JPH08246363A - レース製品及びその製造方法 - Google Patents

レース製品及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08246363A
JPH08246363A JP7051455A JP5145595A JPH08246363A JP H08246363 A JPH08246363 A JP H08246363A JP 7051455 A JP7051455 A JP 7051455A JP 5145595 A JP5145595 A JP 5145595A JP H08246363 A JPH08246363 A JP H08246363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lace
sheet
pattern
manufacturing
product according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7051455A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Watanabe
賢二 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WATANABE KASEI KK
Original Assignee
WATANABE KASEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WATANABE KASEI KK filed Critical WATANABE KASEI KK
Priority to JP7051455A priority Critical patent/JPH08246363A/ja
Publication of JPH08246363A publication Critical patent/JPH08246363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自然でソフトな肌触りで高級感を得られかつ
複数色での色付けが可能なレース製品及びその製造方法
を提供する。 【構成】 レース製品は、合成樹脂製のネット状の下地
層と、下地層に貼り合わされ、レース模様が形成された
天然素材製のレース層とを備えており、硫酸によって浸
食され得る不織布に対して耐性を有する顔料でレース模
様を印刷し、薬品に対する耐性を有するポリプロピレン
製のネットとレース模様が印刷された不織布とを貼り合
わせてラミネートシートを得、ラミネートシートを硫酸
で処理して不織布にレース模様を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネット状の下地層にレ
ース模様を貼り合わせたレース製品及びその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テーブルセンターやソーサ等に合
成樹脂製のレース製品が広く用いられている。この種の
合成樹脂製のレース製品は以下のようにして製造され
る。まず、ポリエステルまたはナイロン製の亀甲模様の
ネット状の下地層を用意する。そして、レース模様の凹
型が表面に形成されたロールにレース模様となるポリプ
ロピレン等の合成樹脂をドクターブレードを用いて充填
し、そのロール表面に下地層を圧接する。これにより、
ロールに充填されたレース模様を下地層に転写融着して
合成樹脂製のレース製品を得る。なお、下地層は、点在
しているレース模様を連結して所定位置に配置するため
に用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のレース製品
は、ロールの凹部に充填された合成樹脂(レース模様)
を下地層に転写して得られたものであるため、その感触
が合成樹脂独特の冷たい肌触りであり、高級感に乏し
い。また、合成樹脂製のレース製品は伸縮性が大きく、
レース模様に多色印刷を行おうとしても各色のレース模
様を位置合わせすることが困難である。従って、従来の
合成樹脂製のレース製品は白色のものが一般的であり、
また色を付けたとしても2色以上の色付けは困難であ
り、色彩感が乏しい。
【0004】本発明の目的は、自然でソフトな肌触りで
高級感を得られるレース製品及びその製造方法を提供す
ることにある。本発明の別の目的は、複数色での色付け
が容易なレース製品及びその製造方法を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るレ
ース製品は、合成樹脂製のネット状の下地層と、下地層
に貼り合わされ、レース模様が形成された天然素材製の
レース層とを備えている。請求項2の発明に係るレース
製品は、請求項1記載のレース製品において、天然素材
は不織布である。
【0006】請求項3の発明に係るレース製品は、請求
項1または2記載のレース製品において、レース模様は
複数色で色付けされている。請求項4の発明に係るレー
ス製品製造方法は、所定の薬品によって浸食され得る浸
食シートに薬品に対して耐性を有する顔料でレース模様
を印刷する工程と、薬品に対する耐性を有するネット状
の下地シートと、レース模様が印刷された浸食シートと
を貼り合わせて貼り合わせシートを得る工程と、貼り合
わせシートを薬品で処理して浸食シートにレース模様を
形成する工程とを含んでいる。
【0007】請求項5の発明に係るレース製品製造方法
は、所定の薬品に対する耐性を有するネット状の下地シ
ートと、薬品によって浸食され得る浸食シートとを貼り
合わせて貼り合わせシートを得る工程と、薬品に対して
耐性を有する顔料で浸食シートにレース模様を印刷する
工程と、貼り合わせシートを薬品で処理して浸食シート
にレース模様を形成する工程とを含んでいる。
【0008】請求項6の発明に係るレース製品製造方法
は、請求項4または5記載の方法において、印刷工程で
は、異なる色の顔料でレース模様を多色印刷する。請求
項7の発明に係るレース製本製造方法は、請求項4から
6のいずれかに記載の方法において、レース模様形成工
程後に、浸食シートの表面に所定の表面処理を行う工程
をさらに含んでいる。
【0009】請求項8の発明に係るレース製品製造方法
は、請求項7記載の方法において、表面処理工程では、
浸食シートの表面を防水処理する。請求項9の発明に係
るレース製品製造方法は、請求項7記載の方法におい
て、表面処理工程では、浸食シートの表面を防炎処理す
る。請求項10の発明に係るレース製品製造方法は、請
求項7記載の方法において、表面処理工程では、浸食シ
ートの表面を防汚処理する。
【0010】請求項11の発明に係るレース製品製造方
法は、請求項7記載の方法において、表面処理工程で
は、浸食シートの表面を抗菌処理する。
【0011】
【作用】請求項1の発明に係るレース製品は、合成樹脂
製のネット状の下地層の上に天然素材製のレース層が貼
り合わされている。このレース層は天然素材製であるた
め、感触が合成樹脂製に比べて自然でソフトな肌触りに
なり、高級感が得られる。また、合成樹脂製のものに比
べて伸縮性が少ないので、レース模様の位置合わせが容
易になり、多色印刷も可能になり、多色の色付けを行え
る。
【0012】請求項2に係るレース製品は、天然素材が
不織布であるので、形成されたレース模様の端部から糸
がほつれるようなことがなくなり、レースの端部の処理
が容易になる。請求項3に係るレース製品は、レース模
様が複数色で色付けされているので、高級な色彩感が得
られる。
【0013】請求項4に係るレース製品製造方法では、
浸食シートに顔料でレース模様が印刷される。この顔料
は薬品に対して耐性を有している。一方、浸食シートは
薬品に対して浸食される。この浸食シートにネット状の
下地シートが貼り合わされ、貼り合わせシートが得られ
る。得られた貼り合わせシートは、薬品で処理されて、
浸食シートのうち顔料が印刷されていない部分が浸食さ
れて穴があき、印刷された部分だけがレース模様として
残る。このレース模様はネットに貼り合わされているの
で、ネットによって保持されて脱落することはない。こ
こでは、印刷工程により多色刷りが可能であるため、複
数色に色付けした高級感溢れるレース製品を製造でき
る。
【0014】請求項5に係るレース製品製造方法では、
浸食シートにネット状の下地シートが貼り合わされ、貼
り合わせシートが得られる。続いて、浸食シートに顔料
でレース模様が印刷される。この顔料は薬品に対して耐
性を有している。一方、浸食シートは薬品に対して浸食
される。得られた貼り合わせシートは、薬品で処理され
て、浸食シートのうち顔料が印刷されていない部分が浸
食されて穴があき、印刷された部分だけがレース模様と
して残る。このレース模様はネットに貼り合わされてい
るので、ネットによって保持されて脱落することはな
い。ここでは、印刷工程により多色刷りが可能であるた
め、複数色に色付けした高級感溢れるレース製品を製造
できる。
【0015】請求項6に係るレース製品製造方法では、
印刷工程において異なる色の顔料でレース模様が多色印
刷されるので、高級感溢れるレース製品を得ることがで
きる。請求項7に係るレース製品製造方法では、浸食シ
ートの表面に所定の表面処理が行われるので、さらに各
種の機能を付加することができる。
【0016】請求項8に係るレース製品製造方法では、
浸食シートの表面が防水処理されるので、液体による汚
染を防止できる。請求項9に係るレース製品製造方法で
は、浸食シートの表面が防炎処理されるので、カーテン
等に用いても難燃性を向上させることができる。請求項
10に係るレース製品製造方法では、浸食シートの表面
が防汚処理されるので、テーブルクロスやカーテン等に
使用した場合に、汚染からレース製品を守ることができ
る。
【0017】請求項11に係るレース製品製造方法で
は、浸食シートの表面が抗菌処理されるので、枕カバー
等にレース製品を用いても、清潔な状態を維持できる。
【0018】
【実施例】図1及び図2において、本発明の一実施例に
よるレース製品1は、ネット状の下地層2と、下地層2
に貼り合わされたレース層3とを備えている。下地層2
は、たとえばポリエステルまたはナイロン(化学繊維)
製であり、亀甲模様の細かな糸状のネットが全面にわた
って形成されたものである。レース層3は、天然素材で
ある綿の不織布を浸食してレース模様3aを形成したも
のである。下地層2とレース層3とは、たとえばエマル
ジョン系の接着剤で貼り合わされている。レース層3及
び下地層2上には、たとえば防水層4がコーティングさ
れている。なお防水層4の代わりに、防炎処理や防汚処
理や抗菌処理を施してもよい。また、防水層4をコーテ
ィングする代わりに各処理液をレース層3に浸透させて
もよい。
【0019】このようなレース製品は図3に示す工程で
製造される。まず、綿の不織布とポリエステル製ネット
とを用意し、ステップS1で、オートスクリーン捺染機
等の印刷機によりたとえば硫酸等の薬品に侵されにくい
顔料によりレース層となる綿の不織布に所望のレース模
様を印刷する。この印刷の際には、多色刷りにより複数
色のカラー印刷を行う。続いて、ステップS2では、ラ
ミネート機により、下地層となるポリプロピレン製ネッ
トとレース模様がカラー印刷された不織布とを接着剤に
より貼り合わせる。ステップS3では、貼り合わされた
シートを硫酸等の薬液中に浸漬する。すると、顔料が印
刷された部分以外の領域の不織布が溶けて、不織布中に
レース模様が形成される。レース模様が形成されたレー
ス製品は、続いて、表面処理装置に送られ、ステップS
4で、たとえば防水処理や防炎処理や防汚処理や抗菌処
理等の表面処理が施される。このようにして図1及び図
2に示すレース製品が製造される。
【0020】なお、捺染工程で用いられる捺染機10
は、図4に示すように、複数色のスクリーン型11a〜
11dが配置されるプリント部12と、プリント部12
の搬送方向上流側に配置されたスクレー13、糸目修正
部14及びガイダー15からなる調整部と、プリント部
12の搬送方向下流側に配置された乾燥機16とを備え
ている。スクレー13は不織布20の搬送時の生地の抵
抗を調整するものである。糸目修正部14は不織布の伸
びを調整するものである。ガイダー15は不織布の搬送
方向と交差する方向のずれを修正するものである。プリ
ント部12は、両端に配置された1対の地張ロール21
と、地張ロールに巻き架けられたベルト22と、ベルト
22の下面に接して設けられた水洗機23とを備えてい
る。上流側の地張ロール21の上面には、押えロール2
4が接している。このベルト22の上面に、スクリーン
型11a〜11dが上下に接離可能に設けられている。
このベルト22は地張ロール21によりスクリーン型1
1a〜11dの間隔で間欠運転される。
【0021】スクリーン型11aには、レース模様の部
分だけ顔料を透過させるような模様が形成されている。
スクリーン型11aの内部には、図5に示すように、ノ
ズル30とスケージ31とが配置されている。ノズル3
0は耐硫酸性の所定の色の顔料を噴出する。スケージ3
1は、スクリーン型11a内で図5において左右方向に
移動し、顔料をスクリーン型11aに向けて漉し出して
不織布20に耐硫酸性の顔料を付着させてレース模様を
形成する。
【0022】ラミネート機40は、図6に示すように、
ラミネートロール41を備えている。ラミネートロール
41の搬送方向上流側には、ネット19を搬送するネッ
ト搬送部42と、不織布20を搬送する不織布搬送部4
3とが設けられている。ラミネートロール41の搬送方
向下流側にはラミネート搬出部44が設けられている。
ラミネートロール41の周囲にはヒータ45が配置され
ている。ネット搬入部42にはネット19の裏面に接着
剤を塗布するための接着剤塗布部46が設けられてい
る。また不織布搬入部43には不織布20を所定温度に
加熱するための上下1対の熱ドラム47が設けられてい
る。
【0023】ネット搬入部42及び不織布搬入部43に
よりそれぞれ搬入されたネット19及び不織布20は、
ラミネートロール41に巻き付けられてラミネートされ
る。そしてヒータ45で加熱されて両者は加熱接着され
る。ラミネート搬出部44には上下1対の冷却ドラム4
8が設けられている。冷却ドラム48により冷却された
ラミネートシート18は図示しない巻き取り装置により
巻き取られる。
【0024】レース形成を行うレース形成装置50は、
図7に示すように、薬液部51と水洗部52と乾燥部5
3とを備えている。薬液部51は、硫酸が貯溜された薬
液槽54と、薬液槽54内及び薬液槽54上方に配置さ
れた3つの搬送ローラ55a,55b,55cとを備え
ている。ラミネート機40でラミネートされたラミネー
トシート18は、薬液ロール55a〜55cに案内され
て薬液槽54内に浸漬され、硫酸により浸食される。こ
の結果、不織布20において顔料が印刷されていない部
分が硫酸に侵されて穴があき、レース模様が形成され
る。なおネット19はポリプロピレン製であるので硫酸
によって浸食されない。
【0025】水洗部52は、水洗槽56と、水洗槽56
内及びその上に配置された3つの水洗ロール57a,5
7b,57cとを備えている。ここでは、ラミネートシ
ート18は、水洗ロール57aにより水洗槽52内に浸
漬される。乾燥部53は水洗されたラミネートシート1
8を乾燥させる。表面処理装置(図示せず)は、レース
形成装置とほぼ同様な構成であり、防水液や抗菌剤や防
炎剤等の処理液が貯溜された処理部と、乾燥部とを備え
ている。
【0026】〔他の実施例〕 (a) 図8に示すように、先ずステップS11でレー
ス層と下地層とをラミネート機でラミネートし、その後
ステップS12で捺染機によって顔料を印刷してもよ
い。その後は同様にレース模様の形成及び表面処理を行
う。 (b) 表面処理は必要に応じて行えばよく、また表面
処理は防水,防炎,防汚,抗菌処理に限定されるもので
はない。
【0027】
【発明の効果】請求項1の発明に係るレース製品では、
レース層は天然素材製であるため、感触が合成樹脂製に
比べて自然でソフトな肌触りになり、しかも高級感が得
られる。また、レース層が合成樹脂製のものに比べて伸
縮性が少ないので、レース模様の位置合わせが容易で、
多色印刷が可能になる。
【0028】請求項2に係るレース製品は、天然素材が
不織布であるので、形成されたレース模様の端部から糸
がほつれるようなことがなくなり、レースの端部の処理
が容易になる。請求項3に係るレース製品は、レース模
様が複数色で色付けされているので、高級な色彩感が得
られる。
【0029】請求項4及び5に係るレース製品製造方法
では、印刷工程により多色刷りが可能であるため、複数
色に色付けした高級感溢れるレース製品を製造できる。
請求項6に係るレース製品製造方法では、印刷工程にお
いて異なる色の顔料でレース模様が多色印刷されるの
で、高級感溢れるレース製品を得ることができる。
【0030】請求項7に係るレース製品製造方法では、
浸食シートの表面に所定の表面処理が行われるので、さ
らに各種の機能を追加できる。請求項8に係るレース製
品製造方法では、浸食シートの表面が防水処理されるの
で、液体による汚染を防止できる。請求項9に係るレー
ス製品製造方法では、浸食シートの表面が防炎処理され
るので、カーテン等に用いても難燃性を向上させること
ができる。
【0031】請求項10に係るレース製品製造方法で
は、浸食シートの表面が防汚処理されるので、汚染から
レース製品を守ることができる。請求項11に係るレー
ス製品製造方法では、浸食シートの表面が抗菌処理され
るので、枕カバー等にレース製品を用いても、清潔な状
態を維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるレース製品の平面図。
【図2】その断面拡大図。
【図3】本発明方法の実施手順を示すブロック図。
【図4】オートスクリーン捺染機の側面模式図。
【図5】スクリーン型の拡大側面図。
【図6】ラミネート機の側面模式図。
【図7】レース形成機の側面模式図。
【図8】他の実施例の図3に相当する図。
【符号の説明】
1 レース製品 2 下地層 3 レース層 3a レース模様 4 コーティング層 10 捺染機 40 ラミネート機 50 レース形成装置

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂製のネット状の下地層と、 前記下地層に貼り合わされ、レース模様が形成された天
    然素材製のレース層と、を備えたレース製品。
  2. 【請求項2】前記天然素材は不織布である、請求項1記
    載のレース製品。
  3. 【請求項3】前記レース模様は複数色で色づけされてい
    る、請求項1又は2記載のレース製品。
  4. 【請求項4】所定の薬品によって浸食され得る浸食シー
    トに前記薬品に対して耐性を有する顔料でレース模様を
    印刷する工程と、 前記薬品に対する耐性を有するネット状の下地シート
    と、前記レース模様が印刷された浸食シートとを貼り合
    わせて貼り合わせシートを得る工程と、 前記貼り合わせシートを前記薬品で処理して前記浸食シ
    ートにレース模様を形成する工程と、を含むレース製品
    製造方法。
  5. 【請求項5】所定の薬品に対する耐性を有するネット状
    の下地シートと、前記薬品によって浸食され得る浸食シ
    ートとを貼り合わせて貼り合わせシートを得る工程と、 前記薬品に対して耐性を有する顔料で前記浸食シートに
    レース模様を印刷する工程と、 前記貼り合わせシートを前記薬品で処理して前記浸食シ
    ートにレース模様を形成する工程と、を含むレース製品
    製造方法。
  6. 【請求項6】前記印刷工程では、異なる色の顔料で前記
    レース模様を多色印刷する、請求項4又は5記載のレー
    ス製品製造方法。
  7. 【請求項7】前記レース模様形成工程後に、表面に所定
    の処理を行う工程をさらに含む、請求項4から6のいず
    れかに記載のレース製品製造方法。
  8. 【請求項8】前記表面処理工程では前記表面を防水処理
    する、請求項7記載のレース製品製造方法。
  9. 【請求項9】前記表面処理工程では前記表面を防炎処理
    する、請求項7記載のレース製品製造方法。
  10. 【請求項10】前記表面処理工程では前記表面を防汚処
    理する、請求項7記載のレース製品製造方法。
  11. 【請求項11】前記表面処理工程では前記表面を抗菌処
    理する、請求項7記載のレース製品製造方法。
