JPH08239364A - 5−アシル−1,4−ジヒドロピリジンの使用法 - Google Patents

5−アシル−1,4−ジヒドロピリジンの使用法

Info

Publication number
JPH08239364A
JPH08239364A JP7346237A JP34623795A JPH08239364A JP H08239364 A JPH08239364 A JP H08239364A JP 7346237 A JP7346237 A JP 7346237A JP 34623795 A JP34623795 A JP 34623795A JP H08239364 A JPH08239364 A JP H08239364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetyl
trimethyl
dihydropyridine
general formula
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7346237A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Urbahns
クラウス・ウルバーンス
Hans-Georg Heine
ハンス−ゲオルク・ハイネ
Thomas Glaser
トーマス・グラザー
Reilinde Wittka
ライリンデ・ビツトカ
Vry Jean-Marie-Viktor De
ジヤン−マリー−ビクトル・デ・ブリ
Henning Sommermeyer
ヘニング・ゾマーマイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH08239364A publication Critical patent/JPH08239364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/92Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with a hetero atom directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/96Sulfur atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/44221,4-Dihydropyridines, e.g. nifedipine, nicardipine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 5−アセチル−1,4−ジヒドロピリジンの
中枢神経系の処置剤としての使用法を提供する。 【解決手段】 一般式(I) [式中、Rは随時5つまで同一の又は異なるニトロ、
シアノ、ハロゲン又はトリフルオロメチル置換基により
或いは炭素数6までの直鎖又は分岐鎖アルキルチオによ
り置換されていてよい炭素数6〜10のアリールを表わ
し、R及びRは同一でも異なってもよく且つ各が炭
素数8までの直鎖又は分岐鎖アルキル或いはフェニルを
表わし、或いはRは炭素数8までの直鎖又は分岐鎖ア
ルコキシ或いはフェノキシを表わし、Rは炭素数4ま
での直鎖又は分岐鎖アルキルを表わす]の1−アルキル
−3,5−ジアシル−1,4−ジヒドロピリジンを用い
て、中枢神経系のカリウムチャンネルが選択的に調整処
置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、いくつかの場合に公知である1
−アルキル−3,5−ジアシル−1,4−ジヒドロピリ
ジンの新しい使用法、その製造法、並びにその薬剤とし
て、特に中枢神経系の処置に対する選択的なカリウムチ
ャンネル調整剤としての使用法に関する。
【0002】循環系作用を有するアシル−1,4−ジヒ
ドロピリジンは、独国公開特許第2018738号及び
第2018739号及び米国特許第3966948号の
文献に開示されている。
【0003】いくつかの4−アリール−2,6−ジメチ
ル−3,5−ジアセチル−1,4−ジヒドロピリジン
は、更に刊行物ケム・ヘト・コンパウンズ(Chem.
Het.Compounds)(英語版)、第19巻、
第4号、415〜419頁(1983)[原本、Khi
m.Geterosikl,Soedin、、508
〜513(1983)]に合成構造体として記述されて
いる。
【0004】今回、いくつかの場合に公知である一般式
(I)
【0005】
【化5】
【0006】[式中、Rは随時5つまでの同一の又は
異なるニトロ、シアノ、ハロゲン又はトリフルオロメチ
ル置換基により或いは炭素数6までの直鎖又は分岐鎖ア
ルキルチオにより置換されていてよい炭素数6〜10の
アリールを表わし、R及びRは同一でも異なっても
よく且つ各が炭素数8までの直鎖又は分岐鎖アルキル或
いはフェニルを表わし、或いはRは炭素数8までの直
鎖又は分岐鎖アルコキシ或いはフェノキシを表わし、そ
してRは炭素数4までの直鎖又は分岐鎖アルキルを表
わす]の1−アルキル−5−アシル−1,4−ジヒドロ
ピリジンは、驚くことにカリウムチャンネルに対して選
択的調整作用を示し、且つ中枢神経系の変調及び鎖状赤
血球貧血の調節に用いるのに適当であることが発見され
た。
【0007】本発明による化合物は、像及び鏡像として
ふるまう(対掌体)又は像及び鏡像としてふるまわない
(ジアステレオマー)立体異性体形で存在しうる。本発
明は、対掌体、ラセミ形、並びにジアステレオマー混合
物に関する。ラセミ形はジアステレオマーと同様に公知
の方法により立体異性体的に均質な成分に分割すること
ができる。
【0008】一般式(I)の好適に使用される化合物
は、Rがそれぞれ随時3つまでの同一の又は異なるニ
トロ、シアノ、弗素、塩素、臭素、沃素又はトリフルオ
ロメチル置換基により或いは炭素数4までの直鎖又は分
岐鎖アルキルチオにより置換されていてもよいフェニル
又はナフチルを表わし、R及びRが同一でも異なっ
てもよく且つ各が炭素数6までの直鎖又は分岐鎖アルキ
ル或いはフェニルを表わし、或いはRが炭素数6まで
の直鎖又は分岐鎖アルコキシ或いはフェノキシを表わ
し、そしてRが炭素数4までの直鎖又は分岐鎖アルキ
ルを表わす、中枢神経系の変調を調節するための化合物
である。
【0009】一般式(I)の特に好適に使用される化合
物は、Rが随時3つまでの同一の又は異なるニトロ、
シアノ、弗素、塩素、臭素、沃素又はトリフルオロメチ
ル置換基により或いはメチルチオにより置換されていて
もよいフェニルを表わし、R及びRが同一でも異な
ってもよく且つ各が炭素数4までのアルキル又はフェニ
ルを表わし、或いはRが炭素数4までのアルコキシ又
はフェノキシを表わし、Rがメチル又はエチルを表わ
す、中枢神経系の変調を調節するための化合物である。
【0010】本発明による一般式(I)の化合物は、予
見できない有用な薬理作用範囲を示す。
【0011】それらはカルシウムに依存する高伝達性の
カリウムチャンネル(BK(Ca)チャンネル)、特に
中枢神経系のカリウムチャンネルに対して驚くほどの選
択性を示すチャンネル調整剤である。
【0012】それらは薬理活性のために変性中枢神経系
変調、例えば痴呆症[多数梗塞性痴呆症(MID)]、
一次変性痴呆症(PDD)、前及び老令アルツハイマー
病、HIV痴呆症、他の形の痴呆症、パーキンソン氏
病、アミオトロピック(amyotropic)側線硬化症、及び
多発硬化症の発生に対する処置のための薬剤の製造に使
用することができる。
【0013】更に本活性化合物は、老令による脳機能変
調、器質性脳症候群(OBS)、及び年令と関係する記
憶変調(記憶障害、AAMI)の処置に適当である。
【0014】それらは、脳循環系の変調、例えば虚血、
発作、頭蓋脳損傷の及びくも膜下出血の予防、処置に及
びその余病の調節に適当である。
【0015】それらは、抑うつ病及び精神病、例えば精
神分裂症の処置に有用である。それらは更に神経内分泌
物の及び神経介在分泌物及びそれと関連する健康変調例
えば躁病、アルコール依存症、薬剤の乱用症、依存症、
又は異常な食欲症の変調の処置に適当である。更なる適
用例は片頭痛、睡眠変調及び神経病者の処置である。そ
れらは更に鎮痛剤として適当である。
【0016】本活性化合物は、更に免疫系、特にTリン
パ球増殖の変調の処置に及び平滑筋、特に子宮、膀胱及
び気管に影響させるのに、及びそれらと関連した病気、
例えば喘息及び尿の失禁の処置に並びに不整脈、アンギ
ナ及び糖尿病の処置に適当である。
【0017】本発明は更に下表に示す置換基の意味を有
する一般式(I)の新規な代表的化合物に関する。
【0018】 本発明による式(I)の化合物は、 A)一般式(II) R1−CHO (II) [式中、Rは前述の意味を有する]のアルデヒドを、
不活性な溶媒中、適当ならば塩基の存在下に一般式(I
II)
【0019】
【化6】
【0020】[式中、R及びRは前述の意味を有す
る]のβ−ケト化合物と及びアルキルアミン塩酸塩と反
応させる、或いは B)一般式(II)のアルデヒドを、不活性な溶媒中に
おいて一般式(IIIa)のβ−ケト化合物及び一般式
(IV)
【0021】
【化7】
【0022】[式中、Rは前述の意味を有する]のエ
ナミンと反応させて、最初に一般式(V)
【0023】
【化8】
【0024】[式中、R1、R及びRは前述の意味
を有する]の1,4−ジヒドロピリジンを製造し、次い
でこれを、適当ならば保護性の気体雰囲気下に、不活性
な溶媒中及び塩基の存在下において一般式(VI) R−L (VI) [式中、Rは前述の意味を有し、そしてLはハロゲ
ン、好ましくは臭素又は沃素を表わす]のアルキル化剤
と反応させる、ことによって製造することができる。
【0025】本発明による方法は、次の反応スキームに
よって例示しうる: A)
【0026】
【化9】
【0027】適当な溶媒は、反応条件下に変化しないす
べての不活性な有機溶媒である。これらは好ましくはア
ルコール例えばメタノール、エタノール、プロパノール
又はイソプロパノール、或いはエーテル例えばジエチル
エーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、グリコー
ルジメチルエーテル又はジエチレングリコールジメチル
エーテル、アセトニトリル、アセトン、或いはアミド例
えばヘキサメチルホスホルアミド又はジメチルホルムア
ミド、或いはハロゲン化炭化水素例えば塩化メチレン、
四塩化炭素、或いは炭化水素例えばベンゼン又はトルエ
ン、或いはピリジンを含む。これらの溶媒の混合物を使
用することも可能である。ピリジンは方法(A)に対し
て、またイソプロパノールは方法(B)に対して好適で
ある。
【0028】反応温度は比較的広範に変えることができ
る。一般に反応は+10〜+150℃、好ましくは+2
0〜+100℃、特に各溶媒の沸点で行われる。
【0029】反応は常圧で行うことができるが、昇圧又
は減圧(例えば0.5〜3バール)下に行ってもよい。
一般に反応は常圧で行われる。
【0030】アルキル化に対する適当な溶媒は、一般に
反応条件下に変化しない通常の有機溶媒である。これら
は好ましくはエーテル例えばジエチルエーテル、ジオキ
サン、テトラヒドロフラン、グリコールジメチルエーテ
ル、或いは炭化水素例えばベンゼン、トルエン、キシレ
ン、ヘキサン、シクロヘキサン、又は石油留分、或いは
ハロゲン化炭化水素例えばジクロルメタン、トリクロル
メタン、テトラクロルメタン、ジクロルエチレン、トリ
クロルエチレン又はクロルベンゼン、或いは酢酸エチ
ル、或いはトリエチルアミン、ピリジン、ジメチルスル
ホキシド、ジメチルホルムアミド、ヘキサメチルホスホ
ルアミド、アセトニトリル、アセトン又はニトロメタン
を含む。これらの溶媒の混合物を用いることもできる。
ジメチルホルムアミドは好適である。
【0031】アルキル化に対する適当な塩基は、一般に
アルカリ金属アルコキシド例えばナトリウム又はカリウ
ムメトキシド、ナトリウム又はカリウムエトキシド、或
いはカリウムtert−ブトキシドである。アルカリ金
属例えばナトリウム又はその水素化物例えば水素化ナト
リウムを塩基として用いることもできる。水素化ナトリ
ウムは好適である。
【0032】アルキル化は一般にアルキル化剤例えば
(C1〜C4)アルキルハライド、スルホン酸エステル或
いは置換又は未置換(C1〜C4)ジアルキルサルフェー
ト、好ましくは沃化メチル又は硫酸ジメチルを用いて行
われる。
【0033】アルキル化は一般に上述した溶媒中、好ま
しくはジメチルホルムアミド中、0〜+70℃、好まし
くは0〜30℃の温度範囲及び常圧で行われる。
【0034】本発明の方法を行う場合、反応に関わる物
質はいずれか所望の割合で使用することができる。しか
しながら、一般に本方法はモル量の反応物を用いて行わ
れる。
【0035】一般式(II)、(III)、(IV)及
び(V)の化合物は、公知であり、又は公知の方法で製
造することができる。
【0036】対掌体的に純粋な形は、例えば常法に従い
が光学活性エステル基を表わす一般式(I)の化合
物のジアステレオマー混合物を分離し、次いで直接エス
テル交換し、或いは最初にキラルなカルボン酸を製造
し、続いて対掌体的に純粋なジヒドロピリジンをエステ
ル化によって製造することにより得られる。
【0037】一般にジアステレオマーは、分別結晶化に
より、カラムクロマトグラフィーにより、又は向流分配
により分離される。いずれが最適な方法であるかは場合
場合によって決定しなければならないが、時には個々の
方法の組合せも得策である。結晶化又は向流分配或いは
これら両方法の組合せによる分離は特に適当である。対
掌体的に純粋な化合物は、中でもラセミ体エステルの、
キラル相でのクロマトグラフィーによって得ることがで
きる。
【0038】本発明による一般式(I)の化合物は、特
にその高伝達性のカルシウム依存カリウムチャンネルに
対する選択性のために、予測できない作用範囲を示す。
【0039】C6−BUI膠腫細胞からのロビジウム−
58の流出 タス(Tas)ら[ニューロサイ・レト(Neuros
ci. Lett.)、94、279〜284(198
8)]の記述する方法を僅かに改変して実験を行った。
これを行うために、ラットからのC6−BUI膠腫細胞
を用いた。液体シンチレーションで得られたデータか
ら、イオノマイシンでもたらされる流出の、基底流出以
上の増加を計算し、100%として設定した。次いで試
験物質の存在下におけるシンチレーションとこの値と関
連づけた。
【0040】本発明は製薬学的調製剤も含む。これは、
不活性で無毒性の、製薬学的に適当な助剤及び賦形剤の
ほかに、1つ又はそれ以上の一般式(I)の化合物を含
有し、或いは1つ又はそれ以上の一般式(I)の活性化
合物からなる。また本発明はそれらの製造法も含む。
【0041】式(I)の活性化合物は、上述の調製物に
おいて、全混合物の0.1〜99.5重量%、好ましく
は0.5〜95重量%の濃度で存在すべきである。
【0042】式(I)の活性化合物のほかに、製薬学的
調製剤は他の製薬学的に活性な化合物も含有しうる。
【0043】上述した製薬学的調製剤は、常法の公知の
方法により、例えば助剤又は賦形剤を用いて製造するこ
とができる。
【0044】一般に、式(I)の活性化合物を、全量で
24時間毎に体重kg当り約0.01〜約100mg、
好ましくは約1〜50mgの量で、適当ならばいくつか
の分割形で投与して所望の結果を達成することが有利で
あると判明した。
【0045】しかしながら、適当ならば言及した量か
ら、即ち処置する対象の種類及び体重、各人の薬剤に対
する応答、変調の性質と進行度、調製物及び投与の種
類、並びに投与を行う時期及び間隔に依存した量から治
療を開始することが有利である。
【0046】
【実施例】出発化合物 実施例I 5−アセチル−2,6−ジメチル−4−(4−クロロフ
ェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3−カルボン酸
メチル
【0047】
【化10】
【0048】4−クロロベンズアルデヒド5.64g
(40ミリモル)、4−アミノペント−3−エン−2−
オン4.0g(40ミリモル)及びアセト酢酸メチル
4.6g(40ミリモル)をイソプロパノール100m
l中で12時間、還流下に加熱した。この反応混合物を
冷却させ、濃縮した。標題の化合物1.85gがEt2
Oから晶出した。
【0049】製造実施例 実施例1 1−[5−アセチル−4−(2,4,5−トリクロロフ
ェニル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロ
ピリジン−3−イル]エタノン
【0050】
【化11】
【0051】2,4,5−トリクロロベンズアルデヒド
5.0g(23.9ミリモル)、アセチルアセトン4.
8g(47.8ミリモル)及びメチルアミン塩酸塩1.
78g(26.3ミリモル)をピリジン4ml中で5時
間、還流下に沸とうさせた。次いでピリジンを除去し、
残渣を2回トルエンと共蒸留した。これをAcOEtに
入れ、この溶液を1N水性HClで抽出した。水性相の
乾燥及び濃縮により褐色の油を得、これをフラッシュク
ロマトグラフィー(石油エーテル/AcOEt=5:
1)により精製した。最後に生成物をエーテルから再結
晶した。標題の化合物4.2gを得た(理論量の45
%)。
【0052】MS:385 Rf=0.65(石油エーテル/AcOEt=1:1) 実施例1の方法と同様にして表1の化合物を製造した。
【0053】
【表1】
【0054】実施例8 5−アセチル−4−(4−クロロフェニル)−1,2,
6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3−カル
ボン酸メチル
【0055】
【化12】
【0056】実施例Iからの化合物1.0g(3.2ミ
リモル)をDMF15mlに溶解し、アルゴン下にNa
H180mgで処理した。この混合物を0℃で15分間
撹拌した。次いでMeI0.51ml(6.2ミリモ
ル)を滴下し、混合物を再び30分間撹拌した。これを
2O及び酢酸エチルで連続的に処理し、有機相を飽和
NaCl水溶液で洗浄した。次いでこれを濃縮し、残渣
をシリカゲルで分離した(石油エーテル/AcOEt=
1:1)。適当な画分をEt2O/石油エーテルから結
晶化させた。標題の化合物230mgを得た。
【0057】MS:333.8 Rf=0.57(石油エーテル/AcOEt=1:1) 実施例8の方法と同様にして表2の化合物を製造した。
【0058】
【表2】
【0059】本発明の特徴及び態様は以下の通りであ
る: 1.一般式(I)
【0060】
【化13】
【0061】[式中、Rは随時5つまで同一の又は異
なるニトロ、シアノ、ハロゲン又はトリフルオロメチル
置換基により或いは炭素数6までの直鎖又は分岐鎖アル
キルチオにより置換されていてよい炭素数6〜10のア
リールを表わし、R及びRは同一でも異なってもよ
く且つ各が炭素数8までの直鎖又は分岐鎖アルキル或い
はフェニルを表わし、或いはRは炭素数8までの直鎖
又は分岐鎖アルコキシ或いはフェノキシを表わし、そし
てRは炭素数4までの直鎖又は分岐鎖アルキルを表わ
す]の1−アルキル−5−アシル−1,4−ジヒドロピ
リジンを、カリウムチャンネルに選択的な調整作用を示
す中枢神経変調を調節するための薬剤の製造に使用する
方法。
【0062】2.Rがそれぞれ随時3つまでの同一の
又は異なるニトロ、シアノ、弗素、塩素、臭素、沃素又
はトリフルオロメチル置換基により或いは炭素数4まで
の直鎖又は分岐鎖アルキルチオにより置換されていても
よいフェニル又はナフチルを表わし、R及びRが同
一でも異なってもよく且つ各が炭素数6までの直鎖又は
分岐鎖アルキル或いはフェニルを表わし、或いはR
炭素数6までの直鎖又は分岐鎖アルコキシ或いはフェノ
キシを表わし、そしてRが炭素数4までの直鎖又は分
岐鎖アルキルを表わす、上記1の一般式(I)の化合物
の、上記1の薬剤の製造に対する使用法。
【0063】3.Rが随時3つまでの同一の又は異な
るニトロ、シアノ、弗素、塩素、臭素、沃素又はトリフ
ルオロメチル置換基により或いはメチルチオにより置換
されていてもよいフェニルを表わし、R及びRが同
一でも異なってもよく且つ各が炭素数4までのアルキル
又はフェニルを表わし、或いはRが炭素数4までのア
ルコキシ又はフェノキシを表わし、Rがメチル又はエ
チルを表わす、上記1の一般式(I)の化合物の、上記
1の薬剤の製造に対する使用法。
【0064】4.次の群 1−[5−アセチル−4−(2,4,5−トリクロロフ
ェニル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロ
ピリジン−3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(2,3,5−トリクロロフ
ェニル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロ
ピリジン−3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(3,4,5−トリクロロフ
ェニル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロ
ピリジン−3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(2,3−ジクロロフェニ
ル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリ
ジン−3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(4−クロロフェニル)−
1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−
3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(3,4−ジクロロフェニ
ル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリ
ジン−3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(4−フルオロフェニル)−
1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−
3−イル]−エタノン 5−アセチル−4−(4−クロロフェニル)−1,2,
6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3−カル
ボン酸メチル 5−アセチル−4−(2,3−ジクロロフェニル)−
1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−
3−カルボン酸メチル 5−アセチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,2,
6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3−カル
ボン酸メチル 5−アセチル−4−(3,4,5−トリフルオロフェニ
ル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリ
ジン−3−カルボン酸メチル 5−アセチル−4−(4−フルオロフェニル)−1,
2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3−
カルボン酸メチル 5−アセチル−4−(3,4−ジクロロフェニル)−
1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−
3−カルボン酸メチル 5−アセチル−4−(4−ニトロフェニル)−1,2,
6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3−カル
ボン酸メチル 5−アセチル−4−(4−クロロ−3−トリフルオロメ
チルフェニル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジ
ヒドロピリジン−3−カルボン酸メチルから選択される
上記1の一般式(I)の化合物。
【0065】5.A)一般式(II) R1−CHO (II) [式中、Rは前述の意味を有する]のアルデヒドを、
不活性な溶媒中、適当ならば塩基の存在下に一般式(I
II)
【0066】
【化14】
【0067】[式中、R及びRは前述の意味を有す
る]のβ−ケト化合物と及びアルキルアミン塩酸塩と反
応させる、或いはB)一般式(II)のアルデヒドを、
不活性な溶媒中において一般式(IIIa)のβ−ケト
化合物及び一般式(IV)
【0068】
【化15】
【0069】[式中、Rは前述の意味を有する]のエ
ナミンと反応させて、最初に一般式(V)
【0070】
【化16】
【0071】[式中、R1、R及びRは前述の意味
を有する]の1,4−ジヒドロピリジンを製造し、次い
でこれを、適当ならば保護性の気体雰囲気下に、不活性
な溶媒中及び塩基の存在下において一般式(VI) R−L (VI) [式中、Rは前述の意味を有し、そしてLはハロゲ
ン、好ましくは臭素又は沃素を表わす]のアルキル化剤
と反応させる、上記1の一般式(I)の化合物の製造
法。
【0072】6.上記1の一般式(I)の少くとも1つ
の化合物を、選択的カリウムチャンネル調整剤として含
有する中枢神経系の処置薬剤。
【0073】7.上記1の一般式(I)の少くとも1つ
の化合物を、適当ならば通常の助剤及び賦形剤を用いて
適当な投与形に変える薬剤の製造法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・グラザー ドイツ51491オフエラート・ビーデンホフ 8 (72)発明者 ライリンデ・ビツトカ ドイツ51069ケルン・ハイデシユトラーセ 21 (72)発明者 ジヤン−マリー−ビクトル・デ・ブリ ドイツ51503レスラト・アデレンホフ36 (72)発明者 ヘニング・ゾマーマイヤー ドイツ51061ケルン・サルバトールシユト ラーセ25

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 [式中、Rは随時5つまで同一の又は異なるニトロ、
    シアノ、ハロゲン又はトリフルオロメチル置換基により
    或いは炭素数6までの直鎖又は分岐鎖アルキルチオによ
    り置換されていてよい炭素数6〜10のアリールを表わ
    し、 R及びRは同一でも異なってもよく且つ各が炭素数
    8までの直鎖又は分岐鎖アルキル或いはフェニルを表わ
    し、或いはRは炭素数8までの直鎖又は分岐鎖アルコ
    キシ或いはフェノキシを表わし、そしてRは炭素数4
    までの直鎖又は分岐鎖アルキルを表わす]の1−アルキ
    ル−5−アシル−1,4−ジヒドロピリジンを、カリウ
    ムチャンネルに選択的な調整作用を示す中枢神経変調を
    調節するための薬剤の製造に使用する方法。
  2. 【請求項2】 次の群 1−[5−アセチル−4−(2,4,5−トリクロロフ
    ェニル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロ
    ピリジン−3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(2,3,5−トリクロロフ
    ェニル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロ
    ピリジン−3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(3,4,5−トリクロロフ
    ェニル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロ
    ピリジン−3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(2,3−ジクロロフェニ
    ル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリ
    ジン−3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(4−クロロフェニル)−
    1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−
    3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(3,4−ジクロロフェニ
    ル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリ
    ジン−3−イル]−エタノン 1−[5−アセチル−4−(4−フルオロフェニル)−
    1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−
    3−イル]−エタノン 5−アセチル−4−(4−クロロフェニル)−1,2,
    6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3−カル
    ボン酸メチル 5−アセチル−4−(2,3−ジクロロフェニル)−
    1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−
    3−カルボン酸メチル 5−アセチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,2,
    6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3−カル
    ボン酸メチル 5−アセチル−4−(3,4,5−トリフルオロフェニ
    ル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリ
    ジン−3−カルボン酸メチル 5−アセチル−4−(4−フルオロフェニル)−1,
    2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3−
    カルボン酸メチル 5−アセチル−4−(3,4−ジクロロフェニル)−
    1,2,6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−
    3−カルボン酸メチル 5−アセチル−4−(4−ニトロフェニル)−1,2,
    6−トリメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3−カル
    ボン酸メチル 5−アセチル−4−(4−クロロ−3−トリフルオロメ
    チルフェニル)−1,2,6−トリメチル−1,4−ジ
    ヒドロピリジン−3−カルボン酸メチルから選択される
    請求項1の一般式(I)の化合物。
  3. 【請求項3】 A)一般式(II) R1−CHO (II) [式中、Rは上述の意味を有する]のアルデヒドを、
    不活性な溶媒中、適当ならば塩基の存在下に一般式(I
    II) 【化2】 [式中、R及びRは上述の意味を有する]のβ−ケ
    ト化合物と及びアルキルアミン塩酸塩と反応させる、或
    いは B)一般式(II)のアルデヒドを、不活性な溶媒中に
    おいて一般式(IIIa)のβ−ケト化合物及び一般式
    (IV) 【化3】 [式中、Rは上述の意味を有する]のエナミンと反応
    させて、最初に一般式(V) 【化4】 [式中、R1、R及びRは上述の意味を有する]の
    1,4−ジヒドロピリジンを製造し、次いでこれを、適
    当ならば保護性の気体雰囲気下に、不活性な溶媒中及び
    塩基の存在下において一般式(VI) R−L (VI) [式中、Rは上述の意味を有し、そしてLはハロゲ
    ン、好ましくは臭素又は沃素を表わす]のアルキル化剤
    と反応させる、請求項1の一般式(I)の化合物の製造
    法。
  4. 【請求項4】 請求項1の一般式(I)の少くとも1つ
    の化合物を、選択的カリウムチャンネル調整剤として含
    有する中枢神経系の処置薬剤。
JP7346237A 1994-12-16 1995-12-13 5−アシル−1,4−ジヒドロピリジンの使用法 Pending JPH08239364A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4444864.3 1994-12-16
DE4444864A DE4444864A1 (de) 1994-12-16 1994-12-16 Verwendung von 5-Acyl-1,4-dihydropyridinen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08239364A true JPH08239364A (ja) 1996-09-17

Family

ID=6535989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7346237A Pending JPH08239364A (ja) 1994-12-16 1995-12-13 5−アシル−1,4−ジヒドロピリジンの使用法

Country Status (25)

Country Link
US (2) US5646166A (ja)
EP (1) EP0717036B1 (ja)
JP (1) JPH08239364A (ja)
KR (1) KR960022464A (ja)
CN (1) CN1130505A (ja)
AT (1) ATE177735T1 (ja)
AU (1) AU704466B2 (ja)
CA (1) CA2165130A1 (ja)
CZ (1) CZ332995A3 (ja)
DE (2) DE4444864A1 (ja)
DK (1) DK0717036T3 (ja)
EE (1) EE9500075A (ja)
ES (1) ES2130506T3 (ja)
FI (1) FI956015A (ja)
GR (1) GR3030319T3 (ja)
HU (1) HUT74185A (ja)
IL (1) IL116387A (ja)
NO (1) NO309125B1 (ja)
NZ (1) NZ280662A (ja)
PL (1) PL311845A1 (ja)
RU (1) RU2158259C2 (ja)
SI (1) SI0717036T1 (ja)
SK (1) SK158195A3 (ja)
TW (1) TW381023B (ja)
ZA (1) ZA9510693B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2348165A1 (en) * 1998-10-28 2000-05-04 Abbott Laboratories Dihydropyridine compounds and methods of use
EP1377580B1 (en) * 2001-01-30 2006-09-27 Eli Lilly And Company Benzenesulfonic acid indol-5-yl esters as antagonists of the 5-ht6 receptor
US20030045449A1 (en) * 2001-08-15 2003-03-06 Pfizer, Inc. Pharmaceutical combinations for the treatment of neurodegenerative diseases
US20050075359A1 (en) * 2003-03-14 2005-04-07 Rikako Kono Large conductance calcium-activated K channel opener
AU2006203819A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Roskamp Research Llc Compounds for inhibiting beta-amyloid production and methods of identifying the compounds
WO2013076516A1 (en) * 2011-11-24 2013-05-30 Lipidart Kutató Fejlesztő És Tanácsadó Kft. 1,4- dihydropyridine derivatives with hsp modulating activity
CN103420900B (zh) * 2012-05-22 2015-06-03 中国科学院大连化学物理研究所 一种制备卤代-1,2-二氢吡啶的方法
CN103420901B (zh) * 2012-05-22 2015-06-17 中国科学院大连化学物理研究所 一种制备1,2-二氢吡啶衍生物的方法
CN103804286B (zh) * 2012-11-06 2016-07-06 中国科学院大连化学物理研究所 一种由3-氮杂-1,5-烯炔制备吡啶衍生物的方法
CN103804283B (zh) * 2012-11-06 2016-04-20 中国科学院大连化学物理研究所 一种制备1,2-二氢吡啶衍生物的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3966948A (en) 1970-01-24 1976-06-29 Bayer Aktiengesellschaft Spasmolytic, vaso-dilating and anti-hypertensive compositions and methods
DE2018739A1 (en) 1970-04-18 1971-10-28 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1,4-dihydro-3,5-diacyl-4-arylpyridines,coronary active
DE2018738A1 (en) 1970-04-18 1971-10-28 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hydrogenated pyridines, quinolines andacridi
GB1430961A (en) * 1972-01-22 1976-04-07 Yamanouchi Pharma Co Ltd 1-substituted-1,4-dihyddrypyridine derivatives
FR2649395B1 (fr) * 1989-07-04 1992-11-06 Adir Nouveau derive de la dihydro-1,4 pyridine denomme (-) Ÿi1Ÿ(((amino-2 ethoxy)-2 ethoxy) methylŸi1Ÿ) -2 (dichloro-2,3 phenyl)-4 ethoxycarbonyl-3 methoxycarbonyl-5 methyl-6 dihydro-1,4 pyridine, son procede de preparation et les compositions qui le contiennent
US5446057A (en) * 1993-09-24 1995-08-29 Warner-Lambert Company Substituted tetrahydropyridine and piperidine carboxylic acids as muscarinic antagonists
JP3709997B2 (ja) * 1994-03-29 2005-10-26 日東電工株式会社 耐熱性ネガ型フォトレジスト組成物および感光性基材、ならびにネガ型パターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2130506T3 (es) 1999-07-01
SI0717036T1 (en) 1999-06-30
CA2165130A1 (en) 1996-06-17
KR960022464A (ko) 1996-07-18
PL311845A1 (en) 1996-06-24
CZ332995A3 (en) 1996-07-17
US5646166A (en) 1997-07-08
NO955104D0 (no) 1995-12-15
DE4444864A1 (de) 1996-06-20
DE59505373D1 (de) 1999-04-22
GR3030319T3 (en) 1999-09-30
FI956015A (fi) 1996-06-17
HU9503592D0 (en) 1996-02-28
AU704466B2 (en) 1999-04-22
IL116387A (en) 2000-11-21
NZ280662A (en) 1997-02-24
EE9500075A (et) 1996-06-17
IL116387A0 (en) 1996-03-31
AU4029395A (en) 1996-06-27
CN1130505A (zh) 1996-09-11
US5942526A (en) 1999-08-24
EP0717036A1 (de) 1996-06-19
DK0717036T3 (da) 1999-10-11
ZA9510693B (en) 1996-07-03
SK158195A3 (en) 1996-09-04
RU2158259C2 (ru) 2000-10-27
HUT74185A (en) 1996-11-28
NO955104L (no) 1996-06-17
ATE177735T1 (de) 1999-04-15
FI956015A0 (fi) 1995-12-14
TW381023B (en) 2000-02-01
NO309125B1 (no) 2000-12-18
EP0717036B1 (de) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6194428B1 (en) Use of 5-substituted pyridine and hexahydroquinoline-3 carboxylic acid derivatives for treating diseases of the central nervous system
NZ194805A (en) 1,4-dihydropyridine derivatives and pharmaceutical compositions
JPS6132308B2 (ja)
US5670525A (en) Substituted 4-phenyl-6-amino-nicotinic acid compounds useful in the treatment of CNS disorders
US5426106A (en) Pyrrolo-pyridazinone derivatives
JPH08239364A (ja) 5−アシル−1,4−ジヒドロピリジンの使用法
US5861394A (en) Use of N-substituted phenothiazines
US6121284A (en) 2,3-bridged 1,4-dihydropyridines, and their use as medicaments
DE60015146T2 (de) Serotonerge benzothiophene
JPH10502649A (ja) ジオキソ−チオピラノ−ピリジン−カルボン酸誘導体および薬剤としてのそれらの使用
JPH08239384A (ja) 1,2−架橋1,4−ジヒドロピリジンの薬剤としての使用法
US5874462A (en) Use of substituted 6-amino-4H-pyrans
WO1997010210A1 (en) Tricyclic pyrrolidine derivatives as calcium channel antagonists
US5719181A (en) Use of acyl-substituted aminopyrans
JPH0959271A (ja) 置換4h−ピラン類
US4348395A (en) 1,4-Dihydropyridazine compounds
JPH07196615A (ja) アリール−置換されたアルコキシカルボニル−1,4−ジヒドロピリジン−5−カルボン酸エステル類
JPH0859654A (ja) 中枢神経系治療用薬剤としての6−アミノ−1,4−ジヒドロピリジン類の使用およびそれらの製造方法