JPH08244922A - 貯蔵用タンクにおける容器の腐食を阻止する方法ならびにその方法を実施する貯蔵用タンク - Google Patents

貯蔵用タンクにおける容器の腐食を阻止する方法ならびにその方法を実施する貯蔵用タンク

Info

Publication number
JPH08244922A
JPH08244922A JP7349439A JP34943995A JPH08244922A JP H08244922 A JPH08244922 A JP H08244922A JP 7349439 A JP7349439 A JP 7349439A JP 34943995 A JP34943995 A JP 34943995A JP H08244922 A JPH08244922 A JP H08244922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
storage tank
container
detector
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7349439A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel Bouvier
ブービエ ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
METARURUJIKU RIOTAADE FUREERUSU SOC
SOC METALLURGIQUE LIOTARD FRERES
LIOTARD METALLURG
Original Assignee
METARURUJIKU RIOTAADE FUREERUSU SOC
SOC METALLURGIQUE LIOTARD FRERES
LIOTARD METALLURG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by METARURUJIKU RIOTAADE FUREERUSU SOC, SOC METALLURGIQUE LIOTARD FRERES, LIOTARD METALLURG filed Critical METARURUJIKU RIOTAADE FUREERUSU SOC
Publication of JPH08244922A publication Critical patent/JPH08244922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/48Arrangements of indicating or measuring devices
    • B65D90/50Arrangements of indicating or measuring devices of leakage-indicating devices
    • B65D90/501Arrangements of indicating or measuring devices of leakage-indicating devices comprising hollow spaces within walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/48Arrangements of indicating or measuring devices
    • B65D90/50Arrangements of indicating or measuring devices of leakage-indicating devices
    • B65D90/51Arrangements of indicating or measuring devices of leakage-indicating devices characterised by sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/16Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using electric detection means
    • G01M3/18Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using electric detection means for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves; for welds; for containers, e.g. radiators
    • G01M3/186Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using electric detection means for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves; for welds; for containers, e.g. radiators for containers, e.g. radiators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S252/00Compositions
    • Y10S252/964Leak detection

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、液化石油ガスなどの埋蔵式貯蔵用タ
ンクにおける容器の腐食を阻止する方法によって先行技
術における種々の欠点を排除するもので、従来の方法よ
りもはるかに簡便に実行できる一方、その貯蔵用タンク
における腐食が出現する前にも利用者に警告できるよう
にし、貯蔵用タンクを半永久的な寿命で保有することを
可能にするものである。 【解決手段】 本発明方法は、貯蔵用タンクの容器底部
の外部表面を無水の雰囲気に置き、その部分における水
分の出現を検知することからなる。また本発明の貯蔵用
タンクは、腐食性の容器の外部表面を取り囲むケーシン
グ、ケーシングと容器との間の非漏洩性の外套区域、及
び外部表面に取りはずし可能な固定片で取り付けた水分
検知器からなる。この検知器は、吸湿性の塩の膜、これ
に接する二つの電極、及び導電体からなり、また、水分
出現検知の情報を伝える情報手段としての電気回路を有
し、この回路は、三極素子、記憶保持スイッチ又は双安
定継電器回路、電流源、電流通過検知手段からなる。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
【0001】本発明は、貯蔵用タンク、特に埋蔵式貯蔵
用タンクにおける、腐食性材料で造られた容器の腐食を
阻止する方法、ならびに、このような方法を用いて容器
を検査する装置を備えた貯蔵用タンクに関するものであ
る。
【従来の技術】
【0002】貯蔵用タンクにおける漏洩を検知するため
の方法及び装置は知られている。例えばフランス特許第
1,551,051号明細書は、内皮を有し、液体の存在の検知
器を容器底部の内部表面に取り付けた容器を記載してい
る。この型の装置は、一方で、容器の外部表面を、容器
外部の水分によって生じる腐食から防げず、他方で、中
間の空間において水分が生じた場合にすぐにそれを検知
することができない、という欠点を示している。日本特
許抄録集第8巻、第68号(264 頁)、1984年
3月30日、はまた、容器をコンクリート壁で囲み、そ
のコンクリート壁とその容器との間隙に凹所が形成され
ており、その中に水分検知器を配置したものが記載され
ている。しかし、この装置は、水分が生じた場合にすぐ
にそれを使用者に警告することができず、フランス特許
第 1,551,051号明細書記載の装置の場合と同じく、腐食
がすでにかなりの程度まで進んでいるかも知れないある
時間を経過した後に警告するという欠点を示している。
【0003】埋蔵式貯蔵用タンクにおける容器の良好な
状態を検査する方法が知られている。この方法は、カメ
ラを用いて容器の外壁における腐食の出現を観察するも
ので、その映像は埋蔵されていない監視装置に送られ
る。先行技術におけるこの方法は、一方で、大変高価に
つき、他方で、腐食が生じてしまった後まで警告を与え
ないという欠点を示す。
【発明が解決しようとする課題】
【0004】本発明は、貯蔵用タンクにおける容器の腐
食を阻止する方法によって、先行技術における種々の欠
点を排除するものであり、それは、従来の方法よりもは
るかに簡便に実行できる一方、その貯蔵用タンクにおけ
る腐食が出現する前にも利用者に警告することを可能に
し、その貯蔵用タンクを半永久的な寿命で保有すること
を可能にするものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】本発明によれば、この方法は、容器底部の
外部表面の一部分に凝縮する水分の出現を検知すること
からなる。容器が低温の液体、例えば液化石油ガスを含
む場合、凝縮水分の出現が腐食の予めの警告となること
は現在すでに知られている。この警告が現れた場合にす
ぐに容器に手当することによって、手当が遅れることで
腐食によって漏洩が生じる場合よりも容器を良好な状態
に保ち得る機会がいっそう増す。しかし、水分が最初に
出現するのは容器底部の外部表面である。それは、温度
が最も低いのはこの個所であるからである。
【0006】この方法に対する改良は、一方で、容器底
部の外部表面あるいはその表面の一部分を、非漏洩性ケ
ーシングで覆うことからなる。このケーシングは、容器
底部の外部表面あるいはその一部分とともに、非漏洩性
の外套区域を構成しており、この外套区域には、そのケ
ーシング上に位置する導入口を通じて無水の流体(空
気、窒素あるいはそれらの類似物)が満たされている。
この改良は、他方で、容器底部の外部表面の部分におけ
る水分のあり得る出現を確認することからなる。このよ
うに外部表面は、腐食の予めの警告となる水分の出現を
起こす個所における水分の出現を通常は不可能にするよ
うな媒体に暴露されていて、水分が出現しないという効
果的な阻止法となる。しかし、もしケーシングの非漏洩
性が不完全であり、非漏洩性と考えられていた外套区域
に湿気が入り込んだならば、腐食が進行し始める前に手
を打つことができる。この方法は、将来の腐食という現
象を、電流などの単純な物理的量によって測定し得る水
分の出現に置き換えることを可能にするものである。
【0007】本発明はまた、腐食性材料、例えば鋼鉄で
造られた容器を有し、底部ならびに少なくとも容器底部
を取り囲む非腐食性の材料で造られたケーシングを有
し、ケーシングと容器底部との間に非漏洩性の外套区域
が構成されており、容器底部の外部表面に水分の存在の
検知器が取り付けられているような貯蔵用タンクを意図
するものである。
【0008】このケーシングは非腐食性の材料のもので
よく、容器よりも耐圧性の低いものでよい。具体的には
プラスチック製である。
【0009】この外套区域の雰囲気の中では、タンクに
含まれる液化ガスの蒸発によって貯蔵用タンクの温度は
きわめて低くなるので湿気含有量はきわめて低いが、こ
の湿気含有量を測定するために、本発明における改良
は、非漏洩性の外套区域を無水の流体(例えば、空気、
窒素)で満たして、容器の外部表面をこの非漏洩性外套
区域中の雰囲気的湿気から保護することを可能にしてい
ることにある。無水の流体とは、ある流体が液状の水を
含まず、その水蒸気含有量が凝縮を生じないほど低いこ
とを意味するものと理解される。
【0010】痕跡量の水分を測定し得るように、本発明
における貯蔵用タンクの検知器は、吸湿性塩(アルカリ
性金属の塩化物、硝酸塩、硫酸塩、又はそれらの類似
物)の層からなるものでもよく、これを既知の固定手段
(接着剤、クリップ止め、その他)によって容器の外部
表面上に固定し、それに、防錆材料(金、白金、又はそ
れらの類似物)で造った、あるいはこの種の材料で被覆
した二つの電極を互いに間隔をおいて、密に接触させて
置く。
【0011】この吸湿性塩は結晶形態ではきわめて低導
電性であり、それが溶液となったときははるかに高い導
電性となる。この吸湿性塩が結晶形態にある限り、二つ
の電極の間に電流は流れ得ない。凝縮水が出現したとき
は、この塩が溶解して、二つの電極の間に電流が流れ得
る。
【0012】これらの電極を、電流源及び電流通過検知
手段を含む電気回路からなる情報手段に二つの導電体で
結合することによって、凝縮水の出現したことを知るこ
とができる。
【0013】一般に、貯蔵用タンクの容器は電気伝導性
の腐食性材料で造られている。電流が貯蔵用タンクの容
器を通じて電極間を流れ得ないようにするために、電極
を塩の層と密に接触させて置く際に、この塩の層によっ
て電極を容器の外部表面から完全に絶縁させておくよう
にする必要がある。
【0014】本発明における貯蔵用タンクの検知器に対
する改良は、容器の外部表面と塩の層との間に、熱伝導
性ではあるが電気的に絶縁性である膜を置くことからな
る。この膜は、容器の外部表面に対して電極を電気的に
絶縁状態にし、一方では、塩の層が容器の外部表面の温
度と等しい温度になるような熱伝導性を与えることを可
能にするものである。
【0015】検知器に対する改良は、この膜と容器の外
部表面との間に取りはずし可能な固定片、特に磁石を置
くことからなる。
【0016】この磁石によって、検知器は、単にこれを
支持している磁石を容器に固着させることによって、容
器の下にたやすく取り付けることができる。同様に、こ
の検知器は、単にこの磁石を貯蔵用タンクから取り除く
ことによって、容器から取りはずすことができる。
【0017】実際問題として、好ましくはそれ自体埋蔵
されている容器の最底部の下の、非漏洩性ケーシングの
中で検知が行われるにも関わらず、検知器によって提供
されるデータを容易に読み取れるようにすれば便利であ
る。
【0018】本発明における改良は、この情報手段を非
漏洩性の外套区域の外に置いて、使用者が容易に読み取
れるようにすることで、この課題の解決を可能にするも
のである。
【0019】本発明の改良によれば、この検知器の検知
能力をさらに増強するために、すなわち、電流通過検知
手段において電流を目で確かめ得るようにする必要のあ
る水分の最小量を強化するために、塩が導電性となった
ときに電極を流れる電流を増幅させることを意図した手
段がこの電気回路に付加される。
【0020】本発明の実施態様の一つによれば、この増
幅手段は、トランジスター(例えば2 N 222 型の)から
なり、その基部は電極の一つに結合しており、一方、電
流源及び電流通過検知手段からなる分岐回路がコレクタ
ーとエミッターとの間に取り付けられており、このコレ
クターもまた別の電極に結合している。このようにし
て、電流がトランジスターの基部に入ったときに、電流
は電流通過検知器に入る前にエミッターを通じて増幅さ
れてそこから出て行く。
【0021】本発明の改良によれば、この検知器は、電
流が電極の間を通過し、従って容器の外部表面上に水分
が出現しているという事実を記憶し、保持する手段を備
えている。
【0022】この記憶保持は、ある特定の瞬間に水分が
出現していたことを、貯蔵用タンクの利用者が知ること
ができるようにするものであり、まさにその瞬間にその
情報手段から知らせを受けなければならない必要性をな
くしたものである。この記憶保持手段は、利用者が情報
読み取り過程に居ないような場合でも、また、利用者が
情報を読み取る前にこの水分が消失したような場合で
も、検知器が水分の出現を検知できるようにする際に特
に有利である。
【0023】このような記憶保持手段を備えた検知器の
一つの具体例における電気回路は、もし電流が第1極を
通じて入ったなら、第2極及び第3極からなる双極子が
導電性であり、もし電流が第1極を通じて入らないな
ら、この双極子が導電性でないような性質を持ち、第1
極が電極の一つに結合しており、第2極及び第3極の内
の1極が別の電極に結合しているような三極素子、例え
ばトランジスター;電流によって制御され、初めは閉鎖
位置にあり、電流が三極素子の内の電極に結合していな
い極から流れたときに開放位置に移行するような記憶保
持スイッチ;電流源;及び、電流通過検知手段;からな
っており、この三極素子の内の電極に結合していない極
は、電流源端子の一つ、ならびにスイッチの端子の一つ
に結合しており、スイッチのもう一つの端子は、電流通
過検知手段に結合しており、この手段自体は、双極子の
内の電極に結合している極、ならびに別の電流源端子に
結合している。
【0024】このような配置では、記憶保持手段は電流
で制御される記憶保持スイッチからなる。その場合は、
電流通過検知手段として働く電灯が、電流源から電気を
供給されて継続的に点灯し続ける。
【0025】実際問題として、この電流源は、このよう
に継続的に負荷状態に放置すれば、急激に放電するだろ
う。利用者が情報を読み取る前にこの放電が起きると、
この放電によって電灯は消灯し、貯蔵用タンクが適切に
作動していると誤って結論を下すことになる。
【0026】電流源をこのような放電から保護するため
の本発明の改良は、電流が検知された直後に電流源によ
る電流供給を阻止することを意図した手段を電気回路中
に置くことからなる。
【0027】このような手段を備えた電気回路の具体例
は次のようなものである。それは、もし電流が第1極を
通じて入ったなら、第2極及び第3極からなる双極子は
導電性となり、もし電流が第1極を通じて入らないな
ら、この双極子は導電性でなくなるような性質を有し、
第1極は電極の一つに結合しており、第2極及び第3極
の内の1極が別の電極に結合しているような三極素子、
例えばトランジスター;電流によって励起され、初めは
閉鎖位置にあり、電流が三極素子の内の電極に結合して
いない極から流れたときに開放位置に移行するような記
憶保持スイッチ;電流源;及び電流通過検知手段;から
なっており、三極素子の内の電極に結合していない極
は、電流源端子の一つ、ならびにスイッチの端子の一つ
に結合しており、スイッチのもう一つの端子は、電流通
過検知手段に結合しており、この手段自体は双極子の内
の電極に結合している極、ならびにもう一つの電流源端
子に結合しており、開と閉の二つの位置を有し、初めは
閉鎖位置にあり、電流によって励起されたときは開放位
置に移行するような非供給スイッチが、三極素子の内の
電極に結合していない極と、電流によって制御される第
1の2位置スイッチの出力側、ならびに電流通過検知手
段中の電流の通過を制御する手動スイッチとの間に設け
られている。
【0028】このような配置によって、電流源は、塩が
導電性となった瞬間と、記憶保持スイッチが開放状態と
なった瞬間との間のごく短い期間だけ電流を供給するこ
とになる。
【0029】このような配置による利点は、水分の凝縮
が検知された後は、電流源はもはや電流を供給しない
が、それでも利用者はその不在中に水分が出現したこと
を知らされることにある。これは、電流によって制御さ
れる記憶保持スイッチが実際に閉鎖されていて、利用者
が手動スイッチを閉じたときに、電流源が再び電流通過
検知手段に供給されて、不在中に電流が回路を通過した
ことを利用者に警告するからである。
【0030】もう一つの実施態様は、電流によって励起
されるこの二つのスイッチを、二つの分岐回路を有する
双安定継電器に置き換えることからなり、各分岐回路は
開と閉の二つの位置を有し、その第1は初めは閉鎖位置
にあり、第2は初めは開放位置にあり、電流が双安定継
電器に入ったときに第1は開放され、第2は閉鎖され
る。
【0031】このようにして、塩が導電性となったとき
は、初めは閉じていて、電流で励起される記憶保持スイ
ッチ(継電器の分岐回路)に電流が入り、スイッチを開
放するように作用し、一方、第2のスイッチ(第2の分
岐回路)は閉じる。
【0032】また、容器の外部表面から検知器が離れて
しまうこともあり得る。
【0033】本発明における貯蔵用タンクの検知器につ
いての改良は、この検知器に、それが容器から離れてし
まったことを示す手段を取り付けることからなる。
【0034】このような検知器手段を備えた検知器の具
体例は、容器の外部表面と、検知器と一体になった末端
抑止部との間で張力をかけたバネを有する、検知器手段
としてのスイッチ、及び各電極に結合している導電体を
含むものである。
【0035】従って、検知器及びそれと一体になってい
る末端抑止部が容器の表面から離れたときは、バネ型ス
イッチが弛緩し、回路を閉鎖して、電流を通過させる。
そうすると、あたかも検知器が水分の出現を検知したか
のような事態が生じ、利用者は、電流通過検知手段によ
って、検知器に異常が生じたことを警告される。
【0036】検知器が何も検知していないときは、これ
は、水分の凝縮が出現していないためであり、また、情
報手段に欠陥のあるためである。
【0037】利用者に情報手段における異常を警告する
信号を供給するための、本発明における貯蔵用タンクに
ついての改良は、実証スイッチによって非漏洩性のケー
シングの外側に結合し、それぞれがケーシングの中で各
電極に結合しているような二つの導電体からなる。これ
によって、実証スイッチを閉じたときに、容器の外部表
面に水分が出現しつつあるらしいことを示し、次いで情
報手段が正常に作動していることを実証することが可能
となる。もしそうならない場合は、異常が存在して、手
当が必要なことを利用者が知る。
【0038】異常によって正常な作動が妨げられている
ことを利用者に警告する装置を包含するような貯蔵用タ
ンクにおける改変は、吸湿性塩;非溶解状態の塩に相当
する値より低く、溶解状態の塩に相当する値よりも高い
抵抗値の抵抗体を結合させた二つの電極;及び、好まし
くは、高い水吸収性及び低い水離脱性という性質によっ
て選ばれた合成材で造られた外装;からなるものであ
る。適切な材料としての非限定的実例はポリアミド(ナ
イロン型)である。
【0039】貯蔵用タンクの容器の外部表面で凝縮が起
こったときは、凝縮水は容易に外装の材質を透過して、
吸湿性塩の抵抗度を変え、それを、二つの電極の間に置
かれた抵抗体の値より低い値にする。このようにして、
凝縮の存在の観察を簡単な抵抗測定によって実証するこ
とができる。
【0040】起こり得る可能性は次の三つである。 (1) 全体の抵抗値が、電極にシリーズに置いた抵抗体の
値より高い場合:回路の破壊の結果として、装置に欠陥
がある。 (2) 全体の抵抗値が、電極にシリーズに置いた抵抗体の
値に相当する場合:センサーは作動しており、凝縮は起
こっていない。 (3) 全体の抵抗値が、シリーズにおいた抵抗体の値より
低い場合:凝縮が起こっている。
【0041】簡単なオームメーターによって、回路と凝
縮の存在との両者を確認することができる。
【発明の実施の形態】
【0042】単なる実例として示す本明細書添付の図面
において、第1図(図1)は、本発明による貯蔵用タン
クの断面の模式図であり、第2図(図2)は、本発明に
よる検知器の好ましい具体例の断面の模式図であり、第
3図(図3)は、本発明による貯蔵用タンクにおける、
非漏洩性ケーシングの外側の部分に相当する電気回路の
好ましい具体例の模式図であり、第4図(図4)は、検
知器のもう一つのあり得る具体例の模式図である。
【0043】第1図に示した貯蔵用タンクでは、全体を
符号1で表す。タンクは、非腐食性の材料、例えばポリ
エチレンのようなプラスチックで造ったケーシング3に
よって取り囲まれた鋼鉄製の容器2を含み、ケーシング
3は、容器2の外部表面4とともに非漏洩性の外套区域
5を構成している。外套区域5の非漏洩性は密封継ぎ目
6によって確保される。ストッパーを備えた導入口(図
示せず)によって、外套区域5の中に無水の流体又はガ
スを導入することが可能となる。
【0044】容器2の底部の下には、水分の出現の検知
器7が取り付けられており、この検知器7は、導電体8
及び9によって情報手段10に結合されており、この情
報手段10によって、検知器7が水分の凝縮を検知して
いるかどうかを知ることができる。この情報手段10
は、この貯蔵用タンクの利用者が容易に情報を読み取れ
るように、大地表面Sに近いところに位置する。
【0045】検知器(第2図)は、電気的に絶縁性で熱
的に伝導性の、例えば BERGQUIST社の製造した SILPAD
400 などの膜11からなり、膜の一面は、熱伝導性の磁
石12によって容器の外部表面4に永続的に接してお
り、一方、他の面13は、溶液状態における導電性が結
晶状態におけるよりはるかに大きい吸湿性の塩(LiCl,N
aCl、又はそれらの類似物)の層14で覆われている。こ
の層には、耐錆性材料(金、白金、又はそれらの類似
物)で造られた二つの電極15及び16が取り付けられ
ており、これらは膜11の表面13に密に接した状態で
配置されている。吸湿性塩の層を保護するために、検知
器の外套区域内部にわたってプラスチック製のボックス
17がかぶさっており、これが吸湿性塩の蓄え場所の役
目を果たす。
【0046】バネ型スイッチ18には、末端抑止部を形
成するボックス17の底部と容器の外部表面4との間に
圧縮状態で取り付けられたバネ38があり、ブレード4
0を備えたプッシャー39が間に挿入されている。磁石
12の底部が外部表面4から離れたためにバネ38が弛
緩したときは、導電性のブレード40が二つの端子41
と接触することになり、二つの導電体19及び20によ
って各電極に結合する。二つの導電体8及び9は、密封
細孔を経て非漏洩性ケーシング3を通過した後に電極を
情報手段10に結合している。
【0047】この情報手段10は、電極から来る導電体
8及び9の端末に結合した電気回路21を包含する。
【0048】導電体8はトランジスター22の基部に結
合し、そのエミッターは、NCとNOの二つの位置を有する
双安定継電器23の第1分岐回路23a に結合してい
る。この双安定継電器分岐回路23a は、ワイヤーに
よって、一方では電流源24の端子に、他方では、NCと
NOの二つの位置を有する双安定継電器23の第2分岐回
路23b に結合している。この第2分岐回路はワイヤ
ーによって電灯25結合しており、電流通過検知手段と
して作用する。電灯自体は、手動スイッチ26に結合
し、このスイッチ自体はトランジスター22のコレクタ
ーに結合している。第2の電流源端子24も、トランジ
スター22のコレクターに結合している。ゼロ・リセッ
ト・スイッチ27及び補助コイル28を含む分岐回路が
電流源端子間に取り付けられており、これはまた、双安
定継電器23に結合している。コイル29が双安定継電
器23の一部分を形成している。
【0049】他に二つの導電体30及び31が電極15
及び16の端子に取り付けられており、非漏洩方式でケ
ーシング3を通過した後に、実証スイッチ32に結合し
ている。
【実施例】
【0050】貯蔵用タンクの容器に貯蔵すべき液体又は
ガス、例えば液化石油ガスを、導入口33を通じて導入
する。非漏洩性外套区域5にガス又は無水液体を導入す
る。この外套区域5が非漏洩性であることによって、容
器2の外部表面4は湿性雰囲気に決して暴露されないよ
うにすることができ、腐食に対して保護される。しか
し、もしそれでも、容器内側の低い部分における液化石
油ガスの温度が低いことによって、水分が外套区域5に
入り込んだなら、凝縮水分が容器の外部表面上に、特に
温度が最も低い容器底部に出現するだろう。この水分の
出現は、水分出現検知器7によって検知される。水分が
検知されているという情報は、導電体8及び9を通じて
電灯25に送られ、容器2の将来の腐食を回避するため
に処置が必要であることを利用者に知らせる。
【0051】正常条件(水分の出現していない状態)の
もとでは、二つの電極15及び16の間の吸湿性塩の導
電性はきわめて低く、特に各電極にそれぞれシリーズに
二つの高抵抗体34及び35が取り付けられている限
り、導電体8及び9には電流は流れない。
【0052】もし検知器7の塩の層14に水分が出現す
れば、その導電性が大きく増加して電流が流れ、トラン
ジスター22の基部に入る。電流は、トランジスターの
エミッターから増幅されて発し、二つの双安定状態を有
する双安定継電器の第1分岐回路23aに入り、そこで
回路は、電流を通過させるNC(閉鎖)状態から、電流の
通過を阻止するNO(開放)状態に移行する。双安定継電
器の第1分岐回路に入った電流は、双安定継電器の第2
分岐回路23bにも入り、この回路自体はNO状態からNC
状態に移行する。電流源24、電灯25及び手動スイッ
チ26からなる回路は閉じられて、スイッチ26を閉じ
た場合は電灯25に電流が流れる。利用者は、スイッチ
26を閉じることによって、次のことを知る: −もし電灯が点れば、前回双安定継電器23が正常な位
置(分岐回路Aが閉じて分岐回路Bが開いている状態)
にあった(一般には前回の検査)以降に電流が電極間を
通過したことがある; −もし電灯が点らず、実証スイッチ32を閉じたときに
点るなら、前回双安定継電器を正常位置にセットした以
降に、電流は流れていない。
【0053】スイッチ32は電極を短絡させ、電極間に
電流を通過させる。使用者は、このスイッチを閉じるこ
とによって、もし電灯が点るなら、情報手段10が正常
に作動していることを実証することができる。もし電灯
が点らないなら、それは情報手段10に故障(ケーブル
の欠陥、部品の欠陥など)があるためであり、それに対
して対策が必要となる。
【0054】このような検査を実施した後、使用者は、
手動スイッチ26を再び開き、短時間ゼロ・リセット・
スイッチ27を閉じれば、継電器の補助コイル29に電
力が供給されて、双安定継電器は正常な位置にリセット
される。
【0055】スイッチ26及び分岐回路23aがあるた
めに、水分が出現した時点と、利用者が操作を行う時点
との間の全期間にわたって電流源が負荷を受けることは
ない。これによって、その時点以降、電池の寿命を非常
に長く保つことができる。
【0056】利用者がスイッチ26を閉じて、電灯が点
ったとき、これは異常を示すものである。前述の通り、
水分の凝縮が起こった可能性がある。もう一つの原因
は、検知器7が容器2の表面から離れてしまったことに
よる。これは、もしそのようなことが起こったなら、バ
ネ型スイッチ18のバネの圧縮が開放されて、そのスイ
ッチを閉鎖位置にもたらすことになる。そうすれば二つ
の電極の間に電流が通過し、あたかも凝縮が出現したか
のように電灯25に電圧を印加する。
【0057】従って利用者は、スイッチ26を押して電
灯25が点るのを見たときは、外套区域を完全に乾燥さ
せるか、あるいは検知器を再度容器に取り付けるか、の
いずれかのために、非漏洩性外套区域における処置を必
要とすることになる。
【0058】第4図では、水分の吸収性が強く、離脱性
の低い材料で造られた外装37の中で吸湿性塩の層14
中の電極(15及び16)の間に抵抗体36を取り付け
ている。
【0059】貯蔵用タンクにおける容器の外部表面で凝
縮が起こったときは、その凝縮水分は容易に外装の材質
を透過して、吸湿性塩の抵抗度を変え、抵抗器36の抵
抗値より低い値をもたらす。このようにして、簡単な抵
抗測定によって凝縮の存在の観察を実証することができ
る。
【0060】生じ得る可能性は次の三つである。 (1) 全体の抵抗値が、抵抗器36の値より高い場合:回
路の破壊などによって検知器7に欠陥を生じている。 (2) 全体の抵抗値が、抵抗器36の値に相応している場
合:検知器7が作動しており、凝縮は存在していない。 (3) 全体の抵抗値が、抵抗器36の値より低い場合:凝
縮が存在している。
【図面の簡単な説明】
【図1】貯蔵用タンクの断面の模式図。
【図2】検知器の断面の模式図。
【図3】貯蔵用タンクの電気回路の模式図。
【図4】検知器の模式図。
【符号の説明】
1 貯蔵用タンク 2 容器 3 ケーシング 4 外部表面 5 外套区域 6 密封継ぎ目 7 検知器 8及び9 導電体 10 情報手段 11 膜 12 磁石 13 膜面 14 吸湿塩の層 15及び16 電極 17 ボックス 18 バネ型スイッチ 19及び20 導電体 21 電気回路 22 トランジスター 23 双安定継電器 23a及び23b 双安定継電器分岐回路 24 電流源端子 25 電灯 26 手動スイッチ 27 ゼロ・リセット・スイッチ 28及び29 コイル 30及び31 導電体 32 実証スイッチ 33 導入口 34及び35 高抵抗体 36 抵抗体 37 外装 38 バネ 39 プッシャー 40 ブレード 41 端子

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器底部の外部表面における水分の出現
    を検知することを特徴とする、腐食性材料で造られた、
    外部表面を有する底部を持つ容器の腐食を阻止する方
    法。
  2. 【請求項2】 容器底部の外部表面を無水の雰囲気中に
    置くことからなる、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 腐食性材料で造られた、外部表面を有す
    る底部を持つ容器を含み、その容器において、ケーシン
    グが容器の外部表面の少なくとも一部分を取り囲んでお
    り、ケーシングと容器との間に非漏洩性の外套区域が構
    成されており、容器底部の外部表面に水分の存在の検知
    器が取り付けられていることを特徴とする貯蔵用タン
    ク。
  4. 【請求項4】 その検知器が、取りはずし可能な固定片
    によって容器底部の外部表面に固定されているような、
    請求項3に記載の貯蔵用タンク。
  5. 【請求項5】 その検知器が、水分の出現を検知してい
    るという事実の情報を与えることを意図した情報手段と
    一緒に作動するような、請求項3に記載の貯蔵用タン
    ク。
  6. 【請求項6】 その検知器が、容器底部の外部表面と熱
    交換し得る関係にあって、溶液状態における導電性が結
    晶状態におけるよりもはるかに大きい吸湿性塩の層;互
    いにある間隔をおいて、それぞれが吸湿性塩の層に接し
    ている二つの電極;及び、それぞれが各電極に結合した
    二つの導電体;からなるものであるような、請求項3に
    記載の貯蔵用タンク。
  7. 【請求項7】 電気的に絶縁性であるが熱的に伝導性で
    ある材料で造られた膜が、容器の外部表面の部分に、そ
    の表面と塩の層との間に固定され、この層がこの膜に固
    定されているような、請求項6に記載の貯蔵用タンク。
  8. 【請求項8】 その情報手段が、導電体によって各電極
    に結合された電気回路からなり、電流源及び電流通過検
    知手段を包含するような、請求項7に記載の貯蔵用タン
    ク。
  9. 【請求項9】 その電気回路が、電流を増幅する手段を
    含んでいるような、請求項8に記載の貯蔵用タンク。
  10. 【請求項10】 その情報手段が、検知器が水分の出現
    を検知しているという事実の記憶保持手段を包含してい
    るような、請求項5に記載の貯蔵用タンク。
  11. 【請求項11】 その情報手段の電気回路が、記憶保持
    手段としての、電流がそこを通ったことを記憶する手段
    を包含し、その電気回路が、第1極を通って電流が入っ
    た場合は、第2極及び第3極からなる双極子が導電性で
    あり、もし電流が第1極を通って入らない場合は、この
    双極子が非導電性であり、この場合に第1極は電極の一
    つに結合しており、第2極及び第3極の内の1極が他の
    電極に結合しているような三極素子;それぞれ電流を通
    過させたり、通過させなかったりする閉と開の二つの位
    置を有し、初めは開放位置にあって、電流が三極素子中
    の電極に結合していない極から流れたときに閉鎖位置に
    移行するような記憶保持スイッチ;電流源;及び、電流
    通過検知手段;からなり、三極素子中の電極に結合して
    いない極は電流源の端子の一つ、ならびにスイッチ端子
    の一つに結合しており、スイッチの他の端子は、それ自
    体が双極子中の電極に結合している極に結合している電
    流通過検知手段、ならびに電流源の他の端子に結合して
    いるような、請求項8に記載の貯蔵用タンク。
  12. 【請求項12】 検知器が水分の出現を検知した後は電
    流源による電流供給を阻止することを意図した手段が電
    流回路に取り付けられているような、請求項8に記載の
    貯蔵用タンク。
  13. 【請求項13】 その電気回路が、電流によって制御可
    能であり、初めは閉鎖位置にあり、電流が三極素子の内
    の電極に結合していない極から流れたときに開放位置に
    移行し、三極素子の内の電極に結合していない極と、最
    初の2位置スイッチの入力側との間に取り付けられてい
    る第2の非電力供給、2位置スイッチ;及び、電流通過
    検知手段における電流の通過を制御するスイッチを包含
    しており、電流によって制御可能なこれら二つのスイッ
    チは、好ましくは、二つの分岐回路を有する双安定継電
    器によって置き換えることが可能であり、それぞれの分
    岐回路は開と閉との二つの安定した状態を有していて、
    その第1が初めは閉鎖位置にあり、第2が開放位置にあ
    るような、請求項12に記載の貯蔵用タンク。
  14. 【請求項14】 情報手段の正確な作動を実証するため
    の手段が備えられているような、請求項5に記載の貯蔵
    用タンク。
  15. 【請求項15】 その実証手段が、それぞれ一つの電極
    から出発した二つの導電体;及び、この二つの導電体の
    間に取り付けられた実証スイッチ;又は、電極間にシリ
    ーズに取り付けられた抵抗器;からなるような、請求項
    14に記載の貯蔵用タンク。
  16. 【請求項16】 検知器が容器の外部表面の部分に対し
    てもはや熱交換し得る関係にないことを示すための手段
    が設けられているような、請求項3に記載の貯蔵用タン
    ク。
  17. 【請求項17】 検知器がもはや熱交換し得る関係にな
    いことを示すための手段が二つの導電体によって電極に
    結合されており、検知器が容器の外部表面の部分から離
    れてしまったときには閉鎖するスイッチからなるよう
    な、請求項16に記載の貯蔵用タンク。
  18. 【請求項18】 水分の存在の検知器が、情報手段、記
    憶保持手段、検知器の良好な作動条件を実証する手段、
    及び、これらの手段のいくつか、の中から選ばれた手段
    と結合しており、埋蔵されていないような、請求項3に
    記載の、埋蔵容器を有する貯蔵用タンク。
  19. 【請求項19】 その外套区域が無水の流体で満たされ
    ているような、請求項3ないし18のいずれかに記載の
    貯蔵用タンク。
  20. 【請求項20】 溶液状態における導電性が結晶状態に
    おけるよりもはるかに大きい吸湿性塩の層;それぞれが
    吸湿性塩の層に接している、互いに間隔をおいた二つの
    電極;それぞれが各電極に結合した二つの導電体;及
    び、電気的には絶縁性であるが熱的には伝導性である材
    料で造られた、その上に吸湿性塩の層を存在させる膜;
    を包含することを特徴とする検知器。
JP7349439A 1994-12-22 1995-12-22 貯蔵用タンクにおける容器の腐食を阻止する方法ならびにその方法を実施する貯蔵用タンク Pending JPH08244922A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9415474 1994-12-22
FR9415474A FR2728545B1 (fr) 1994-12-22 1994-12-22 Citerne munie de dispositifs de controle du bon etat de la cuve

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08244922A true JPH08244922A (ja) 1996-09-24

Family

ID=9470110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7349439A Pending JPH08244922A (ja) 1994-12-22 1995-12-22 貯蔵用タンクにおける容器の腐食を阻止する方法ならびにその方法を実施する貯蔵用タンク

Country Status (15)

Country Link
US (2) US5988945A (ja)
EP (2) EP0718216B1 (ja)
JP (1) JPH08244922A (ja)
AT (2) ATE170817T1 (ja)
CA (1) CA2165593A1 (ja)
CZ (1) CZ291400B6 (ja)
DE (2) DE69516514T2 (ja)
DK (1) DK0718216T3 (ja)
ES (2) ES2120151T3 (ja)
FR (1) FR2728545B1 (ja)
HU (1) HU220269B (ja)
MA (1) MA23747A1 (ja)
PL (2) PL178657B1 (ja)
SI (1) SI0718216T1 (ja)
SK (1) SK155695A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11141997A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Gastar Corp 熱交換器の腐食防止装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2755110B1 (fr) * 1996-10-28 1998-12-18 Gaz De Petrole Citerne a dispositif d'alerte
EP1342998A3 (de) * 2002-03-08 2006-01-18 UST Umweltsensortechnik GmbH Verfahren und Anordnung zur Erkennung von Leckagen an einem gasgefüllten System
US7229233B2 (en) * 2004-03-10 2007-06-12 Xerxes Corporation Double walled containment sumps
CH697044A5 (de) * 2004-06-09 2008-03-31 Markus Buechler Messprobe zur Bestimmung der Korrosionsangriffstiefe.
US7322227B2 (en) * 2004-08-02 2008-01-29 China International Marine Containers (Group) Co., Ltd. Tank container with electronic monitoring device
US8137541B2 (en) * 2008-07-01 2012-03-20 Neal Zook Sewage effluent distribution means
WO2014031389A1 (en) 2012-08-22 2014-02-27 Franklin Fueling Systems, Inc. Method and apparatus for limiting acidic corrosion in fuel delivery systems
CN103557434B (zh) * 2013-11-16 2015-10-14 福建启胜电子科技有限公司 永久性气体充装在线监测方法及系统
CN106219091B (zh) * 2016-08-31 2018-05-18 永春百祥茶业有限公司 一种耐腐蚀化合物储存罐
EP3592693A2 (en) 2017-03-07 2020-01-15 Franklin Fueling Systems, LLC Method and apparatus for limiting acidic corrosion and contamination in fuel delivery systems
US11365113B2 (en) 2017-03-07 2022-06-21 Franklin Fueling Systems, Llc Method and apparatus for limiting acidic corrosion and contamination in fuel delivery systems
DE102017127821A1 (de) * 2017-11-24 2019-05-29 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Flüssigkeitsdetektor
CN110567653A (zh) * 2019-09-11 2019-12-13 中山市丽英照明科技有限公司 一种用于户外灯具的自动检测防水气密性与充气保护装置
CN110589271B (zh) * 2019-09-19 2021-03-30 浙江海洋大学 一种具有防腐蚀功能的油罐
US11041778B1 (en) * 2020-07-01 2021-06-22 Cooler Master Co., Ltd. Configurable leak detection system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2947166A (en) * 1956-11-05 1960-08-02 Ca Atomic Energy Ltd Vapour leak detector
AT248739B (de) * 1963-05-30 1966-08-10 Felten & Guilleaume Carlswerk Einrichtung zur Leckanzeige an doppelwandigen Flüssigkeitsbehältern
DE1525779A1 (de) * 1966-09-26 1969-07-10 Wolfgang Oechssler Kunststoffs Lagerbehaelter fuer Fluessigkeiten,insbesondere stationaerer OEllagerbehaelter
CH471016A (de) * 1967-08-18 1969-04-15 Lehmann Peter Lagerbehälter für flüssige Medien, insbesondere für Benzin und Heizöl
DE2318409A1 (de) * 1973-04-12 1974-11-14 Karl Ulrich Mueller Leckschutz fuer tankanlagen
GB1493124A (en) * 1974-11-12 1977-11-23 Shell Int Research Device for detecting a failure in an insulation system in particular in the insulation system of a cryogenic tank
JPS58215520A (ja) * 1982-06-10 1983-12-15 Toshiba Corp ライニング槽の漏洩検出装置
JPS58219430A (ja) * 1982-06-16 1983-12-20 Hitachi Ltd バ−レルリ−ク検出装置
US4663614A (en) * 1985-08-05 1987-05-05 Rauchwerger George P Hydrocarbon detector system
US5005005A (en) * 1986-03-10 1991-04-02 Brossia Charles E Fiber optic probe system
GB2202263B (en) * 1987-02-10 1991-04-10 Nippon Eng Service Underground tank with leak detection mechanism
US5225812A (en) * 1991-05-30 1993-07-06 Wright State University Protective composite liner
US5357202A (en) * 1991-12-19 1994-10-18 Henderson Michael E Plural electrode method for measuring subsurface changes in conductivity as an indication of fluid migration
US5288168A (en) * 1992-08-24 1994-02-22 Gundle Lining Construction Corporation Method and apparatus for lining outdoor fluid containment areas to facilitate electrical leak detection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11141997A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Gastar Corp 熱交換器の腐食防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
PL178657B1 (pl) 2000-05-31
HU9503679D0 (en) 1996-02-28
ATE192112T1 (de) 2000-05-15
EP0757008B1 (fr) 2000-04-26
EP0757008A3 (fr) 1998-03-04
SI0718216T1 (en) 1998-12-31
SK155695A3 (en) 1997-04-09
HU220269B (hu) 2001-11-28
DE69504630T2 (de) 1999-02-25
US5988945A (en) 1999-11-23
CZ291400B6 (cs) 2003-03-12
DE69504630D1 (de) 1998-10-15
FR2728545B1 (fr) 1997-01-24
ES2144695T3 (es) 2000-06-16
ATE170817T1 (de) 1998-09-15
MA23747A1 (fr) 1996-07-01
EP0718216B1 (fr) 1998-09-09
CA2165593A1 (en) 1996-06-23
US5934830A (en) 1999-08-10
FR2728545A1 (fr) 1996-06-28
PL312000A1 (en) 1996-06-24
DE69516514D1 (de) 2000-05-31
EP0757008A2 (fr) 1997-02-05
DK0718216T3 (da) 1999-06-07
PL179870B1 (pl) 2000-11-30
ES2120151T3 (es) 1998-10-16
DE69516514T2 (de) 2001-01-25
HUT76611A (en) 1997-10-28
EP0718216A1 (fr) 1996-06-26
CZ324395A3 (en) 1996-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08244922A (ja) 貯蔵用タンクにおける容器の腐食を阻止する方法ならびにその方法を実施する貯蔵用タンク
US6683535B1 (en) Water detection system and method
US5228304A (en) Refrigerant loss detector and alarm
AU2017312101B2 (en) Conductivity sensor with void correction
EP1025863A1 (en) Electronic test pack using parametric measurements for sterilizers
EP2113929B1 (en) Method and device for determining the relative humidity of an insulating liquid filled electric apparatus
US7637148B2 (en) Liquid state detecting sensor
JPS59132348A (ja) ブレ−キ液の水受容による沸点降下を監視する方法および装置
JP4944681B2 (ja) 液体状態検知センサ
JP2006337150A (ja) 可燃性ガスセンサ
US20140056327A1 (en) Status indicator for temperature-sensitive goods
JP3246056U (ja) 漏水の保護と検知をできる水道管
US4147907A (en) Gas leakage indication device
US20240151675A1 (en) Device and method for determining the thermal conductivity of a gas, tank arrangement and vehicle
CN112334638B (zh) 用于检测腐蚀性气体的方法和气体保险装置
CA1081344A (en) Liquid level detecting apparatus
JP2509705Y2 (ja) 液体ヘリウム補給装置
Horn et al. Self-controlled PTC sensor for reliable overfill protection of liquids
FR2728546A1 (fr) Procede de controle du bon etat de la cuve d'une citerne
EP0013466A1 (en) Temperature monitoring device
JPH0734841A (ja) 液レベルセンサの断線判定装置
GB1595313A (en) Temperature monitoring devices
JPS59229157A (ja) 冷媒不足検出装置を有する冷凍装置
JPH0566484U (ja) 冷媒センサ
JPS5972597A (ja) 火災感知器