JPH0824097A - 額縁の裏板ホルダー - Google Patents

額縁の裏板ホルダー

Info

Publication number
JPH0824097A
JPH0824097A JP18180994A JP18180994A JPH0824097A JP H0824097 A JPH0824097 A JP H0824097A JP 18180994 A JP18180994 A JP 18180994A JP 18180994 A JP18180994 A JP 18180994A JP H0824097 A JPH0824097 A JP H0824097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
frame
back plate
plate holder
fixing part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18180994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3211178B2 (ja
Inventor
Toshio Yoshida
敏雄 吉田
Toshikazu Nakayama
敏和 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ART PRINT JAPAN KK
Art Print Japan Co Ltd
Original Assignee
ART PRINT JAPAN KK
Art Print Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ART PRINT JAPAN KK, Art Print Japan Co Ltd filed Critical ART PRINT JAPAN KK
Priority to JP18180994A priority Critical patent/JP3211178B2/ja
Publication of JPH0824097A publication Critical patent/JPH0824097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211178B2 publication Critical patent/JP3211178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】額縁フレームに対して独立した状態で掛止さ
れ、この掛止された状態で裏板を押圧保持し、しかも額
縁フレームに対する掛止作業が非常に簡単に行える額縁
の裏板ホルダーを提供する 【構成】額縁フレーム10に装着する固定部2と、該固
定部2の一端から上面に湾曲形成して収納物20の裏板
を押圧する弾性片3とを備え、固定部2の他端にはフレ
ーム10の係止片18に係止される段部4が設けられ、
固定部2の上面にはフレーム10の外側片15と内側片
16とを一括して収嵌する凹溝5が設けられ、凹溝5の
弾性片3側の上面にフレーム10の外側片15を挟持す
る挟持片6が設けられたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、額縁フレームの背面に
取り付けて、裏板、絵画、透明シート等の収納物の裏板
を押圧保持する額縁の裏板ホルダーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、額縁フレームと裏板との隙間
にホルダーを取り付けて、該掛止具によって裏板を前方
側に押圧することにより、裏板と透明シートとの間に挟
持した絵画等を所定位置からずれないように保持するこ
とが行われている。
【0003】このようなホルダーとしては、額縁フレー
ムの形状に応じて種々のものが案出されているが、額縁
フレームに対して嵌合するか、ネジ等により固定するも
のに大別される。
【0004】このうち、額縁フレームに嵌合するホルダ
ーの場合、このホルダーを弾性材料で構成して額縁フレ
ームと裏板の間に弾性変形した状態で押し入れ、その弾
性復帰力により裏板を押圧するようにしたものが見られ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来のホルダーは、額縁フレームと裏板の間に弾性変形
した状態で押し入れるものであるから、長期間の使用に
よってホルダーに撓みが生じると、額縁フレームと裏板
の間から抜け出て、脱落するという欠点があったのであ
る。
【0006】本発明は、上記の欠点を解消するために為
されたもので、額縁フレームに対して独立した状態で掛
止され、この掛止された状態で裏板を押圧保持し、しか
も額縁フレームに対する掛止作業が非常に簡単に行える
額縁の裏板ホルダーを提供することを目的とする。
【0007】また、本発明は、額縁を吊下げるための紐
を簡便に行えるようにした額縁の裏板ホルダーを提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の額縁の裏板ホルダーは、絵画等の収納物
を挟持する上側挟持片と下側挟持片と、該下側挟持片の
延長片の先端の外側に突出形成した外側片と、その内側
に突出形成した内側片と、該内側片に対向する前記上側
挟持片の延長部の先端の内方に突出した係止片とを備え
た額縁フレームに掛止する額縁の裏板ホルダーにおい
て、前記フレームに装着する固定部と、該固定部の一端
から上面に湾曲形成して前記収納物の裏板を押圧する弾
性片とを備え、前記固定部の他端には前記フレームの係
止片に係止される段部が設けられ、前記固定部の上面に
は前記フレームの外側片と内側片とを一括して収嵌する
凹溝が設けられ、前記凹溝の弾性片側の上面に前記フレ
ームの外側片を挟持する挟持片が設けられたものであ
る。
【0009】また、前記固定部と前記弾性片との中間位
置の上面には前記固定部の方向に突出片が形成してあ
り、該突出片の内部には円径の貫通孔が形成され、前記
突出片の開口の幅は紐の外径よりもやや小径にされてい
るのが好ましい。
【0010】
【作用】上記の構成において、裏板ホルダーを額縁フレ
ームに装着するとき、まず挟持片をフレームの外側片に
挟んだ状態で、この挟持片と外側片との係合位置を支点
として固定部をフレーム側に押し出すと、凹溝内にフレ
ームの外側片と内側片とが一括して収嵌され、このとき
段部がフレームの係止片に当接する。
【0011】このような裏板ホルダーの掛止状態におい
て、裏板ホルダーの凹溝がフレームの外側片と内側片と
を一括して収嵌すると同時に、裏板ホルダーの挟持片が
フレームの外側片を挟持するため、裏板ホルダーはフレ
ームに対して独立的に掛止される。
【0012】また、紐を裏板ホルダーに取り付けるに
は、紐の長手方向の途中を裏板と弾性片との間に押し込
むと、弾性片が変形することにより紐が通過し、突出片
の開口に紐の長手方向の途中を押し込むと、突出片の弾
力に抗して紐は貫通孔内に収容される。このとき、突出
片の開口の幅が紐の外径よりもやや小径にされているの
で、紐は突出片の開口から容易に抜け出ないのである。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。
【0014】図1は本発明による額縁の裏板ホルダーの
斜視図である。図2は図3のA−A線に沿う断面図であ
る。図3は額縁フレームの途中に額縁の裏板ホルダーと
紐を取付けた状態を示す平面図である。
【0015】本発明の裏板ホルダーを説明する前に、こ
のホルダーを掛止する額縁フレーム10の構成を説明す
ると、図2の断面に示すように、裏板21、絵画22、
透明シート23等を重ね合わせた収納物20の表面から
挟持する上側挟持片11と、収納物20の裏面から挟持
する下側挟持片12とを備え、下側挟持片12は端部に
沿って形成した突出部14からさらに湾曲形成した延長
片13を有し、該延長片13の先端の外側には外側片1
5が突出形成してあり、さらにその内側には内側片16
が突出形成してあり、該内側片16に対向する上側挟持
片11の延長部17の先端の内方には係止片18が突出
形成されたものである。
【0016】また、上記の各要素はフレーム10の長手
方向に沿って伸長するように設けられているため、フレ
ーム10は上記した図2の断面形状を任意箇所で有する
ものである。
【0017】本発明による裏板ホルダー1は、弾性を有
する硬質合成樹脂により形成され、図2に示すように、
フレーム10に装着する固定部2と、この固定部2から
上面に湾曲しつつ突出形成した弾性片3を備えるもの
で、弾性片3の先端には膨出形成した把持部3bが設け
られている。
【0018】固定部2の先端には、フレーム10の延長
部17の下端に突出形成した係止片18に当接する段部
4が形成してあり、さらに固定部2の上面にはフレーム
10の外側片15と内側片16とを一括して収嵌する凹
溝5が形成してある。
【0019】この凹溝5の弾性片3側の上面にはフレー
ム10の外側片15を挟持する挟持片6が形成してあ
る。
【0020】また、固定部2と弾性片3との中間位置の
上面には固定部2の方向に突出片7が形成してあり、さ
らにこの突出片7の内部には円径の貫通孔7aが形成し
てあり、突出片7の開口7bから額縁を吊下げるための
紐8を挿通して貫通孔7aに掛止することができる。
【0021】なお、この突出片7の開口7bの幅は紐8
の外径よりもやや小径にしてあるが、突出片7が弾性を
有するから、紐8は貫通孔7aを長さ方向の端部から挿
入しなくても、紐8の途中を開口7bから押し入れるこ
とにより、紐8は長手方向の途中から突出片7の弾力に
抗して貫通孔7aに収容される。
【0022】上記の構成において、凹溝5がフレーム1
0の外側片15と内側片16とを収嵌した状態としたと
き、弾性片3の湾曲頂部の上面3aがフレーム10の下
側挟持片12の上面より高くなるように形成しておく必
要がある。
【0023】ただし、図2において、フレーム10の下
側挟持片12と延長片13との間には突出部14を設け
てあるから、この場合には、弾性片3の湾曲頂部の上面
3aが突出部14の上面より高くなるように形成してお
く。
【0024】この裏板ホルダー1をフレーム10に装着
するとき、図3に示すように、四方のフレーム10、1
0…を四隅の連結具25で結合し、絵画22等の収納物
20をフレーム10、10…に嵌合した状態で、図2に
示すように、まず挟持片6をフレーム10の外側片15
に挟んだ状態にして、この挟持片6と外側片15との係
合位置を支点として固定部2をフレーム10側に押し出
すと、凹溝5内にフレーム10の外側片15と内側片1
6とが一括して収嵌され、このとき段部4がフレーム1
0の係止片18に当接する。
【0025】このような裏板ホルダー1の掛止状態にお
いて、裏板ホルダー1の凹溝5がフレーム10の外側片
15と内側片16とを一括して収嵌すると、同時に裏板
ホルダー1の挟持片6がフレーム10の外側片15を挟
持するため、裏板ホルダー1はフレーム10に対して独
立的に掛止され、弾性片3の弾性力に拘らず、フレーム
10から脱落せずにこの掛止状態を維持することができ
る。
【0026】また、上記構成においては、裏板ホルダー
1をフレーム10に掛止した状態で、弾性片3の湾曲頂
部の上面3aがフレーム10の下側挟持片12の上面、
ただし図2の場合には突出部14の上面より高くなるよ
うに形成してあり、この突起部14に当接した裏板21
を弾性片3の弾性力で押圧し、裏板21と絵画22と透
明シート23とを重ね合わせた収納物20の上面(透明
シート23)をフレーム10の上側挟持片11の下端に
対して押圧することにより、絵画22等の収納物20を
強力に挟圧することができる。
【0027】図3は、額縁フレーム10に収納物20を
収納し、裏板ホルダー1の二個を長辺側の一つのフレー
ム10の任意箇所に間隔を開けて掛止し、これに紐8を
取り付けた状態を示すものである。
【0028】なお、図2に示すように、収納物20の取
り付け完了後、裏板ホルダー1をフレーム10に装着し
てから紐8を取り付けるには、紐8の長手方向の途中を
裏板21と弾性片3との間に押し込むと、弾性片が変形
することにより紐8を通過させ、次いで突出片7の開口
7bに紐8の長手方向の途中を押し込むと、突出片7の
弾力に抗して紐8は貫通孔7a内に収容される。この紐
8の取り付け作業は、一連の動作により簡単に行うこと
ができる。
【0029】なお、上記の説明において各図に示した収
納物20の裏板21と絵画22と透明シート23の厚さ
は夫々略均等に描いてあるが、これに限定されるもので
はなく、絵画22を薄くして裏板21を厚くする等の変
更は勿論可能である。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の額縁の裏
板ホルダーは、額縁フレームの任意箇所に対してワンタ
ッチで掛止することができ、この掛止した状態で弾性片
が裏板を押圧して額縁に取り付けた絵画等の収納物を堅
固に保持することができる。
【0031】しかも、本発明の額縁の裏板ホルダーは、
弾性片の弾性力に拘らず、額縁フレームに対して独立的
に掛止することができるため、裏板ホルダー、特に弾性
片に経年的な撓みが生じても、額縁フレームから脱落せ
ずに、この掛止状態を一定に維持することができるもの
である。
【0032】また、本発明の額縁の裏板ホルダーによれ
ば、額縁を吊下げておくための紐の装着が紐の長手方向
の途中からでもワンタッチで行え、しかも装着後はこの
紐が長手方向に容易に抜け出ることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による額縁の裏板ホルダーの斜視
図である。
【図2】図2は図3のA−A線に沿う断面図である。
【図3】図3は額縁フレームの途中に額縁の裏板ホルダ
ーと紐を取付けた状態を示す平面図である。
【符号の説明】
1…裏板ホルダー、2…固定部、3…弾性片、4…段
部、5…凹溝、6…挟持片、7…突出片、7a…貫通
孔、7b…開口、8…紐、10…額縁フレーム、11…
上側挟持片、12…下側挟持片、13…延長片、15…
外側片、16…内側片、17…延長部、18…係止片、
20…収納物。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絵画等の収納物(20)を挟持する上側挟
    持片(11)と下側挟持片(12)と、該下側挟持片
    (12)の延長片(13)の先端の外側に突出形成した
    外側片(15)と、その内側に突出形成した内側片(1
    6)と、該内側片(16)に対向する前記上側挟持片
    (11)の延長部(17)の先端の内方に突出した係止
    片(18)とを備えた額縁フレーム(10)に掛止する
    額縁の裏板ホルダーにおいて、 前記フレーム(10)に装着する固定部(2)と、該固
    定部(2)の一端から上面に湾曲形成して前記収納物
    (20)の裏板を押圧する弾性片(3)とを備え、前記
    固定部(2)の他端には前記フレーム(10)の係止片
    (18)に係止される段部(4)が設けられ、前記固定
    部(2)の上面には前記フレーム(10)の外側片(1
    5)と内側片(16)とを一括して収嵌する凹溝(5)
    が設けられ、前記凹溝(5)の弾性片(3)側の上面に
    前記フレーム(10)の外側片(15)を挟持する挟持
    片(6)が設けられたことを特徴とする額縁の裏板ホル
    ダー。
  2. 【請求項2】前記固定部(2)と前記弾性片(3)との
    中間位置の上面には前記固定部(2)の方向に突出片
    (7)が形成してあり、該突出片(7)の内部には円径
    の貫通孔(7a)が形成され、前記突出片(7)の開口
    (7b)の幅は紐(8)の外径よりもやや小径にされた
    ことを特徴とする請求項1記載の額縁の裏板ホルダー。
JP18180994A 1994-07-11 1994-07-11 額縁の裏板ホルダー Expired - Lifetime JP3211178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18180994A JP3211178B2 (ja) 1994-07-11 1994-07-11 額縁の裏板ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18180994A JP3211178B2 (ja) 1994-07-11 1994-07-11 額縁の裏板ホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0824097A true JPH0824097A (ja) 1996-01-30
JP3211178B2 JP3211178B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=16107223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18180994A Expired - Lifetime JP3211178B2 (ja) 1994-07-11 1994-07-11 額縁の裏板ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3211178B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103993472A (zh) * 2014-06-10 2014-08-20 湖州吉昌丝绸有限公司 一种织物除纤结构
JP2018192221A (ja) * 2017-05-15 2018-12-06 株式会社ナカショウ 額縁用裏板押え具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103993472A (zh) * 2014-06-10 2014-08-20 湖州吉昌丝绸有限公司 一种织物除纤结构
JP2018192221A (ja) * 2017-05-15 2018-12-06 株式会社ナカショウ 額縁用裏板押え具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3211178B2 (ja) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5178556A (en) Computer plug connector fastening mechanism
US10624473B1 (en) Picture frame
GB2324115A (en) Mobile telephone fastening
JPH0556723B2 (ja)
JPH0824097A (ja) 額縁の裏板ホルダー
JPH0649833Y2 (ja) ブラインドの振れ止め装置
JP3039368B2 (ja) シート材の保持具及びこれを用いた仕切り装置
JPH09220113A (ja) 髪止めクリップ
JP2557965Y2 (ja) 家具における棚板の仮止め具
JPH0438148Y2 (ja)
JPH0744200Y2 (ja) 物品係止具
JP2718890B2 (ja) 着脱自在なバーなどの固定具
JP2004081227A (ja) ラック用アタッチメント
JP2891896B2 (ja) アコーデオンカーテンの表面材取り付け装置
JPH0239375Y2 (ja)
JP2703511B2 (ja) 鏡押さえ
JPH0551200B2 (ja)
KR200294104Y1 (ko) 서류 고정용 클립
JPH0485994A (ja) ケーブル用クランプ構造
JPH0810820Y2 (ja) ラベル保持具
JPH071022Y2 (ja) ミラー
JPH04140004A (ja) 結合装置
JPH0211196Y2 (ja)
JPH0710516U (ja) 挟持具
JP2564657Y2 (ja) 光ファイバ心線収納用品取付台

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term