JPH08246961A - ディーゼル機関の燃料供給装置 - Google Patents
ディーゼル機関の燃料供給装置Info
- Publication number
- JPH08246961A JPH08246961A JP7047383A JP4738395A JPH08246961A JP H08246961 A JPH08246961 A JP H08246961A JP 7047383 A JP7047383 A JP 7047383A JP 4738395 A JP4738395 A JP 4738395A JP H08246961 A JPH08246961 A JP H08246961A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- diesel engine
- emulsion
- pump
- auxiliary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B3/00—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
- F02B3/06—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Abstract
ョン燃料の水添加比率を容易に変化させることができ、
しかもその構成を簡略化すること。 【構成】 ディーゼル期間の燃焼室にエマルジョン燃料
を噴射する噴射弁に、エマルジョン燃料を供給する燃料
ポンプを、ディーゼル機関のクランク軸に連動してカム
駆動し、この燃料ポンプとミキサと循環ポンプと循環通
路とによって閉ループを形成し、ミキサの入口に、燃料
供給源からの燃料を供給するとともに、水を水供給源か
ら供給し、こうして前記閉ループでエマルジョン燃料を
循環させる。
Description
えば油燃料と水とを混合した燃料および油燃料とメタノ
ールとを混合した二元燃料などのエマルジョン燃料を供
給するための装置に関する。
て、燃料に水を添加したエマルジョン燃料を使用するこ
とが知られている。典型的な先行技術は実公昭60−1
250に開示されている。この先行技術では、エマルジ
ョン燃料を長時間静置させておくことによって油中に分
散した水の微粒子が次第に沈降して分離することを防ぐ
ために、燃料と水とが混合される燃料タンク内に設けら
れた浮子に、吸込管の管路を接続してエマルジョン燃料
の上部の層を吸引した燃料ポンプで補給し、さらに噴射
ポンプによってディーゼル機関に噴射し、前記燃料ポン
プからのエマルジョン燃料の残余の部分はリターンライ
ンを通って燃料タンクの下部に設けられたノズルから燃
料タンク内に噴射し、これによって燃料タンク内で上方
に向けて噴出されたエマルジョン燃料によって撹拌効果
が生じ、水の微粒子を再分散させている。
マルジョン燃料の水添加比率を容易にかつ即座に変化す
ることができない。水添加比率は、エマルジョン燃料の
うちの油燃料の体積Fに対する水の体積Wの割合であっ
て、W/Fで表される。水添加比率がたとえば0〜40
vol%の範囲では、水添加比率の増大とともに排気N
Oxはほぼ直線的に減少し、燃費および煙が低減され
る。この反面、水添加比率を増すと、セタン価が低下
し、着火遅れが大きくなる。したがって初期燃焼が増
し、燃焼室内における圧力上昇率が大きくなり、燃焼が
不安定になり、騒音および振動が激しくなり、さらには
運転困難になることさえある。特に低負荷時には、燃焼
が不安定になりやすく、燃焼室内の圧力が大幅に増大す
る。したがって先行技術では、負荷が変化した場合で
も、安定した燃焼を行わせるために、常に少な目の水添
加比率に抑える必要がある。その結果、NOx低減効果
が少ないという問題がある。
燃料と水とを予め定める割合で混合したエマルジョン燃
料を供給する必要があり、したがって別途、エマルジョ
ン燃料の製造装置を設ける必要があり、構成が大形化す
るという問題もある。
23に開示されている。この先行技術では、エマルジョ
ン燃料の水添加比率に応じて硝酸ヘキシル、硝酸アミル
などのセタン価向上剤を添加する構成が開示される。こ
の先行技術における問題は、セタン価向上剤が、油燃料
および水の他に、別途、準備されなければならず、しか
もセタン価向上剤は高価であるということである。
荷状態などに応じて容易に変化させることができ、また
構成を簡略化することができるようにしたエマルジョン
燃料を用いるディーゼル機関の燃料供給装置を提供する
ことである。
関の燃焼室にエマルジョン燃料を噴射する噴射弁と、デ
ィーゼル機関のクランク軸に連動してカム駆動され、噴
射弁にエマルジョン燃料を供給する燃料ポンプと、ミキ
サと、ミキサからのエマルジョン燃料を圧送する循環ポ
ンプと、燃料ポンプとミキサと循環ポンプとをこの順序
で接続して閉ループを形成する循環通路と、燃料を、ミ
キサの入口に供給する燃料供給源と、燃料供給源からの
燃料よりもセタン価が低い液体を、ミキサの入口に供給
する液体供給源とを含むことを特徴とするディーゼル機
関の燃料供給装置である。 また本発明は、循環通路に、エマルジョン燃料を、その
粘度が低下するように加熱するヒータが介在されている
ことを特徴とする。また本発明は、ディーゼル機関の負
荷を検出する手段と、ディーゼル機関の排気ガスに含ま
れるNOx濃度を検出する手段と、負荷検出手段および
NOx濃度検出手段からの各出力に応答して、負荷に対
応した燃料流量が供給されるように燃料供給源を制御
し、かつ検出されたNOx濃度が予め定める値未満にな
る前記液体流量が供給されるように、液体供給源を制御
する制御手段とを含むことを特徴とする。また本発明
