JPH08246348A - アルデヒド吸着能力を有する消臭繊維の製造方法 - Google Patents

アルデヒド吸着能力を有する消臭繊維の製造方法

Info

Publication number
JPH08246348A
JPH08246348A JP7050184A JP5018495A JPH08246348A JP H08246348 A JPH08246348 A JP H08246348A JP 7050184 A JP7050184 A JP 7050184A JP 5018495 A JP5018495 A JP 5018495A JP H08246348 A JPH08246348 A JP H08246348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
fiber
aqueous solution
aldehyde
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7050184A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Ogasawara
賢 小笠原
Eizo Sakurai
英三 桜井
Satoru Takeuchi
悟 竹内
Mitsuaki Shiotsuki
光昭 塩月
Hajime Ito
元 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP7050184A priority Critical patent/JPH08246348A/ja
Publication of JPH08246348A publication Critical patent/JPH08246348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 悪臭の原因の一つであるアルデヒドを吸着能
力を有する消臭繊維の製造方法を提供する。 【構成】 繊維上にキトサンが1〜20重量%付着され
たアルデヒド吸着能力を有する消臭繊維を、繊維を1〜
10重量%のキトサンの酸水溶液に浸漬、搾液し、引続
きアルカリ水溶液または硫酸塩飽和水溶液に浸漬した
後、熱処理を施すことにより得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、悪臭の原因であるアル
デヒド吸着能力を有する消臭繊維の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、生活空間の中に快適性を求める声
は年々大きくなっており、その快適性の一つとして悪臭
の除去がある。人間が生活する上で発生する悪臭は種々
あるが、たとえば台所やトイレの臭い、タバコの臭い、
衣類や建寝装品についた臭いなどが挙げられる。
【0003】その悪臭の原因となる化合物としては、ア
ンモニア、硫化水素、メルカプタン、アルデヒドなどが
挙げられるが、このうち、アンモニア、硫化水素、メル
カプタンを消臭する繊維は、たとえば、特開平1−25
9867号、特開平2−84538号、特開昭62−1
42562号、特開平6−272174号公報などに開
示され、そのうちいくつかは市販されている。しかしな
がら、これらの技術に基づく消臭繊維にはアルデヒドを
吸着消臭する能力を有しない。
【0004】従来、アルデヒドを吸着消臭するものとし
ては、活性炭や植物精油類などが提案されているが、い
ずれもその効果が乏しいか、あるいは価格が高く実用的
ではなかった。また、特開平3−29033号や特開昭
62−186939号公報には、キチン類またはポリア
ミノ酸あるいはアミノ糖を有するポリマーを使用したア
ルデヒド吸着剤が開示されているが、この吸着剤は粒状
またはフィルム状としては使用できるものの、繊維への
応用には困難があり、使用用途に制約がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
点を解決するためになされたもので、生活空間に存在す
るアルデヒドを効率よく吸着消臭する、耐久性に優れ使
用用途の広い消臭繊維を製造する方法を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、繊維を
1〜10重量%のキトサンの酸水溶液に浸漬、搾液し、
引続きアルカリ水溶液または硫酸塩飽和水溶液に浸漬し
た後、熱処理を施すことを特徴とするアルデヒド吸着能
力を有する消臭繊維の製造方法にある。
【0007】以下に本発明を詳細に説明する。本発明で
使用するキトサンは、一般的に市販されているものを使
