JPH08239448A - 安定化したリン変性エポキシ樹脂及びその使用方法 - Google Patents
安定化したリン変性エポキシ樹脂及びその使用方法Info
- Publication number
- JPH08239448A JPH08239448A JP7343124A JP34312495A JPH08239448A JP H08239448 A JPH08239448 A JP H08239448A JP 7343124 A JP7343124 A JP 7343124A JP 34312495 A JP34312495 A JP 34312495A JP H08239448 A JPH08239448 A JP H08239448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphorus
- epoxy resin
- modified epoxy
- resin according
- structural unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 title claims abstract description 60
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 24
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 150000002118 epoxides Chemical group 0.000 claims abstract 4
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 16
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- ICKWICRCANNIBI-UHFFFAOYSA-N 2,4-di-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 ICKWICRCANNIBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 8
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 claims description 8
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 claims description 7
- XNQULTQRGBXLIA-UHFFFAOYSA-O phosphonic anhydride Chemical compound O[P+](O)=O XNQULTQRGBXLIA-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 claims description 6
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 claims description 5
- DKCPKDPYUFEZCP-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)C)=C1O DKCPKDPYUFEZCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 3
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000004870 electrical engineering Methods 0.000 claims description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 claims description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 11
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical compound O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- -1 Hydrocarbon radicals Chemical class 0.000 description 15
- 150000002924 oxiranes Chemical group 0.000 description 14
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 6
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 6
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 6
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 6
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N cyclohex-3-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC=CC1C(O)=O IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Chemical group 0.000 description 3
- UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N tetrahydrophthalic acid Natural products OC(=O)C1=C(C(O)=O)CCCC1 UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical group N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229940118056 cresol / formaldehyde Drugs 0.000 description 2
- QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1C(O)=O QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWVMLYRJXORSEP-LURJTMIESA-N (2s)-hexane-1,2,6-triol Chemical compound OCCCC[C@H](O)CO ZWVMLYRJXORSEP-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- WBSRIXCTCFFHEF-UHFFFAOYSA-N (3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl-ethoxyphosphinic acid Chemical compound CCOP(O)(=O)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 WBSRIXCTCFFHEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound O=C1N(CC2OC2)C(=O)N(CC2OC2)C(=O)N1CC1CO1 OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CN2C(N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(=O)N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C2=O)=O)=C1 VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxonaphthalene Natural products C1=CC=C2C(=O)C=CC(=O)C2=C1 FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOKGTLAJQHTOKE-UHFFFAOYSA-N 1,5-dihydroxynaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1O BOKGTLAJQHTOKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPANWZBSGMDWON-UHFFFAOYSA-N 1-[(2-hydroxynaphthalen-1-yl)methyl]naphthalen-2-ol Chemical compound C1=CC=C2C(CC3=C4C=CC=CC4=CC=C3O)=C(O)C=CC2=C1 ZPANWZBSGMDWON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLUBVCCZUMPBMI-UHFFFAOYSA-N 1-[[ethyl(methyl)phosphoryl]oxy-methylphosphoryl]ethane Chemical compound CCP(C)(=O)OP(C)(=O)CC LLUBVCCZUMPBMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNGGKPSGPCNSAF-UHFFFAOYSA-N 1-[diethylphosphoryloxy(ethyl)phosphoryl]ethane Chemical compound CCP(=O)(CC)OP(=O)(CC)CC YNGGKPSGPCNSAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMFRTYAXTRRLMW-UHFFFAOYSA-N 1-[dipropylphosphoryloxy(propyl)phosphoryl]propane Chemical compound CCCP(=O)(CCC)OP(=O)(CCC)CCC NMFRTYAXTRRLMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUAIOYWXCDLHKT-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tricyclohexylphenol Chemical compound OC1=C(C2CCCCC2)C=C(C2CCCCC2)C=C1C1CCCCC1 UUAIOYWXCDLHKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPLCSTZDXXUYDU-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-6-tert-butylphenol Chemical compound CC1=CC(C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 OPLCSTZDXXUYDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXWZXEJDKYWBOW-UHFFFAOYSA-N 2,4-ditert-butyl-6-[(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)methyl]phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)O)=C1O LXWZXEJDKYWBOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 2,4-ditert-butyl-6-[1-(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=1C(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C1O DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 2,5-di-tert-butylbenzene-1,4-diol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1O JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKALLEFLBKHPTQ-UHFFFAOYSA-N 2,6-bis[(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=CC(C)=CC=1CC1=CC(C)=CC(C(C)(C)C)=C1O LKALLEFLBKHPTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVUXDWXKPROUDO-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butyl-4-ethylphenol Chemical compound CCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 BVUXDWXKPROUDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLUKQUGVTITNSY-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butyl-4-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SLUKQUGVTITNSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRAQIHUDFAFXHT-UHFFFAOYSA-N 2,6-dicyclopentyl-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(C2CCCC2)=CC(C)=CC=1C1CCCC1 FRAQIHUDFAFXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCXYLTWTWUGEAA-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-(methoxymethyl)phenol Chemical compound COCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SCXYLTWTWUGEAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNKOXWQTFHLSAE-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-[(2,6-dioctyl-3-sulfanyl-2h-1,3,5-triazin-4-yl)amino]phenol Chemical compound SN1C(CCCCCCCC)N=C(CCCCCCCC)N=C1NC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 WNKOXWQTFHLSAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDFARPRXWMDFQU-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methylsulfanylmethyl]phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CSCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 UDFARPRXWMDFQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBOGPIWNHXHYHN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxy-5-octylphenyl)sulfanyl-4-octylphenol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(O)C(SC=2C(=CC=C(CCCCCCCC)C=2)O)=C1 LBOGPIWNHXHYHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQESJWNDTICJHW-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-hydroxy-5-methyl-3-nonylphenyl)methyl]-4-methyl-6-nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(CCCCCCCCC)C=C(C)C=2)O)=C1O XQESJWNDTICJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUQNLOIVFHUMTR-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-hydroxy-5-nonyl-3-(1-phenylethyl)phenyl]methyl]-4-nonyl-6-(1-phenylethyl)phenol Chemical compound OC=1C(C(C)C=2C=CC=CC=2)=CC(CCCCCCCCC)=CC=1CC(C=1O)=CC(CCCCCCCCC)=CC=1C(C)C1=CC=CC=C1 XUQNLOIVFHUMTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKNMPWVTPUHKCG-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexyl-6-[(3-cyclohexyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(C2CCCCC2)=CC(C)=CC=1CC(C=1O)=CC(C)=CC=1C1CCCCC1 AKNMPWVTPUHKCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFHKLSPMRRWLKI-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)sulfanyl-6-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(SC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 YFHKLSPMRRWLKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)sulfanyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKLRVTKRKFEVQG-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-6-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 RKLRVTKRKFEVQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCHSGIGAOYQMPC-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)-3-dodecylsulfanylbutyl]-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CC(C)SCCCCCCCCCCCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C BCHSGIGAOYQMPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)sulfanyl-4-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(SC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPNYZBKIGXGYNU-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-[(3-tert-butyl-5-ethyl-2-hydroxyphenyl)methyl]-4-ethylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CC)=CC(CC=2C(=C(C=C(CC)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O GPNYZBKIGXGYNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHLYPUYAVHSKBN-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-[1-[3-tert-butyl-2-hydroxy-5-(2-methylpropyl)phenyl]ethyl]-4-(2-methylpropyl)phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CC(C)C)=CC(C(C)C=2C(=C(C=C(CC(C)C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O UHLYPUYAVHSKBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-n'-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyl]propanehydrazide Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJEKRODBOPOEGG-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-n-[3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoylamino]propyl]propanamide Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NCCCNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 KJEKRODBOPOEGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJDLQLIRZFKEKJ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanamide Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CCC(N)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O FJDLQLIRZFKEKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPMYUUITDBHVQZ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CCC(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O WPMYUUITDBHVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLZYQMOKBVFXJS-UHFFFAOYSA-N 3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoic acid Chemical compound CC1=CC(CCC(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O FLZYQMOKBVFXJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXNYJUSEXLAVNQ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Dihydroxybenzophenone Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RXNYJUSEXLAVNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Methylenebis(2,6-di-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 4-[4,4-bis(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butan-2-yl]-2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(C)CC(C=1C(=CC(O)=C(C=1)C(C)(C)C)C)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-2,4,6-trimethylphenyl]methyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC1=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C1CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFCQTAXSWSWIHS-UHFFFAOYSA-N 4-[bis(4-hydroxyphenyl)methyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 WFCQTAXSWSWIHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXXSQMDHHYTRKY-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2,3,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)phenol Chemical compound C1=C(O)C(CC2OC2)=C(CC2OC2)C(N)=C1CC1CO1 CXXSQMDHHYTRKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTWGHNZAQVTLSQ-UHFFFAOYSA-N 4-butyl-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 WTWGHNZAQVTLSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVARTXYXUGDZHU-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-n-phenyldodecanamide Chemical compound CCCCCCCCC(O)CCC(=O)NC1=CC=CC=C1 OVARTXYXUGDZHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDZBAYGNTNYHAH-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-n-phenyloctadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC(O)CCC(=O)NC1=CC=CC=C1 RDZBAYGNTNYHAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZAIWKMQABZIDI-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,6-dioctadecylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(CCCCCCCCCCCCCCCCCC)=C1O LZAIWKMQABZIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 4-octadecoxy-2,6-diphenylphenol Chemical compound C=1C(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C(O)C=1C1=CC=CC=C1 JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIUYTXSDRIIIQ-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-2-sulfanylpropanoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C(S)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SXIUYTXSDRIIIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJJXZHYAPVFDRX-UHFFFAOYSA-N 6-tert-butyl-3-[[5-[(4-tert-butyl-3-hydroxy-2,6-dimethylphenyl)methyl]-3H-dithiol-3-yl]methyl]-2,4-dimethylphenol terephthalic acid Chemical compound C(C1=CC=C(C(=O)O)C=C1)(=O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=C(CC2=CC(SS2)CC2=C(C(=C(C=C2C)C(C)(C)C)O)C)C(=C1)C)C)O OJJXZHYAPVFDRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKOBUGCCXMIKDM-UHFFFAOYSA-N Irganox 1098 Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NCCCCCCNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 OKOBUGCCXMIKDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLZHNIAADXEJJP-UHFFFAOYSA-N Phenylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)C1=CC=CC=C1 QLZHNIAADXEJJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Natural products O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMOODQKTVNADCO-UHFFFAOYSA-N [dimethylphosphoryloxy(methyl)phosphoryl]methane Chemical compound CP(C)(=O)OP(C)(C)=O AMOODQKTVNADCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTAYANNRWHXQOL-UHFFFAOYSA-N [diphenylphosphoryloxy(phenyl)phosphoryl]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=O)OP(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 XTAYANNRWHXQOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYDSUXXRMNRXGP-UHFFFAOYSA-N [ethyl-[ethyl(phenyl)phosphoryl]oxyphosphoryl]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(CC)OP(=O)(CC)C1=CC=CC=C1 ZYDSUXXRMNRXGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLVXPXINUWURSG-UHFFFAOYSA-N [hydroxy(phenyl)methyl]phosphonic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)C1=CC=CC=C1 YLVXPXINUWURSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005840 aryl radicals Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEPKLUNSRVEBIX-UHFFFAOYSA-N bis(oxiran-2-ylmethyl) benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound C=1C=C(C(=O)OCC2OC2)C=CC=1C(=O)OCC1CO1 NEPKLUNSRVEBIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFUOBHWPTSIEOV-UHFFFAOYSA-N bis(oxiran-2-ylmethyl) cyclohexane-1,2-dicarboxylate Chemical compound C1CCCC(C(=O)OCC2OC2)C1C(=O)OCC1CO1 XFUOBHWPTSIEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUCHXOAWJMEFLF-UHFFFAOYSA-N bisphenol F diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COC(C=C1)=CC=C1CC(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 XUCHXOAWJMEFLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 description 1
- DZQISOJKASMITI-UHFFFAOYSA-N decyl-dioxido-oxo-$l^{5}-phosphane;hydron Chemical compound CCCCCCCCCCP(O)(O)=O DZQISOJKASMITI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfide Chemical class C=1C=CC=CC=1SC1=CC=CC=C1 LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVAONLSZTBKFKM-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)(O)C1=CC=CC=C1 PVAONLSZTBKFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920001002 functional polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N hydantoin Chemical compound O=C1CNC(=O)N1 WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940091173 hydantoin Drugs 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- JAYXSROKFZAHRQ-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(oxiran-2-ylmethyl)aniline Chemical compound C1OC1CN(C=1C=CC=CC=1)CC1CO1 JAYXSROKFZAHRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- NTTIENRNNNJCHQ-UHFFFAOYSA-N octyl n-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)carbamate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)NC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NTTIENRNNNJCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJGCRMAPOWGWMW-UHFFFAOYSA-N octylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCP(O)(O)=O NJGCRMAPOWGWMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- IGALFTFNPPBUDN-UHFFFAOYSA-N phenyl-[2,3,4,5-tetrakis(oxiran-2-ylmethyl)phenyl]methanediamine Chemical compound C=1C(CC2OC2)=C(CC2OC2)C(CC2OC2)=C(CC2OC2)C=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 IGALFTFNPPBUDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N phthalic acid di-n-butyl ester Natural products CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/14—Polycondensates modified by chemical after-treatment
- C08G59/1433—Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds
- C08G59/1488—Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds containing phosphorus
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/14—Polycondensates modified by chemical after-treatment
- C08G59/1405—Polycondensates modified by chemical after-treatment with inorganic compounds
- C08G59/1422—Polycondensates modified by chemical after-treatment with inorganic compounds containing phosphorus
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/13—Phenols; Phenolates
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0313—Organic insulating material
- H05K1/032—Organic insulating material consisting of one material
- H05K1/0326—Organic insulating material consisting of one material containing O
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31511—Of epoxy ether
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 特に高温における貯蔵安定性に優れており、
造形品、コーティング又は積層品の製造に使用すること
ができるリン変性エポキシ樹脂を提供する。 【解決手段】 (A)1分子当たり少なくとも2つのエ
ポキシド基を有するポリエポキシド化合物及び(B)ホ
スフィン及び/又はホスホン酸無水物から誘導される構
造単位を含み、0〜約1モル/100gのエポキシド価
を有するリン変性エポキシ樹脂に、少なくとも1つのフ
ェノール性酸化防止剤を混合する。
造形品、コーティング又は積層品の製造に使用すること
ができるリン変性エポキシ樹脂を提供する。 【解決手段】 (A)1分子当たり少なくとも2つのエ
ポキシド基を有するポリエポキシド化合物及び(B)ホ
スフィン及び/又はホスホン酸無水物から誘導される構
造単位を含み、0〜約1モル/100gのエポキシド価
を有するリン変性エポキシ樹脂に、少なくとも1つのフ
ェノール性酸化防止剤を混合する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】リン含有エポキシ樹脂は、高
度の熱的、機械的及び電気的特性を有する不燃性反応性
樹脂成形材料及びコーティングの製造及び積層品の製造
において重要である(PCT特許出願国際公開第94/
21704号明細書参照)。不燃性に加えて、それら
は、優れた貯蔵安定性を有しているので、非常に処理し
やすい特性を有する点でとりわけ優れている。それにも
関わらず、特に高温において貯蔵安定性は常に完全に満
足のいくものではないので、それを改善する必要があっ
た。
度の熱的、機械的及び電気的特性を有する不燃性反応性
樹脂成形材料及びコーティングの製造及び積層品の製造
において重要である(PCT特許出願国際公開第94/
21704号明細書参照)。不燃性に加えて、それら
は、優れた貯蔵安定性を有しているので、非常に処理し
やすい特性を有する点でとりわけ優れている。それにも
関わらず、特に高温において貯蔵安定性は常に完全に満
足のいくものではないので、それを改善する必要があっ
た。
【0002】従って、本発明は、特に高温での貯蔵安定
性を改善したリン変性エポキシ樹脂であって、(A)1
分子当たり少なくとも2つのエポキシド基、特に末端エ
ポキシド基を有するポリエポキシド化合物、及び(B)
ホスフィン及び/又はホスホン酸無水物から誘導される
構造単位を含み、エポキシド価が0〜約1モル/100
gであり、少なくとも1つのフェノール性酸化防止剤が
混入された上記リン変性エポキシ樹脂に関する。
性を改善したリン変性エポキシ樹脂であって、(A)1
分子当たり少なくとも2つのエポキシド基、特に末端エ
ポキシド基を有するポリエポキシド化合物、及び(B)
ホスフィン及び/又はホスホン酸無水物から誘導される
構造単位を含み、エポキシド価が0〜約1モル/100
gであり、少なくとも1つのフェノール性酸化防止剤が
混入された上記リン変性エポキシ樹脂に関する。
【0003】従って本発明で使用されるリン変性エポキ
シ樹脂は、(A)及び(B)の化合物のアダクトであ
り、一般的にエポキシ樹脂に応じて樹脂に対して約0.
5〜13重量%のリン含有量を有する。このリン含有量
は、ポリエポキシド化合物とホスフィン酸無水物/ホス
ホン酸無水物のモル比によって必要に応じて調整するこ
とができる。さらに、好ましくはリン変性エポキシ樹脂
1分子当たり平均的に少なくとも1つのエポキシド基が
含まれるべきであるという要望は、使用されるエポキシ
樹脂の官能性によって実現される。
シ樹脂は、(A)及び(B)の化合物のアダクトであ
り、一般的にエポキシ樹脂に応じて樹脂に対して約0.
5〜13重量%のリン含有量を有する。このリン含有量
は、ポリエポキシド化合物とホスフィン酸無水物/ホス
ホン酸無水物のモル比によって必要に応じて調整するこ
とができる。さらに、好ましくはリン変性エポキシ樹脂
1分子当たり平均的に少なくとも1つのエポキシド基が
含まれるべきであるという要望は、使用されるエポキシ
樹脂の官能性によって実現される。
【0004】本発明に従って使用されるリン変性エポキ
シ樹脂は、樹脂に対するリン含有量が約1〜8重量%、
特に約2〜5重量%であることが好ましい。それらは、
硬化性であることが好ましい。平均的にそれらは1分子
当たり少なくとも1つのエポキシド基、特に1〜3のエ
ポキシド基を含むことが好ましく、従って平均的な官能
性は、少なくとも1、特に1〜3であることが好まし
い。エポキシド価は約0.02〜1モル/100g、特
に0.02〜0.6モル/100gであることが好まし
い。さらに、本発明に従ったリン変性エポキシ樹脂は、
一般的に約10000まで、特に約200〜5000、
殊に約400〜2000の平均分子量Mn(数平均、ゲ
ルクロマトグラフィーで測定、ポリスチレン標準)を有
する。
シ樹脂は、樹脂に対するリン含有量が約1〜8重量%、
特に約2〜5重量%であることが好ましい。それらは、
硬化性であることが好ましい。平均的にそれらは1分子
当たり少なくとも1つのエポキシド基、特に1〜3のエ
ポキシド基を含むことが好ましく、従って平均的な官能
性は、少なくとも1、特に1〜3であることが好まし
い。エポキシド価は約0.02〜1モル/100g、特
に0.02〜0.6モル/100gであることが好まし
い。さらに、本発明に従ったリン変性エポキシ樹脂は、
一般的に約10000まで、特に約200〜5000、
殊に約400〜2000の平均分子量Mn(数平均、ゲ
ルクロマトグラフィーで測定、ポリスチレン標準)を有
する。
【0005】本発明に従って使用されるリン変性エポキ
シ樹脂は、事実上架橋していない。一般的に、そのゲル
含有量は、5重量%を越えず、好ましくは1重量%未満
である。一般的に、構造単位(A)の平均分子量M
n (数平均、同様にゲルクロマトグラフィーで測定、ポ
リスチレン標準)は、約9000まで、特に約150〜
4000、殊に約300〜1800であり、1分子当た
り平均2〜6のエポキシド基を有するポリエポキシド化
合物(2〜6の官能性)から誘導されることが好まし
い。これらのポリエポキシド化合物は、芳香族アミン、
多価フェノール、これらのフェノールの水素化生成物及
び/又はノボラックを基材としたポリグリシジルエーテ
ルであることが好ましい(以下を参照)。
シ樹脂は、事実上架橋していない。一般的に、そのゲル
含有量は、5重量%を越えず、好ましくは1重量%未満
である。一般的に、構造単位(A)の平均分子量M
n (数平均、同様にゲルクロマトグラフィーで測定、ポ
リスチレン標準)は、約9000まで、特に約150〜
4000、殊に約300〜1800であり、1分子当た
り平均2〜6のエポキシド基を有するポリエポキシド化
合物(2〜6の官能性)から誘導されることが好まし
い。これらのポリエポキシド化合物は、芳香族アミン、
多価フェノール、これらのフェノールの水素化生成物及
び/又はノボラックを基材としたポリグリシジルエーテ
ルであることが好ましい(以下を参照)。
【0006】構造単位(B)は、下記一般式(I)及び
/又は(II)
/又は(II)
【0007】
【化4】
【0008】(式中、R 及びR1は、お互い独立して脂肪
族及び/又は芳香族の特性を有していてもよく、ヘテロ
原子又はヘテロ基(heteroatom groups) によって中断さ
れていてもよい1〜20個、特に1〜10個の炭素原子
を有する炭化水素基、好ましくはメチル、エチル、n−
及びi−プロピル、n−、i−及びt−ブチル及び多種
のペンチル及びヘキシルのように1〜8個、特に1〜6
個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル又はシクロ
アルキルのような飽和又は不飽和の直鎖又は分岐の脂肪
族基、又は置換されていない又は好ましくは1〜6個の
炭素原子を有する1〜3のアルキル基で置換されたフェ
ニル又はナフチル、又は例えばベンジルのようなアルキ
ル基に1〜6個の炭素原子を有するフェニルアルキルの
ようなアリール又はアルアルキル基を表し、A は、脂肪
族及び/又は芳香族の特性を有していてもよく、ヘテロ
原子又はヘテロ基によって中断されていてもよい1〜1
0個、特に1〜6個、殊に1〜4個の炭素原子を有する
二価炭化水素基、好ましくは二価の飽和又は不飽和の直
鎖又は分岐の脂肪族基、特にメチレン、プロピレン及び
その類のようなアルキレン基を表し、y は、少なくとも
1、特に1〜100、殊に1〜30の整数であり、y が
1である際には架橋部材A は、好ましくは少なくとも2
つの炭素原子を有する)で表されるホスフィン酸無水物
から誘導されることが好ましい。
族及び/又は芳香族の特性を有していてもよく、ヘテロ
原子又はヘテロ基(heteroatom groups) によって中断さ
れていてもよい1〜20個、特に1〜10個の炭素原子
を有する炭化水素基、好ましくはメチル、エチル、n−
及びi−プロピル、n−、i−及びt−ブチル及び多種
のペンチル及びヘキシルのように1〜8個、特に1〜6
個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル又はシクロ
アルキルのような飽和又は不飽和の直鎖又は分岐の脂肪
族基、又は置換されていない又は好ましくは1〜6個の
炭素原子を有する1〜3のアルキル基で置換されたフェ
ニル又はナフチル、又は例えばベンジルのようなアルキ
ル基に1〜6個の炭素原子を有するフェニルアルキルの
ようなアリール又はアルアルキル基を表し、A は、脂肪
族及び/又は芳香族の特性を有していてもよく、ヘテロ
原子又はヘテロ基によって中断されていてもよい1〜1
0個、特に1〜6個、殊に1〜4個の炭素原子を有する
二価炭化水素基、好ましくは二価の飽和又は不飽和の直
鎖又は分岐の脂肪族基、特にメチレン、プロピレン及び
その類のようなアルキレン基を表し、y は、少なくとも
1、特に1〜100、殊に1〜30の整数であり、y が
1である際には架橋部材A は、好ましくは少なくとも2
つの炭素原子を有する)で表されるホスフィン酸無水物
から誘導されることが好ましい。
【0009】さらに、構造単位(B)は、下記一般式
(III )
(III )
【0010】
【化5】
【0011】(式中、R3は一般式(I)及び(II)のR/
R1と同様の意味を有し、z は、少なくとも3、特に3〜
100、殊に20〜60を表す)で表されるホスホン酸
無水物から誘導されることが好ましい。場合によって
は、これらの構造単位に加えて、上記一般式(I)及び
/又は(II)で表されるホスフィン酸無水物から誘導さ
れたものも存在してもよい。
R1と同様の意味を有し、z は、少なくとも3、特に3〜
100、殊に20〜60を表す)で表されるホスホン酸
無水物から誘導されることが好ましい。場合によって
は、これらの構造単位に加えて、上記一般式(I)及び
/又は(II)で表されるホスフィン酸無水物から誘導さ
れたものも存在してもよい。
【0012】好ましい態様においては、本発明のリン変
性エポキシ樹脂は、実質的に下記一般式(IV)、(V)
及び/又は(VI)
性エポキシ樹脂は、実質的に下記一般式(IV)、(V)
及び/又は(VI)
【0013】
【化6】
【0014】(式中、R 、R1及びR3は、上記一般式
(I)から(III )の定義と同様の意味を有し、R2は、
グリシジル基により還元されたポリエポキシド化合物の
遊離基を表し、n は、1〜5、特に1〜3の整数を表
し、m は、1〜5、特に1〜3の整数を表し、ここでn
とm の合計は2〜6、特に2〜4である)で表される構
造を有する。
(I)から(III )の定義と同様の意味を有し、R2は、
グリシジル基により還元されたポリエポキシド化合物の
遊離基を表し、n は、1〜5、特に1〜3の整数を表
し、m は、1〜5、特に1〜3の整数を表し、ここでn
とm の合計は2〜6、特に2〜4である)で表される構
造を有する。
【0015】例えば、R2は、 −ポリエーテル、ポリエーテル−多価アルコール、ポリ
エステル又はポリエステル−多価アルコール、 −飽和又は不飽和の脂肪族特性及び/又は芳香族特性を
有していてもよく、酸素及び窒素のようなヘテロ原子及
び-NR1CO- (R1は、上記と同様の意味を有する)のよう
なヘテロ基によって中断されていてもよく、及び/又は
これらを含んでいてもよい炭化水素基であって、原則と
して少なくとも6個、特に12〜30個の炭素原子を有
し、好ましくはアリール基、特に置換されていてもよい
が好ましくは置換されていないフェニル基を含む炭化水
素基、又は −エポキシド化合物とポリアミン、多価アルコール、ポ
リカプロラクトン−多価アルコール、OH基含有ポリエ
ステル、ポリエーテル、ポリグリコール、ヒドロキシル
−、カルボキシル−及びアミノ−官能性ポリマーオイ
ル、ポリカルボン酸又はヒドロキシル−又はアミノ−官
能性ポリテトラヒドロフランとの反応生成物、からなる
グリシジル基により還元された(n+m )−価の遊離基で
ある。
エステル又はポリエステル−多価アルコール、 −飽和又は不飽和の脂肪族特性及び/又は芳香族特性を
有していてもよく、酸素及び窒素のようなヘテロ原子及
び-NR1CO- (R1は、上記と同様の意味を有する)のよう
なヘテロ基によって中断されていてもよく、及び/又は
これらを含んでいてもよい炭化水素基であって、原則と
して少なくとも6個、特に12〜30個の炭素原子を有
し、好ましくはアリール基、特に置換されていてもよい
が好ましくは置換されていないフェニル基を含む炭化水
素基、又は −エポキシド化合物とポリアミン、多価アルコール、ポ
リカプロラクトン−多価アルコール、OH基含有ポリエ
ステル、ポリエーテル、ポリグリコール、ヒドロキシル
−、カルボキシル−及びアミノ−官能性ポリマーオイ
ル、ポリカルボン酸又はヒドロキシル−又はアミノ−官
能性ポリテトラヒドロフランとの反応生成物、からなる
グリシジル基により還元された(n+m )−価の遊離基で
ある。
【0016】R2は、これらのタイプと異なる遊離基であ
ってもよい。R2は、ビスフェノールA ジグリシジルエー
テル、ビスフェノールF ジグリシジルエーテル又はその
オリゴマー、フェノール/ホルムアルデヒド又はクレゾ
ール/ホルムアルデヒドノボラックのポリグリシジルエ
ーテル又はテトラヒドロフタル酸、フタル酸、イソフタ
ル酸又はテレフタル酸のジグリシジルエステルの対応す
る遊離基及びこれらの遊離基の混合物であることが好ま
しい。
ってもよい。R2は、ビスフェノールA ジグリシジルエー
テル、ビスフェノールF ジグリシジルエーテル又はその
オリゴマー、フェノール/ホルムアルデヒド又はクレゾ
ール/ホルムアルデヒドノボラックのポリグリシジルエ
ーテル又はテトラヒドロフタル酸、フタル酸、イソフタ
ル酸又はテレフタル酸のジグリシジルエステルの対応す
る遊離基及びこれらの遊離基の混合物であることが好ま
しい。
【0017】これらのR2基の数例を以下に一般式を用い
て図示する:
て図示する:
【0018】
【化7】
【0019】 (R5は(CH2) r 又はシクロヘキシレンを表す) (VIIg) (式中、R4は、水素及び/又はC1-C10−アルキル基を表
し、指数n 及びm は、一般式(IV)から(VI)の定義と
同様の意味を有し、指数p は、0又は1であり、指数q
は、0〜40、特に0〜10の整数であり、指数r は、
4〜8の整数である)。
し、指数n 及びm は、一般式(IV)から(VI)の定義と
同様の意味を有し、指数p は、0又は1であり、指数q
は、0〜40、特に0〜10の整数であり、指数r は、
4〜8の整数である)。
【0020】本発明に従って使用されるリン変性エポキ
シ樹脂は、ここで参考として引用した上記PCT特許出
願国際公開第94/21704号明細書に開示されてい
るように、好ましくは不活性溶剤(希釈剤)又は適した
反応手順で塊中で、(A)のポリエポキシド化合物と
(B)のホスフィン及び/又はホスホン酸無水物とを反
応させることによって製造することができる。この特許
明細書中に開示されている同様な種々の方法によれば、
構造単位(B)がホスホン酸無水物からのみ誘導される
場合には、リン変性エポキシ樹脂は、少なくとも80℃
で、1分子当たり少なくとも2つのエポキシド基を有す
るポリエポキシド化合物及びホスホン酸半エステルから
誘導された構造単位を含むリン変性エポキシドからアル
コールを分裂することによって製造することができる。
このアルコールの分裂は、80〜250℃、特に100
〜150℃の温度で、減圧下で、特に100〜0.1mm
Hg、殊に5〜0.5mmHgで実施することが好ましい。こ
のアルコールの分裂は、エステル交換反応触媒を添加す
ることによって促進することができる。
シ樹脂は、ここで参考として引用した上記PCT特許出
願国際公開第94/21704号明細書に開示されてい
るように、好ましくは不活性溶剤(希釈剤)又は適した
反応手順で塊中で、(A)のポリエポキシド化合物と
(B)のホスフィン及び/又はホスホン酸無水物とを反
応させることによって製造することができる。この特許
明細書中に開示されている同様な種々の方法によれば、
構造単位(B)がホスホン酸無水物からのみ誘導される
場合には、リン変性エポキシ樹脂は、少なくとも80℃
で、1分子当たり少なくとも2つのエポキシド基を有す
るポリエポキシド化合物及びホスホン酸半エステルから
誘導された構造単位を含むリン変性エポキシドからアル
コールを分裂することによって製造することができる。
このアルコールの分裂は、80〜250℃、特に100
〜150℃の温度で、減圧下で、特に100〜0.1mm
Hg、殊に5〜0.5mmHgで実施することが好ましい。こ
のアルコールの分裂は、エステル交換反応触媒を添加す
ることによって促進することができる。
【0021】リン変性エポキシ樹脂の製造に使用され、
好ましくはハロゲンを含まないポリエポキシド化合物
は、飽和又は不飽和の脂肪族、脂環式、芳香族及び/又
はヘテロ環式であってもよい。さらに、それらは、例え
ばアルキル又はアリール置換基、エーテル結合又はその
類のような混合又は反応条件下でやっかいな副反応の原
因とならない物質を含んでいてもよい。異なるポリエポ
キシド化合物の混合物を使用することも可能である。
好ましくはハロゲンを含まないポリエポキシド化合物
は、飽和又は不飽和の脂肪族、脂環式、芳香族及び/又
はヘテロ環式であってもよい。さらに、それらは、例え
ばアルキル又はアリール置換基、エーテル結合又はその
類のような混合又は反応条件下でやっかいな副反応の原
因とならない物質を含んでいてもよい。異なるポリエポ
キシド化合物の混合物を使用することも可能である。
【0022】これらのポリエポキシド化合物は、下記一
般式(VIII)
般式(VIII)
【0023】
【化8】
【0024】(式中、R2及び指数n 及びm は、一般式
(IV)から(VI)の定義と同様の意味を有する)を有す
ることが好ましい。これらのポリエポキシド化合物は、
例えば多価、特に二価アルコール又はフェノール、これ
らのフェノールの水素化生成物及び/又はノボラック
(酸触媒の存在下におけるフェノール及び/又はクレゾ
ールのような一価又は多価フェノールとアルデヒド、特
にホルムアルデヒドとの反応生成物)を基材としたポリ
グリシジルエーテルであり、例えば特定の多価アルコー
ルとエピクロロヒドリンとの反応によって公知の方法で
得ることができる。
(IV)から(VI)の定義と同様の意味を有する)を有す
ることが好ましい。これらのポリエポキシド化合物は、
例えば多価、特に二価アルコール又はフェノール、これ
らのフェノールの水素化生成物及び/又はノボラック
(酸触媒の存在下におけるフェノール及び/又はクレゾ
ールのような一価又は多価フェノールとアルデヒド、特
にホルムアルデヒドとの反応生成物)を基材としたポリ
グリシジルエーテルであり、例えば特定の多価アルコー
ルとエピクロロヒドリンとの反応によって公知の方法で
得ることができる。
【0025】好ましい多価フェノールは、例えばレゾル
シノール、ヒドロキノン、2,2-ビス-(4-ヒドロキシフェ
ニル)-プロパン(ビスフェノールA)、ジヒドロキシジ
フェニルメタン(ビスフェノールF)の異性体混合物、
4,4'- ジヒドロキシジフェニルシクロヘキサン、4,4'-
ジヒドロキシ-3,3'-ジメチルジフェニルプロパン、4,4'
- ジヒドロキシビフェニル、4,4'- ジヒドロキシベンゾ
フェノン、ビス-(4-ヒドロキシフェニル-1,1- エタン、
ビス-(4-ヒドロキシフェニル)-1,1'- イソブタン、ビス
-(4-ヒドロキシ-t- ブチルフェニル)-2,2-プロパン、ビ
ス-(2-ヒドロキシナフチル)-メタン、1,5-ジヒドロキシ
ナフタレン、トリス-(4-ヒドロキシフェニル)-メタン及
びビス-(4-ヒドロキシフェニル)1,1'-エーテルである。
ビスフェノールA及びビスフェノールFが特に好まし
い。
シノール、ヒドロキノン、2,2-ビス-(4-ヒドロキシフェ
ニル)-プロパン(ビスフェノールA)、ジヒドロキシジ
フェニルメタン(ビスフェノールF)の異性体混合物、
4,4'- ジヒドロキシジフェニルシクロヘキサン、4,4'-
ジヒドロキシ-3,3'-ジメチルジフェニルプロパン、4,4'
- ジヒドロキシビフェニル、4,4'- ジヒドロキシベンゾ
フェノン、ビス-(4-ヒドロキシフェニル-1,1- エタン、
ビス-(4-ヒドロキシフェニル)-1,1'- イソブタン、ビス
-(4-ヒドロキシ-t- ブチルフェニル)-2,2-プロパン、ビ
ス-(2-ヒドロキシナフチル)-メタン、1,5-ジヒドロキシ
ナフタレン、トリス-(4-ヒドロキシフェニル)-メタン及
びビス-(4-ヒドロキシフェニル)1,1'-エーテルである。
ビスフェノールA及びビスフェノールFが特に好まし
い。
【0026】多価脂肪族アルコールのポリグリシジルエ
ーテルは、ポリエポキシド化合物としても適している。
そのような多価アルコールの好ましい例は、1,4-ブタン
ジオール、1,6-ヘキサンジオール、ポリアルキレングリ
コール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ビス
-(4-ヒドロキシシクロヘキシル)-2,2-プロパン及びペン
タエリトリトールである。
ーテルは、ポリエポキシド化合物としても適している。
そのような多価アルコールの好ましい例は、1,4-ブタン
ジオール、1,6-ヘキサンジオール、ポリアルキレングリ
コール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ビス
-(4-ヒドロキシシクロヘキシル)-2,2-プロパン及びペン
タエリトリトールである。
【0027】さらに、エピクロロヒドリン又は類似した
エポキシド化合物と、シュウ酸、アジピン酸、グルタル
酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒ
ドロフタル酸又はヘキサヒドロフタル酸、2,6-ナフタレ
ンジカルボン酸及び二量化した脂肪酸のような脂肪族、
脂環式又は芳香族ポリカルボン酸との反応によって得ら
れる(ポリ)グリシジルエステルもまた使用可能なポリ
エポキシド化合物である。これらの例には、テレフタル
酸ジグリシジルエステル及びヘキサヒドロフタル酸ジグ
リシジルエステルがある。
エポキシド化合物と、シュウ酸、アジピン酸、グルタル
酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒ
ドロフタル酸又はヘキサヒドロフタル酸、2,6-ナフタレ
ンジカルボン酸及び二量化した脂肪酸のような脂肪族、
脂環式又は芳香族ポリカルボン酸との反応によって得ら
れる(ポリ)グリシジルエステルもまた使用可能なポリ
エポキシド化合物である。これらの例には、テレフタル
酸ジグリシジルエステル及びヘキサヒドロフタル酸ジグ
リシジルエステルがある。
【0028】分子鎖上にランダムに分配されたエポキシ
ド基を含み、例えばアクリル酸又はメタクリル酸のグリ
シジルエステルのようにこれらのエポキシド基を含むオ
レフィン不飽和化合物を使用した乳化共重合により製造
することができるポリエポキシド化合物も場合によって
は有利に使用することができる。使用することのできる
その他のポリエポキシド化合物は、例えばヒダントイン
エポキシ樹脂、トリグリシジルイソシアヌレート及び/
又はそのオリゴマー、トリグリシジル-p- アミノフェノ
ール、トリグリシジル-p- アミノジフェニルエーテル、
テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン、テトラグ
リシジルジアミノジフェニルエーテル、テトラキス(4-
グリシドキシフェニル)-エタン、ウラゾールエポキシ
ド、ウラシルエポキシド及びオキサゾリジノン−変性エ
ポキシ樹脂のようなヘテロ環式の環系を基材としたもの
である。さらに、ポリエポキシドは、例えばN,N-ジグリ
シジルアニリンのようなアニリン、ジアミノジフェニル
メタン及びN,N'- ジメチルアミノジフェニルメタン又は
−スルホンのような芳香族アミンを基材とする。
ド基を含み、例えばアクリル酸又はメタクリル酸のグリ
シジルエステルのようにこれらのエポキシド基を含むオ
レフィン不飽和化合物を使用した乳化共重合により製造
することができるポリエポキシド化合物も場合によって
は有利に使用することができる。使用することのできる
その他のポリエポキシド化合物は、例えばヒダントイン
エポキシ樹脂、トリグリシジルイソシアヌレート及び/
又はそのオリゴマー、トリグリシジル-p- アミノフェノ
ール、トリグリシジル-p- アミノジフェニルエーテル、
テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン、テトラグ
リシジルジアミノジフェニルエーテル、テトラキス(4-
グリシドキシフェニル)-エタン、ウラゾールエポキシ
ド、ウラシルエポキシド及びオキサゾリジノン−変性エ
ポキシ樹脂のようなヘテロ環式の環系を基材としたもの
である。さらに、ポリエポキシドは、例えばN,N-ジグリ
シジルアニリンのようなアニリン、ジアミノジフェニル
メタン及びN,N'- ジメチルアミノジフェニルメタン又は
−スルホンのような芳香族アミンを基材とする。
【0029】好ましく使用されるポリエポキシド化合物
は、ビスフェノールA、ビスフェノールF及びビスフェ
ノールS(これらのビスフェノールとエピクロロ(ハロ
ゲノ)ヒドリンとの反応生成物)又はそのオリゴマーを
基材とするビスグリシジルエーテル、フェノール/ホル
ムアルデヒド及び/又はクレゾール/ホルムアルデヒド
ノボラックのポリグリシジルエーテル、及びフタル酸、
イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロフタル酸及
び/又はヘキサヒドロフタル酸のジグリシジルエステル
である。
は、ビスフェノールA、ビスフェノールF及びビスフェ
ノールS(これらのビスフェノールとエピクロロ(ハロ
ゲノ)ヒドリンとの反応生成物)又はそのオリゴマーを
基材とするビスグリシジルエーテル、フェノール/ホル
ムアルデヒド及び/又はクレゾール/ホルムアルデヒド
ノボラックのポリグリシジルエーテル、及びフタル酸、
イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロフタル酸及
び/又はヘキサヒドロフタル酸のジグリシジルエステル
である。
【0030】ポリエポキシド化合物との反応に使用され
るホスフィン酸無水物は、一般式(I)及び/又は(I
I)を有することが好ましい。好ましい代表例は、ジメ
チルホスフィン酸無水物、エチルメチルホスフィン酸無
水物、ジエチルホスフィン酸無水物、ジプロピルホスフ
ィン酸無水物、エチルフェニルホスフィン酸無水物及び
ジフェニルホスフィン酸無水物である。適したビスホス
フィン酸無水物の例は、エタン-1,2- ビスメチルホスフ
ィン酸無水物、エタン-1,2- ビスフェニルホスフィン酸
無水物、プロパン-1,3- ビスメチルホスフィン酸無水
物、ブタン-1,4- ビスメチルホスフィン酸無水物、ヘキ
サン-1,6- ビスメチルホスフィン酸無水物及びデカン-
1,10-ビスメチルホスフィン酸無水物である。
るホスフィン酸無水物は、一般式(I)及び/又は(I
I)を有することが好ましい。好ましい代表例は、ジメ
チルホスフィン酸無水物、エチルメチルホスフィン酸無
水物、ジエチルホスフィン酸無水物、ジプロピルホスフ
ィン酸無水物、エチルフェニルホスフィン酸無水物及び
ジフェニルホスフィン酸無水物である。適したビスホス
フィン酸無水物の例は、エタン-1,2- ビスメチルホスフ
ィン酸無水物、エタン-1,2- ビスフェニルホスフィン酸
無水物、プロパン-1,3- ビスメチルホスフィン酸無水
物、ブタン-1,4- ビスメチルホスフィン酸無水物、ヘキ
サン-1,6- ビスメチルホスフィン酸無水物及びデカン-
1,10-ビスメチルホスフィン酸無水物である。
【0031】一般式(III )を有する使用することので
きるホスホン酸無水物は、例えば、メタンホスホン酸無
水物、エタンホスホン酸無水物、n-及び/又はi-プロパ
ンホスホン酸無水物、ヘキサンホスホン酸無水物、オク
タンホスホン酸無水物、デカンホスホン酸無水物及びベ
ンゼンホスホン酸無水物である。本発明で提出されるリ
ン変性エポキシ樹脂の製造の詳細に関しては、前駆体の
製造も含めてPCT特許出願国際公開第94/2170
4号明細書に記載されている。
きるホスホン酸無水物は、例えば、メタンホスホン酸無
水物、エタンホスホン酸無水物、n-及び/又はi-プロパ
ンホスホン酸無水物、ヘキサンホスホン酸無水物、オク
タンホスホン酸無水物、デカンホスホン酸無水物及びベ
ンゼンホスホン酸無水物である。本発明で提出されるリ
ン変性エポキシ樹脂の製造の詳細に関しては、前駆体の
製造も含めてPCT特許出願国際公開第94/2170
4号明細書に記載されている。
【0032】使用することのできるフェノール性酸化防
止剤は、この目的のために通常知られた化合物である。
ここで好ましい例は、 1.アルキル化モノフェノール、例えば2,4-ジ-t- ブチ
ルフェノール、2,6-ジ-t- ブチルフェノール、2,6-ジ-t
- ブチル-4- メチルフェノール、2-t-ブチル-4,6- ジメ
チルフェノール、2,6-ジ-t- ブチル-4- エチルフェノー
ル、2,6-ジ-t- ブチル-4-i- ブチルフェノール、2,6-ジ
シクロペンチル-4- メチルフェノール、2-( α- メチル
シクロヘキシル)-4,6-ジメチルフェノール、2,6-ジ- オ
クタデシル-4- メチルフェノール、2,4,6-トリ- シクロ
ヘキシルフェノール及び2,6-ジ-t-ブチル-4- メトキシ
メチルフェノール、 2.ヒドロキノン又はアルキル化ヒドロキノン、例えば
4-メトキシフェノール、2,6-ジ-t- ブチル-4- メトキシ
フェノール、2,5-ジ-t- ブチル- ヒドロキノン、2,5-ジ
-t- アミル- ジドロキノン及び2,6-ジフェニル-4- オク
タデシルオキシフェノール、 3.ヒドロキシル化ジフェニルチオエーテル、例えば2,
2'- チオ- ビス-(6-t-ブチル-4- メチルフェノール) 、
2,2'- チオ- ビス-(4-オクチルフェノール) 、4,4'- チ
オ- ビス-(6-t-ブチル-3- メチルフェノール) 及び4,4'
- チオ- ビス-(6-t-ブチル-2- メチルフェノール) 、 4.アルキリデン−ビスフェノール、例えば2,2'- メチ
レン- ビス-(6-t-ブチル-4- メチルフェノール) 、2,2'
- メチレン- ビス-(6-t-ブチル-4- エチルフェノール)
、2,2'- メチレン- ビス-[4-メチル-6-(α−メチルシ
クロヘキシル)-フェノール] 、2,2'- メチレン- ビス-
(4-メチル-6- シクロヘキシルフェノール) 、2,2'- メ
チレン- ビス-(6-ノニル-4- メチルフェノール) 、2,2'
- メチレン- ビス-(4,6-ジ-t- ブチルフェノール) 、2,
2'- エチリデン- ビス-(4,6-ジ-t- ブチルフェノール)
、2,2'- エチリデン- ビス-(6-t-ブチル-4- イソブチ
ルフェノール) 、2,2'- メチレン- ビス-[6-( α−メチ
ルベンジル)-4-ノニルフェノール]、2,2'- メチレン-
ビス-[6-( α, α−ジメチルベンジル)-4-ノニルフェノ
ール] 、4,4'- メチレン- ビス-(2,6-ジ-t- ブチルフェ
ノール) 、4,4'- メチレン-ビス-(6-t-ブチル-2- メチ
ルフェノール) 、1,1-ビス-(5-t-ブチル-4- ヒドロキシ
-2- メチルフェニル)-ブタン、2,6-ジ-(3-t-ブチル-5-
メチル-2- ヒドロキシベンジル)-4-メチルフェノール、
1,1,3-トリス-(5-t-ブチル-4- ヒドロキシ-2-メチルフ
ェニル)-ブタン、1,1-ビス-(5-t-ブチル-4- ヒドロキシ
-2- メチルフェニル)-3-n-ドデシルメルカプトブタン、
ジ-(3-t-ブチル-4- ヒドロキシ-5- メチルフェニル)-ジ
シクロ- ペンタジエン及びジ-[2-(3'-t-ブチル-2'-ヒド
ロキシ-5'-メチル- ベンジル)-6-t-ブチル-4- メチル-
フェニル] テレフタレート、 5.ベンジル化合物、例えば1,3,5-トリ-(3,5-ジ-t- ブ
チル-4- ヒドロキシベンジル)-2,4,6-トリメチルベンゼ
ン、ジ-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシベンジル) ス
ルフィド、イソオクチル3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキ
シベンジル- メルカプトアセテート、ビス-(4-t-ブチル
-3- ヒドロキシ-2,6- ジメチルベンジル)ジチオールテ
レフタレート、1,3,5-トリス-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒ
ドロキシベンジル) イソシアヌレート、1,3,5-トリス-
(4-t-ブチル-3- ヒドロキシ-2,6- ジメチルベンジル)
イソシアヌレート、ジオクタデシル3,5-ジ-t- ブチル-4
- ヒドロキシベンジル- ホスホネート及び3,5-ジ-t- ブ
チル-4- ヒドロキシベンジル-ホスホン酸モノエチルエ
ステルのカルシウム塩、 6.アシルアミノフェノール、例えば4-ヒドロキシ- ラ
ウリン酸アニリド、4-ヒドロキシ- ステアリン酸アニリ
ド、2,4-ビス- オクチル- メルカプト-6-(3,5-ジ-t- ブ
チル-4- ヒドロキシ- アニリノ)-s-トリアジン及びオク
チルN-(3,5- ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル)-カ
ルバメート、 7.β-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル)-プ
ロピオン酸と一価アルコール、例えばメタノール又はオ
クタデカノールとのエステル、 8.β-(5-t-ブチル-4- ヒドロキシ-3- メチルフェニ
ル)-プロピオン酸と一価アルコール、例えばメタノール
又はオクタデカノールとのエステル、 9.β-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル)-プ
ロピオン酸のアミド、例えばN,N'- ジ-(3,5-ジ-t- ブチ
ル-4- ヒドロキシフェニルプロピオニル)-ヘキサメチレ
ンジアミン、N,N'- ジ-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキ
シフェニルプロピオニル)-トリメチレンジアミン及びN,
N'- ジ-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニルプロ
ピオニル)-ヒドラジンである。
止剤は、この目的のために通常知られた化合物である。
ここで好ましい例は、 1.アルキル化モノフェノール、例えば2,4-ジ-t- ブチ
ルフェノール、2,6-ジ-t- ブチルフェノール、2,6-ジ-t
- ブチル-4- メチルフェノール、2-t-ブチル-4,6- ジメ
チルフェノール、2,6-ジ-t- ブチル-4- エチルフェノー
ル、2,6-ジ-t- ブチル-4-i- ブチルフェノール、2,6-ジ
シクロペンチル-4- メチルフェノール、2-( α- メチル
シクロヘキシル)-4,6-ジメチルフェノール、2,6-ジ- オ
クタデシル-4- メチルフェノール、2,4,6-トリ- シクロ
ヘキシルフェノール及び2,6-ジ-t-ブチル-4- メトキシ
メチルフェノール、 2.ヒドロキノン又はアルキル化ヒドロキノン、例えば
4-メトキシフェノール、2,6-ジ-t- ブチル-4- メトキシ
フェノール、2,5-ジ-t- ブチル- ヒドロキノン、2,5-ジ
-t- アミル- ジドロキノン及び2,6-ジフェニル-4- オク
タデシルオキシフェノール、 3.ヒドロキシル化ジフェニルチオエーテル、例えば2,
2'- チオ- ビス-(6-t-ブチル-4- メチルフェノール) 、
2,2'- チオ- ビス-(4-オクチルフェノール) 、4,4'- チ
オ- ビス-(6-t-ブチル-3- メチルフェノール) 及び4,4'
- チオ- ビス-(6-t-ブチル-2- メチルフェノール) 、 4.アルキリデン−ビスフェノール、例えば2,2'- メチ
レン- ビス-(6-t-ブチル-4- メチルフェノール) 、2,2'
- メチレン- ビス-(6-t-ブチル-4- エチルフェノール)
、2,2'- メチレン- ビス-[4-メチル-6-(α−メチルシ
クロヘキシル)-フェノール] 、2,2'- メチレン- ビス-
(4-メチル-6- シクロヘキシルフェノール) 、2,2'- メ
チレン- ビス-(6-ノニル-4- メチルフェノール) 、2,2'
- メチレン- ビス-(4,6-ジ-t- ブチルフェノール) 、2,
2'- エチリデン- ビス-(4,6-ジ-t- ブチルフェノール)
、2,2'- エチリデン- ビス-(6-t-ブチル-4- イソブチ
ルフェノール) 、2,2'- メチレン- ビス-[6-( α−メチ
ルベンジル)-4-ノニルフェノール]、2,2'- メチレン-
ビス-[6-( α, α−ジメチルベンジル)-4-ノニルフェノ
ール] 、4,4'- メチレン- ビス-(2,6-ジ-t- ブチルフェ
ノール) 、4,4'- メチレン-ビス-(6-t-ブチル-2- メチ
ルフェノール) 、1,1-ビス-(5-t-ブチル-4- ヒドロキシ
-2- メチルフェニル)-ブタン、2,6-ジ-(3-t-ブチル-5-
メチル-2- ヒドロキシベンジル)-4-メチルフェノール、
1,1,3-トリス-(5-t-ブチル-4- ヒドロキシ-2-メチルフ
ェニル)-ブタン、1,1-ビス-(5-t-ブチル-4- ヒドロキシ
-2- メチルフェニル)-3-n-ドデシルメルカプトブタン、
ジ-(3-t-ブチル-4- ヒドロキシ-5- メチルフェニル)-ジ
シクロ- ペンタジエン及びジ-[2-(3'-t-ブチル-2'-ヒド
ロキシ-5'-メチル- ベンジル)-6-t-ブチル-4- メチル-
フェニル] テレフタレート、 5.ベンジル化合物、例えば1,3,5-トリ-(3,5-ジ-t- ブ
チル-4- ヒドロキシベンジル)-2,4,6-トリメチルベンゼ
ン、ジ-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシベンジル) ス
ルフィド、イソオクチル3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキ
シベンジル- メルカプトアセテート、ビス-(4-t-ブチル
-3- ヒドロキシ-2,6- ジメチルベンジル)ジチオールテ
レフタレート、1,3,5-トリス-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒ
ドロキシベンジル) イソシアヌレート、1,3,5-トリス-
(4-t-ブチル-3- ヒドロキシ-2,6- ジメチルベンジル)
イソシアヌレート、ジオクタデシル3,5-ジ-t- ブチル-4
- ヒドロキシベンジル- ホスホネート及び3,5-ジ-t- ブ
チル-4- ヒドロキシベンジル-ホスホン酸モノエチルエ
ステルのカルシウム塩、 6.アシルアミノフェノール、例えば4-ヒドロキシ- ラ
ウリン酸アニリド、4-ヒドロキシ- ステアリン酸アニリ
ド、2,4-ビス- オクチル- メルカプト-6-(3,5-ジ-t- ブ
チル-4- ヒドロキシ- アニリノ)-s-トリアジン及びオク
チルN-(3,5- ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル)-カ
ルバメート、 7.β-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル)-プ
ロピオン酸と一価アルコール、例えばメタノール又はオ
クタデカノールとのエステル、 8.β-(5-t-ブチル-4- ヒドロキシ-3- メチルフェニ
ル)-プロピオン酸と一価アルコール、例えばメタノール
又はオクタデカノールとのエステル、 9.β-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル)-プ
ロピオン酸のアミド、例えばN,N'- ジ-(3,5-ジ-t- ブチ
ル-4- ヒドロキシフェニルプロピオニル)-ヘキサメチレ
ンジアミン、N,N'- ジ-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキ
シフェニルプロピオニル)-トリメチレンジアミン及びN,
N'- ジ-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニルプロ
ピオニル)-ヒドラジンである。
【0033】フェノール性酸化防止剤は、お互いに所望
の混合物としても使用することができる。好ましい酸化
防止剤は、ヒドロキノン、4-メトキシフェノール、2,4-
ジ-t- ブチルフェノール及び2,6-ジ-t- ブチルフェノー
ルである。酸化防止剤は、例えば混合することによって
一般的な方法でリン変性エポキシ樹脂に配合される。そ
れらは、マスターバッチの形で加えることもできる。安
定化のために必要な酸化防止剤の量は、一般的に樹脂に
対して0.005〜5重量%、特に0.05〜2重量%
である。特に高温におけるリン変性エポキシ樹脂の貯蔵
安定性は、対応する溶液の粘度の増加から測定され、驚
くべきことに酸化防止剤を混合することによって著しく
向上する。フェノール性酸化防止剤の作用は、フリーラ
ジカルの形成を避ける点にあり、エポキシ樹脂はフリー
ラジカルではなく、イオンの影響で反応するので、これ
らの酸化防止剤を添加することによってエポキシ樹脂を
安定化できることは予想されなかった。
の混合物としても使用することができる。好ましい酸化
防止剤は、ヒドロキノン、4-メトキシフェノール、2,4-
ジ-t- ブチルフェノール及び2,6-ジ-t- ブチルフェノー
ルである。酸化防止剤は、例えば混合することによって
一般的な方法でリン変性エポキシ樹脂に配合される。そ
れらは、マスターバッチの形で加えることもできる。安
定化のために必要な酸化防止剤の量は、一般的に樹脂に
対して0.005〜5重量%、特に0.05〜2重量%
である。特に高温におけるリン変性エポキシ樹脂の貯蔵
安定性は、対応する溶液の粘度の増加から測定され、驚
くべきことに酸化防止剤を混合することによって著しく
向上する。フェノール性酸化防止剤の作用は、フリーラ
ジカルの形成を避ける点にあり、エポキシ樹脂はフリー
ラジカルではなく、イオンの影響で反応するので、これ
らの酸化防止剤を添加することによってエポキシ樹脂を
安定化できることは予想されなかった。
【0034】本発明の安定化したリン変性エポキシ樹脂
は、造形品、プレプレグ、コーティング又は積層品(複
合材料)の製造、特に電気工学の絶縁目的のために多く
の使用分野で難燃性添加剤(反応性樹脂)として有利に
使用できる。ここで、これらのリン変性エポキシ樹脂
は、80重量%まで、特に50重量%までの量のリン不
含エポキシ樹脂との混合物としても使用することができ
る。例えばドイツ特許出願公開第2743680号明細
書又はヨーロッパ特許出願公開第274646号明細書
に記載されている公知のエポキシ硬化剤を硬化剤として
使用することができる。これらの材料は、例えば電子構
成品の被覆、塗装及び包装、電気コイルの絶縁、及び繊
維状中間層部分を有する絶縁部品及び複合材料、特に印
刷回路板のための積層品の製造に適している。 例 貯蔵安定性の尺度として粘度を用いることができる。粘
度は、ヘプラー法で測定し、mPa ・ s[25℃] で得られ
る。プロパンホスホン酸無水物と反応させ、0.37
(モル/100g)のエポキシド価を有し、そして3.
4%のリン含有量を有するエポキシド化したノボラック
を使用する。メチルエチルケトン及び酢酸エチルを用い
て、これから約75%濃度の溶液を得る。この溶液の粘
度は低く、含量は高い。 a)製造した当日に311mPa・ s[25℃] の粘度を有する溶
液の粘度を、室温で0.3%の4−メトキシフェノール
を添加しない場合及び添加した場合において時間の経過
とともに測定する。 粘度 mPa ・ s[25℃] : 添加しない場合 添加した場合 時間(月) 311 311 開始時 370 347 3 370 335 6 413 362 9 b)製造した当日に623mPa・ s[25℃] の粘度を有する溶
液の粘度を、室温で0.3%の4−メトキシフェノール
を添加しない場合及び添加した場合において時間の経過
とともに測定する。 粘度 mPa ・ s[25℃] : 添加しない場合 添加した場合 時間(月) 623 623 開始時 670 638 1 659 637 2 694 640 4 773 695 5 c)製造した当日に707mPa・ s[25℃] の粘度を有する溶
液の粘度を、40℃で0.3%の2,4-ジ-t- ブチルフェ
ノールを添加しない場合及び添加した場合において時間
の経過とともに測定する。 粘度 mPa ・ s[25℃] : 添加しない場合 添加した場合 時間(月) 707 707 開始時 765 719 1 928 832 2 905 826 4 この実験は、室温及び40℃での貯蔵の間の粘度の上昇
が、酸化防止剤を添加した場合に比べてこれらの添加剤
を添加しない場合には著しく大きいことを明白に示して
いる。
は、造形品、プレプレグ、コーティング又は積層品(複
合材料)の製造、特に電気工学の絶縁目的のために多く
の使用分野で難燃性添加剤(反応性樹脂)として有利に
使用できる。ここで、これらのリン変性エポキシ樹脂
は、80重量%まで、特に50重量%までの量のリン不
含エポキシ樹脂との混合物としても使用することができ
る。例えばドイツ特許出願公開第2743680号明細
書又はヨーロッパ特許出願公開第274646号明細書
に記載されている公知のエポキシ硬化剤を硬化剤として
使用することができる。これらの材料は、例えば電子構
成品の被覆、塗装及び包装、電気コイルの絶縁、及び繊
維状中間層部分を有する絶縁部品及び複合材料、特に印
刷回路板のための積層品の製造に適している。 例 貯蔵安定性の尺度として粘度を用いることができる。粘
度は、ヘプラー法で測定し、mPa ・ s[25℃] で得られ
る。プロパンホスホン酸無水物と反応させ、0.37
(モル/100g)のエポキシド価を有し、そして3.
4%のリン含有量を有するエポキシド化したノボラック
を使用する。メチルエチルケトン及び酢酸エチルを用い
て、これから約75%濃度の溶液を得る。この溶液の粘
度は低く、含量は高い。 a)製造した当日に311mPa・ s[25℃] の粘度を有する溶
液の粘度を、室温で0.3%の4−メトキシフェノール
を添加しない場合及び添加した場合において時間の経過
とともに測定する。 粘度 mPa ・ s[25℃] : 添加しない場合 添加した場合 時間(月) 311 311 開始時 370 347 3 370 335 6 413 362 9 b)製造した当日に623mPa・ s[25℃] の粘度を有する溶
液の粘度を、室温で0.3%の4−メトキシフェノール
を添加しない場合及び添加した場合において時間の経過
とともに測定する。 粘度 mPa ・ s[25℃] : 添加しない場合 添加した場合 時間(月) 623 623 開始時 670 638 1 659 637 2 694 640 4 773 695 5 c)製造した当日に707mPa・ s[25℃] の粘度を有する溶
液の粘度を、40℃で0.3%の2,4-ジ-t- ブチルフェ
ノールを添加しない場合及び添加した場合において時間
の経過とともに測定する。 粘度 mPa ・ s[25℃] : 添加しない場合 添加した場合 時間(月) 707 707 開始時 765 719 1 928 832 2 905 826 4 この実験は、室温及び40℃での貯蔵の間の粘度の上昇
が、酸化防止剤を添加した場合に比べてこれらの添加剤
を添加しない場合には著しく大きいことを明白に示して
いる。
【0035】エポキシド価は、貯蔵条件によっては変化
しない。
しない。
Claims (16)
- 【請求項1】 (A)1分子当たり少なくとも2つのエ
ポキシド基を有するポリエポキシド化合物、及び(B)
ホスフィン及び/又はホスホン酸無水物、から誘導され
る構造単位を含み、エポキシド価が0〜1モル/100
gであるリン変性エポキシ樹脂であって、少なくとも1
つのフェノール性酸化防止剤が混入されている上記リン
変性エポキシ樹脂。 - 【請求項2】 フェノール性酸化防止剤の量が、樹脂に
対して0.005〜5重量%である請求項1に記載のリ
ン変性エポキシ樹脂。 - 【請求項3】 使用されるフェノール性酸化防止剤が、
ヒドロキノン、4-メトキシフェノール、2,4-ジ-t- ブチ
ルフェノール又は2,6-ジ-t- ブチルフェノール又は対応
する混合物である請求項1又は2に記載のリン変性エポ
キシ樹脂。 - 【請求項4】 リン含有量が、樹脂に対して0.5〜1
3重量%である請求項1〜3のいずれかに記載リン変性
エポキシ樹脂。 - 【請求項5】 エポキシド価が、0.02〜1モル/1
00gである請求項1〜4のいずれかに記載のリン変性
エポキシ樹脂。 - 【請求項6】 1分子当たり平均して少なくとも1つの
エポキシド基を含む請求項1〜5のいずれかに記載のリ
ン変性エポキシ樹脂。 - 【請求項7】 樹脂の平均分子量Mn が、200〜50
00である請求項1〜6のいずれかに記載のリン変性エ
ポキシ樹脂。 - 【請求項8】 構造単位(A)の平均分子量Mn が、1
50〜4000である請求項1〜7のいずれかに記載の
リン変性エポキシ樹脂。 - 【請求項9】 構造単位(A)が、1分子当たり2〜6
のエポキシド基を有するポリエポキシド化合物から誘導
される請求項1〜8のいずれかに記載のリン変性エポキ
シ樹脂。 - 【請求項10】 構造単位(A)が、多価フェノール、
これらのフェノールの水素化生成物及び/又はノボラッ
クを基材とするポリグリシジルエーテルから誘導される
請求項1〜9のいずれかに記載のリン変性エポキシ樹
脂。 - 【請求項11】 構造単位(B)が、下記一般式(I)
及び/又は(II) 【化1】 (式中、R 及びR1は、お互い独立して1〜20個、特に
1〜6個の炭素原子を有する炭化水素基を表し、A は、
1〜10個、特に1〜6個の炭素原子を有する二価炭化
水素基を表し、y は、少なくとも1、特に1〜100の
整数を表す)で表されるホスフィン酸無水物から誘導さ
れる請求項1〜10のいずれかに記載のリン変性エポキ
シ樹脂。 - 【請求項12】 択一的に又は付加的に構造単位(B)
が、下記一般式(III ) 【化2】 (式中、R3は一般式(I)及び(II)のR/R1の定義と同
様の意味を有し、z は、少なくとも3、特に3〜100
を表す)で表されるホスホン酸無水物から誘導される請
求項1〜11のいずれかに記載のリン変性エポキシ樹
脂。 - 【請求項13】 実質的に下記一般式(IV)、(V)及
び/又は(VI) 【化3】 (式中、R 、R1及びR3は、上記一般式(I)から(III
)において示された定義と同様の意味を有し、R2は、
グリシジル基により還元されたポリエポキシド化合物の
遊離基を表し、n は、1〜5の整数を表し、m は、1〜
5の整数を表し、ここでn とm の合計は、2〜6であ
る)を有する請求項1〜12のいずれかに記載のリン変
性エポキシ樹脂。 - 【請求項14】 実質的に一般式(VI)のみを有する請
求項13に記載のリン変性エポキシ樹脂。 - 【請求項15】 請求項1〜14のいずれかに記載のリ
ン変性エポキシ樹脂を造形品、コーティング又は積層品
の製造、特に電気工学の分野に使用する方法。 - 【請求項16】 請求項1〜14のいずれかに記載のリ
ン変性エポキシ樹脂を使用して製造した造形品、コーテ
ィング又は積層品。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4447277A DE4447277A1 (de) | 1994-12-30 | 1994-12-30 | Stabilisierte, phosphormodifizierte Epoxidharze und ihre Verwendung |
DE4447277:3 | 1994-12-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08239448A true JPH08239448A (ja) | 1996-09-17 |
Family
ID=6537522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7343124A Withdrawn JPH08239448A (ja) | 1994-12-30 | 1995-12-28 | 安定化したリン変性エポキシ樹脂及びその使用方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5624979A (ja) |
EP (1) | EP0719825B1 (ja) |
JP (1) | JPH08239448A (ja) |
DE (2) | DE4447277A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021074685A1 (en) * | 2019-10-18 | 2021-04-22 | Toray Industries, Inc. | Flame retardant composition, prepreg, and fiber reinforced composite material |
WO2021074684A1 (en) * | 2019-10-18 | 2021-04-22 | Toray Industries, Inc. | Flame retardant epoxy resin composition |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW294693B (ja) * | 1994-09-09 | 1997-01-01 | Siemens Ag | |
WO1996023018A1 (de) * | 1995-01-26 | 1996-08-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Reaktionsharzsystem mit phosphorhaltiger komponente |
WO2000044805A1 (fr) * | 1999-01-28 | 2000-08-03 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Vinylesters retardateurs de flamme, resines et compositions de resines contenant lesdits vinylesters, et produits durcis obtenus a partir de ceux-ci |
DE19917428A1 (de) | 1999-04-19 | 2000-10-26 | Clariant Gmbh | Flammwidrige phosphormodifizierte Epoxidharze |
DE10006592A1 (de) | 2000-02-09 | 2001-08-23 | Schill & Seilacher | Latente Kombinationsverbindungen und latente Ammoniumsalze aus Epoxidharzhärter und Flammschutzmittel sowie daraus hergestellte Epoxidharz-Systeme und -Produkte |
WO2002022704A1 (fr) * | 2000-09-12 | 2002-03-21 | Mitsui Chemicals, Inc. | Resine epoxyde contenant du phosphore, composition a base de resine epoxyde, tres resistante a la chaleur et ignifugeante, et lamine |
DE10058922A1 (de) | 2000-11-28 | 2002-06-06 | Clariant Gmbh | Stabilisierter roter Phosphor und ein Verfahren zu seiner Herstellung |
US6989412B2 (en) * | 2001-06-06 | 2006-01-24 | Henkel Corporation | Epoxy molding compounds containing phosphor and process for preparing such compositions |
DE10210028B4 (de) * | 2002-03-07 | 2004-04-01 | Continental Aktiengesellschaft | Verfahren zur Herstellung eines Kautschukproduktes |
EP2456817B1 (en) * | 2009-07-24 | 2013-05-29 | Basf Se | Derivatives of diphosphines as flame retardants in aromatic and/or heteroaromatic epoxy resins |
WO2011092278A1 (en) | 2010-01-29 | 2011-08-04 | Hempel A/S | Epoxy-based primer compositions |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2331718A1 (de) * | 1973-06-22 | 1975-01-16 | Licentia Gmbh | Epoxidharzformstoffe mit verbesserter alterungsbestaendigkeit |
DE2743680C2 (de) | 1977-09-28 | 1985-04-11 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Selbstverlöschende Verbundwerkstoffe |
KR960701117A (ko) | 1993-03-15 | 1996-02-24 | 크리스트, 노르드만 | 인-개질된 에폭시 수지, 이들의 제조방법 및 이들의 용도(phosphorus-modified epoxy resins, process for producing them and their use) |
JPH06271648A (ja) * | 1993-03-23 | 1994-09-27 | Hitachi Chem Co Ltd | 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料 |
-
1994
- 1994-12-30 DE DE4447277A patent/DE4447277A1/de not_active Withdrawn
-
1995
- 1995-12-18 EP EP95119968A patent/EP0719825B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-18 DE DE59506786T patent/DE59506786D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-12-22 US US08/577,232 patent/US5624979A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-12-28 JP JP7343124A patent/JPH08239448A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021074685A1 (en) * | 2019-10-18 | 2021-04-22 | Toray Industries, Inc. | Flame retardant composition, prepreg, and fiber reinforced composite material |
WO2021074684A1 (en) * | 2019-10-18 | 2021-04-22 | Toray Industries, Inc. | Flame retardant epoxy resin composition |
JP2022553125A (ja) * | 2019-10-18 | 2022-12-22 | 東レ株式会社 | 難燃性エポキシ樹脂組成物 |
JP2022553124A (ja) * | 2019-10-18 | 2022-12-22 | 東レ株式会社 | 難燃剤組成物、プリプレグ及び繊維強化複合材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0719825B1 (de) | 1999-09-08 |
US5624979A (en) | 1997-04-29 |
DE4447277A1 (de) | 1996-07-04 |
EP0719825A2 (de) | 1996-07-03 |
EP0719825A3 (de) | 1997-05-02 |
DE59506786D1 (de) | 1999-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2126426C1 (ru) | Модифицированная фосфором эпоксидная смола, способ ее получения и ее применение | |
RU2129570C1 (ru) | Модифицированная фосфором эпоксидная смола, способ ее получения и ее применение | |
JPH08239448A (ja) | 安定化したリン変性エポキシ樹脂及びその使用方法 | |
JP2014523451A (ja) | エポキシ樹脂中のホウ酸トリメチル | |
KR20010020528A (ko) | 난연성 에폭시 수지 조성물 | |
TW316918B (ja) | ||
US5773533A (en) | Epoxy resin reacted with carboxy-functional phosphinic or phosphonic acid and hardener | |
KR20140024000A (ko) | 할로겐-무함유 내연성 중합체의 제조에 유용한 인-함유 화합물 | |
DE19917428A1 (de) | Flammwidrige phosphormodifizierte Epoxidharze | |
US5959043A (en) | Phosphorus-containing dicarboxylic reaction product of epoxy resins and phosphorus acid (anhydride) with hardener | |
US5830973A (en) | Phosphorus-modified epoxy resins comprising epoxy resins and phosphorus-containing compounds | |
US5880247A (en) | Phosphorus-containing dicarboxylic acid (anhydride)-modified epoxy resin | |
US5854361A (en) | Process for preparing phosphorus-modified epoxy resins | |
JP2005097473A (ja) | 新規エポキシ化合物、その製造方法、硬化性エポキシ樹脂組成物およびその硬化体 | |
US5900469A (en) | Storage-stable, phosphorus-modified epoxy resins | |
JPH10152545A (ja) | リン原子含有エポキシ樹脂の製造方法、難燃性エポキシ樹脂組成物及び電気積層板 | |
US5811188A (en) | Phosphorus-modified epoxy resins, processes for their preparation and their use | |
CN111057104A (zh) | 含磷化合物及含有该含磷化合物的固化性环氧树脂组合物 | |
KR101468005B1 (ko) | 고내열성 난연 화합물 및 이의 제조방법 | |
JPH1060093A (ja) | エポキシ樹脂、リン含有化合物及び硬化剤を含有するリン変性されたエポキシ樹脂配合物 | |
JP2000516659A (ja) | エポキシ化合物と環式ホスファイトとの付加生成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20030304 |