は、前記液体流量を、前記燃料供給源からの燃料流量に
対応する予め定める値未満に制限する手段をさらに含む
ことを特徴とする。また本発明は、燃料ポンプは、前記
カム駆動されるプランジャと、バレルを収納し、プラン
ジャの上限位置よりも下方に開口した供給孔が形成さ
れ、この供給孔よりも上方でエマルジョン燃料をプラン
ジャによって圧送する圧力室が形成されるバレルと、バ
レルを外囲し、供給孔が臨む空間を形成し、この空間
は、前記循環通路の途中に介在されるハウジングと、バ
レルの圧力室からのエマルジョン燃料を吐出する吐出逆
止弁とを含むことを特徴とする。また本発明は、バレル
に形成される供給孔は、バレルの一直径線上に軸線を有
して一対、形成され、ハウジングに形成された前記空間
は、前記一対の供給孔が臨むようにバレルの外周を囲
み、前記空間に接続される循環通路の途中の両端部は、
前記一直径線上に配置されることを特徴とする。また本
発明は、ディーゼル機関の燃焼室に臨んで設けられるパ
イロット噴射弁と、前記燃料供給源からの燃料よりもセ
タン価が高い補助燃料を供給する補助燃料供給源と、デ
ィーゼル機関のクランク軸に連動してカム駆動され、補
助燃料供給源からの補助燃料をパイロット噴射弁に供給
する補助燃料ポンプとを含み、補助燃料ポンプは、前記
燃料ポンプからのエマルジョン燃料の燃焼室への噴射に
先行して補助燃料を噴射するようにカム駆動されること
を特徴とする。また本発明は、補助燃料の噴射は、エマ
ルジョン燃料の噴射よりもカム角度2〜4度先行するこ
とを特徴とする。また本発明は、補助燃料の噴射量は、
エマルジョン燃料と補助燃料との合計の燃焼量が3〜7
cal%であることを特徴とする。また本発明は、エマ
ルジョン燃料の液体添加比率は80〜100vol%で
あることを特徴とする。また本発明は、補助燃料の噴射
を、エマルジョン燃料の噴射よりもカム角度2〜4度先
行し、補助燃料の噴射量を、エマルジョン燃料と補助燃
料との合計の燃焼量の3〜7cal%に選び、さらに、
エマルジョン燃料の液体添加比率を80〜100vol
%に選ぶことを特徴とする。
ンプとは、循環通路に介在されて閉ループを形成してお
り、このミキサの入口には燃料供給源からの油燃料を供
給し、さらにそのミキサの入口に供給源から、水または
アルコールなどのように燃料供給源からの燃料よりもセ
タン価が低い液体を供給する。したがってミキサに供給
される燃料と液体との比率、たとえば前記液体が水であ
るときには水の添加比率を、容易にかつ即座に変化する
ことができる。こうして循環通路にはエマルジョン燃料
が常に循環しており、またミキサが介在されていること
によって、燃料と液体との分離が生じるおそれはなく、
さらに上述のように燃料と水との混合比率を容易にかつ
即座に変化させることができ、この比率を、たとえば負
荷に応じて制御し、あるいはまたNOx濃度の目標とな
る規制値未満で液体の混合比率を大きくして、ディーゼ
ル機関の燃費などの性能の悪化を最小にし、安定した燃
焼を行わせることができる。
し、これによってエマルジョン燃料、したがってそれに
含まれている燃料の粘度が低下することを防ぎ、たとえ
ば燃料として高粘度のC重油を用いた場合であっても、
燃料と液体とが充分に混合された状態で循環して噴射ポ
ンプに導くことができる。
負荷を検出するとともに、排気ガスに含まれているNO
x濃度を検出し、他に対応した燃料流量が燃料供給源か
ら循環通路、したがってミキサに供給されるようにする
とともに、NOx濃度が予め定める値未満となるように
水などの液体流量を制御し、こうしてNOx濃度による
負帰還制御によってそのNOx濃度が規制値近傍でその
規制値未満となるようにすることができ、これによって
液体の添加比率をできるだけ低下して、ディーゼル機関
の燃費などの性能の悪化を最小にすることができる。
流量に対応する予め定める値未満に制限するように、い
わばリミタ機能を達成するようにし、これによって液体
流量が大きくなり過ぎることを防ぎ、安定した燃焼状態
を達成することができる。
て、バレル内でプランジャが供給孔よりも下方に変位す
ることによって循環通路のエマルジョン燃料を供給孔か
ら圧力室内に吸入し、次にプランジャが上昇することに
よって圧力室内のエマルジョン燃料が吐出逆止弁から噴
射弁に圧送され、噴射弁からディーゼル機関の燃焼室に
エマルジョン燃料が噴射される。
ルを外囲するハウジングにバレルの供給孔が臨んで形成
される空間を介して循環通路のエマルジョン燃料が常に
循環されている。
て、バレルの供給孔は、そのバレルの一直径線上に軸線
を有して一対、形成されており、ハウジングに形成され
た前記空間は、前記一対の供給孔が臨むように形成され
ており、循環通路の途中の両端部は、前記一直径線上に
配置されて前記空間に接続され、こうして前記空間内の
エマルジョン燃料は供給孔を経て円滑に圧力室内に吸入
されることができる。
燃料よりもセタン価が高い、したがって着火温度が低い
補助燃料を補助燃料供給源からパイロット噴射弁を経て
燃焼室に供給するようにし、その補助燃料を燃料供給源
からの燃料に先行して噴射するようにしたので、前記液
体の添加比率を大幅に増加することができ、これによっ
てNOx低減を図ることができるとともに、しかも燃焼
状態が安定することができる。
は、カム角度2〜4度に選ぶ。カム角度2度未満では、
補助燃料の充分な燃焼が行われるよりも先に、エマルジ
ョン燃料が噴射され、したがって燃焼を安定に行わせる
ことができない。カム角度が4度を越えると、補助燃料
の燃焼のほぼ完了した後に、エマルジョン燃料が噴射さ
れることになり、このことによってもまた、燃焼を安定
に行わせることができない。
一行程における補助燃料の噴射量を、エマルジョン燃料
と補助燃料との合計の燃焼量の3〜7cal%に選び、
これによって補助燃料の噴射量をむやみに大きくするこ
となく、安定した燃焼状態を達成することができる。補
助燃料の噴射量が3cal%未満では、セタン価が低い
エマルジョン燃料の燃焼を安定して燃焼させるには不充
分である。補助燃料の噴射量が7cal%を越えても、
燃焼安定に行わせる効果はそれほど変化しない。
の液体添加比率W/Fを、80〜100vol%に選
び、これによってNOx濃度の低減を充分に図ることが
できる。
す系統図である。複数気筒を有するディーゼル機関1の
シリンダ2には、ブロアで加圧された空気が給気弁4を
経て燃焼室5に供給され、この燃焼室5には噴射弁6に
よってエマルジョン燃料が噴射される。燃焼室5からの
排気ガスは排気弁7を経て管路8から排出される。管路
8には排気ガスのNOx濃度を検出するNOx濃度検出
手段9が設けられる。
れるカム11によって歯車列12が回転駆動され、この
駆動軸13によって燃料ポンプ14がカム駆動される。
燃料ポンプ14からのエマルジョン燃料は、管路71か
ら噴射弁6に供給される。燃料ポンプ14には管路15
から管路16を経てミキサ17の入口に接続される。ミ
キサ17の出口からのエマルジョン燃料は、管路18か
ら循環ポンプ19および管路20を経て噴射ポンプ14
に供給される。こうして燃料ポンプ14とミキサ17と
循環ポンプ19とがこの順序で接続して閉ループが形成
され、管路15,16,18,20は循環通路21を構
成する。循環ポンプ19は、ミキサ17からのエマルジ
ョン燃料を圧送する。
軽油などの油燃料を、管路23からミキサ17の入口側
の管路16に供給する。この燃料供給源22は、油燃料
を貯留する燃料タンク24と、その燃料を加熱して粘度
を低下するヒータ25と、フィルタ26と燃料を圧送す
るポンプ27とヒータ28と調圧弁29とを含む。ヒー
タ25は、C重油などのように高粘度の燃料が用いられ
るとき、設けられる。管路16には、また、管路30が
接続され、タンク31からの界面活性剤がフィルタ3
2、逆止弁33およびポンプ34を経て、さらに圧力調
整弁35を経て圧送される。界面活性剤31は、燃料お
よび水の親和剤として働く。
するタンク38とフィルタ39とポンプ40とを経て、
管路41から逆止弁42および調圧弁43などを経て、
管路44から、ミキサ17の入口に水が供給される。水
に代えて、前記燃料よりもセタン価が低い、すなわち着
火温度が高い他の液体、たとえばメタノールなどが用い
られてもよい。
45が介在され、これによってたとえば高粘度のC重油
を用いたエマルジョン燃料の粘度を低下させる働きが達
成される。管路15の途中には、管路46を介してドレ
ンタンク47が接続される。管路46には開閉弁48が
介在されている。
サイクルのディーゼル機関であって、複数気筒を有して
もよいけれども、単気筒であってもよい。
断面図である。噴射弁6は基本的には、弁本体49と、
弁体である針弁50と、針弁50に固定される弁棒51
と、弁棒51にばね力を与えるばね52とを含む。弁本
体49には、燃焼室5に臨む噴口53と、弁座54と、
溜室55とが、軸線方向にこの順序で形成される。溜室
55には通路56を介して前記管路20からのエマルジ
ョン燃料が圧送される。この溜室55内のエマルジョン
燃料の圧力が上昇することによって針弁50はばね52
のばね力に抗して上昇変位して弁座54から離間し、こ
れによって溜室55からのエマルジョン燃料は噴口53
から燃焼室内に噴射される。ばね52は、張弁50が弁
座54に向かうようにばね力を与えている。
図4は図3の切断面線IV−IVから見た横断面図であ
る。この燃料ポンプ14において、前述の図1に示され
るカム軸13にはカム58が設定されており、このカム
58によってプランジャ59が図3の上下に駆動され
る。プランジャ59はバレル60に収納され、このバレ
ル60は、ハウジング61によって外囲される。バレル
60には、プランジャ59の上限位置62よりも下方に
開口した供給孔63,63aが形成される。この供給孔
63,63aよりも上方でエマルジョン燃料をプランジ
ャ59によって圧送する圧力室64が形成される。
ハウジング61には環状凹所によって空間65が形成さ
れる。この空間65には接続口66,66aが設けられ
る。接続口66,67は、図1に示される管路20およ
び管路15にそれぞれ接続される。圧力室64からのエ
マルジョン燃料を吐出するために、吐出逆止弁67が設
けられる。吐出逆止弁67は、弁座68に着座すること
ができる弁体69がばね70によって弁座68に向けて
ばね力が与えられて構成される。吐出逆止弁67からの
エマルジョン燃料は、管路71を介して、噴射弁6にエ
マルジョン燃料が圧送される。
aは、そのバレル60の一直径線72上に軸線を有して
一対、形成される。ハウジング61に形成された空間6
5は、一対の供給孔63,63aが臨むようにバレル6
0の外周を囲む。空間65に接続される接続口66,6
7は、前記一直径線72上に配置される。こうして管路
20からのエマルジョン燃料は、接続口66から空間6
5を経て供給孔63から、プランジャ59の下降時に圧
力室64に吸入される。プランジャ59が上昇変位する
とき、圧力室64内のエマルジョン燃料は吐出逆止弁6
7を経て管路71から燃料噴射弁6に導かれて燃焼室5
内に噴射される。また供給孔66からのエマルジョン燃
料はバレル60の外周面に臨む空間65を経てもう1つ
の接続口67から管路15に導かれ、エマルジョン燃料
が、燃料ポンプ14の動作状態にかかわらず、円滑に循
環される。空間65内のエマルジョン燃料はまた、もう
1つの供給孔63aを経て圧力室64内に吸入される。
一直径線72上に供給孔63,63aおよび接続口6
6,66aが配置されることによって、循環されるエマ
ルジョン燃料が円滑に空間65を通って流れるととも
に、また、供給孔63、圧力室64、および供給孔63
aを経てエマルジョン燃料が流過する。
のホロア部13がカム58のカム面に弾発的に圧接され
る。
ルジョン燃料の水添加率とディーゼル機関1からの排気
ガス中のNOx濃度との関係を示すグラフである。水添
加率がたとえば約40vol%未満の範囲では、その水
満添加率を増大するにつれて、NOx濃度が低下される
ことが判る。
たエマルジョン燃料に含まれる油燃料の供給流量を示す
本件発明者の実験結果を示すグラフである。負荷が増大
するにつれて、油燃料の流量を増大する必要がある。
気的構成を示すブロック図である。流量計74は、油燃
料を供給する管路23(前述の図1参照)に介在されて
おり、マイクロコンピュータなどによって実現される処
理回路75に検出流量を表す信号が与えられる。ディー
ゼル機関1の負荷は、負荷検出手段76によって検出さ
れる。この負荷は、たとえばディーゼル機関1のクラン
ク11の回転速度を検出する構成であってもよく、ある
いはまたその検出負荷に対応した燃料流量を決定する燃
料流量の検出手段であってもよく、あるいはまた給気弁
4に供給される給気圧力を検出する構成であってもよ
く、その他の構成であってもよい。処理回路75はイン
バータ77によって燃料を供給する燃料ポンプ27のモ
ータ79および界面活性剤を供給するポンプ34のモー
タ80の回転速度を決定するインバータ77に与えられ
てそれらのモータ79,80の回転速度を制御し、また
インバータ78によって水を供給するポンプ40のモー
タ81の回転速度を制御する。これらのモータ79,8
0,81は、たとえば誘導電動機であって、インバータ
77,78からの出力の周波数に依存した回転速度で駆
動されることができる。
作を説明するためのフローチャートである。ステップn
1からステップn2に移り、負荷検出手段76によって
検出された負荷に対応して、ステップn3では、インバ
ータ77によってモータ79,34の回転速度を制御し
て、その負荷に必要な燃料流量を図6に従って供給す
る。ステップn4では、流量計74によって燃料の流量
が検出され、次のステップn5では、検出された燃料の
流量に対応した水添加率を決定して、水を供給するモー
タ81の回転速度をステップn6で、インバータ78に
よって制御する。
ら供給される燃料の流量計74によって検出される値に
対応するモータ81から供給される水の流量が予め定め
る値未満であるかどうか、すなわち水添加率が予め定め
る最大値未満であるかどうかが判断され、水添加率が前
記最大値以上であれば、ステップn8に移り、モータ8
1の回転速度を、水添加率が前記最大値になるように減
少して制限し、リミタ機能を達成する。これによってエ
マルジョン燃料に混合される水の割合が大きくなり過ぎ
て、ディーゼル機関1の運転状態が不調になることを防
ぐ。
水添加率が前記最大値未満であることがステップn7に
おいて判断されると、次のステップn9では、NOx濃
度検出手段9からの出力に応答して、ステップn10で
は、検出されたNOx濃度が予め定める法規制値である
目標値未満であるかどうかが判断される。検出されたN
Ox濃度が目標値以上であれば、ステップn11におい
て水を供給するポンプ40のモータ81の回転速度を低
く補正し、NOx濃度が前記目標値になるように水の供
給流量を抑制する。こうしてNOx濃度が前記目標値を
いわばクリアすることができる。
を示す系統図である。前述の実施例における対応する部
分には同一の参照符を付す。特にこの実施例では、燃料
供給源22の燃料タンク24からの燃料よりもセタン価
が高い補助燃料が、補助燃料供給源83から供給され
る。補助燃料供給源83において補助燃料タンク84に
は、補助燃料が貯留され、ポンプ85およびフィルタ8
6を経て管路87に供給される。燃料タンク24の燃料
がたとえばC重油であるとき、補助燃料タンク84の補
助燃料として、たとえばA重油が用いられてもよい。
れる。この補助燃料ポンプ88は、前述のカム軸13に
設けられたカム89によってカム駆動され、したがって
この補助燃料ポンプ88は、ディーゼル機関1のクラン
ク軸11に連動してカム駆動される構成となっている。
補助燃料ポンプ88からの補助燃料は管路90からパイ
ロット噴射弁91に供給される。パイロット噴射弁91
は、給気弁4の近傍で燃焼室5に臨んで配置される。
よび補助燃料の噴射状態を示す図である。図10(1)
は燃料噴射弁6から燃焼室5に噴射されるエマルジョン
燃料の時間経過を示す。補助燃料は補助燃料噴射弁91
によって、図10(2)に示されるようにエマルジョン
燃料の噴射時刻t1よりも先行する時刻t0から、前記
時刻t1経過後の時刻t2の期間、噴射される。参照符
TDCは、ディーゼル機関の気筒の上死点を示す。
ジョン燃料の噴射に先立って、補助燃料を供給すること
によって、エマルジョン燃料の着火遅れが大きくなるこ
とを防ぐことができる。したがって低負荷時における燃
焼であっても、補助燃料の働きによって、不安定な燃焼
を生じなくなり、これによってエマルジョン燃料の水添
加率を増大することが可能になり、したがってNOx濃
度の低減を図ることができる。
てもよい。補助燃料噴射弁91から各サイクル毎に噴射
される補助燃料の噴射量は、エマルジョン燃料と補助燃
料との燃焼熱量の合計値の3〜7cal%が好ましい。
このような補助燃料をエマルジョン燃料に先行して噴射
するエマルジョン燃料の水添加率を80〜100%以上
とすることが可能となる。
明の他の実施例の動作を説明するための図である。図1
1(1)は、図10(1)のようにエマルジョン燃料の
燃焼室5への噴射状態の時間経過を示す。注目すべきは
この実施例では補助燃料噴射弁91からは、エマルジョ
ン燃料の噴射期間t1〜t5に先行して時刻t0〜t2
において補助燃料が噴射されるとともに、さらにその時
刻t1〜t5の期間内において時刻t3〜t4において
補助燃料がさらに噴射される。このことによってもま
た、エマルジョン燃料の水添加率を増大することができ
る。図9〜図11の各実施例において、その他の構成
は、前述の実施例と同様である。
管路87からの補助燃料は、管路94および開閉弁95
を介して燃料タンク24からの燃料に混合されるように
されてもよく、またポンプ96から開閉弁97を介して
混合されてもよい。
プとミキサと循環ポンプと循環通路とによって閉ループ
を形成し、この閉ループのミキサに燃料供給源と液体供
給源とを接続するようにしたので、燃料と液体との混合
割合を容易にかつ即座に変更することが容易であり、し
たがってディーゼル機関の負荷が変化した場合でも良好
な応答速度でその混合割合を変更し、こうしてNOx濃
度の低減を行い、また煙の発生を抑制しつつ、ディーゼ
ル機関の燃費などの性能の悪化を防ぐことができる。ま
たこの構成によれば、燃料と液体とを混合するエマルジ
ョン燃料製造装置を別途、準備する必要がなく、構成の
簡略化を図ることができる。
は、ミキサを介して閉ループを常に循環しているので、
ディーゼル機関の運転中は勿論、ディーゼル機関の停止
中においても、エマルジョン燃料の成分の分離を防止す
ることができる。
介在することによって、高粘度燃料の粘度を低下させる
ことができる。
荷に対応した燃料流量で燃料を供給するとともに、検出
されたNOx濃度が予め定める値未満になるように、た
とえばその予め定める値未満であってかつその予め定め
る値近傍の値になるように、前記液体の流量を制御し、
これによってNOx濃度を目標とする規制値未満に保ち
つつ、液体の添加比率をできるだけ小さくしてディーゼ
ル機関の燃費などの性能悪化を最小にすることができ
る。
値未満に制限するようにし、このリミタ機能によって、
ディーゼル機関の運転状態が不安定になることを防ぐ。
環通路に介在される構成とし、プランジャをカム駆動す
ることによってエマルジョン燃料を噴射弁に供給するこ
とができるとともに、そのディーゼル機関が停止されて
いる状態においてもエマルジョン燃料が循環通路を前述
のように循環して流れることを可能にすることができ
る。
てバルブに形成される供給孔および循環通路の途中の両
端部は、バレルの一直径線上に軸線を有してそれぞれ配
置されるので、エマルジョン燃料が燃料ポンプの圧力室
内に円滑に供給されるとともに、またその循環されるエ
マルジョン燃料がハウジングの空間を円滑に流れて循環
されることが可能となる。
は、たとえばC重油を供給し、これとは別に補助燃料供
給源からは、セタン価が高い補助燃料、たとえばA重油
を供給し、この補助燃料をエマルジョン燃料の噴射に先
行して燃焼室に噴射するようにしたので、液体の添加比
率を大幅に増加して、NOx濃度の低減を充分にあるこ
とができるとともに、そのようなNOx濃度が低下し、
着火遅れが大きいエマルジョン燃料を用いても、初期燃
焼を減らし、圧力上昇率を小さくし、燃焼を安定に行わ
せることができ、騒音および振動が発生することを防
ぎ、安定した運転を継続することができるようになる。
ある。
示す断面図である。
成を示す縦断面図である。
面図である。
の水添加率に対応するディーゼル機関1の排気ガス中の
NOx濃度を示す図である。
の負荷に対応するエマルジョン燃料中に含まれる油燃料
の流量を示す図である。
すブロック図である。
ためのフローチャートである。
ク図である。
の図である。
る本発明のさらに他の実施例の動作を説明するための図
である。
Claims (11)
- 【請求項1】 ディーゼル機関の燃焼室にエマルジョン
燃料を噴射する噴射弁と、 ディーゼル機関のクランク軸に連動してカム駆動され、
噴射弁にエマルジョン燃料を供給する燃料ポンプと、 ミキサと、 ミキサからのエマルジョン燃料を圧送する循環ポンプ
と、 燃料ポンプとミキサと循環ポンプとをこの順序で接続し
て閉ループを形成する循環通路と、 燃料を、ミキサの入口に供給する燃料供給源と、 燃料供給源からの燃料よりもセタン価が低い液体を、ミ
キサの入口に供給する液体供給源とを含むことを特徴と
するディーゼル機関の燃料供給装置。 - 【請求項2】 循環通路に、エマルジョン燃料を、その
粘度が低下するように加熱するヒータが介在されている
ことを特徴とする請求項1記載のディーゼル機関の燃料
供給装置。 - 【請求項3】 ディーゼル機関の負荷を検出する手段
と、 ディーゼル機関の排気ガスに含まれるNOx濃度を検出
する手段と、 負荷検出手段およびNOx濃度検出手段からの各出力に
応答して、負荷に対応した燃料流量が供給されるように
燃料供給源を制御し、かつ検出されたNOx濃度が予め
定める値未満になる前記液体流量が供給されるように、
液体供給源を制御する制御手段とを含むことを特徴とす
る請求項1記載のディーゼル機関の燃料供給装置。 - 【請求項4】 前記液体流量を、前記燃料供給源からの
燃料流量に対応する予め定める値未満に制限する手段を
さらに含むことを特徴とする請求項3記載のディーゼル
機関の燃料供給装置。 - 【請求項5】 燃料ポンプは、 前記カム駆動されるプランジャと、 バレルを収納し、プランジャの上限位置よりも下方に開
口した供給孔が形成され、この供給孔よりも上方でエマ
ルジョン燃料をプランジャによって圧送する圧力室が形
成されるバレルと、 バレルを外囲し、供給孔が臨む空間を形成し、この空間
は、前記循環通路の途中に介在されるハウジングと、 バレルの圧力室からのエマルジョン燃料を吐出する吐出
逆止弁とを含むことを特徴とする請求項1記載のディー
ゼル機関の燃料供給装置。 - 【請求項6】 バレルに形成される供給孔は、バレルの
一直径線上に軸線を有して一対、形成され、 ハウジングに形成された前記空間は、前記一対の供給孔
が臨むようにバレルの外周を囲み、 前記空間に接続される循環通路の途中の両端部は、前記
一直径線上に配置されることを特徴とする請求項5記載
のディーゼル機関の燃料供給装置。 - 【請求項7】 ディーゼル機関の燃焼室に臨んで設けら
れるパイロット噴射弁と、 前記燃料供給源からの燃料よりもセタン価が高い補助燃
料を供給する補助燃料供給源と、 ディーゼル機関のクランク軸に連動してカム駆動され、
補助燃料供給源からの補助燃料をパイロット噴射弁に供
給する補助燃料ポンプとを含み、 補助燃料ポンプは、前記燃料ポンプからのエマルジョン
燃料の燃焼室への噴射に先行して補助燃料を噴射するよ
うにカム駆動されることを特徴とする請求項1〜6のう
ちの1つに記載のディーゼル機関の燃料供給装置。 - 【請求項8】 補助燃料の噴射は、エマルジョン燃料の
噴射よりもカム角度2〜4度先行することを特徴とする
請求項7記載のディーゼル機関の燃料供給装置。 - 【請求項9】 補助燃料の噴射量は、エマルジョン燃料
と補助燃料との合計の燃焼量が3〜7cal%であるこ
とを特徴とする請求項7記載のディーゼル機関の燃料供
給装置。 - 【請求項10】 エマルジョン燃料の液体添加比率は8
0〜100vol%であることを特徴とする請求項7記
載のディーゼル機関の燃料供給装置。 - 【請求項11】 補助燃料の噴射を、エマルジョン燃料
の噴射よりもカム角度2〜4度先行し、 補助燃料の噴射量を、エマルジョン燃料と補助燃料との
合計の燃焼量の3〜7cal%に選び、さらに、 エマルジョン燃料の液体添加比率を80〜100vol
%に選ぶことを特徴とする請求項7記載のディーゼル機
関の燃料供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04738395A JP3615260B2 (ja) | 1995-03-07 | 1995-03-07 | ディーゼル機関の燃料供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04738395A JP3615260B2 (ja) | 1995-03-07 | 1995-03-07 | ディーゼル機関の燃料供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08246961A true JPH08246961A (ja) | 1996-09-24 |
JP3615260B2 JP3615260B2 (ja) | 2005-02-02 |
Family
ID=12773586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04738395A Expired - Fee Related JP3615260B2 (ja) | 1995-03-07 | 1995-03-07 | ディーゼル機関の燃料供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3615260B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000045042A1 (de) * | 1999-01-28 | 2000-08-03 | Spritex Technologies, Inc. | Verfahren und vorrichtung zum erzeugen eines kraftstoffgemischs für eine verbrennungskraftmaschine |
KR100546725B1 (ko) * | 1997-10-25 | 2006-04-14 | 맨 비 앤드 더블유 디젤 에이/에스 | 디젤엔진 |
KR100647503B1 (ko) * | 1999-06-24 | 2006-11-17 | 가부시키가이샤 세키구치 | 디젤기관의 에멀션연료 공급장치 |
JP2009521634A (ja) * | 2005-09-15 | 2009-06-04 | フェルシュタレーン アドリアン | ディーゼル燃料/水のマイクロエマルジョン生成およびディーゼルエンジン内エマルジョン噴射のための装置 |
WO2010064302A1 (ja) * | 2008-12-02 | 2010-06-10 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP2010275879A (ja) * | 2009-05-26 | 2010-12-09 | Aisan Ind Co Ltd | 燃料蒸気圧計測システム |
WO2011060622A1 (zh) * | 2009-11-23 | 2011-05-26 | 福油特化工科技(深圳)有限公司 | 柴油发动机乳化油促成系统和方法 |
WO2011108233A1 (ja) | 2010-03-01 | 2011-09-09 | 川崎重工業株式会社 | 水エマルジョン燃料ドレンの再利用装置付き機関システム |
JP2013007320A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 低速2サイクルガスエンジン |
JP2013512388A (ja) * | 2010-01-19 | 2013-04-11 | ロバート ボッシュ ゲーエムベーハー | 内燃機関の燃焼室内に燃料を噴射する噴射システムのインジェクタの温度を制御する方法 |
WO2013143049A1 (zh) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | 福油特化工科技(深圳)有限公司 | 柴油发动机乳化油促成系统及混合装置 |
CN105351086A (zh) * | 2015-12-01 | 2016-02-24 | 苟仲武 | 一种柴油乳化改进发动机性能的工作方法及装置 |
WO2018154651A1 (ja) | 2017-02-22 | 2018-08-30 | 株式会社大島造船所 | 燃料組成物、船舶、及び燃料組成物自動切り替えシステム |
CN108661837A (zh) * | 2017-03-30 | 2018-10-16 | 中国船舶重工集团公司第七研究所 | 供油系统 |
JP2020007924A (ja) * | 2018-07-04 | 2020-01-16 | ヤンマー株式会社 | エンジン |
US10583896B2 (en) | 2015-08-20 | 2020-03-10 | Oshima Shipbuilding Co., Ltd. | Fuel composition, ship, and automatic fuel composition-switching system |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012102631A (ja) | 2010-11-08 | 2012-05-31 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 内燃機関の燃料噴射装置 |
JP5693189B2 (ja) | 2010-12-08 | 2015-04-01 | 三菱重工業株式会社 | 内燃機関の燃料噴射装置および内燃機関の燃料噴射方法 |
JP5811538B2 (ja) * | 2011-01-24 | 2015-11-11 | 株式会社Ihi | 2サイクルエンジン |
JP6285699B2 (ja) * | 2013-11-26 | 2018-02-28 | 川崎重工業株式会社 | パイロット燃料を使用する船舶機関システム及び船舶 |
-
1995
- 1995-03-07 JP JP04738395A patent/JP3615260B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100546725B1 (ko) * | 1997-10-25 | 2006-04-14 | 맨 비 앤드 더블유 디젤 에이/에스 | 디젤엔진 |
WO2000045042A1 (de) * | 1999-01-28 | 2000-08-03 | Spritex Technologies, Inc. | Verfahren und vorrichtung zum erzeugen eines kraftstoffgemischs für eine verbrennungskraftmaschine |
KR100647503B1 (ko) * | 1999-06-24 | 2006-11-17 | 가부시키가이샤 세키구치 | 디젤기관의 에멀션연료 공급장치 |
JP2009521634A (ja) * | 2005-09-15 | 2009-06-04 | フェルシュタレーン アドリアン | ディーゼル燃料/水のマイクロエマルジョン生成およびディーゼルエンジン内エマルジョン噴射のための装置 |
WO2010064302A1 (ja) * | 2008-12-02 | 2010-06-10 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP2010275879A (ja) * | 2009-05-26 | 2010-12-09 | Aisan Ind Co Ltd | 燃料蒸気圧計測システム |
WO2011060622A1 (zh) * | 2009-11-23 | 2011-05-26 | 福油特化工科技(深圳)有限公司 | 柴油发动机乳化油促成系统和方法 |
US8925498B2 (en) | 2009-11-23 | 2015-01-06 | Fu You Te Chemical Technology (Shenzhen) Co., Ltd. | Emulsion fuel enabling system and method |
CN102686865A (zh) * | 2009-11-23 | 2012-09-19 | 福油特化工科技(深圳)有限公司 | 柴油发动机乳化油促成系统和方法 |
JP2013512388A (ja) * | 2010-01-19 | 2013-04-11 | ロバート ボッシュ ゲーエムベーハー | 内燃機関の燃焼室内に燃料を噴射する噴射システムのインジェクタの温度を制御する方法 |
CN102762845A (zh) * | 2010-03-01 | 2012-10-31 | 川崎重工业株式会社 | 带有水乳化燃料排液的再利用装置的发动机系统 |
JP2011179403A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 水エマルジョン燃料ドレンの再利用装置付き機関システム |
WO2011108233A1 (ja) | 2010-03-01 | 2011-09-09 | 川崎重工業株式会社 | 水エマルジョン燃料ドレンの再利用装置付き機関システム |