JP7051455A 1995-03-10 1995-03-10 レース製品及びその製造方法 Pending JPH08246363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7051455A JPH08246363A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 レース製品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7051455A JPH08246363A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 レース製品及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08246363A true JPH08246363A (ja) 1996-09-24

Family

ID=12887415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7051455A Pending JPH08246363A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 レース製品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08246363A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990083797A (ko) * 1999-08-06 1999-12-06 권순호 폴리프로필렌으로 형성하는 직물의 제조방법
KR100399151B1 (ko) * 2001-04-24 2003-09-26 (주)텍스테크 망사와 부직포를 결합한 레이스용 직물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990083797A (ko) * 1999-08-06 1999-12-06 권순호 폴리프로필렌으로 형성하는 직물의 제조방법
KR100399151B1 (ko) * 2001-04-24 2003-09-26 (주)텍스테크 망사와 부직포를 결합한 레이스용 직물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5405650A (en) Method for manufacturing a non-woven fabric marked with a print
JP3222521B2 (ja) 熱接着性被覆布とその製造方法
DE2400642A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines perforierten verbundmaterials
US5885684A (en) Rug having relief pattern, and method for forming
JP2003504140A (ja) フレーム部を具えた床カバー及びその製法
US3649400A (en) Method of manufacturing nonwoven fabric with pattern formed thereon
JPH08246363A (ja) レース製品及びその製造方法
US4466860A (en) Method for producing etched patterns on textile fabrics
CN109930404A (zh) 一种具有幻彩金属效果的三层网布的生产方法
US6467420B1 (en) Cloth having embroidery pattern and method for forming embroidery pattern
KR100399151B1 (ko) 망사와 부직포를 결합한 레이스용 직물
EP1167015A2 (en) Composite fabric with surface and back layers and process for producing the same
KR101698727B1 (ko) 나염 누비이불 제조방법
JP3546433B2 (ja) 装飾シートの製造法
US3689353A (en) Nonwoven material and method of making the same
JPH11256484A (ja) 光沢のある植毛シートの製造方法
JP4021093B2 (ja) 柄模様を有するスエード調人工皮革及びその製造方法
KR20110005040A (ko) 유, 무광 포일원단과 그 제조 방법 및 장치
DE102022002379A1 (de) Stabilisierungsbeschichtung für maschinenstickerei
JPH0782676A (ja) 立体感ある着色模様を有する製品及びその製造方法
US3729353A (en) Method of producing a high-loft,nonwoven fabric
JPS6034676A (ja) 銀付人工皮革およびその製造方法
JPH10226966A (ja) 倒伏繊維を含んだ植毛加工布とその製造方法
EP1358370A1 (en) Process for the manufacturing of a cork yarn, yarn and fabric thereby obtained
JP2004129865A (ja) カーペット類の製造方法