JPH0824859A - イオン水生成装置 - Google Patents

イオン水生成装置

Info

Publication number
JPH0824859A
JPH0824859A JP16811094A JP16811094A JPH0824859A JP H0824859 A JPH0824859 A JP H0824859A JP 16811094 A JP16811094 A JP 16811094A JP 16811094 A JP16811094 A JP 16811094A JP H0824859 A JPH0824859 A JP H0824859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic cell
electrode
water
ionized water
purifying unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16811094A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kobayashi
和夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP16811094A priority Critical patent/JPH0824859A/ja
Publication of JPH0824859A publication Critical patent/JPH0824859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低コストで製作でき、しかも、より小型化す
ることが可能なイオン水生成装置を提供することであ
る。 【構成】 電解槽1の内部に浄化ユニット2を配置し、
電解槽1の内側面に陽極5を配置し、前記浄化ユニット
2の表面には、前記陽極5に対向させて陰極3が配置さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水を電気分解すること
によりアルカリイオン水及び酸性イオン水を生成するイ
オン水生成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、イオン水生成装置は、水源から供
給された水を浄化するための浄化ユニットと、浄化され
た浄水を電気分解してアルカリイオン水及び酸性イオン
水を生成するための一対の電極を有する電解槽とが別体
にして内蔵されていた。このタイプのもは、その装置が
比較的大きくなり、相当の設置場所を占めていた。そこ
で、設置場所の省スペースの要求、あるいは小型化の要
求によって、電解槽と浄化ユニットとを一体化させたイ
オン水生成装置が提案されている。
【0003】この種のイオン水生成装置の一例を図2に
示す。電解槽30及び浄化ユニット39は円筒形状に構
成されており、隔膜35を挟んで、電解槽30の外側筒
状壁部31の内側面に陰極33が、内側筒状壁部32の
外側面に陽極34がそれぞれ備えられている。浄化ユニ
ット39は、前記内側筒状壁部32の内側に設置され蓋
25により押さえられて固定されている。水道等から供
給された原水は、浄化ユニットの入口38から浄化ユニ
ット39の内部に導入され、浄化ユニット39内の活性
炭39b及び中空糸フィルター39cによって浄化され
る。浄化された水は浄化ユニット39と蓋25との間を
経て電解槽30内に導かれて、電気分解され、陰極室3
6ではアルカリイオン水が、陽極室37では酸性イオン
水がそれぞれ生成される。そのアルカリイオン水はアル
カリイオン水出口45から、酸性イオン水は酸性イオン
水出口46からそれぞれ排出されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記イ
オン水生成装置によれば、電解槽30が外側筒状壁部3
1と内側筒状壁部32との別部品で構成され、これ等に
各電極33、34が備えられているために、部品点数が
多くなり組立工程が複雑になると共に、コストがかか
る。さらに、強度を確保する上で、内側筒状壁部32及
び外側筒状壁部31の厚みをあまり薄くすることができ
ないために、電解槽30が必然的に大きくならざるをえ
なかった。
【0005】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、低コストで製作でき、しかもよ
り小型化することが可能なイオン水生成装置を提供する
ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明のイオン水生成装置は、電解槽の内部に、水
源から供給された水を浄化するための浄化部材を有する
浄化ユニットと、前記浄化部材によって浄化された水を
アルカリイオン水及び酸性イオン水に電気分解するため
の一対の電極とを備えたイオン水生成装置において、前
記一対の電極の内の一方の電極を、前記電解槽の内側面
に設ける一方、他方の電極を、前記一方の電極に対向さ
せて前記浄化ユニットの表面に設けている。
【0007】また、前記浄化ユニットを前記電解槽に対
して着脱可能に装着してもよい。
【0008】
【作用】前記の構成を有する本発明のイオン水生成装置
によれば、前記一対の電極の内の一方の電極を、前記電
解槽の内側面に設ける一方、他方の電極を、前記一方の
電極に対向させて前記浄化ユニットの表面に設けた構成
とすることにより、電解槽の内部を部品点数が少ない簡
略構成とすることができ、かつその電解槽を一層小型化
することが可能となる。
【0009】また、前記浄化ユニットを前記電解槽に対
して着脱することができ、必要に応じて他の浄化ユニッ
トと交換することができる。この場合、その浄化ユニッ
ト側の電極も一緒に交換することができる。そして、こ
の電極は特に耐久性を必要としない低コストのものを用
いることができる。
【0010】
【実施例】以下に、本発明を具体化した一実施例を図面
を参照して説明する。
【0011】図1は、本実施例のイオン水生成装置の要
部断面図である。電解槽1及び浄化ユニット2は円筒形
状に構成される。電解槽1の筒状壁部4の内側面にチタ
ン基板に白金メッキを施して作製した陽極5を備えてい
る。前記浄化ユニット2は、前記した既提案のイオン水
生成装置の浄化ユニットと同様に構成され、その内部に
活性炭及び中空糸フィルター(図中省略)が内蔵されて
いる。その浄化ユニット2は、前記筒状壁部4の上端部
に螺合された蓋6の内側突起によって押圧固定される。
また、その浄化ユニット2は、前記蓋6を取り外すこと
によって、電解槽1から外部に脱出させることができる
ように、その電解槽1に対して着脱可能に取着される。
前記浄化ユニット2の外周表面には、前記陽極5に対向
させて、ステンレス(SUS304)で作製した陰極3
が固定設置される。
【0012】前記陽極5と前記陰極3との間には、ポリ
エステル不織布をポリプロピレンの枠で挟み込んで作製
したイオン交換用の隔膜7が固定的に設置される。
【0013】以上のように構成された電解槽1に対し
て、水道等から原水を供給すると、その水は、浄化ユニ
ット2の底部の入口8からその浄化ユニット中に導入さ
れ、その浄化ユニット2中の活性炭、中空糸フィルター
により浄化される。そして、浄化された水は浄化ユニッ
ト2の上部から吐出されて、その浄化ユニット2と蓋6
との間より電解槽1の電極室に導かれ、ここでその水は
電気分解されて、陰極室9ではアルカリイオン水が、陽
極室10では酸性イオン水がそれぞれ生成される。そし
て、アルカリイオン水はアルカリイオン水出口11か
ら、酸性イオン水は酸性イオン水出口12からそれぞれ
排出される。
【0014】上記より明らかなように、本実施例のイオ
ン水生成装置は、電解槽1と一体化した浄化ユニット2
の外周表面に陰極3を配置したことにより、前記した既
提案のイオン水生成装置の電解槽に比べてその内部構造
を一層簡潔にすることができ、電解槽1の部品点数が少
なくなり、生産コストを下げることができる。また、電
解槽1が小型化されたため、イオン水生成装置全体の設
計自由度が増し、装置全体を小型化することが可能であ
る。
【0015】さらに、本実施例の電解槽1では、陰極3
は浄化ユニット2と共に交換されるため、従来の陰極に
求められていたほどの耐久性が要求されないので、より
低コストの電極を用いることができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明のイオン水生成装置によれば、電解槽1と一体化し
た浄化ユニットの表面に陰極を配置したことにより、電
解槽の内部構成を一層簡潔にして、その電解槽内部の部
品点数を減少させることができ、生産コストを低下させ
ることができる。また、電解槽を小型化できるため、装
置全体を小型化して、省スペース化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の電解槽の要部断面図である。
【図2】従来の電解槽の要部断面図である。
【符号の説明】
1 電解槽 2 浄化ユニット 3 陰極 4 筒状壁部 5 陽極 7 隔膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電解槽の内部に、水源から供給された水
    を浄化するための浄化部材を有する浄化ユニットと、前
    記浄化部材によって浄化された水をアルカリイオン水及
    び酸性イオン水に電気分解するための一対の電極とを備
    えたイオン水生成装置において、 前記一対の電極の内の一方の電極を、前記電解槽の内側
    面に設ける一方、他方の電極を、前記一方の電極に対向
    させて前記浄化ユニットの表面に設けたことを特徴とす
    るイオン水生成装置。
  2. 【請求項2】 前記浄化ユニットを前記電解槽に対して
    着脱可能に装着したことを特徴とする請求項1に記載の
    イオン水生成装置。
JP16811094A 1994-07-20 1994-07-20 イオン水生成装置 Pending JPH0824859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16811094A JPH0824859A (ja) 1994-07-20 1994-07-20 イオン水生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16811094A JPH0824859A (ja) 1994-07-20 1994-07-20 イオン水生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0824859A true JPH0824859A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15862043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16811094A Pending JPH0824859A (ja) 1994-07-20 1994-07-20 イオン水生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0824859A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101433124B1 (ko) * 2012-08-29 2014-08-26 (주)그렌텍 일방향 입출수부을 가지는 살균수 생성 카트리지

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101433124B1 (ko) * 2012-08-29 2014-08-26 (주)그렌텍 일방향 입출수부을 가지는 살균수 생성 카트리지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016035099A (ja) 水素水製造用の水素発生ユニット
JP4605694B2 (ja) 電解水生成における水質改善方法及び電解水生成装置
JPH0824859A (ja) イオン水生成装置
EA000134B1 (ru) Диафрагменный элемент для электролитического фильтрпрессного узла
JP3531236B2 (ja) イオン水生成器
KR20150092822A (ko) 수소수 제조를 위한 수소 발생 유니트
CN107082472B (zh) 质子水发生器、盛水容器及质子水发生器的控制方法
JP2005533176A (ja) クロロアルカリ隔膜電解槽の陰極フィンガー構造体
JPH07299464A (ja) 多目的水処理装置及びこの装置を利用した水処理方法
US4705614A (en) Cell with improved electrolyte flow distributor
KR100476645B1 (ko) 이온수용 정수기의 온수탱크 세척장치
JP2005519199A (ja) 隔膜型電解槽
JP4185829B2 (ja) 電解水生成装置
JPH06277667A (ja) 整水機
JP2797974B2 (ja) イオン水生成器用電解槽
JP3821359B2 (ja) 1種類の電解水が排出されない電解槽
JPH11290869A (ja) 水処理装置
CN210394032U (zh) 一种净水设备用过滤滤芯
JPS637357Y2 (ja)
JPH06277668A (ja) 整水機
SU1528815A1 (ru) Диафрагменный электролизер дл получени хлора и каустической соды
JPH05208190A (ja) 電解イオン水発生装置
CN2175234Y (zh) 医用制氧机
JPH0213488Y2 (ja)
JPH0871562A (ja) イオン水生成装置