JP3821359B2 - 1種類の電解水が排出されない電解槽 - Google Patents
1種類の電解水が排出されない電解槽 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3821359B2 JP3821359B2 JP2001059267A JP2001059267A JP3821359B2 JP 3821359 B2 JP3821359 B2 JP 3821359B2 JP 2001059267 A JP2001059267 A JP 2001059267A JP 2001059267 A JP2001059267 A JP 2001059267A JP 3821359 B2 JP3821359 B2 JP 3821359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- electrolyzed water
- electrode
- type
- inner container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、水道水または水を電解して酸性水とアルカリ水の2種類の電解水を得る電解水生成装置の電解槽において、前記電解槽が外側容器と内部容器の2重容器で構成され、前記外側容器の内側に電極を設け、前記内部容器は外側がイオン交換膜で構成され内部に電極を設け、前記内部容器の内部には少なくとも1種類の電解質を設けられるようになっていて、前記内部容器の電極と電解質が一体状になっていることで、1種類の電解水のみが給水され、1種類の電解水は排出されないことを特徴とする、1種類の電解水が排出されない電解槽に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、水を電気分解することによりアルカリ水や強アルカリ水または酸性水や強酸性水といった電解水を生成させる装置の開発が盛んになってきた。特にpH2〜pH3前後の酸性水には消毒および殺菌効果があるため、強酸性水の名称で滅菌や消毒や殺菌用水として活用されている。
原理的にはアルカリ水や強アルカリ水または酸性水や強酸性水といった電解水を生成させる装置の電解槽の構造は、イオンを透過可能な隔膜により一対のイオン室に区画された電解槽とこの各イオン室に個々に設けられた一対の電極つまり陽極と陰極とから成り、この陽極と陰極を変えるか電極に供給する直流の極を変えることによって両機能を得ることができる。
【0003】
つまり、電解槽を同一とし、アルカリ水や強アルカリ水または酸性水や強酸性水を生成するための装置とすることが可能になる。また、一般的に使用されている電解水生成装置としては、タンクや電解槽に所定量の水を貯水しておき、前記貯水しておいた水を所定時間電解することにより電解水を生成するバッチ式電解水生成装置か、水道の蛇口から直結させて通水しながら水道水を電解水に変えて使用する通水式電解水生成装置が知られている。
【0004】
そして、近年になって、上述した電解水生成装置の中でも、特にpH2〜pH3前後の強酸性水を生成する強酸性水生成装置が脚光を浴びており、そのための装置や装置の活用法の開発案件が増加している。
例えば、農薬類を使用しない害虫駆除剤の開発案件(特開平07−69825号広報を参照)や、噴霧型による消毒法及び消毒装置の開発案件(特開平08−71135号広報を参照)や、精米・炊飯の無菌・滅菌化方法及びその装置の開発案件(特開平08−308717号広報を参照)や、床面消毒装置の開発案件(特開平09−75427号広報を参照)や、手首および器具等の洗浄・消毒用装置の開発案件(特開平10−71188号広報を参照)や、食肉および魚肉類の殺菌方法の開発案件(特開平10−179020号広報を参照)や、砂場の消毒方法の開発案件(特開平10−192374号広報を参照)や、洗浄おしぼり及びおしぼり用除菌洗浄装置の開発案件(特開平11−18990号広報を参照)や、洗剤を使わない食器洗浄システムの開発案件(特開平11−244213号広報を参照)や、内視鏡ケーブルアッセンブリ洗浄消毒装置の開発案件(特開2000−126126号広報を参照)や、強酸性水を用いた除菌空調システムの開発案件(特開2000−257914号広報を参照)がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、実際の生活や医療や農業や生産活動の現場においては酸性水や強酸性水及びアルカリ水や強アルカリ水を同時に使用する場合は少なく、大抵は酸性水や強酸性水を使用するときはアルカリ水や強アルカリ水は捨て水になり電解水生成装置の外部に常時排出しなければならない状態になり、アルカリ水や強アルカリ水を使用するときは酸性水や強酸性水が捨て水になり電解水生成装置の外部に常時排出しなければならない状態になる場合が多く、貴重な水資源が無駄になる場合が多かった。
事実、上述した酸性水生成装置の多くは、酸性水や強酸性水を使用するときはアルカリ水や強アルカリ水を捨てている。
さらに、上述した電解水生成装置の多くは、捨て水の為の機構や構造が必要であるため、電解水生成装置の構造や操作が複雑になり、製造コストの増加を招いていた。
また、上述した電解水生成装置の使用環境として、排水設備が必要であるために、配置場所が制限され、持ち運びも不便であり、そのため、家庭用で使用する場合とか滅菌や消毒や殺菌用水を必要とする現場での簡易で小型な装置の必要性が指摘されていた。
【0006】
本発明は、上述した問題点を解決するために成されたものであり、アルカリ水や強アルカリ水または酸性水や強酸性水等の電解水を効率よく生成することができ、しかも、その構造が簡単で使い勝手の良い、出来ればメンテナンスが不要な電解水生成装置用の電解槽を提供することを目的とする。
また、上述した強酸性水の開発案件が一般的に普及するためには、現状の電解水生成装置がもっと扱いやすく、小型化し、低コスト化し、使用したいときに直ぐに使用でき、設置場所があまり限定されない、電解水生成装置用の電解槽を提供することを目的とする。
さらに、従来の電解水生成装置では捨て水があり、結果的に水資源の無駄が多かったので、捨て水を作らないことで、水や水道水の利用率を高めた電解水生成装置用の電解槽の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための第一の手段は、水道水または水を電解して酸性水とアルカリ水の2種類の電解水を得る電解水生成装置の電解槽において、前記電解槽が外側容器と内部容器の2重容器で構成され、前記外側容器の内側に電極を設けて上部に蓋部を設け、前記内部容器は外側がイオン交換膜で構成され内部に電極を設けて、前記内部容器の上部には複数の孔部を設け下部には底部を設けてメッシュ構造にし、前記内部容器の内部には少なくとも1種類の電解質を設けられるようになっていて、前記内部容器の電極と電解質が一体状になっていることで、1種類の電解水のみが給水され、1種類の電解水は排出されないことを特徴とする、1種類の電解水が排出されない電解槽を提供することにある。
【0008】
上記課題を解決するための第一の手段では、タンクや電解槽に貯水しておいた水を所定時間電解することにより電解水を生成するバッチ式電解水生成装置にも使用でき、また、水道の蛇口から直結させて通水しながら水道水を電解水に変えて使用する通水式電解水生成装置にも使用できる。
また、例えば前記外側容器の内側に設けた電極を陽極にし、前記内部容器の内部に設けた電極を陰極にし、所定の電圧を印加させることで前記電解槽からは酸性水が給水され、前記内部容器にアルカリ水は生成はされるが前記内部容器に残留して、電解水生成装置からの残留水排出の信号が来るか残留水排出の操作が成されるまでは排出しない。
さらに、例えば前記外側容器の内側に設けた電極を陰極にし、前記内部容器の内部に設けた電極を陽極にし、所定の電圧を印加させることで前記電解槽からはアルカリ水が給水され、前記内部容器に酸性水は生成はされるが前記内部容器に残留して、電解水生成装置からの残留水排出の信号が来るか残留水排出の操作が成されるまでは排出しない。
また、前記内部容器は上部には複数の孔部を設け底部はメッシュ構造になっており、前記内部容器の内部に少なくとも1種類の電解質を設けることで、電極と電解質が一体状になることを特徴とし、前記電解質が、塩化ナトリウムや塩化カリウムや塩化カルシウムを代表とする塩化化合物または硫酸ナトリウムや硫酸カルシウムを代表とする硫化化合物や各種酸類の中から選択して使用でき、さらに化合物や混合物としても使用可能である。
【0009】
上記課題を解決するための第二の手段は、前記内部容器の電極には炭素電極が用いられ、前記炭素電極には黒鉛や活性炭や木炭の中から選択して使用できることを特徴とする、請求項1に記載の1種類の電解水が排出されない電解槽を提供することであるが、前記黒鉛や前記活性炭や前記木炭の中にも多くの種類を有するが導電率が高ければ何を用いても構わない。また、前記炭素電極の形状には特に制限は設けないが筒状であることが好ましい。
【0010】
上記課題を解決するための第三の手段は、前記内部容器の上部が前記内部容器の本体から着脱可能になっていることで、前記電解質の追加または交換が可能であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の1種類の電解水が排出されない電解槽を提供することであるが、前記内部容器の上部が前記内部容器の本体から着脱可能になる手段に関しては、嵌め込み式でもネジ式でも良く特に制限は設けない。
【0011】
上記課題を解決するための第四の手段は、前記内部容器が前記外側容器から着脱可能なカートリッジ式電極であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の1種類の電解水が排出されない電解槽を提供することであるが、着脱可能にする機構や構造には特に制限は設けない。
本発明は、以上の構成となっている。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態に係る1種類の電解水が排出されない電解槽について図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る1種類の電解水が排出されない電解槽の分解斜視図であり、図2は本発明の一実施形態に係る1種類の電解水が排出されない電解槽の一部を破断して示した斜視図であり、図3は本発明の一実施形態に係る内部容器の一部を破断して示した斜視図である。
【0013】
図1から図3より、10は外部容器であり、11は蓋部着脱部であり、12は電極用固定部であり、13は入水部であり、14は残留水排出部であり、20は蓋部であり、21は内部容器固定部であり、22は吐水部であり、23は外部容器着脱部であり、30は電極であり、31は電極端子であり、32はリード線であり、40はパッキンであり、100は内部容器であり、110はイオン交換膜であり、120は炭素電極であり、121は電極端子であり、122はリード線であり、130は電解質であり、140は上部であり、141はガス抜き孔であり、142はリード線用孔部であり、150は残留水排出部であり、160はメッシュ構造であり、161は炭素電極固定部であり、本発明は、以上の構成となっている。
【0014】
図1から図3より、外部容器10は合成樹脂製で蓋部着脱部11と電極用固定部12と入水部13と残留水排出部14が設けられるように金型を製作しこの金型を用いてインジェクション成形される。蓋部20は合成樹脂製で内部容器固定部21と吐水部22と外部容器着脱部23が設けられるように金型を製作しこの金型を用いてインジェクション成形される。電極30はチタン製または白金製またはチタンと白金の合金製で図1に示したような形状になるようにかつ電極端子31が設けられるように金型を製作しこの金型を用いてプレス成形される。リード線32とパッキン40は市販されているタイプのものを用いる。
【0015】
図1から図3より、内部容器100は胴体がメッシュ構造になっている筒体が市販されているのでこれを使用しこのメッシュ構造になっている筒体に一般的に入手可能なタイプのイオン交換膜110を巻きつけ接着剤で固着し、内部容器100の底部には残留水排出部150を設けるように成形し内部にはメッシュ構造160が設置できるように成形し、メッシュ構造160には炭素電極120を固定させるための炭素電極固定部161が溝状に設けられる。炭素電極120は市販されているタイプを使用し電極端子121を設けリード線122を接続させる。電解質130は本発明の実施の形態では塩化ナトリウムまたは塩化カリウムを用いる。内部容器100には上部140とガス抜き孔141とリード線用孔部142が設けられるように成形される。
【0016】
なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。
【0017】
【発明の効果】
請求項1の発明より、水道水または水を電解して酸性水とアルカリ水の2種類の電解水を得る電解水生成装置の電解槽において、前記電解槽が外側容器と内部容器の2重容器で構成され、前記外側容器の内側に電極を設けて上部に蓋部を設け、前記内部容器は外側がイオン交換膜で構成され内部に電極を設けて、前記内部容器の上部には複数の孔部を設け下部には底部を設けてメッシュ構造にし、前記内部容器の内部には少なくとも1種類の電解質を設けられるようになっていて、前記内部容器の電極と電解質が一体状になっていることで、1種類の電解水のみが給水され、1種類の電解水は排出されないことを特徴とする、1種類の電解水が排出されない電解槽を提供できることで、従来の電解水生成装置に必要とされた水道水に電解質を添加するための手段としての搬送ポンプや混合装置や電解質の添加量を制御する装置や使用しないで排出される電解水のための特別な排水機構及び配管などを必要としないため構造が簡単になり部品点数の低減効果によって、装置が小型化及び軽量化されることによって低コストで製造できる電解水生成装置の製造が可能になり、さらに、捨て水を作らないので貴重な水資源を無駄にしないことで水代や水道代の節約になり、また、設置場所の制約も減少したことを特徴とする、1種類の電解水が排出されない電解槽を提供できる。
【0018】