用すれば特に制限はないが、平均分子量がたとえば20
00〜500000程度のものが好適に用いられる。脱
アセチル化度は60%以上、好ましくは80%以上のも
のが好適である。脱アセチル化度が低いと分子内にある
アミノ基が少なくなり、アルデヒド吸着能力が低下する
傾向にある。
【0008】本発明におけるキトサンの繊維に対する付
着量は、1〜20重量%であることが好ましく、1.2
〜10重量%がさらに好ましい。この付着量が1.0重
量%未満だとアルデヒド吸着能力は十分ではない。20
重量%を越えると処理された繊維の風合いが固くなり繊
維製品としての使用用途が非常に限定される。付着量が
1.2〜10重量%の場合が消臭性能、風合いの点でも
っとも好ましい。後述する熱処理を行わずキトサンを繊
維上に強固に付着していない場合は当初付着量が好まし
い範囲にあっても洗濯等によってキトサンが繊維上より
脱落し、耐久的な消臭性能が実現できない。
【0009】本発明の消臭繊維のベースとなる繊維は、
天然繊維、半合成繊維、合成繊維のいずれであってもよ
く、またこれらの繊維の混合物であってもよい。またそ
の形態も綿、糸、織物、編み物、不織布等のいずれであ
ってもよい。
【0010】つぎに本発明の消臭繊維の製造方法につい
て説明する。本発明で使用するキトサンは、前述したよ
うに一般的に市販されているものを使用すれば特に制限
はないが、平均分子量がたとえば2000〜50000
0程度のものが好適に用いられる。脱アセチル化度は6
0%以上、好ましくは80%以上のものが好適である。
脱アセチル化度が低いと分子内にあるアミノ基が少なく
なり、アルデヒド吸着能力が低下する傾向にある。
【0011】また、キトサンの酸水溶液の粘度は20℃
において1%溶液で400センチポイズ以下、好ましく
は40センチポイズ以下が好適である。粘度が高いと繊
維を浸漬したとき繊維へのキトサンの浸透が不十分とな
るとともに繊維からキトサンの酸水溶液を絞り出すのが
難しくなる傾向にある。
【0012】上記のキトサンの繊維に対する付着量は、
キトサンの酸水溶液の濃度と絞り率との関係で決定され
るが、キトサンの酸水溶液中のキトサン濃度は1〜10
重量%が好ましい。濃度が1重量%未満の場合は、繊維
へのキトサンの付着量が十分でなくアルデヒド吸着能力
が不十分となる傾向となる。また、10重量%を越える
場合はキトサンの酸水溶液の粘度が高くなり、繊維を浸
漬する際、繊維へのキトサンの浸透が不十分となるとと
もに繊維からキトサンの酸水溶液を絞り出すのが難しく
なる傾向にある。
【0013】本発明で用いるキトサンの酸水溶液を構成
する酸としては、酢酸、塩酸、硫酸、乳酸など公知の酸
でよく、酸の濃度は0.5〜20重量%の範囲で使用す
ることが好ましい。
【0014】さらにキトサンを上記酸に溶解するとき
は、5〜80℃の温度が好ましく50℃以下がさらに好
ましい。温度が低いと溶解に時間を要し、また、50℃
以上だとキトサンの酸水溶液が着色しやすくなる。
【0015】また、本発明で用いるアルカリ水溶液とし
ては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどを0.0
5〜0.5Nの範囲で使用するのが好ましい。また、ア
ルカリ水溶液の代わりに用いる硫酸塩飽和水溶液として
は、硫酸マグネシウム、硫酸亜鉛、硫酸銅などの飽和水
溶液が使用できるが特にこれに限定するものではない。
【0016】本発明の方法において熱処理とは繊維が耐
えられる温度以下、具体的には90〜180℃の範囲が
好ましく、水分を除去し、さらにキトサンを繊維上に強
固に付着することが可能となる。これはキトサンが熱処
理によって分子内、分子間に一部架橋を生じ、不溶化し
て脱落しにくくなるためと考えられる。
【0017】また、キトサンを繊維に付与する方法とし
ては上述した他に、繊維の形成時すなわち、紡糸原液に
キトサンを粉末状でまた、酸溶液として練り込み紡糸す
る方法や、キトサンの酸溶液に浸漬、搾液後アルカリ水
溶液、硫酸塩飽和水溶液に浸漬することなく乾燥熱処理
する方法が挙げられるが、前者では合成繊維、半合成繊
維への適用に限られる他、繊維内部のキトサンはアルデ
ヒド吸着に寄与せずキトサン量が多く必要となる欠点が
ある。また、後者の方法はキトサンの繊維への付着量が
少なくアルデヒド吸着能力が十分ではない欠点がある。
【0018】
【実施例】以下実施例を示し、発明を詳細に説明する。
なお、実施例中の各評価は次の方法で行った。 [アルデヒドの消臭性能評価]370ml容量の三角フ
ラスコに0.9重量%のアセトアルデヒド水溶液を10
μl入れるとともにサンプル1gを入れて密栓し、1時
間後フラスコ内の空間に残った気体中のアセトアルデヒ
ド残存濃度を北川式ガス検知管(型式;133SB、測
定範囲;5〜140ppm)で測定した。これと同時に
サンプルを入れないもののアセトアルデヒド残存濃度を
測定し、初期濃度とした。
【0019】[繊維へのキトサン付着量(重量%)]処
理前後の布帛を60℃で3時間乾燥した後の重量から重
量の増加率として求めた。
【0020】(実施例1)脱アセチル化度80%、粘度
5センチポイズ(キトサン1%溶液、20℃)のキトサ
ン(大日精化工業株式会社製ダイキトサンVL)を7重
量%酢酸にキトサン濃度が7重量%となるように添加
し、20℃で30分間撹拌して溶解した。得られたキト
サンの酢酸水溶液の粘度は200センチポイズであっ
た。アクリル繊維(三菱レイヨン株式会社製;2デニー
ル、51mm長)からなる紡績糸(1/52メートル番
手)のスムース編み地を上記のキトサンの酢酸水溶液に
浸漬しマングルにて絞り(絞り率100%)、引き続き
0,2N水酸化ナトリウム水溶液中を通してキトサンを
凝固させた。その後、再びマングルにて絞った後、11
0℃で5分間熱処理した。繊維への付着が脆弱なキトサ
ンを除去する目的で上記のように処理した布帛を水洗し
た後、乾燥してサンプルとした。サンプルのアルデヒド
消臭性能を繊維へのキトサン付着量とともに表1に示し
た。
【0021】(実施例2)実施例1と同様にして得たサ
ンプルをJIS L0217法(洗い方番号103)に
準じて5回洗濯した。そのサンプルのアルデヒド消臭性
能を繊維へのキトサン付着量とともに表1に示した。
【0022】(実施例3)脱アセチル化度80%以上、
粘度100センチポイズ(キトサン0.5%溶液、20
℃)のキトサン(焼津水産化学工業株式会社製キトサン
PSH)を1重量%酢酸にキトサン濃度が1重量%とな
るように添加し、20℃で2時間撹拌して溶解した。得
られたキトサンの酢酸水溶液の粘度は270センチポイ
ズであった。アクリル繊維(三菱レイヨン株式会社製;
2デニール、51mm長)からなる紡績糸(1/52メ
ートル番手)のスムース編み地を上記のキトサンの酢酸
水溶液に浸漬しマングルにて絞り(絞り率150%)、
引き続き0,1N水酸化ナトリウム水溶液中を通してキ
トサンを凝固させた。その後、再びマングルにて絞った
後、110℃で5分間熱処理した。繊維への付着が脆弱
なキトサンを除去する目的で上記のように処理した布帛
を水洗した後、乾燥してサンプルとした。サンプルのア
ルデヒド消臭性能を繊維へのキトサン付着量とともに表
1に示した。
【0023】(実施例4)実施例3と同様にして得たサ
ンプルをJIS L0217法(洗い方番号103)に
準じて5回洗濯した。そのサンプルのアルデヒド消臭性
能を繊維へのキトサン付着量とともに表1に示した。
【0024】(比較例1)キトサン凝固後の熱処理を行
わない他は実施例3と同様に処理して、キトサン付着繊
維布帛を作製した。得られたサンプルのアルデヒド消臭
性能を繊維へのキトサン付着量とともに表1に示した。
【0025】(比較例2)キトサン酢酸水溶液中のキト
サン濃度を0.5重量%、絞り率を120%に変更した
以外は実施例1と同様に処理して得られたサンプルのア
ルデヒド消臭性能を繊維へのキトサン付着量とともに表
1に示した。
【0026】(比較例3)キトサン酢酸水溶液中のキト
サン濃度を0.1重量%、絞り率95%に変更した以外
は実施例1と同様に処理して得られたサンプルのアルデ
ヒド消臭性能を繊維へのキトサン付着量とともに表1に
示した。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、繰り返し洗濯によって
も吸着能力が低下しない耐久性に優れたアルデヒド吸着
能力を有し、本発明の製造方法は上記のアルデヒド吸着
能力を有する消臭繊維を簡単に繊維の種類形態を問わず
製造することが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塩月 光昭 愛知県名古屋市東区砂田橋四丁目1番60号 三菱レイヨン株式会社商品開発研究所内 (72)発明者 伊藤 元 愛知県名古屋市東区砂田橋四丁目1番60号 三菱レイヨン株式会社商品開発研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維を1〜10重量%のキトサンの酸水
    溶液に浸漬、搾液し、引続きアルカリ水溶液または硫酸
    塩飽和水溶液に浸漬した後、熱処理を施すことを特徴と
    するアルデヒド吸着能力を有する消臭繊維の製造方法。
JP7050184A 1995-03-09 1995-03-09 アルデヒド吸着能力を有する消臭繊維の製造方法 Pending JPH08246348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7050184A JPH08246348A (ja) 1995-03-09 1995-03-09 アルデヒド吸着能力を有する消臭繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7050184A JPH08246348A (ja) 1995-03-09 1995-03-09 アルデヒド吸着能力を有する消臭繊維の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08246348A true JPH08246348A (ja) 1996-09-24

Family

ID=12852110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7050184A Pending JPH08246348A (ja) 1995-03-09 1995-03-09 アルデヒド吸着能力を有する消臭繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08246348A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114516677A (zh) * 2022-02-14 2022-05-20 恒天嘉华非织造有限公司 一种用于水净化的无纺布及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114516677A (zh) * 2022-02-14 2022-05-20 恒天嘉华非织造有限公司 一种用于水净化的无纺布及其制备方法
CN114516677B (zh) * 2022-02-14 2022-12-20 恒天嘉华非织造有限公司 一种用于水净化的无纺布及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI544123B (zh) 吸濕除臭性纖維、該纖維之製造方法及含有該纖維之纖維構造物
JPWO2010074311A1 (ja) 消臭性繊維製品
JP2017193793A (ja) 繊維製品加工用組成物、繊維製品およびその製造方法
JP2818929B2 (ja) 消臭剤、消臭繊維及びその製造方法、並びに消臭加工体
JPH0928778A (ja) 消臭剤並びに消臭繊維及びその製造方法
JPH08246348A (ja) アルデヒド吸着能力を有する消臭繊維の製造方法
JP3271692B2 (ja) 酸・塩基性ガス吸収性繊維及びその構造物
JP2005213686A (ja) 再生セルロース繊維を含む繊維材料
JPH0268117A (ja) 消臭エアーフィルター
WO1997034040A1 (fr) Fibre desodorisante, processus de preparation et article a base de fibres desodorisantes
JP3220782B2 (ja) 消臭加工剤並びに消臭繊維
JPH08246349A (ja) アルデヒド吸着能を有する消臭繊維及びその製造方法
JPS6312723A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維およびその製法
JP3990028B2 (ja) 消臭繊維および繊維の消臭加工方法
JP2017064048A (ja) 消臭剤及び該消臭剤を備えた消臭フィルター
JPS62238866A (ja) 消臭性セルロ−ス繊維の製造方法
JP3979545B2 (ja) 機能性繊維およびその製造法
JP3235092B2 (ja) 塩基性ガス吸収繊維及びその製造方法
JPH10245778A (ja) アルカリ性ガス吸収性繊維製品
JPH0649061B2 (ja) 酸化セルロース系消臭材料
JP2005097820A (ja) 消臭繊維
JPH0874131A (ja) 消臭繊維、その製造方法およびこれを用いた消臭繊維製品
JPS62237924A (ja) イオン交換繊維による脱臭処理方法
JPH10314284A (ja) セルロース系消臭材料およびその製造方法
JPH02307475A (ja) 消臭性能を有するセルロース組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees