JPH08232688A - ディーゼルエンジンのガバナ装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンのガバナ装置

Info

Publication number
JPH08232688A
JPH08232688A JP3637295A JP3637295A JPH08232688A JP H08232688 A JPH08232688 A JP H08232688A JP 3637295 A JP3637295 A JP 3637295A JP 3637295 A JP3637295 A JP 3637295A JP H08232688 A JPH08232688 A JP H08232688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
governor
lever
sudden acceleration
damper
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3637295A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Kamiyama
満 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3637295A priority Critical patent/JPH08232688A/ja
Publication of JPH08232688A publication Critical patent/JPH08232688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 急加速制限装置を汎用ディーゼルエンジンに
ついても適用できるようにするとともに、急加速制限装
置の困難な調整を不要にする。 【構成】 燃料噴射ポンプ3のコントロールラック9
を、ガバナレバー10を介してガバナスプリング11で
燃料増量側Rへ弾圧するのに対し、ガバナウエイト6で
燃料減量側Lへ押圧し、調速操作具17でガバナスプリ
ング11の張力を調節操作可能に構成する。ガバナレバ
ー10にダンパー20を付設し、エンジンの急加速運転
状態では、ガバナレバー10の急加速揺動を制限する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ディーゼルエンジン
のガバナ装置に関し、特に急加速運転状態で発生するス
モークを低減する技術に関する。
【0002】
【技術の背景】この種のガバナ装置は、例えば図2に示
すように構成されている。即ち、燃料噴射ポンプ3のコ
ントロールラック9を、ガバナスプリング11によって
燃料増量側Rへ弾圧するのに対し、ガバナウエイト6に
よって燃料減量側Lへ押圧し、調速操作レバーやアクセ
ルレバー等の調速操作具17でガバナスプリング11の
張力を調節操作可能に構成し、エンジンの負荷が変動し
てもエンジン回転数を設定値に維持するように構成され
ている。
【0003】例えばターボチャージャ付きディーゼルエ
ンジンにおいては、急加速運転時にターボチャージャ3
0の過給圧Pの上昇の遅れがあるため黒煙が発生する。
即ち、変速レバー等の調速操作具17を急加速操作する
と、ガバナスプリング11の張力が即座に増大するのに
対して、当該エンジンの回転数上昇に時間遅れがあるこ
とから、ガバナスプリング11の張力とガバナフォース
Fとの釣り合いが崩れて、コントロールラック9が燃料
増量側Rへ急速に移動する。一方、ターボチャージャ3
0の過給圧Pの上昇が遅れるため、エンジンの給気量の
増加にも時間遅れが起きる。このため、少ない給気量に
対して過剰な燃料が供給されることになり、黒煙が発生
するのである。
【0004】
【従来の技術】この種の黒煙の発生を防止するための急
加速制限装置としては、従来よりブーストコンペンセー
タがある。このブーストコンペンセータ120は、図2
に示すように、ケーシング121内を一次室122aと
二次室122bとに仕切るダイヤフラム123と、ダイ
ヤフラム123と一体に連動する出力ロッド125と、
この出力ロッド125をダイヤフラム123を介して一
次室122a側に付勢するスプリング124と、ロッド
125の先端部に連動連結された接当具26とから成
り、エンジンを急加速運転した際に、ターボチャージャ
30の過給圧Pの上昇に遅れが生じても、スプリング1
24の付勢力により接当具126をガバナレバー10に
接当させてその急加速揺動を制限し、過剰に供給されよ
うとする燃料噴射料を適宜抑制するように構成されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記ブーストコンペン
セータ120は、黒煙の発生を防止するものであるが、
ターボチャージャ付きディーゼルエンジンの過給圧Pで
作動する構造であるためターボチャージャ付きでない汎
用ディーゼルエンジンには適用できない。また、上記ブ
ーストコンペンセータ120は、ダイヤフラム123が
受ける過給圧Pとスプリング124の弾発力との釣り合
い力でロッド125を駆動する構造であるため、個々の
スプリング124等の製作誤差により、その出力ロッド
125の出力駆動制御、ひいては、コントロールラック
9の位置制御の誤差を生ずるおそれがある。この位置制
御の誤差を解消するために、個別にブーストコンペンセ
ータ120を調整する必要がある。
【0006】特にエンジンの低速回転域で急加速による
よるスモークが問題となるのは、コントロールラック9
の調量範囲に換算すれば、例えば0.3mm程度の微小
範囲であり、急加速制限装置であるブーストコンペンセ
ータをこの微小範囲内で個別に調整するのは大変煩わし
く、困難な調節作業を伴う。本発明はこのような事情を
考慮してなされたもので、 急加速制限装置を汎用ディーゼルエンジンにも適用
できるようにすること、 急加速制限装置の煩わしく困難な調整作業を不要に
すること、を技術課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、以下のように構成される。即ち、燃料噴
射ポンプ3のコントロールラック9を、ガバナレバー1
0を介してガバナスプリング11で燃料増量側Rへ弾圧
するのに対し、ガバナウエイト6で燃料減量側Lへ押圧
し、調速操作具17でガバナスプリング11の張力を調
節操作可能に構成し、上記ガバナレバー10に急加速制
限装置20を付設して構成したディーゼルエンジンのガ
バナ装置において、上記急加速制限装置20をダンパー
により構成し、エンジンの急加速運転状態では、上記ガ
バナレバー10の急加速揺動を制限するように構成した
ことを特徴とするものである。
【0008】
【発明の作用】上記調速操作具17を操作してエンジン
が急加速運転状態に移行したとき、ガバナスプリング1
1は急激に伸びるが、本発明ではガバナレバー10に付
設したダンパー21がガバナレバー10の急加速揺動を
制限する。つまり、エンジンが急加速運転状態に移行し
ても、ダンパー21が燃料の急激な噴射を抑制する役割
を果たし、急加速運転時の黒煙の発生を防止する。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、以下の効果を奏する。 本発明はガバナレバーにダンパーを付設するだけの
簡単な構成であり、ターボチャージャ付きでない汎用デ
ィーゼルエンジンにも適用できる。 本発明は、急加速制限装置20をダンパーにより構
成し、このダンパーはスプリング等を用いないので、ス
プリング等の製作誤差やコントロールラックの微小調量
範囲を考慮する必要がない。従って、ブーストコンペン
セータを用いる場合のような煩わしく困難な調整作業が
不要になる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明の実施例に係るガバナ装置の概要図
である。このガバナ装置1は、図2の従来例と同様の基
本構造を有し、揺動支軸Qで揺動可能に枢支したフォー
クレバー10を備える。上記フォークレバー10は第1
レバー10Aと第2レバー10Bとから成り、第1レバ
ー10Aの入力部にガバナウエイト6を連動連結すると
ともに、出力部に燃料噴射ポンプ3のラックピン9aと
スタートスプリング14とを連動連結し、第2レバー1
0Bにガバナスプリング11を介して調速レバー15を
連結し、ガバナスプリング4の張力を調速操作レバー1
7で調節可能に構成し、上記第1レバー10Aに急加速
制限装置20を付設して構成されている。
【0011】即ち、このガバナ装置1は、燃料噴射ポン
プ3のコントロールラック9を、ガバナスプリング11
で燃料増量側Rへ弾圧するのに対し、ガバナウエイト6
のガバナフォースFで燃料減量側Lへ押圧し、調速操作
レバー17で調速レバー15を介してガバナスプリング
11の張力を調節操作するとともに、第1レバー10A
に付設した急加速制限装置20により当該第1レバー1
0Aの急加速揺動を制限するように構成されている。
【0012】なお、図1中の符号28は燃料調量ラック
9の減量側への急速な移動を緩衝するハイアイドルスプ
リングを、27はハイアイドルスプリングのばね力を調
整する調整ボルトを、29は燃料制限ボルトをそれぞれ
示す。これらのハイアイドルスプリング用調整ボルト2
7及び燃料制限ボルト29は、それぞれポンプ室2の上
壁を貫通して進退調整可能に固定してある。
【0013】以下、本実施例装置の特徴構造について説
明する。上記急加速制限装置20はエアダンパにより構
成されている。このエアダンパー20は、図1に示すよ
うに、ダンパーケース21と、その一端がダンパーケー
ス21の前面に固設され、他端が第1レバー10Aに係
止された前方連結杆22と、ダンパーケース21内に前
後移動自在に収容されたダンパー弁体23と、その一端
がダンパー弁体23に固設され、他端がポンプ室2の後
壁に係止された後方連結杆24とから構成されている。
【0014】本実施例では、ダンパーケース21の内周
でダンパー弁体23の周囲に隙間Sが形成され、この隙
間Sがエア移動通路になっている。このエア移動通路S
は、急加速運転時には絞り通路として機能することによ
り、ダンパー弁体23の急加速移動を抑制するととも
に、通常運転時にはダンパー弁体23の円滑な移動を許
容するように設定されている。即ち、上記調速操作具1
7を操作してエンジンが急加速運転状態に移行したと
き、ガバナスプリング11は急激に伸びるが、第1レバ
ー10Aに付設したダンパー20が第1レバー10Aの
急加速揺動を制限する。これにより、エンジンが急加速
運転状態に移行しても、ダンパー20が燃料の急激な噴
射を抑制する役割を果たし、急加速運転時の黒煙の発生
を防止する。
【0015】上記実施例では、絞り通路として機能する
エア移動通路Sを、ダンパー弁体23の周囲に形成する
ことにより、ダンパー弁体に絞り通路を貫通形成したも
のに比較して当該ダンパー弁体23の摺動抵抗を極めて
小さくすることができる。これにより、通常運転時のガ
バナ装置の円滑な作動を保証することができる。なお、
絞り通路として機能するエア移動通路Sを、ダンパー弁
体自体に貫通形成しても差し支えない。この場合にはダ
ンパー弁体の摺動抵抗が上記実施例のものに比べて大き
くなる。
【0016】上記実施例では、急加速制限装置をエアダ
ンパーにより構成したが、エアダンパーに代えて、オイ
ルダンパーを用いることもできる。また、上記実施例で
は、エアダンパーを2本レバー式のガバナレバー(第1
レバー)に付設したものについて例示したが、1本レバ
ー式のガバナレバーに付設しても差し支えない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るガバナ装置の正面図であ
る。
【図2】従来例に係るガバナ装置の正面図である。
【符号の説明】
1…ガバナ装置、3…燃料噴射ポンプ、6…ガバナウエ
イト、9…コントロールラック、10ガバナレバー…、
11…ガバナスプリング、17…調速操作具、20…急
加速制限装置(ダンパー)、R…燃料増量側、L…燃料
減量側。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射ポンプ(3)のコントロールラ
    ック(9)を、ガバナレバー(10)を介してガバナス
    プリング(11)で燃料増量側(R)へ弾圧するのに対
    し、ガバナウエイト(6)で燃料減量側(L)へ押圧
    し、調速操作具(17)でガバナスプリング(11)の
    張力を調節操作可能に構成し、 上記ガバナレバー(10)に急加速制限装置(20)を
    付設して構成したディーゼルエンジンのガバナ装置にお
    いて、 上記急加速制限装置(20)をダンパーにより構成し、
    エンジンの急加速運転状態では、上記ガバナレバー(1
    0)の急加速揺動を制限するように構成したことを特徴
    とするディーゼルエンジンのガバナ装置。
JP3637295A 1995-02-24 1995-02-24 ディーゼルエンジンのガバナ装置 Pending JPH08232688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3637295A JPH08232688A (ja) 1995-02-24 1995-02-24 ディーゼルエンジンのガバナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3637295A JPH08232688A (ja) 1995-02-24 1995-02-24 ディーゼルエンジンのガバナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08232688A true JPH08232688A (ja) 1996-09-10

Family

ID=12468016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3637295A Pending JPH08232688A (ja) 1995-02-24 1995-02-24 ディーゼルエンジンのガバナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08232688A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190081187A (ko) * 2017-12-29 2019-07-09 주식회사 두산 엔진 회전수 제어 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190081187A (ko) * 2017-12-29 2019-07-09 주식회사 두산 엔진 회전수 제어 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2040500A (en) Centrifugal speed governor for internal combustion engines having fuel injection
US4120275A (en) Engine fuel injection pump governor
JPH0730718B2 (ja) 燃料噴射ポンプ用の調速機
JPH08232688A (ja) ディーゼルエンジンのガバナ装置
US4252090A (en) Mechanical engine governor with pressure responsive minimum droop limiting speed control
JP2524158B2 (ja) 燃料噴射ポンプのガバナ装置
JP3108907B2 (ja) 作業機用エンジンの調速装置
JP2533304B2 (ja) 過給機付デイ−ゼル機関の機械式ガバナ
JPH0245011B2 (ja)
JPS63246421A (ja) デイ−ゼル機関のオ−ルスピ−ドガバナ
JPS6390631A (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
JP2539667B2 (ja) 車輌用ディ―ゼル機関の燃料噴射量制御装置
JP2641504B2 (ja) 燃料噴射ポンプ用の調速機
JP2005282461A (ja) ディーゼルエンジン
JPH0441229Y2 (ja)
JPS5823958Y2 (ja) 噴射式内燃機関用遠心力調速機
JPH08296458A (ja) ディーゼルエンジンの燃料制限装置
JP2565369Y2 (ja) 過給器付ディーゼルエンジンのブーストコンペンセータ
JPH048264Y2 (ja)
JP3333799B2 (ja) 過給機付きディーゼルエンジン
JPH0240029A (ja) 過給機付ディーゼル機関のガバナ
JPS59537A (ja) ブ−ストコンペンセ−タ
JPH0144756Y2 (ja)
JPH0913991A (ja) 過給器付きディーゼルエンジンのガバナ装置
JPH06317186A (ja) 過給機付きディーゼルエンジンの燃料制限装置