JPH08234537A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH08234537A
JPH08234537A JP3644195A JP3644195A JPH08234537A JP H08234537 A JPH08234537 A JP H08234537A JP 3644195 A JP3644195 A JP 3644195A JP 3644195 A JP3644195 A JP 3644195A JP H08234537 A JPH08234537 A JP H08234537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductor
brush
brush charger
toner
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3644195A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuoki Yamamoto
一起 山元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3644195A priority Critical patent/JPH08234537A/ja
Publication of JPH08234537A publication Critical patent/JPH08234537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光体の表面を長期間にわたり清浄に維持
し、形成される画像の品質を一定に保つことができる帯
電器を備えた画像形成装置を提供すること。 【構成】 画像形成装置は、筒状の感光体1と、この感
光体1の表面を帯電させる円筒状のブラシ帯電器3と、
当該感光体1にトナーTを供給するデベローラ7と、当
該感光体1との間で印字用紙PにトナーTを圧着させる
トランスファローラ9とを備えている。また、ブラシ帯
電器3は、導電性の中実丸棒3bと、この中実丸棒3b
の表面に導電性接着剤を介してブラシ状に固着される導
電性繊維3aとにより構成する。また、ブラシ帯電器3
は、感光体1に回動自在に当接すると共に、感光体1に
対しトランスファローラ9の下流側でデベローラ7の上
流側に配設する。更に、ブラシ帯電器3の近傍には、こ
のブラシ帯電器3と当接するブレード部材2を装備し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置に係り、
特に電子写真プロセスを用いたプリンタ、複写機等の画
像形成に使用され、長期間にわたり印字品質を高品位に
維持することができる帯電器を備えた画像形成装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、感光体表面を帯電させる帯電
器として、図2に示すような接触式のものが使用されて
いる。これを詳しく説明すると、感光体51は、その表
面近傍に固定されて表面に当接する帯電器53により帯
電される。即ち、導電性繊維55がブラシ状に形成され
て、且つ一定の電位が印加されている帯電器53との滑
り接触によって感光体51が帯電される。そして、感光
体51の表面にレーザ光(図示略)によって潜像が形成
された後、デベローラ57によりトナー供給部58で感
光体51の表面にトナーTが供給される。続いて、トラ
ンスファローラ59により、転写部60において、感光
体51上のトナーTは印字用紙Pへ転写される。
【0003】ここで、転写行程を終えた感光体51の表
面には、僅かながら印字用紙Pに転写されなかった残留
トナーZが残留し、また、印字用紙Pから生じる細かい
紙粉が感光体51の表面に付着する。そして、これらの
多くは、転写部60の下流側で感光体51に当接して配
設されたブレード部材62によりそぎ落とされる。しか
し、感光体51の表面には尚も残留トナーZが付着して
おり、ブレード部材62の下流側に配設されている帯電
器53まで搬送されることとなる。これら感光体51の
表面の残留物は、印字枚数が増えるにしたがい帯電器5
3に蓄積され、帯電器53の帯電性能を低下させ、画像
形成に悪影響を及ぼすこととなる。
【0004】これらの問題を解消するために、特開昭6
0−86582号公報では、図3に示すように、トナー
転写部78の下流側にクリーニング部材として導電性ブ
ラシ75を配設すると共に、更にその下流側に感光体7
1の表面に当接するブレード部材82を配設するものが
開示されている。即ち、感光体71の表面に当接させた
円筒状の導電性ブラシ75によって感光体71の表面の
残留トナーZや紙粉等を取り除き、更に感光体71に残
留している残留トナーを上記ブレード部材82でそぎ落
とすものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例にあっては、単に導電性ブラシが感光体の表面に当
接して配設されているだけであり、長期間の画像形成作
業の間には当該導電性ブラシに多量のトナーや紙粉が付
着することとなる。このため、導電性ブラシに付着した
トナーや紙粉が、逆に感光体の表面を汚すこととなり、
形成される画像の品質を低下させる。また、ブレード部
材は常に感光体に当接しているため、感光体の表面を摩
耗させることになる、という不都合を生じていた。
【0006】
【発明の目的】本発明は、かかる従来例の有する不都合
を改善し、特に、感光体の表面を長期間にわたり清浄に
維持し、形成される画像の品質を一定に保つことができ
る帯電器を備えた画像形成装置を提供することを、その
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明においては、筒状の感光体と、
この感光体の表面を帯電させる円筒状のブラシ帯電器
と、当該感光体にトナーを供給するデベローラと、当該
感光体との間で印字用紙にトナーを圧着させるトランス
ファローラとを備え、ブラシ帯電器を、感光体に回動自
在に当接させると共に、感光体に対しトランスファロー
ラの下流側でデベローラの上流側に配設する、という構
成を採っている。
【0008】また、請求項2記載の発明においては、ブ
ラシ帯電器を、導電性の中実丸棒と、この中実丸棒の表
面に導電性接着剤を介してブラシ状に固着される導電性
繊維とにより構成し、その他の構成は請求項1記載の発
明と同様である。
【0009】また、請求項3記載の発明においては、ブ
ラシ帯電器の近傍に、このブラシ帯電器と当接するブレ
ード部材を設けるという構成を採り、その他の構成は請
求項1または2記載の発明と同様である。
【0010】更に、請求項4記載の発明においては、感
光体,ブラシ帯電器,デベローラ及びトランスファロー
ラを、画像形成時以外の時に、電圧を印加せずに回転駆
動させるという手段を採用し、その他の構成は請求項
1,2または3記載の発明と同様である。これによって
前述した目的を達成しようとするものである。
【0011】
【作用】請求項記載1記載の発明によれば、先ず最初
に、感光体の回転に伴いこの表面に当接しているブラシ
帯電器が感光体の表面を帯電させる。そして、レーザ光
等の照射により感光体の表面に静電潜像が形成される。
一方、トナー収納部からデベローラの表面にトナーが補
給される。そして、トナー供給部では、デベローラから
供給されたトナーが、感光体の回転に伴い感光体の表面
上の静電潜像が形成された部分に付着する。この感光体
の表面のトナーは、感光体が更に回転し転写部まで送ら
れ、転写部でトランスファローラとの間に生じている圧
接力により印字用紙上に転写される。
【0012】この時、トナーの一部が転写されずに感光
体の表面に残留する。また、印字用紙との当接の際に、
微細な紙粉が感光体の表面に付着する。そして感光体の
回転方向の下流側に配設された回動可能な円筒状のブラ
シ帯電器によりトナーや紙粉が掻き落とされ、このブラ
シ帯電器に付着することとなる。このため、感光体に対
する帯電行程と感光体の表面の残留トナー及び紙粉の除
去が同時に行える。
【0013】また、請求項2記載の発明によれば、ブラ
シ帯電器は、導電性の中実丸棒と、この中実丸棒の表面
に導電性接着剤を介してブラシ状に固着される導電性繊
維とにより構成されている。このため、ブラシ帯電器は
全体が等電位となり、感光体とブラシ帯電器の回転に伴
い、ブラシ帯電器の全体で確実に残留トナーや紙粉が除
去されることとなる。
【0014】また、請求項3記載の発明によれば、ブラ
シ帯電器の近傍にこのブラシ帯電器と当接するブレード
部材が設けられているので、ブラシ帯電器が回転を伴い
感光体の表面の残留トナーの除去をした後、このブレー
ド部材にブラシ帯電器の各導電性繊維の先端部が当接す
る。そして、更なる回転に伴い導電性繊維が弾性変形し
て、ブレード部材と離間する際に弾性変形に基づく反動
により、ブラシ帯電器の導電性繊維に付着した残留トナ
ーや紙粉が振り落とされることとなる。これにより、ブ
ラシ帯電器の導電性繊維が常に清浄に保たれる。
【0015】更に、請求項4記載の発明によれば、感光
体,ブラシ帯電器、デベローラ及びトランスファローラ
を、画像形成時以外の時に、電圧を印加せずにこれらを
回転駆動させる。この場合、ブラシ帯電器は、導電性の
中実丸棒と、この中実丸棒の表面に導電性接着剤を介し
てブラシ状に固着される導電性繊維とにより構成されて
いる。そして、感光体、ブラシ帯電器、デベローラ及び
トランスファローラの間に生じていた電位差は解消され
る。このため、感光体及びブラシ帯電器のトナーに対す
る静電気力に基ずく引力は消滅する。そして最終的に、
感光体の表面のトナーは確実にブラシ帯電器により除去
される。
【0016】
【実施例】本発明の一実施例を、図1に基づいて説明す
ると、先ず、画像形成装置は、筒状の感光体1と、この
感光体1の表面を帯電させる円筒状のブラシ帯電器3
と、当該感光体1にトナーTを供給するデベローラ7
と、当該感光体1との間で印字用紙PにトナーTを圧着
させるトランスファローラ9とを備えている。また、ブ
ラシ帯電器3は、感光体1に回動自在に当接すると共
に、感光体1に対しトランスファローラ9の下流側でデ
ベローラ7の上流側に配設されている。更に、ブラシ帯
電器3の近傍には、このブラシ帯電器3と当接するブレ
ード部材2が配設されてる。
【0017】これらを図1に基づいて詳細に説明する
と、感光体1は筒状形状をしており、その中心部に設け
られた回転軸1aによって、画像形成装置の軸受け部
(図示略)に回動自在に支持されている。また、感光体
1の長手方向の一端部には、感光体1を回転駆動させる
ための駆動機構(図示略)が装着されており、制御部
(図示略)の回転指令に基づいて回転するようになって
いる。本実施例においては、半時計回り方向(図の矢印
方向)に回転するようになっている。
【0018】また、感光体1の右側には、この感光体1
と相互に外周面のトナー供給部8で近接する円筒状のデ
ベローラ7が配設されている。このデベローラ7は、感
光体1の表面にトナーTを供給するためのものであり、
その中心部に回転軸7aを備え、感光体1の回転軸1a
と平行に画像形成装置の軸受け部(図示略)に、回動自
在に支持されている。
【0019】また、感光体1の回転方向下流側(図1中
の感光体1の上方)には、感光体1と相互に外周面で当
接する円筒状のトランスファローラ9が配設されてい
る。トランスファローラ9は、その中心部に回転軸9a
を備え、感光体1の回転軸1aと平行に画像形成装置の
軸受け部(図示略)に、回動自在に支持されている。こ
のトランスファローラ9は、感光体1との間で印字用紙
Pを挟持すると共に、感光体1の表面に付着しているト
ナーTを印字用紙Pの表面(図1中の印字用紙Pに下
面)に転写するためのものである。従って、トランスフ
ァローラ9は感光体1の外周面との間で、所定の接触圧
力を発生させるようになっている。
【0020】更に、感光体1の回転方向下流側(図1中
の感光体1の下方)には、感光体1の外周面と当接する
円筒状のブラシ帯電器3が配設されている。これをより
詳しく説明すると、ブラシ帯電器3は、金属性で導電性
を有する中実丸棒3bと、この中実丸棒3bの表面に放
射状に導電性接着剤を介して固着される導電性繊維3a
とにより構成されている。従って、画像形成時及び後述
するクリーニング時には、この中実丸棒3bと導電性繊
維3aとは、同電位となる。
【0021】ブラシ帯電器3は、その中心部に回転軸3
cを備え、感光体1の回転軸1aと平行に画像形成装置
の軸受け部(図示略)に、回動自在に支持されている。
そして、上記の中実丸棒3bの表面に放射状に固着され
た導電性繊維3aの先端が、感光体1の表面と当接する
こととなる。ここで、ブラシ帯電器3は、図1において
時計回りに回転するようになっている。
【0022】ブラシ帯電器3には、感光体1の表面を帯
電させるための電源回路(図示略)が接続されている。
そして、画像形成時とそれ以外の時とで、スイッチ(図
示略)が開閉されるようになっている。
【0023】また、ブラシ帯電器3の近傍には、このブ
ラシ帯電器3と当接するブレード部材2が設けられてい
る。このブレード部材2は、ブラシ帯電器3の導電性繊
維3aに付着した残留トナーZを振り落とすためのもの
である。また、このブレード部材2は、ブラシ帯電器3
の長さとほぼ同等の長さを有し、ブラシ帯電器3の表面
全体と当接するようになっている。
【0024】次に、以上のように構成した本実施例の画
像形成装置の機能を、図1に基づいて説明する。
【0025】先ず最初に、感光体1が、制御部(図示
略)の回転指令に基づいて駆動機構(図示略)により回
転駆動される。そして、この回転に伴い感光体1の表面
に当接しているブラシ帯電器3が感光体1の表面を帯電
させる。続いて、レーザ光(図示略)の照射により、感
光体1の表面に印字すべき画像に対応した静電潜像が形
成される。
【0026】次に、感光体1の回転に伴い、デベローラ
7も回転し、デベローラ7の表面にトナー収納部(図示
略)からトナーTが補給される。そして、デベローラ7
の表面のトナーTは、感光体1との近接部であるトナー
供給部8で、感光体1の回転に伴いその表面上の静電潜
像が形成された部分に付着する。
【0027】感光体1の表面に供給されたトナーTは、
感光体1が更に回転しトランスファローラ9との当接部
である転写部10まで送られる。そして、転写部10で
トランスファローラ9と感光体1との間に生じている圧
接力により印字用紙P上に転写される。その後、印字用
紙Pは定着ローラ(図示略)挟持され、熱と圧力により
トナーTが印字用紙Pの表面に定着されることとなる。
【0028】一方、感光体1の表面に付着していたトナ
ーTは、上述の行程でその大部分が印字用紙Pに転写さ
れるが、一部は転写されずに感光体1の表面に残留トナ
ーZとして残存する。また、トナーTの転写の際に、感
光体1の表面には印字用紙Pから生じる微細な紙粉が付
着する。これらは、感光体1の回転に伴い、感光体1の
下方に配設されたブラシ帯電器3側に搬送されることと
なる。
【0029】この時、残留トナーZや紙粉は、感光体1
に当接して配設されている円筒状のブラシ帯電器3によ
り掻き落とされ、このブラシ帯電器3の導電性繊維3a
に付着することとなる。そして、ブラシ帯電器3は感光
体1の回転と共に回転することとなり、ブラシ帯電器3
の近傍に配設されたブレード部材2と当接するようにな
っている。
【0030】これらをより詳細に説明すると、ブラシ帯
電器3が回転に伴い感光体1の表面の残留トナーZの除
去をした後、ブラシ帯電器3の回転に伴いブレード部材
2にブラシ帯電器3の各導電性繊維3aの先端部が当接
する。そして、更なる回転に伴い導電性繊維3aが弾性
変形して、ブレード部材2と離間する際に弾性変形に基
づく反動により、ブラシ帯電器3の導電性繊維3aに付
着した残留トナーZや紙粉が振り落とされることとな
る。これにより、ブラシ帯電器3の導電性繊維3aが常
に清浄に保たれるようになっている。
【0031】以上の実施例は、ブラシ帯電器3が感光体
1を帯電させると同時に、感光体1の表面の残留トナー
Zや紙粉を適切に除去し得る場合を説明した。しかし、
これらに限られるものではなく、例えば画像形成時以外
の時に、感光体1,ブラシ帯電器3、デベローラ7及び
トランスファローラ9に電圧を印加せずにこれらを回転
駆動させるようにしてもよい。
【0032】この場合、ブラシ帯電器3は、導電性の中
実丸棒3bと、この中実丸棒3bの表面に導電性接着剤
を介してブラシ状に固着される導電性繊維3aとにより
構成されているので、感光体1、ブラシ帯電器3、デベ
ローラ7及びトランスファローラ9の間に生じていた電
位差は解消される。このため、感光体1及びブラシ帯電
器3の残留トナーZに対する静電気力に基ずく引力は消
滅し、最終的に、感光体1の表面の残留トナーZは効率
的にブラシ帯電器3により除去される。ここで、上述し
た画像形成時以外とは、クリーニング時として、例え
ば、イニシャライズ時,印字後で次の印字用紙Pが投入
されるまでの間および画像形成終了後などが考えられ
る。
【0033】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成され機能す
るので、請求項1記載の発明によれば、ブラシ帯電器が
回転しながら感光体の表面を帯電させると同時に、感光
体の表面の残留トナーや紙粉を効率的に除去できる。こ
のため、帯電器と別個に残留トナーの除去手段を設ける
必要がなく、部品点数を削減でき製造コストの削減が可
能となる、という従来にない優れた効果を生じる。
【0034】また、請求項2記載の発明によれば、ブラ
シ帯電器は、導電性の中実丸棒と、この中実丸棒の表面
に導電性接着剤を介してブラシ状に固着される導電性繊
維とにより構成されている。このため、ブラシ帯電器は
全体が等電位となり、ブラシ帯電器の全体で確実に残留
トナーや紙粉が除去される、という優れた効果を生じ
る。
【0035】また、請求項3記載の発明によれば、ブラ
シ帯電器の近傍にこのブラシ帯電器と当接するブレード
部材を設けたので、ブラシ帯電器により除去された残留
トナーや紙粉が、ブラシ帯電器の回転に伴い導電性繊維
から振り落とされ、再び感光体を汚すこともなく、長期
間にわたり安定した画像形成品質を維持することができ
る、という優れた効果を生じる。
【0036】更に、請求項4記載の発明によれば、感光
体,ブラシ帯電器、デベローラ及びトランスファローラ
を、画像形成時以外の時に、電圧を印加せずにこれらを
回転駆動させる。この場合、ブラシ帯電器は、導電性の
中実丸棒と、この中実丸棒の表面に導電性接着剤を介し
てブラシ状に固着される導電性繊維とにより構成されて
いるので、感光体及びブラシ帯電器とは等電位となり、
トナーに対する静電気力に基ずく引力は消滅する。この
ため、感光体の表面のトナーは確実にブラシ帯電器によ
り除去される
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部省略した断面図で
ある。
【図2】従来例を示す一部省略した断面図である。
【図3】他の従来例を示す一部省略した断面図である。
【符号の説明】
1 感光体 2 ブレード部材 3 ブラシ帯電器 3a 中実丸棒 3b 導電性繊維 7 デベローラ 9 トランスファローラ P 印字用紙 T トナー Z 残留トナー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状の感光体と、この感光体の表面を帯
    電させる円筒状のブラシ帯電器と、当該感光体にトナー
    を供給するデベローラと、当該感光体との間で印字用紙
    にトナーを圧着させるトランスファローラとを備えた画
    像形成装置において、 前記ブラシ帯電器を、前記感光体に回動自在に当接させ
    ると共に、前記感光体に対しトランスファローラの下流
    側でデベローラの上流側に配設したことを特徴とする画
    像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記ブラシ帯電器を、導電性の中実丸棒
    と、この中実丸棒の表面に導電性接着剤を介してブラシ
    状に固着される導電性繊維とにより構成したことを特徴
    とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記ブラシ帯電器の近傍に、このブラシ
    帯電器と当接するブレード部材を設けたことを特徴とす
    る請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記感光体,ブラシ帯電器,デベローラ
    及びトランスファローラを、画像形成時以外の時に、電
    圧を印加せずに回転駆動させることを特徴とする請求項
    1,2または3記載の画像形成装置。
JP3644195A 1995-02-24 1995-02-24 画像形成装置 Pending JPH08234537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3644195A JPH08234537A (ja) 1995-02-24 1995-02-24 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3644195A JPH08234537A (ja) 1995-02-24 1995-02-24 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08234537A true JPH08234537A (ja) 1996-09-13

Family

ID=12469903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3644195A Pending JPH08234537A (ja) 1995-02-24 1995-02-24 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08234537A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02198485A (ja) * 1989-01-27 1990-08-06 Nec Niigata Ltd 電子写真プリンタ
JPH04366865A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Fujitsu Ltd 電子写真式記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02198485A (ja) * 1989-01-27 1990-08-06 Nec Niigata Ltd 電子写真プリンタ
JPH04366865A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Fujitsu Ltd 電子写真式記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7142794B2 (en) Image forming apparatus
JPH11184207A (ja) 帯電装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP3335817B2 (ja) 電子写真装置における像担持体への潤滑剤供給装置
JPH08234537A (ja) 画像形成装置
JP3905200B2 (ja) 定着装置
JP2000181313A (ja) クリーナ及びこれを用いた画像形成装置
KR19980019715A (ko) 전자사진 현상방식을 채용한 화상형성장치의 역전사 감소방법과 장치
JPH0683166A (ja) 帯電装置
JP2005345485A (ja) 接触帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2007079288A (ja) クリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置
JP3653936B2 (ja) 画像形成装置
JPH06348152A (ja) 画像形成装置
JP2667564B2 (ja) 画像形成装置
JP4470579B2 (ja) 中間転写装置及び画像形成装置
JPH1048967A (ja) 画像形成装置
JPH11305624A (ja) 電子写真記録装置
JP3385445B2 (ja) 画像形成機
JPH10213968A (ja) 画像形成装置
JPH0553456A (ja) 電子写真装置の転写ローラ用クリーニング装置
JP2000181199A (ja) クリーニング装置を有する帯電装置
JPH09211924A (ja) カラー電子写真装置
JP2004251940A (ja) 画像形成装置
JP2007304233A (ja) 画像形成装置
JPH06342238A (ja) 画像形成装置
JP2000003095A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970603