JPH08230494A - 内燃機関の蒸発燃料制御装置 - Google Patents

内燃機関の蒸発燃料制御装置

Info

Publication number
JPH08230494A
JPH08230494A JP5813895A JP5813895A JPH08230494A JP H08230494 A JPH08230494 A JP H08230494A JP 5813895 A JP5813895 A JP 5813895A JP 5813895 A JP5813895 A JP 5813895A JP H08230494 A JPH08230494 A JP H08230494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel tank
tank
passage
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5813895A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Mukai
武 向井
Hitoshi Nakajima
均 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP5813895A priority Critical patent/JPH08230494A/ja
Publication of JPH08230494A publication Critical patent/JPH08230494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明の目的は、給油時に燃料タンク内の
蒸発燃料の発生を低減し得て、給油時に燃料タンク内に
発生する蒸発燃料の放出を防止することにある。 【構成】 この目的を達成するために、この発明は、内
燃機関の蒸発燃料制御装置において、燃料タンクの外部
空間において一側端の給油口を上方に指向させて開口す
るとともに燃料タンクの内部空間において他側端の吐出
口を上方に指向させて開口する給油管を設け、この給油
管には燃料タンクの内部空間において給油口及び吐出口
より下方に位置させて上方に向い略U字形状に湾曲する
湾曲部を形成して設け、給油管の吐出口の上方にはこの
吐出口から吐出される燃料を燃料タンクの下方に案内す
る案内機構を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は内燃機関の蒸発燃料制
御装置に係り、特に、給油による燃料タンク内の蒸発燃
料の発生を低減し得て、給油時に燃料タンク内に発生す
る蒸発燃料の放出を防止し得る内燃機関の蒸発燃料制御
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両等に搭載されるエンジンにおいて
は、燃料タンクや気化器のフロート室等に発生する蒸発
燃料が大気中に漏洩すると、蒸発燃料中に炭化水素(H
C)が多量に含まれることから大気汚染の原因の一つと
なり、また、燃料の損失にもつながることになる。そこ
で、内燃機関には、このように問題を解消するための手
段として蒸発燃料制御装置を設けたものがある。
【0003】内燃機関の蒸発燃料制御装置は、燃料タン
クに発生する蒸発燃料をエバポ通路により活性炭等の吸
着剤を収容したキャニスタに導入して一旦吸着保持さ
せ、このキャニスタに吸着保持された蒸発燃料を内燃機
関の運転時に運転状態に応じて離脱させ、パージ通路に
より吸気通路に放出している。
【0004】このような内燃機関の蒸発燃料制御装置に
おいては、図9に示す如く、燃料タンク102に給油管
104を設けている。給油管104は、一端側に給油口
106を設けるとともに他端側に吐出口108を設け、
給油通路110を形成している。給油管104は、燃料
タンク102の外部空間112において一側端の給油口
106を上方に指向させて開口するとともに、燃料タン
ク102の側板部114に他側端の吐出口108を内部
空間116に対して下方に指向させて開口して設けてい
る。
【0005】また、燃料タンク102には、ブリーザ管
118を設けている。ブリーザ管118は、一端側に入
口120を設けるとともに他端側に出口122を設け、
ブリーザ通路124を形成している。ブリーザ管118
は、燃料タンク102の上板部126を挿通して内部空
間116において一端側の入口120を開口するととも
に、燃料タンク102の外部空間112において他端側
の出口122を給油管104の給油口106近傍に開口
して設けている。
【0006】燃料タンク102に給油する際には、給油
キャップ(図示せず)を給油口106から外して開放
し、給油口106に給油器128を挿入して内部空間1
14に燃料を充填する。なお、符号128は、キャニス
タ(図示せず)に蒸発燃料を導入するエバポ通路であ
る。エバポ通路130には、圧力調整弁132を設けて
いる。
【0007】このような蒸発燃料制御装置としては、特
開平5−338449号公報に開示されるものがある。
この公報に開示される蒸発燃料制御装置は、燃料タンク
の内部空間と外部空間の給油管とをブリーザ管により連
通し、エバポ通路によりキャニスタに連通させて燃料タ
ンクにおいて、燃料タンクの内部空間において上方に指
向して開口する開口部を有する連結管を前記給油管に連
結し、前記開口部に燃料の給油時に前記エバポ通路を閉
塞可能なフロート弁を設け、給油時にキャニスタ側に燃
料が洩れることを防止するものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来の
内燃機関の蒸発燃料制御装置においては、例えば、図9
に示す如く、燃料タンク102の外部空間112におい
て給油管104の一側端の給油口106を開口するとと
もに、燃料タンク102の側板部114に内部空間11
6に対して給油管104の他側端の吐出口108を開口
して設けている。
【0009】また、従来の内燃機関の蒸発燃料制御装置
においては、燃料タンク102の内部空間116におい
てブリーザ管118の一端側の入口120を開口すると
ともに、燃料タンク102の外部空間112においてブ
リーザ管118の他端側の出口122を給油管104の
給油口106近傍に開口して設けている。
【0010】このため、従来の内燃機関の蒸発燃料制御
装置は、燃料タンク102に給油する際に、燃料タンク
102の内部空間116に発生した蒸発燃料が、ブリー
ザ管118のブリーザ通路124を介して給油口106
に達し、給油器124の挿入により開放された給油口1
06から大気に放出される不都合があった。
【0011】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、内燃機関の燃料タンクに発
生した蒸発燃料をエバポ通路によりキャニスタに導入し
て吸着保持させるとともにこのキャニスタに吸着保持さ
れた蒸発燃料を前記内燃機関の運転状態に応じてパージ
通路により吸気通路に放出させるべく制御する内燃機関
の蒸発燃料制御装置において、前記燃料タンクの外部空
間において一側端の給油口を上方に指向させて開口する
とともに前記燃料タンクの内部空間において他側端の吐
出口を上方に指向させて開口する給油管を設け、この給
油管には前記燃料タンクの内部空間において前記給油口
及び吐出口より下方に位置させて上方に向い略U字形状
に湾曲する湾曲部を形成して設け、前記給油管の吐出口
の上方にはこの吐出口から吐出される燃料を前記燃料タ
ンクの下方に案内する案内機構を設けたことを特徴とす
る。
【0012】
【作用】この発明の構成によれば、蒸発燃料制御装置
は、給油時に給油管の吐出口から燃料タンクの内部空間
に吐出される燃料を案内機構によって燃料タンクの下方
に案内することにより、燃料の飛散を抑制することがで
きる。また、蒸発燃料制御装置は、燃料タンクの内部空
間において給油口及び吐出口より下方に位置させて上方
に向い略U字形状に湾曲して形成した給油管の湾曲部に
給油される燃料が満たされることにより、しかも、前記
案内機構による燃料の流動抵抗も相俟って湾曲部に給油
される燃料が満たされ易くなり、燃料タンクの内部空間
が給油管を介して外部空間に連通することを阻止でき
る。
【0013】
【実施例】以下、図面に基づいてこの発明の実施例を説
明する。図1〜図8は、この発明の実施例を示すもので
ある。図8において、2は内燃機関、4はエアクリー
ナ、6は吸気通路、8はサージタンク、10はスロット
ルスロットル弁、12は燃焼室、14は排気通路、16
は燃料噴射弁である。
【0014】内燃機関2は、吸気通路6に燃焼室12方
向に指向させて燃料噴射弁16を設けている。燃料噴射
弁16は、燃料供給通路18により燃料ポンプ20に連
通されている。燃料ポンプ20は、燃料タンク22に設
けられている。燃料タンク22の燃料は、燃料ポンプ2
0により燃料噴射弁16に送給され、燃料圧調整弁24
により所定の圧力に調整される。
【0015】燃料圧調整弁24の圧力調整により生じた
余剰の燃料は、燃料戻り通路26により燃料タンク22
に戻される。燃料噴射弁16は、後述の制御手段である
制御部68により所要の空燃比になるように燃料噴射量
を制御される。
【0016】前記燃料タンク22には、給油管28を設
けている。給油管28は、一端側に給油口30を設ける
とともに他端側に吐出口32を設け、給油通路34を形
成している。給油管28の給油口30には、給油キャッ
プ36を着脱可能に設けている。この燃料タンク22に
は、従来の図9に示すようなブリーザ管118を設けて
いず、また、給油管28を後述の如く設けている。
【0017】前記内燃機関2は、蒸発燃料制御装置38
を設けている。蒸発燃料制御装置38は、キャニスタ4
0を設けている。キャニスタ40には、活性炭等の吸着
剤を内蔵して設けている。
【0018】蒸発燃料制御装置38は、前記燃料タンク
22に一端側を連通するとともに他端側をキャニスタ4
0に連通するエバポ通路42を設け、キャニスタ40に
一端側を連通するとともに他端側を内燃機関2の吸気通
路6、例えばスロットル弁10下流側のサージタンク8
に連通するパージ通路44を設け、キャニスタ40に一
端側を連通するとともに他端側を大気に開放する大気通
路46を設けている。
【0019】前記エバポ通路42には、燃料タンク22
側から順次にセパレータ48と圧力調整弁50とを介装
して設けている。圧力調整弁50は、作動圧力を導入す
る導圧通路52によりサージタンク8に連通して設けて
いる。導圧通路52には、圧力調整弁50に大気圧と吸
気負圧とを選択的に作用させる圧力用制御弁54を設け
ている。
【0020】圧力調整弁50は、圧力用制御弁54によ
り吸気負圧が作用されると開放動作し、燃料タンク22
内の蒸発燃料をエバポ通路42によりキャニスタ40に
導入させる。また、圧力調整弁50は、圧力用制御弁5
4により大気圧が作用されると閉鎖動作し、エバポ通路
42を閉鎖する。閉鎖動作されている圧力調整弁50
は、燃料タンク22内の圧力が所定値以上になると開放
動作し、燃料タンク22内の蒸発燃料をキャニスタ40
に導入させる。
【0021】前記パージ通路44には、キャニスタ40
から吸気通路6に放出される蒸発燃料を制御するパージ
制御弁56を設けている。パージ制御弁56は、内燃機
関2の運転状態に応じて開閉され、キャニスタ40の蒸
発燃料を吸気通路6に放出させる。前記大気通路46に
は、導入される大気を遮断する大気遮断弁58と導入さ
れる大気を制御する大気制御弁60とを設けている。大
気遮断弁58は、蒸発燃料制御装置38からの蒸発燃料
の洩れをチェックする際に閉鎖される。
【0022】また、蒸発燃料制御装置38は、セパレー
タ48よりも燃料タンク22側のエバポ通路42に圧力
通路62により連通される圧力センサ64を設け、燃料
タンク22の燃料量を検出するレベルセンサ66を設け
ている。
【0023】前記圧力用制御弁54とパージ制御弁56
と大気遮断弁58と大気制御弁60と圧力センサ64と
レベルセンサ66とは、制御手段を構成する制御部68
に接続されている。制御部68には、図示しないスロッ
トルセンサ等のその他のセンサが接続されている。
【0024】蒸発燃料制御装置38は、制御部68によ
って、圧力センサ64やレベルセンサ66、その他のセ
ンサから信号を入力し、燃料タンク22に発生した蒸発
燃料をエバポ通路42によりキャニスタ40に導入して
吸着保持させるとともにこのキャニスタ40に吸着保持
された蒸発燃料を内燃機関2の運転状態に応じてパージ
通路44により吸気通路6に放出させるべく、圧力用制
御弁54とパージ制御弁56と大気遮断弁58と大気制
御弁60とを制御する。
【0025】また、蒸発燃料制御装置38は、制御部6
8によって、圧力センサ64やレベルセンサ66、その
他のセンサから信号を入力し、燃料タンク22やキャニ
スタ40、エバポ通路42、パージ通路44等からの蒸
発燃料の洩れをチェックすべく、圧力用制御弁54とパ
ージ制御弁56と大気遮断弁58と大気制御弁60とを
制御する。
【0026】この蒸発燃料制御装置38には、燃料タン
ク22とキャニスタ40とを連通する連絡通路70を設
けている。連絡通路70は、通路径Dをエバポ通路42
の通路径dよりも大(D>d)に設定して設けている。
連絡通路70には、燃料タンク22への給油時に連絡通
路70を開放するチェック弁72を設けている。
【0027】チェック弁72は、作動通路74により作
用される給油管28の給油口30近傍の圧力と、燃料タ
ンク22内の圧力と、により動作される。チェック弁7
2は、燃料タンク22への給油時に、作動通路74によ
り作用される給油管28の給油口30近傍の大気圧に対
して、燃料タンク22内の給油圧が設定値以上になる
と、開放動作する。これにより、チェック弁72は、給
油時に発生する燃料タンク22内の蒸発燃料を連絡通路
70によりキャニスタ40に導入させる。
【0028】前記連絡通路70には、燃料タンク22に
給油される燃料が設定量、例えば満量に達すると連絡通
路70を閉鎖するフロート弁76を設けている。フロー
ト弁76は、燃料タンク22内の連絡通路70の開口7
8を開閉するように設けられている。
【0029】この内燃機関2の蒸発燃料制御装置30
は、前記燃料タンク22に設けた給油管28を以下の如
く構成している。
【0030】即ち、第1実施例においては、図1・図2
に示す如く、燃料タンク22の外部空間80において一
端側の給油口30を斜め上方に指向させて開口するとと
もに、燃料タンク22の側板部82に中間部位を挿通
し、燃料タンク22の内部空間84において他端側の吐
出口32を上方に指向させて開口する給油管28を設け
ている。
【0031】この給油管28には、燃料タンク22の内
部空間84において前記給油口30及び吐出口32より
も下方に位置させて、上方に向い略U字形状に湾曲する
湾曲部86を形成して設けている。これにより、内部空
間84の給油通路34には、貯油空間部88を形成して
設けている。
【0032】前記内部空間84において上方に指向して
開口される給油管28の吐出口32の上方には、案内機
構90を設けている。案内機構90は、有蓋無底円筒形
状の案内体92を設け、この案内体92を固定体94に
より吐出口32近傍の給油管28に溶接等によって固定
して設けている。案内体92は、吐出口32の上方を覆
う円板形状の上壁部92aとこの上壁部92aの周縁か
ら垂下される円筒形状の周壁部92bとにより有蓋無底
円筒状に形成されている。
【0033】次に作用について説明する。
【0034】燃料タンク22に給油する際には、図に示
す如く、給油キャップ36を外して給油口30を開放
し、給油口30に給油器96を挿入して給油する。燃料
タンク22内の圧力は、給油により圧力が高まる。連絡
通路70のチェック弁72は、燃料タンク22内の圧力
が設定値以上になると、連絡通路70を開放する。
【0035】これにより、給油時に燃料タンク22内に
発生した蒸発燃料は、エバポ通路42よりも通路径Dの
大なる連絡通路70によりキャニスタ40に容易に導い
て吸着保持させることができ、給油時に燃料タンク20
の蒸発燃料が大気に放出されることを防止できる。
【0036】燃料タンク20に給油される燃料が設定
量、例えば満量に達した場合は、フロート弁76が上昇
して連絡通路70の燃料タンク20内の開口78に当接
されて連絡通路70を閉鎖する。これにより、燃料タン
ク22に給油される燃料が設定量に達した場合には、フ
ロート弁76が連絡通路70を閉鎖して給油を阻止する
ことができ、燃料タンク20への燃料の過充填を防止す
ることができる。
【0037】前記給油管28の吐出口32から燃料タン
ク22の内部空間84に吐出される燃料は、案内機構9
0の案内体92の上壁部92aにより横方向に流れを変
えられ、案内体92の周壁部92bにより下方向に流れ
を変えられる。これにより、燃料は、吐出口32から上
方に向って噴出されることがなく、案内機構90によっ
て燃料タンク22の下方に案内されることにより、飛散
を抑制することができる。
【0038】このため、この蒸発燃料制御装置38は、
給油による燃料タンク22内の蒸発燃料の発生を低減す
ることができ、蒸発燃料の発生の低減により蒸発燃料の
大気への放出を抑制することができる。
【0039】また、給油時に給油通路34を流れる燃料
は、燃料タンク22の内部空間84において給油口30
及び吐出口32より下方に位置させ、上方に向い略U字
形状に湾曲して形成した給油管28の湾曲部86の貯油
空間部88に満たされる。また、燃料は、前記案内機構
90の案内体92による燃料の流動抵抗も相俟って、前
記貯油空間部88に満たされ易くなる。これにより、燃
料タンク22の内部空間84は、給油管28を介して外
部空間80に連通することを阻止される。
【0040】このため、この蒸発燃料制御装置38は、
給油時に燃料タンク22内に発生する蒸発燃料が給油管
28から外部空間80に放出されることを防止できる。
【0041】図3は、この発明の第2実施例を示すもの
である。第2実施例においては、給油管28の湾曲部8
6を燃料タンク22の内部空間84において下板部98
に当接させて貯油空間部88を形成して設けている。内
部空間84において上方に指向して開口される給油管2
8の吐出口32の上方に設けられ案内機構90は、吐出
口32の上方を覆う傘形状の上壁部92aとこの上壁部
92aの周縁から垂下される円筒形状の周壁部92bと
により円錐筒形状に形成される案内体92を設け、この
案内体92を固定体94により吐出口32近傍の給油管
28に固定して設けている。
【0042】この第2実施例によれば、前記給油管28
の吐出口32から燃料タンク22の内部空間82に吐出
される燃料は、案内機構90の円錐筒形状の案内体92
によってスムーズに燃料タンク22の下方に案内される
ことにより、第1実施例よりも飛散を抑制することがで
きる。
【0043】このため、第2実施例によれば、給油によ
る燃料タンク22内の蒸発燃料の発生をより低減するこ
とができ、蒸発燃料の発生の低減によって蒸発燃料の大
気への放出を抑制することができる。
【0044】また、燃料タンク22の下板部98に当接
させて形成した給油管28の湾曲部86は、燃料中に没
入されていることにより燃料が貯油空間部88に満たさ
れた状態となり、しかも、前記案内機構90の案内体9
2による燃料の流動抵抗も相俟って前記貯油空間部88
に燃料が満たされ易くなり、燃料タンク22の内部空間
84が給油管28を介して外部空間80に連通すること
を確実に阻止できる。
【0045】このため、この蒸発燃料制御装置38は、
給油時に燃料タンク22内に発生する蒸発燃料が給油管
28から外部空間80に放出されることを確実に防止で
きる。
【0046】図4〜図7は、この発明の第3実施例を示
すものである。第3実施例においては、燃料タンク22
の内部空間84において給油口30及び吐出口32より
も下方に位置させて上方に向い略U字形状に湾曲する湾
曲部86を形成して設け、内部空間84の給油通路34
に貯油空間部88を形成して設けている。内部空間84
において上方に指向して開口される給油管28の吐出口
32の上方に設けられる案内機構90は、吐出口32の
上方を覆う半球形状の上壁部92aとこの上壁部92a
の周縁から垂下される円筒形状の周壁部92bとにより
半円球筒形状に形成される案内体92を設け、この案内
体92を固定体94により吐出口32近傍の給油管28
に固定して設けている。
【0047】この第3実施例によれば、前記給油管28
の吐出口32から燃料タンク22の内部空間82に吐出
される燃料は、案内機構90の半円球筒形状の案内体9
2にさらにスムーズに燃料タンク22の下方に案内され
ることにより、第1・第2実施例よりもさらに燃料の飛
散を抑制することができる。
【0048】このため、第3実施例によれば、給油によ
る燃料タンク22内の蒸発燃料の発生をさらに低減する
ことができ、蒸発燃料の発生の低減により蒸発燃料の大
気への放出をさらに抑制することができる。
【0049】また、給油時に給油通路34を流れる燃料
は、給油管28の湾曲部86の貯油空間部88に満たさ
れることにより、しかも、前記案内機構90の案内体9
2による燃料の流動抵抗も相俟って前記貯油空間部88
に燃料が満たされ易くなり、燃料タンク22の内部空間
84が給油管28を介して外部空間80に連通すること
を阻止できる。
【0050】このため、この蒸発燃料制御装置38は、
給油時に燃料タンク22内に発生する蒸発燃料が給油管
28から外部空間80に放出されることを防止できる。
【0051】
【発明の効果】このように、この発明によれば、蒸発燃
料制御装置は、給油時に燃料を案内機構によって燃料タ
ンクの下方に案内することにより、燃料の飛散を抑制す
ることができる。このため、この蒸発燃料制御装置は、
給油による燃料タンク内の蒸発燃料の発生を低減するこ
とができ、蒸発燃料の発生の低減により蒸発燃料の大気
への放出を抑制することができる。また、蒸発燃料制御
装置は、給油管の湾曲部に給油される燃料が満たされる
ことにより、しかも案内機構による燃料の流動抵抗も相
俟って湾曲部に給油される燃料が満たされ易くなり、燃
料タンクの内部空間が給油管を介して外部空間に連通す
ることを阻止できる。このため、この蒸発燃料制御装置
は、給油時に燃料タンク内に発生する蒸発燃料が給油管
から外部空間に放出されることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す蒸発燃料制御装置
の燃料タンクの断面図である。
【図2】案内機構の平面図である。
【図3】この発明の第2実施例を示す蒸発燃料制御装置
の燃料タンクの断面図である。
【図4】この発明の第3実施例を示す蒸発燃料制御装置
の燃料タンクの断面図である。
【図5】案内機構の平面図である。
【図6】案内機構の断面図である。
【図7】図6のVII−VII線による断面図である。
【図8】蒸発燃料制御装置の概略構成図である。
【図9】従来例を示す蒸発燃料制御装置の燃料タンクの
概略構成図である。
【符号の説明】
2 内燃機関 6 吸気通路 8 サージタンク 22 燃料タンク 28 給油管 30 給油口 32 吐出口 34 給油通路 38 蒸発燃料制御装置 40 キャニスタ 42 エバポ通路 44 パージ通路 46 大気通路 50 圧力調整弁 54 圧力用制御弁 56 パージ制御弁 58 大気遮断弁 60 大気制御弁 64 圧力センサ 66 レベルセンサ 68 制御部 70 連絡通路 72 チェック弁 76 フロート弁 78 開口 80 外部空間 84 内部空間 86 湾曲部 88 貯油空間部 90 案内機構 92 案内体 94 固定体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の燃料タンクに発生した蒸発燃
    料をエバポ通路によりキャニスタに導入して吸着保持さ
    せるとともにこのキャニスタに吸着保持された蒸発燃料
    を前記内燃機関の運転状態に応じてパージ通路により吸
    気通路に放出させるべく制御する内燃機関の蒸発燃料制
    御装置において、前記燃料タンクの外部空間において一
    側端の給油口を上方に指向させて開口するとともに前記
    燃料タンクの内部空間において他側端の吐出口を上方に
    指向させて開口する給油管を設け、この給油管には前記
    燃料タンクの内部空間において前記給油口及び吐出口よ
    り下方に位置させて上方に向い略U字形状に湾曲する湾
    曲部を形成して設け、前記給油管の吐出口の上方にはこ
    の吐出口から吐出される燃料を前記燃料タンクの下方に
    案内する案内機構を設けたことを特徴とする内燃機関の
    蒸発燃料制御装置。
JP5813895A 1995-02-22 1995-02-22 内燃機関の蒸発燃料制御装置 Pending JPH08230494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5813895A JPH08230494A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 内燃機関の蒸発燃料制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5813895A JPH08230494A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 内燃機関の蒸発燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08230494A true JPH08230494A (ja) 1996-09-10

Family

ID=13075636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5813895A Pending JPH08230494A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 内燃機関の蒸発燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08230494A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019147404A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 トヨタ自動車株式会社 車両の燃料タンク装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019147404A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 トヨタ自動車株式会社 車両の燃料タンク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742809A (en) Fuel tank
JP2921548B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3678088B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
EP1297984B1 (en) Controlling fuel tank vapor venting during refueling
JP3391202B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
KR20090106923A (ko) 차량용 연료증발가스 재순환 장치
JP3705398B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH08258577A (ja) 燃料蒸気排出防止装置
JP3074808B2 (ja) エバポシステム
JPH08230494A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP2000282967A (ja) 蒸発燃料制御装置
JPH0299755A (ja) 燃料タンクの内圧制御装置
JP2001165003A (ja) 燃料タンク
JP3391209B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3132334B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH11105558A (ja) 燃料タンク
JP3940001B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH0968113A (ja) 内燃機関のキャニスタ構造
US11933251B2 (en) Fuel system fuel vapor recirculation system and method
JP2000018112A (ja) 蒸発燃料制御装置
JPH1018921A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3377331B2 (ja) 蒸発燃料処理装置の開閉弁
JPH08232777A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH08232779A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH1047186A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置