また、請求項2の発明によれば、前記内部容器の電極には炭素電極が用いられ、前記炭素電極には黒鉛や活性炭や木炭の中から選択して使用できることを特徴とする、請求項1に記載の1種類の電解水が排出されない電解槽を用いた電解水生成装置を提供できることによって、前記炭素電極には黒鉛や活性炭や木炭の中から選択して使用できることを特徴とし、特に前記炭素電極に導電率の高い活性炭や木炭を使用することで、活性炭や木炭の持つ浄水作用を活用することが可能になり、その結果、本発明を飲用を目的にしたアルカリ水生成装置に応用するとイオン水や浄水やミネラル水を同時に提供できることを特徴とする1種類の電解水が排出されない電解槽を提供できる。
また、前記炭素電極に活性炭や木炭を使用することで、一般的な電解水生成装置の構造的問題である、電解時に発生する電解ガスの発生を減少させることが可能な、1種類の電解水が排出されない電解槽を提供できる。
【0019】
また、請求項3の発明によれば、前記内部容器の上部が前記内部容器の本体から着脱可能になっていることで、前記電解質の追加または交換が可能であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の1種類の電解水が排出されない電解槽を用いた電解水生成装置を提供できることによって、上述した発明の効果に加えて、電解質の追加や補充が容易になり、メンテナンスが容易になった。
【0020】
また、請求項4の発明によれば、前記内部容器が前記外側容器から着脱可能なカートリッジ式電極であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の1種類の電解水が排出されない電解槽を用いた電解水生成装置を提供できることによって、上述した発明の効果に加えて、使用済みのカートリッジ式電極は本体から簡単に取り出せて一般ごみとして処分可能であり、新しいカートリッジ式電極誰は普通の主婦でも簡単に本体に装着できることで、家庭用においては経済性の高い装置として使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す分解斜視図である。
【図2】本発明の一部を破断して示した斜視図である。
【図3】本発明の一部を破断して示した斜視図である。
【符号の説明】
10 外部容器
11 蓋部着脱部
12 電極用固定部
13 入水部
14 残留水排出部
20 蓋部
21 内部容器固定部
22 吐水部
23 外部容器着脱部
30 電極
31 電極端子
32 リード線
40 パッキン
100 内部容器
110 イオン交換膜
120 炭素電極
121 電極端子
122 リード線
130 電解質
140 上部
141 ガス抜き孔
142 リード線用孔部
150 残留水排出部
160 メッシュ構造
161 炭素電極固定部
Claims (4)
- 水道水または水を電解して酸性水とアルカリ水の2種類の電解水を得る電解水生成装置の電解槽において、前記電解槽が外側容器と内部容器の2重容器で構成され、前記外側容器の内側に電極を設けて上部に蓋部を設け、前記内部容器は外側がイオン交換膜で構成され内部に電極を設けて、前記内部容器の上部には複数の孔部を設け下部には底部を設けてメッシュ構造にし、前記内部容器の内部には少なくとも1種類の電解質を設けられるようになっていて、前記内部容器の電極と電解質が一体状になっていることで、1種類の電解水のみが給水され、1種類の電解水は排出されないことを特徴とする、1種類の電解水が排出されない電解槽。
- 前記内部容器の電極には炭素電極が用いられ、前記炭素電極には黒鉛や活性炭や木炭の中から選択して使用できることを特徴とする、請求項1に記載の1種類の電解水が排出されない電解槽。
- 前記内部容器の上部が前記内部容器の本体から着脱可能になっていることで、前記電解質の追加または交換が可能であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の1種類の電解水が排出されない電解槽。
- 前記内部容器が前記外側容器から着脱可能なカートリッジ式電極であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の1種類の電解水が排出されない電解槽。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001059267A JP3821359B2 (ja) | 2001-01-27 | 2001-01-27 | 1種類の電解水が排出されない電解槽 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001059267A JP3821359B2 (ja) | 2001-01-27 | 2001-01-27 | 1種類の電解水が排出されない電解槽 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002219461A JP2002219461A (ja) | 2002-08-06 |
JP3821359B2 true JP3821359B2 (ja) | 2006-09-13 |
Family
ID=18918853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001059267A Expired - Fee Related JP3821359B2 (ja) | 2001-01-27 | 2001-01-27 | 1種類の電解水が排出されない電解槽 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3821359B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101215601B1 (ko) | 2009-10-30 | 2012-12-26 | (주)경우이앤씨 | 유통식 전해장치 및 이를 이용하는 분사장치 |
-
2001
- 2001-01-27 JP JP2001059267A patent/JP3821359B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101215601B1 (ko) | 2009-10-30 | 2012-12-26 | (주)경우이앤씨 | 유통식 전해장치 및 이를 이용하는 분사장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002219461A (ja) | 2002-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI423827B (zh) | 薄膜電極組件,利用其之電解單元,電解水噴射器及殺菌方法 | |
KR100597503B1 (ko) | 은이온수 제조장치 | |
JP2003266073A (ja) | 電解水生成装置 | |
KR100634760B1 (ko) | 과전위전극 전해셀을 이용한 살균산화수 제조장치 | |
JPS5966392A (ja) | 殺菌イオン水の製造方法および装置 | |
JP3821359B2 (ja) | 1種類の電解水が排出されない電解槽 | |
JP2002200488A (ja) | カートリッジ式電極の電解槽 | |
KR102007787B1 (ko) | 스마트 수소수 생성장치 | |
JP3821360B2 (ja) | 小型化が可能な電解水製造装置 | |
JP2012196643A (ja) | 次亜塩素酸水等の生成装置 | |
CN214936280U (zh) | 水处理设备的杀菌装置和具有其的水处理设备 | |
JP3746932B2 (ja) | 電解水生成装置 | |
JP2007252963A (ja) | 電解水製造装置 | |
JP2000093966A (ja) | 電解装置 | |
JP2003034889A (ja) | 強電解水生成装置の電解方法 | |
JPH1190457A (ja) | 水処理装置 | |
JPH07299464A (ja) | 多目的水処理装置及びこの装置を利用した水処理方法 | |
KR100476645B1 (ko) | 이온수용 정수기의 온수탱크 세척장치 | |
JP3823270B2 (ja) | フィルター式固体電解質の電解槽 | |
RU194041U1 (ru) | Портативный электролизер для получения раствора гипохлорита натрия | |
CN218820875U (zh) | 一种具有酸性电解水生成装置的环境消杀仪 | |
JP2005081345A (ja) | 複数の電解室で構成される電解槽 | |
JP2011050807A (ja) | 電解水生成装置及びそれを備えた電解水噴霧装置 | |
CN114162919A (zh) | 水处理设备的杀菌装置和具有其的水处理设备 | |
KR100476639B1 (ko) | 이온수용 정수기의 전해조 세척장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20031127 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040216 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050419 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20051026 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20051028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |