JPH08245106A - エレベータの地震管制運転制御装置 - Google Patents

エレベータの地震管制運転制御装置

Info

Publication number
JPH08245106A
JPH08245106A JP7054795A JP5479595A JPH08245106A JP H08245106 A JPH08245106 A JP H08245106A JP 7054795 A JP7054795 A JP 7054795A JP 5479595 A JP5479595 A JP 5479595A JP H08245106 A JPH08245106 A JP H08245106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earthquake
elevator
tail cord
gal
detect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7054795A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Takahashi
英二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7054795A priority Critical patent/JPH08245106A/ja
Publication of JPH08245106A publication Critical patent/JPH08245106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】地震による多様な振動に対しても地震時の災害
発生を低減し安全性の向上をはかり、かつまた保守運休
の機会を減らすことで、サービスの向上もはかることの
できるエレベータの地震管制運転制御装置を得る。 【構成】地震により発生する加速度を地震の強度により
各々設定されたレベルを検出する地震感知器3,4と、
3,4の各検出レベルにより管制運転制御するエレベー
タ制御装置9と、テールコード5の振動レベルを検出す
る検出器及びその振れが設定された一定値以内であるこ
とを判定検出するテールコード振動検出装置7と、3,
4が微弱な地震を検知した場合、9によりかごを最寄階
に強制停止させ、前記地震感知器が特低ガルを最終検出
後一定時間以内に於いて地震を検知せず、かつ、テール
コード5の振動レベルが設定値以内にあることを判断、
検出してからエレベータを平常運転に復帰させる判定装
置8を具備したもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの地震管制
制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】地震発生時に於いて、エレベータの災害
を防ぎ、かつできるだけすみやかにエレベータを正常に
復帰させることは極めて重要なことであり、この為、多
くのビルにはエレベータの管制運転用地震感知器が設置
されている。
【0003】この地震感知器は、一般にビルの最上階に
あるエレベータ機械室及び最下階のエレベータの昇降路
のピット内に設置されており、その地震感知器の設置さ
れた床の加速度が地震感知器の設定値を超えた場合、そ
れに応じて各管制運転動作を行なっている。
【0004】従来の地震管制運転は動作レベルが低い、
微弱な地震のみを検知した場合、エレベータのかごを最
寄階に強制停止させ、かご内乗客をかご外に救出し、地
震感知器が微弱な地震を最終検出後、一定時間内に地震
を検知しなかった場合、所定時間後エレベータの運転を
自動的に平常運転に復帰させていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上述べた従来の地震
管制運転の制御方法は地震の発生を早期に検出し、エレ
ベータを停止させるので、地震時の安全性を向上させる
ことができるが、建造物やエレベータの機器に被害の生
じる可能性がある。高いレベルの地震を検知していなけ
れば、地震感知器が微弱な地震を最終検出後、一定時間
内に地震を検知しなかった場合、所定時間後エレベータ
の運転を自動的に復帰させるので、保守運休の機会を減
らし、サービスの向上をはかることができる。
【0006】しかし、特に高層ビルに於いては、地震の
終了後もテールコード等が振動しており、このテールコ
ード等の振動の継続時間は、地震の振動の大きさや振動
周期、かごの位置等によって異なり、単に地震感知器が
微弱な地震を最終検出後、一定時間内に地震を検知しな
くなれば、エレベータを自動的に平常運転に復帰させる
従来方式では、テールコードの振動によりテールコード
が昇降路内の何らかの突出部に接触し、テールコードが
損傷したり、あるいは昇降路内取付の機器を破損させる
危険性がある。
【0007】本発明はこの様な事情に基づいてなされた
もので、地震による多様な振動に対しても地震時の災害
発生を低減し安全性の向上をはかり、かつまた保守運休
の機会を減らすことで、サービスの向上もはかることの
できるエレベータの地震管制運転制御装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、請求項1に対応する発明によれば、地震により発生
する加速度を特低ガルおよび低ガル、高ガルの地震の強
度により各々設定されたレベル(特低ガル、低ガル、高
ガル)を検出する地震感知器と、前記地震感知器の各検
出レベルによりエレベータを管制運転制御する地震管制
運転制御付エレベータ制御装置と、エレベータかご下の
テールコード受け部にテールコードの振動レベルを検出
する検出器及びその振れが設定された一定値以内である
ことを判定検出するテールコード振動検出装置と、前記
地震感知器が微弱な地震(特低ガル)を検知した場合、
地震管制運転制御装置により、エレベータかごを最寄階
に強制停止させ、前記地震感知器が特低ガルを最終検出
後一定時間以内に於いて地震を検知せず、かつ、テール
コードの振動レベルが設定値以内にあることを判断、検
出してからエレベータを平常運転に復帰させる判定装置
と、を特徴としたエレベータの地震管制運転制御装置で
ある。
【0009】前記目的を達成するため、請求項2に対応
する発明によれば、請求項1記載の判定装置は、前記地
震感知器が地震発生検出後、テールコードの振動レベル
を時間経過と伴に検出し、振動レベルの減衰の収束速度
により、エレベータを平常運転に復帰させるテールコー
ド振動レベルの設定値を変更することを特徴としたエレ
ベータの地震管制運転制御装置である。
【0010】
【作用】請求項1に対応する発明によれば、テールコー
ドの振動検出装置を備えているので、昇降路内の突出部
と接触しテールコードが損傷したり、昇降路内の機器を
破損する危険性を防止することにより地震時の災害発生
を低減し、安全性の向上をはかることができ、さらに保
守運休の機会が現状の地震管制運転と同程度でおさえら
れるため、サービス面に於いても向上がはかられる。
【0011】請求項2に対応する発明によれば、減衰速
度が大の場合は、やや高めの振動レベルで、減衰速度が
小の場合は、低めの振動レベルの設定値によりエレベー
タを平常運転に自動復帰させる為の条件とすることで、
エレベータかごの最寄階強制停止により拘束している時
間を短かくし、早めの平常運転への自動復帰が期待で
き、サービス向上がはかられる。
【0012】
【実施例】以下本発明の実施例を、図を参照して説明す
る。 <第1実施例>図1に示すように、昇降路最大部のピッ
ト内に設置された特低ガル地震感知器3が微弱な強度の
地震発生時の初期微動を本地震が発生する前に検出を行
ない、又、エレベータ機械室には、低、高ガル地震感知
器4が設置され、建物やエレベータ機器に被害を生じさ
せる可能性のある程度の地震を検出し、これらの検出信
号3a,4aが判定装置8に送られる。
【0013】さらに、テールコード5の振動の大きさを
かご下テールコード受け部13に取り付けたテールコー
ド振動レベル検出装置7が検出を行ない、その検出信号
7aが判定装置8に送られる。判定装置8は、後述する
ように判定を行い、この結果によりエレベータの制御装
置9が制御される構成となっている。なお、エレベータ
には、かご1、カウンタウエイト2およびこれらを巻上
げる巻上機等を備えていることはいうまでもない。
【0014】なお、ガルは加速度の単位で、10-2m・
-2に等しい。また、特低ガル、低、高ガルについて
は、建築基準法施行令に規定されている。前記テールコ
ード振動レベル検出装置部の構造に関しては、図2に於
いてかご下部の構造図に示してあり、テールコード5
は、テールコード受け13を介して、かご側に固定され
ており、そのテールコード受け13の詳細を図3に示し
てある。通常昇降行程の高いエレベータに於いては、テ
ールコード内に補強線(テンションメンバー)15が入
っており、テールコード5はテールコード固定金具:1
4でテールコード受け13に固定され、テールコード5
の自重は、テールコード内補強線15をテールコード受
け13に固定して支えている構造をとっている。
【0015】テールコード振動レベル検出装置7は、テ
ールコード受け13とかご下梁10間に取り付けてお
り、テールコード5が振動していると、テールコード受
け13にも振動が伝わり、かご下梁10とテールコード
受け13間の取付角度の変位量を、振動レベルの大きさ
としてワイヤーストレンゲージを用い、その変位量を検
出する構成である。
【0016】ここで、ワイヤーストレンゲージについて
説明する。金属線が引っ張られれば太さ、すなわち面積
Sが減り、長さLが伸びる。この結果、金属線の抵抗値
Rが増す。この金属線を試験体にぴったり貼り付けてお
けば、試験体の機械的ひずみ量が検出できる。この原理
に基づいたひずみ計をワイヤーストレンゲージ(抵抗線
ひずみ計)とよんでいる。
【0017】図5は、以上述べた判定装置8の具体例、
すなわちマイクロコンピュータ22を示すもので、これ
は入力用インターフェース17と、中央処理装置(CP
U)18と、読み出し専用記憶装置(ROM)19と、
読み出し書き込み記憶装置(RAM)20と、出力用イ
ンターフェース21からなっている。
【0018】特低ガル地震感知器3と低又は高ガル地震
感知器4の各地震の強度レベル信号3a,4aとテール
コード振動レベル検出装置7の検出信号7aが入力用イ
ンターフェース17を介して、マイクロコンピュータ2
2に入力される。ROM19には図4に示すフローチャ
ートの機能がプログラム化されており、RAM20には
入力用インターフェース10を介して入力された状態量
が記憶されており、CPU18は、これらの情報をもと
にROM19に記憶されたプログラムの機能を順次実行
処理し、エレベータの制御装置に信号出力し、エレベー
タの地震管制運転を行うものである。
【0019】以上のように構成されたエレベータの地震
管制運転制御装置の動作について、図4のフローチャー
トを参照して説明する。地震発生時(S1)において、
判定装置8(マイクロコンピュータ22のCPU18)
が特低ガル地震感知器3が地震の強度が微弱な特低ガル
が動作したかどうかを判断する(S2)。S2において
特低ガル地震感知器3が動作し、さらに低又は高ガル地
震感知器4が動作したかどうかを判断する(S3)。S
3において低又は高ガル地震感知器4が動作した場合、
エレベータのかごを最寄階に、強制的に停止させ、戸開
して、かご内乗客をかご外に救出するいわゆる通常の地
震管制運転を行う(S10)。S3において低又は高ガ
ル地震感知器4が動作しないときは、エレベータは走行
中かどうかを判断し(S4)、走行中の場合、最寄階に
エレベータを停止し(S5)、戸開し所定時間後戸閉し
(S6)、地震感知器が特低ガルを最終検出後一定時間
以内地震を検知(S7)せず、かつまたテールコード振
動検出装置7が検出するテールコード振動レベルが、所
定値以内になっていること検出判断(S8)してから、
エレベータを自動的に平常運転に復帰させる(S9)。
このような構成となっているので、テールコード5の振
動により、昇降路内の突出部と接触しテールコード5が
損傷したり、昇降路内の機器を破損する危険性を防止す
ることにより地震時の災害発生を低減し、安全性の向上
をはかることができ、さらに保守運休の機会が現状の地
震管制運転と同程度でおさえられるため、サービス面に
於いても向上がはかられる。
【0020】以上述べた実施例によれば次のような効果
が得られる。特に昇降行程の長い高層ビル等に於いて従
来の地震管制運転方式では、特低ガル地震感知器3の検
出後、エレベータを最寄階に強制停止させ、一定時間以
内に再度地震発生を地震感知器が検出しなかった場合、
自動的に所定時間経過後、平常運転に復帰させる為、地
震が終了した後でも、テールコードの振動が残っている
場合があり、昇降路内の突出物にテールコードが接触し
てテールコードが損傷したり昇降路内取付の機器を破損
させる危険性があり、特にテールコードの損傷により発
生する事故としては、信号線の断線に伴い、正常なエレ
ベータ制御ができなくなることや、電源線の断線や短絡
に伴うかご側取付機器が動作しなくなることなど、重大
事故につながる危険性があり、地震発生後一定時間経過
しても未だテールコード等の振動が残っている場合、そ
の振動レベルが所定値以内に収まってから、エレベータ
を自動復帰運転させることで保守運休によるエレベータ
のサービス低下をさせることなく、地震による多様な振
動に対しても、地震時の災害発生を軽減でき安全性の向
上がはかれ、また構造上、既存のエレベータ設備への適
用が容易な、エレベータの地震管制運転制御装置都な
る。
【0021】<第2実施例>次に、本発明の第2実施例
について説明する。図4に示すフローチャート中におけ
るテールコード振動検出装置7の検出信号7aの振動レ
ベルが所定値以内であるかどうかを判断する課程(S
8)に於いて、地震発生検出後、テールコード5の振動
レベルが増幅されておらず、減衰している場合、減衰の
収束速度により、エレベータを平常運転に復帰させる為
のテールコード振動レベル設定値を変化させる方法、つ
まり減衰速度が大の場合は、やや高めの振動レベルで、
減衰速度が小の場合は、低めの振動レベルの設定値によ
りエレベータを平常運転に自動復帰させる為の条件とす
ることで、エレベータかごの最寄階強制停止により拘束
している時間を短かくし、早めの平常運転への自動復帰
が期待でき、サービス向上がはかられる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、地震による多様な振動
に対しても地震時の災害発生を低減し安全性の向上をは
かり、かつまた保守運休の機会を減らすことで、サービ
スの向上もはかることのできるエレベータの地震管制運
転制御装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるエレベータの地震管制運転制御装
置の全体を示す概略構成図。
【図2】図1のかご下部の構造図。
【図3】図2中のテールコード受け部の詳細構造図。
【図4】図1のエレベータの地震管制運転制御装置の動
作を説明するためのフローチャート。
【図5】図1の判定装置の具体例を示すブロック図。
【符号の説明】
1…かご、2…カウンタウエイト、3…特低ガル地震感
知器、4…低または高ガル地震感知器、5…テールコー
ド、7…テールコード振動検出装置、8…判定装置、2
2…マイクロコンピュータ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地震により発生する加速度を特低ガルお
    よび低ガル、高ガルの地震の強度により各々設定された
    レベル(特低ガル、低ガル、高ガル)を検出する地震感
    知器と、 前記地震感知器の各検出レベルによりエレベータを管制
    運転制御する地震管制運転制御付エレベータ制御装置
    と、 エレベータかご下のテールコード受け部にテールコード
    の振動レベルを検出する検出器及びその振れが設定され
    た一定値以内であることを判定検出するテールコード振
    動検出装置と、 前記地震感知器が微弱な地震(特低ガル)を検知した場
    合、地震管制運転制御装置により、エレベータかごを最
    寄階に強制停止させ、前記地震感知器が特低ガルを最終
    検出後一定時間以内に於いて地震を検知せず、かつ、テ
    ールコードの振動レベルが設定値以内にあることを判
    断、検出してからエレベータを平常運転に復帰させる判
    定装置と、 を特徴としたエレベータの地震管制運転制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の判定装置は、前記地震感
    知器が地震発生検出後、テールコードの振動レベルを時
    間経過と伴に検出し、振動レベルの減衰の収束速度によ
    り、エレベータを平常運転に復帰させるテールコード振
    動レベルの設定値を変更することを特徴としたエレベー
    タの地震管制運転制御装置。
JP7054795A 1995-03-14 1995-03-14 エレベータの地震管制運転制御装置 Pending JPH08245106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7054795A JPH08245106A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 エレベータの地震管制運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7054795A JPH08245106A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 エレベータの地震管制運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08245106A true JPH08245106A (ja) 1996-09-24

Family

ID=12980698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7054795A Pending JPH08245106A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 エレベータの地震管制運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08245106A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225104A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
JP2007331902A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2008019043A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータシステム
JP2008247504A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corp エレベータのロープ横揺れ検出装置及びエレベータの管制運転装置
CN105460719A (zh) * 2014-09-29 2016-04-06 株式会社日立制作所 电梯装置和电梯装置的地震时临时恢复运转装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225104A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
JP2007331902A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2008019043A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータシステム
JP2008247504A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corp エレベータのロープ横揺れ検出装置及びエレベータの管制運転装置
CN105460719A (zh) * 2014-09-29 2016-04-06 株式会社日立制作所 电梯装置和电梯装置的地震时临时恢复运转装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5255180B2 (ja) エレベーターの地震管制運転システムおよびエレベーターの地震管制運転方法
US7926620B2 (en) Elevator control apparatus and control method
JP4675390B2 (ja) エレベータの地震復旧装置
KR100960441B1 (ko) 엘리베이터의 제어 장치
JP4659482B2 (ja) エレベーターの地震時自動復帰装置
WO2006100750A1 (ja) エレベータのかご揺すり検知装置
JP5246636B2 (ja) エレベータの地震管制システム
JP2010006496A (ja) エレベーターの復旧運転方法および装置
JP4994633B2 (ja) エレベータの自動点検装置
JP4488216B2 (ja) エレベータ制御装置
JP6975108B2 (ja) エレベーター診断システム、および、エレベーターの診断方法
JP2009113937A (ja) エレベータの管制運転装置
JPH08245106A (ja) エレベータの地震管制運転制御装置
JP5392354B2 (ja) エレベーターの制御装置
JP2010215410A (ja) エレベータのロープ揺れ検出装置及びそれを用いた地震自動復旧運転制御方法
JP2009091100A (ja) エレベータの地震管制運転制御システム
JPH05319720A (ja) エレベータの強風管制運転方式
JP6474597B2 (ja) エレベータの強風管制運転装置及び方法
JP4867813B2 (ja) エレベータの地震時管制運転システム
WO2020026384A1 (ja) エレベータ装置
WO2011016132A1 (ja) エレベータの地震時管制運転システム
JP2002356283A (ja) エレベータのロープ伸び検出装置および安全運転方法
JP5206400B2 (ja) エレベータのガバナロープ引っ掛り検出装置
JPH1017232A (ja) エレベータの地震感知装置
WO2020179062A1 (ja) エレベーター装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040720

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040817

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111