電源6
11の構成を簡易にするために、電源611の出力の基
準電圧を、転写ドラム6に転写バイアスを印加する高圧
電源612の出力に置いた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真方式等を利用
した画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図10に、電子写真方式を利用した従来
のカラー画像形成装置を示す。本画像形成装置は、像担
持体としての感光ドラム1を備え、その感光ドラム1の
周囲に、ローラ帯電器からなる一次帯電器2、複数の現
像器を有する回転式現像装置4、転写ドラム6およびク
リーナ7が配置されている。また感光ドラム1の上方に
は、露光装置3が配置されている。 感光ドラム1は、
アルミシリンダーの外周面に有機感光体(OPC)、A
−Si、CdSまたはSe等からなる光導電体を塗布し
てなっている。
【0003】感光ドラム1は、駆動手段(図示せず)に
よって図示の矢印方向に回転され、その感光ドラム1の
表面が帯電器2により一様帯電される。ついで露光装置
3により、たとえばイエローの画像模様に従った信号が
感光ドラム1上に照射され、感光ドラム1上に1色目の
静電潜像が形成される。
【0004】現像装置4は、回転支持体5に、イエロー
現像器4a、マゼンタ現像器4b、シアン現像器4cお
よびブラック現像器4dを搭載してなっており、現像器
4a、4b、4c、4d内には、それぞれ一成分現像剤
のイエロートナー、マゼンタトナー、シアントナー、ブ
ラックトナーが収容されている。
【0005】感光ドラム1が矢印方向にさらに回転する
と、現像装置4の支持体5の回転によりイエロー現像器
4aが感光ドラム1と対向した現像位置に位置される。
感光ドラム1上の1色目の潜像は、イエロー現像器4a
により現像してイエロートナー像として可視化される。
得られたイエロートナー像は、転写ドラム6上に担持し
た転写紙上に転写される。
【0006】転写ドラム6は、導電性の支持体61上に
弾性層62を設け、その上に誘電体フィルム等の誘電体
層63を設けてなっており、支持体61の一部に転写ド
ラム6の外側に突出したグリッパ66が設置されてい
る。転写ドラム6は、感光ドラム1と略同速で矢印方向
に回転される。転写ドラム6の周囲には、吸着ローラ6
7、分離帯電器64、分離爪65、クリーナ68および
除電ローラ69が配置され、分離爪65の外方延長上に
は定着器6が設置されている。転写ドラム6の下方には
転写材カセット10が設置されている。
【0007】上記の感光ドラム1の画像と同期して、転
写材カセット10内から転写紙がピックアップローラ9
により転写ドラム6に供給される。転写ドラム6に転写
紙が給紙されると、そのグリッパ66により転写紙が保
持され、図示しない電源により吸着バイアスが印加され
た吸着ローラ67が当接することにより、転写紙が転写
ドラム10上に静電吸着される。このようにして転写ド
ラム10上に担持された転写紙は、転写ドラム10の回
転にともない感光ドラム1と対向した転写部へ搬送さ
れ、転写ドラム10の支持体61に印加した転写バイア
スにより、感光ドラム1上に形成された1色目のイエロ
ートナー像が転写紙上に転写される。
【0008】イエロートナー像の転写が終了した感光ド
ラム1は、ブレード等を備えたクリーナ7により表面の
転写残りのトナーを清掃して除去した後、帯電器2によ
る一次帯電以下の画像形成工程が行なわれる。このよう
にして、感光ドラム1の一次帯電、露光による静電潜像
の形成、静電潜像の現像によるトナー像の形成、得られ
たトナー像の転写紙上への重ね合わせた転写を、2色目
以降のマゼンタ、シアン、ブラックについても行なうこ
とにより、転写紙上にイエロー、マゼンタ、シアン、ブ
ラックの4色のトナー像を重ね合わせて転写(多重転
写)したカラー画像が得られる。
【0009】4色のトナー像の転写が終了した転写紙
は、ついで分離帯電器64による除電を経た後、分離爪
65により転写ドラム6から剥離して、図示しない搬送
手段により定着器8に送られ、そこで加熱および加圧す
ることにより、4色のトナー像の溶融混色および転写紙
への固定を行ない、フルカラーの永久像とされた後、画
像形成装置の機外に排出される。
【0010】転写紙が剥離された転写ドラム6は、図示
しない電源で除電バイアスが印加された除電ローラ69
により除電され、つぎの画像形成に備える。必要に応
じ、転写ドラム10は、除電ローラ69による除電に先
立って、ファーブラシ、ウエブ等のクリーニング部材を
備えたクリーナ68により、表面の残留トナーが清掃す
ることが好ましい。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、転写
ドラム6は、導電性支持体61上に、弾性層62および
その上の誘電体層63を設けた積層構造になっている。
【0012】この積層構造の転写ドラム6によれば、外
周面を切り欠いた枠体のその外周面の空域に誘電体フィ
ルムを張架した張設構造の転写ドラムと比べ、強度が増
し、耐久性が向上する。また転写ドラム6内に複数の帯
電器を配置する必要がないので、転写ドラムの構成が簡
単であり、転写ドラムのコスト、従って画像形成装置の
コストも安価になる。しかしながら、この積層構造の転
写ドラム6では、多重転写を行なう際、2色目以降の転
写時に、トナーの飛び散りが発生しやすいという問題が
あった。
【0013】特開昭59−119373に開示されるよ
うに、張設構造の転写ドラムを用いた場合、このような
トナーの飛び散りを防止することができる。すなわち、
図11に示すように、誘電体フィルム22を張架した張
設構造の転写ドラム20において、その内側に配置した
コロナ転写帯電器24の放電開口部に、その上流側寄り
に電界規制部材26を設けることにより、転写ドラム2
0と感光ドラム1とが対向する転写領域の上流側に転写
電界が及ばないようにして、転写領域よりも上流でのト
ナーの転写によるトナーの飛び散りを防いでいる。
【0014】これに対し、図10の積層構造の転写ドラ
ム6では、その支持体61の全体に転写バイアスが印加
されるために、転写電界を転写領域だけに狭く規制する
ことが困難である。その結果、転写領域の上流側でのト
ナーの転写が起きやすく、トナーの飛び散りが発生しや
すい。2色目以降の転写では、転写紙上に既にトナー像
が転写されている領域とそうでない領域とで転写性が異
なり、既にトナー像が転写されている領域でも十分な転
写性を得ようとすると、転写電界を強くしなければなら
ないので、トナーの飛び散りが特に発生しやすくなる。
【0015】本発明の目的は、2色目以降の転写時のト
ナーの飛び散りを防ぐことができ、転写効率を低下する
こともなく、飛び散りおよび濃度低下のない高品質なカ
ラー画像を得ることができる画像形成装置を提供するこ
とである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明にか
かる画像形成装置にて達成される。要約すれば、本発明
は、導電性の支持体上に弾性層を設け、その上に誘電体
層を設けた転写材担持体上に転写材を担持し、前記支持
体に転写バイアスを印加することにより、その転写材上
に像担持体上に順次形成された各色のトナー像を順々に
重ね合わせて多重転写する画像形成装置において、前記
転写材へのトナー像の転写後、その転写の都度、転写材
を帯電する帯電手段を転写材担持体の外側に設置し、そ
の帯電手段に帯電バイアスを印加する電源の基準電圧
を、転写バイアスを印加する電源の出力に置いたことを
特徴とする画像形成装置である。
【0017】本発明によれば、前記転写材担持体の周囲
に、転写材を転写材担持体から分離する帯電手段、転写
材を転写材担持体に吸着させる手段、または転写材担持
体を除電する帯電手段を有し、これら帯電手段の1つが
前記転写材を帯電する帯電手段の役目を兼ねるようにす
ることができる。また、前記転写材を帯電する帯電手段
に交番電圧を印加することにより、転写材担持体の支持
体に一定の値の転写バイアスの印加による多重転写を可
能とすることができる。
【0018】
【実施例】図1は、本発明の画像形成装置の一実施例を
示す構成図である。本発明は、図10の従来の画像形成
装置において、転写ドラム6の外側にたとえば帯電器6
01をさらに設けて、転写ドラム6上に担持した転写紙
上にトナー像を転写した後、その転写の都度(ただし、
最終色目の転写を除く)、帯電器601により転写紙を
帯電して表面電位を均一化し、これにより2色目以降の
転写時の飛び散りを防止するとともに、十分な転写効率
を確保できるようにしたことが大きな特徴である。ま
た、転写後帯電器601に帯電バイアスを印加する高圧
電源の出力の基準電位を、転写ドラム6に転写バイアス
を印加する高圧電源の出力とすることにより、帯電器6
01の高圧電源の構成を簡単にし、よりコストの安い画
像形成装置を提供可能としたことである。
【0019】本発明のその他の点は、図10の画像形成
装置と基本的に同じで、図1において図10に付した符
号と同一の符号は同一の部材を示す。
【0020】以下、図2を用いて、本実施例を説明す
る。図2に示すように、転写ドラム6は、導電性の支持
体61上に弾性層62を設け、その上に誘電体フィルム
等の誘電体層63を設けた積層構造となっている。この
転写ドラム6の周囲には、分離帯電器64、吸着ローラ
67、除電ローラ69および分離爪65が配置され、上
記の転写後帯電器601は、転写ドラム6の回転方向に
関し、分離帯電器64の上流側に配置されている。この
帯電器601には高圧電源611が接続され、電源61
1から帯電器601に高圧の電圧を印加して、帯電器6
01により転写ドラム6上の転写紙が帯電される。
【0021】本例では、高圧電源611のマイナス側が
帯電器601への接続側とされている。その電源611
の構成を簡単にするために、電源611のプラス側を転
写ドラム6の転写バイアス用の高圧電源612のマイナ
ス側に接続して、電源611の出力の基準電位を転写バ
イアス用の電源612の出力に置いている。
【0022】これを、図3に示すように、電源611の
プラス側を接地して、その出力の基準電位を接地電位に
した場合、転写を重ねるごとに転写バイアスが順次上昇
するにつれて、電源611の出力もそれに合わせて変化
させる必要があり、電源611の構成が複雑になってし
まう。
【0023】図4は、転写バイアスの変化と、転写紙上
へのトナー像の転写効率および飛び散りとの関係を示し
た図で、同図(a)は1色目の転写、同図(b)は2色
目の転写である。使用したトナーは負帯電性で、感光ド
ラム1上に形成した潜像は、非画像部が−700V、画
像部が−100Vであった。転写ドラム6は、アルミニ
ウムの支持体61上に、弾性層62として厚さ5mmの
導電性ウレタンスポンジ層を設け、その上に誘電体層6
3として厚さ100μmのPVdFシートを貼り付けて
構成した。
【0024】1色目の転写は、一般に転写効率が80%
以上で十分な転写が行なわれていると考えられ、図4
(a)を見れば解るように、転写バイアスが700V以
上で良好な転写性が得られている。ところが、転写バイ
アスを1200V以上と高く設定しすぎると、図5に符
号Aで示すように、転写ドラム6と感光ドラム1が対向
する転写領域の上流側で感光ドラム1からトナーが転写
し始めしまい、その結果、画像はトナーが飛び散ったも
のになってしまう。従って、1色目の転写バイアスのラ
チチュード(範囲)は、1200−700=500Vと
なる。
【0025】2色目の転写バイアスは、1色目の転写バ
イアスよりも高くしなければならない。これは、1色目
の転写時に、転写紙が感光ドラム1から転写バイアスの
極性と逆の極性の電荷をもらうために、この電荷の移動
による電圧降下分を補う必要があるからである。電荷の
移動は、転写紙の表面電位と、感光ドラム1の表面電位
の差が大きければ大きいほど多い。従って、1色目の画
像部(電位−100V)よりも非画像部(−700V)
の方が移動電荷量は多い。そのため2色目の転写の際、
1色目の画像部と非画像部とでは、転写効率と飛び散り
の発生する電圧が異なる。
【0026】すなわち、図4(b)を見れば解るよう
に、図中実線で示す1色目の画像部では、1000V以
上で転写効率80%が得られ、飛び散りは1500V以
上で発生するが、図中点線で示す1色目の非画像部で
は、1300V以上で転写効率80%が得られ、180
0V以上で飛び散りが発生する。結局、2色目の転写バ
イアスとしては、1色目の画像部、非画像部とも飛び散
りが発生せず、転写効率80%以上を満たす1300〜
1500Vとなり、1色目の転写バイアスと比較して設
定のラチチュードが200Vと低いものになってしま
う。
【0027】さらに、以上述べた転写効率と飛び散り
は、装置の使用環境にも左右され、最適の転写バイアス
も変動するため、このように転写のラチチュードの狭い
場合、別途、装置本体内に温湿度センサーを設け、これ
により転写バイアスの制御を行なう必要がある。
【0028】これに対し、本発明では、転写後の転写紙
を帯電器601により帯電させ、その電位を均一化させ
るので、2色目以降でも、転写効率維持と飛び散り防止
のラチチュードを増加させることができる。
【0029】転写紙を帯電した場合の、転写バイアスの
変化と、転写紙上へのトナー像の転写効率および飛び散
りとの関係を、図6に示す。図6(a)は1色目の転
写、図6(b)は2色目の転写である。転写紙は、電源
611からプラス4.5kVのバイアスを帯電器601
に印加して帯電させた。
【0030】1色目の場合、図4(a)のときと同様、
700V以上で転写効率80%が得られ、飛び散りは1
200V以上で発生する。2色目では、帯電器601で
の帯電により1色目の画像部と非画像部の電位が均一化
され、両者の転写効率と飛び散りを満足する転写バイア
ス差は見られず、図6(b)に示すように、1500V
以上で80%以上の転写効率が得られ、2000V以下
で飛び散りの発生を抑えることができた。従って、2色
目の転写バイアスについても、1色目同様、500Vの
設定ラチチュードを得ることができる。
【0031】以上において、帯電器601としてグリッ
ドを設けた、いわゆるスコロトロンを用いたり、電源6
11として、交番電圧または直流電圧に交番電圧を重畳
した電源を用いることは、転写紙の帯電の均一性が増す
のでさらに良い。また交番電圧を印加し、転写紙を除電
する形で電位の均一化を図ると、転写バイアスの順次上
昇がなくなるので、より簡易な構成の電源とすることが
できる。
【0032】実施例2 図7に、本発明の他の実施例を示す。本実施例では、転
写後の転写紙を帯電する帯電器の役割を、分離帯電器6
4に兼ねさせたことが特徴である。
【0033】すなわち、図7に示すように、コロナ分離
帯電器64の高圧電源613の他に、転写後帯電用の高
圧電源611を設け、それらと帯電器64との接続をス
イッチ616で切換えられるようにした。高圧電源61
1、613は、いずれも、その基準電位を転写用の高圧
電源612の出力として、高圧回路構成の簡易化が図ら
れている。
【0034】本実施によれば、1色目の転写から3色目
の転写後までは、帯電器64は、スイッチ616により
転写紙帯電用の高圧電源611に接続され、転写ドラム
6上の転写紙を転写する。4色目転写後からは、分離用
の高圧電源613に接続され、帯電器64には交番電圧
が印加され、転写紙が転写ドラム6から分離される。
【0035】従って、本実施例では、実施例1と同様、
2色目以降の転写時のトナーの飛び散りを防ぎ、転写効
率を低下することもなく、転写帯電器の高圧電源の構成
を簡易にすることができるばかりか、さらに、転写紙用
の帯電器を不要にすることができるメリットもある。
【0036】実施例3 図8は、本発明のさらに他の実施例を示す。本実施例で
は、転写後の転写紙を帯電する帯電器の役割を、除電帯
電器69に兼ねさせたことが特徴である。
【0037】従って、図8に示すように、コロナ除電帯
電器69の高圧電源614の他に、転写後帯電用の高圧
電源611を設けて、それらと帯電器69との接続をス
イッチ616で切換えられるようにした。高圧電源61
1、613は、いずれも、その基準電位を転写用の高圧
電源612の出力として、高圧回路構成の簡易化が図ら
れている。
【0038】本実施例によれば、1色目の転写から3色
目の転写後までは、帯電器69は、スイッチ616によ
り転写紙帯電用の高圧電源611に接続され、転写ドラ
ム6上の転写紙にトナー像を転写する。4色目転写後か
らは、除電用の高圧電源614に接続され、帯電器69
には交番電圧が印加され、転写ドラム6が除電される。
【0039】本実施例によっても、実施例1と同様な効
果に加え、実施例2のときと同様、転写後用の帯電器を
不要にできるメリットがある。
【0040】実施例4 図9は、本発明のさらに他の実施例を示す。本実施例で
は、転写ドラム6に転写紙を静電吸着させる手段とし
て、図1の吸着ローラ67の代わりに吸着帯電器70が
設置されており、この吸着帯電器70に、転写紙の転写
後帯電用の帯電器の役割を兼ねさせて、転写後用の帯電
器を不要にした。
【0041】コロナ吸着帯電器70の高圧電源615の
他に、実施例2〜3のときと同様、転写紙帯電用の高圧
電源611を設け、それらと帯電器69との接続をスイ
ッチ616で切換えられるようにした。高圧電源61
1、613の基準電位を、いずれも、転写用の高圧電源
612の出力として、高圧回路の構成の簡易化が図られ
ている。
【0042】本実施例によれば、転写紙が転写ドラム6
に供給されて吸着されるまでは、帯電器70は、スイッ
チ616により吸着用の高圧電源615に接続され、転
写紙が転写ドラム6上に吸着される。転写紙が吸着さ
れ、1色目の転写が行なわれている転写紙が帯電器70
を通過するときから、帯電器70は、転写紙帯電用の高
圧電源611に接続され、転写紙が帯電される。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像形成
装置は、導電性の支持体上に弾性層およびその上の誘電
体層を設けた転写ドラムを用いた多重転写方式によるカ
ラー画像形成装置である。その転写ドラム上の転写紙に
トナー像を転写後、その都度、転写紙を帯電して電位を
均一化したので、2色目以降の転写効率の維持およびト
ナーの飛び散りの低減の両立を図ることができ、高品質
なカラー画像を得ることができた。また、転写紙の帯電
に使用する高圧電源の出力の基準電位を転写バイアスの
出力に置いたので、高圧電源の構成を簡易なものにする
ことができた。
【0044】さらに、転写紙の電位の均一化を交番電界
により除電する形で行なった場合には、上記の効果に加
えて、転写バイアスの順次上昇を行なうことなく多重転
写でき、転写帯電器の高圧電源構成の簡易化が実現でき
る。さらに、分離帯電器、除電帯電器あるいは吸着帯電
器に、転写後に転写紙を帯電する帯電器の役目を兼ねさ
せることにより、帯電器を別途設けることなく本発明が
実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の一実施例を示す構成図
である。
【図2】図1の画像形成装置に設置された転写ドラム回
りを示す図である。
【図3】図2の転写ドラム回りに設けられた転写後帯電
器の高圧電源を接地した不適当な例を示す図である。
【図4】転写バイアスの変化と、転写紙上へのトナー像
の転写効率および飛び散りとの関係を示した図である。
【図5】転写バイアスが高すぎる場合に、転写領域の上
流側で感光ドラムからトナーが転写し始めるところを示
す図である。
【図6】転写紙を帯電した場合の、転写バイアスの変化
と、転写紙上へのトナー像の転写効率および飛び散りと
の関係を示す図である。
【図7】本発明の他の実施例における転写ドラム回りを
示す図である。
【図8】本発明のさらに他の実施例における転写ドラム
回りを示す図である。
【図9】本発明のさらに他の実施例における転写ドラム
回りを示す図である。
【図10】従来の画像形成装置を示す構成図である。
【図11】張設構造の転写ドラムにおけるトナーの飛び
散りの防止法を示す図である。
【符号の説明】
1 感光ドラム 2 一次帯電器 4 現像装置 6 転写ドラム 61 導電性支持体 64 分離帯電器 67 吸着ローラ 69 除電帯電器 70 吸着帯電器 601 転写後帯電器 611 高圧電源 612 高圧電源 613 高圧電源 616 スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前橋 洋一郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性の支持体上に弾性層を設け、その
    上に誘電体層を設けた転写材担持体上に転写材を担持
    し、前記支持体に転写バイアスを印加することにより、
    その転写材上に像担持体上に順次形成された各色のトナ
    ー像を順々に重ね合わせて多重転写する画像形成装置に
    おいて、前記転写材へのトナー像の転写後、その転写の
    都度、転写材を帯電する帯電手段を転写材担持体の外側
    に設置し、その帯電手段に帯電バイアスを印加する電源
    の基準電圧を、転写バイアスを印加する電源の出力に置
    いたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記転写材担持体の周囲に、転写材を転
    写材担持体から分離する帯電手段、転写材を転写材担持
    体に吸着させる手段、または転写材担持体を除電する帯
    電手段を有し、これら帯電手段の1つが前記転写材を帯
    電する帯電手段の役目を兼ねる請求項1の画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】 前記転写材を帯電する帯電手段に交番電
    圧を印加することにより、転写材担持体の支持体に一定
    の値の転写バイアスの印加による多重転写を可能とした
    請求項1の画像形成装置。
JP7837695A 1995-03-10 1995-03-10 画像形成装置 Pending JPH08248782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7837695A JPH08248782A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7837695A JPH08248782A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08248782A true JPH08248782A (ja) 1996-09-27

Family

ID=13660306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7837695A Pending JPH08248782A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08248782A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3718045B2 (ja) 画像形成装置
JP2002351232A (ja) 画像形成装置
JP2003091164A (ja) 画像形成装置
JPH10186955A (ja) 画像形成装置
JPS6253826B2 (ja)
JP4059012B2 (ja) 画像形成装置
JP3848207B2 (ja) 画像形成装置
JPH08248782A (ja) 画像形成装置
JPH0418310B2 (ja)
JP3594279B2 (ja) 画像形成装置
JPH06180521A (ja) カラー画像形成装置における画像形成方法
JPH11231605A (ja) カラー画像形成装置
JP2001305871A (ja) 画像形成装置
JP3256938B2 (ja) 画像形成装置
JP3277721B2 (ja) 画像形成装置
JP3018617B2 (ja) 画像形成装置における多重転写装置
JP2949837B2 (ja) 画像形成装置
JP3509281B2 (ja) 画像形成装置
JP2002202653A (ja) 画像形成装置
JP3611270B2 (ja) 画像形成装置
JPH11305566A (ja) 画像形成装置
JPH05297734A (ja) 画像形成装置
JPH08292664A (ja) トナー像転写装置
JPH0756413A (ja) カラー画像形成装置
JPH0915917A (ja) 画像形成装置