JP2013007320A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 低速2サイクルガスエンジン |
WO2013143049A1 (zh) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | 福油特化工科技(深圳)有限公司 | 柴油发动机乳化油促成系统及混合装置 |
US10583896B2 (en) | 2015-08-20 | 2020-03-10 | Oshima Shipbuilding Co., Ltd. | Fuel composition, ship, and automatic fuel composition-switching system |
CN105351086A (zh) * | 2015-12-01 | 2016-02-24 | 苟仲武 | 一种柴油乳化改进发动机性能的工作方法及装置 |
CN105351086B (zh) * | 2015-12-01 | 2018-04-10 | 苟仲武 | 一种柴油乳化改进发动机性能的工作方法及装置 |
WO2018154651A1 (ja) | 2017-02-22 | 2018-08-30 | 株式会社大島造船所 | 燃料組成物、船舶、及び燃料組成物自動切り替えシステム |
KR20190116486A (ko) | 2017-02-22 | 2019-10-14 | 가부시키가이샤 오시마 조우센죠 | 연료 조성물, 선박, 및 연료 조성물 자동 전환 시스템 |
JPWO2018154651A1 (ja) * | 2017-02-22 | 2020-01-16 | 株式会社大島造船所 | 燃料組成物、船舶、及び燃料組成物自動切り替えシステム |
CN108661837A (zh) * | 2017-03-30 | 2018-10-16 | 中国船舶重工集团公司第七研究所 | 供油系统 |
JP2020007924A (ja) * | 2018-07-04 | 2020-01-16 | ヤンマー株式会社 | エンジン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3615260B2 (ja) | 2005-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08246961A (ja) | ディーゼル機関の燃料供給装置 | |
US5884597A (en) | Fuel feeding apparatus for internal combustion engine and vehicle using the fuel feeding apparatus | |
US6640787B2 (en) | Electronically controlled fuel injection device | |
JP3575124B2 (ja) | 内燃機関用燃料供給装置 | |
US4732114A (en) | Process for producing a diesel-fuel/water emulsion for a diesel engine | |
US6892680B2 (en) | Water injection device for an engine | |
US5443046A (en) | Efficiently pumped fuel supply system | |
JP2003113758A (ja) | 例えば直噴式である内燃機関を作動させるための、方法、コンピュータプログラム、開ループ制御及び/又は閉ループ制御式制御装置、ならびに燃料システム | |
JP4424161B2 (ja) | コモンレール式燃料噴射装置 | |
US6714853B2 (en) | Method of operating an internal combustion engine | |
JP2005291077A (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP2003222059A (ja) | 内燃機関に用いられる燃料噴射装置 | |
JP6022986B2 (ja) | 燃料供給システム | |
JP2003293883A (ja) | 複数のポンプを直列に接続して構成した液体圧送装置 | |
JP2005291076A (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP4211733B2 (ja) | コモンレール式燃料噴射装置 | |
JPH11247683A (ja) | エンジンの燃料噴射装置 | |
JPH08200163A (ja) | ディーゼルエンジンの燃料供給装置 | |
JP2006022782A (ja) | エンジンの燃料供給装置 | |
JP2004278526A (ja) | 燃料供給装置 | |
JP5733113B2 (ja) | 内燃機関の燃料供給装置 | |
JP2004204761A (ja) | 燃料供給用ポンプおよびタペット構造体 | |
JPH07293381A (ja) | 内燃機関用燃料供給装置及び燃料供給方法 | |
JPH0438910B2 (ja) | ||
JPH06229346A (ja) | エマルジョン燃料エンジン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041029 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |