JPH08230312A - 記録用シート - Google Patents

記録用シート

Info

Publication number
JPH08230312A
JPH08230312A JP7066897A JP6689795A JPH08230312A JP H08230312 A JPH08230312 A JP H08230312A JP 7066897 A JP7066897 A JP 7066897A JP 6689795 A JP6689795 A JP 6689795A JP H08230312 A JPH08230312 A JP H08230312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
ink
recording sheet
layer
permeable layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7066897A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Asajima
幹夫 浅島
Kenichiro Sudo
健一郎 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP7066897A priority Critical patent/JPH08230312A/ja
Publication of JPH08230312A publication Critical patent/JPH08230312A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乾燥性に優れ、記録面と観察面とが表裏関係
にあるバックライトシートとしても使用可能な記録用シ
ートの提供を目的とする。 【構成】 透明基材上に、インク受容層、インク透過層
を順次積層したことを特徴とする記録用シートにおい
て、上記インク透過層が、樹脂と該樹脂に対する貧溶媒
を用いて得られる不透明多孔質層であることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録用シートに関し、
更に詳しくは、インクジェット記録用シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュターやワードプロセッサ
ーの出力プリントとして、ワイヤードット記録方式、感
熱発色記録方式、熱溶融転写記録方式、昇華転写記録方
式、電子写真記録方式、インクジェット記録方式等の種
々の方式が開発されている。この中で、インクジェット
記録方式は、記録用シートに普通紙を使用できること、
プリントコストが安いこと、装置がコンパクトで騒音が
なく、高速記録ができる等の特徴がある。このため、コ
ンピュター等によって作成された文字、図形等の画像情
報を迅速にアウトプットするプリンターとして注目され
ている。そして、多色の印刷が容易で、絵柄が鮮明であ
ることから、コンピュターで作成した画像情報をインク
ジェットプリンターにより透明な受像シートに記録し、
これをOHP等の透明原稿として会議、各種学会の発表
に利用する要求も増加しつつある。
【0003】通常、インクジェットプリンターは、記録
用インキを微細な電圧素子(ピエゾ素子)の圧力、ある
いはサーマルヘッドの加熱によって発生するエアーの圧
力(バブルジェット)によってノズルから噴出して、記
録シートに付着させて記録を行うものである。このた
め、インクジェットプリンターに使用されるインクは、
ノズル部における揮発成分の蒸発による粘度上昇に起因
するインキの噴出不良を防ぐために、溶剤の蒸発抑制、
すなわち乾燥を遅くするように配慮されている。一般的
には、この種の用途に用いられるインクは、染料、固着
用の樹脂や添加剤を水、アルコール等蒸発のおそい溶剤
に溶解あるいは分散したものである。
【0004】したがって、インクジェットプリンター用
記録シートは付着したインクあるいは溶剤を吸収乾燥す
ることが要求される。このため、非吸収性のプラスチッ
クシートを記録シートとして用いた場合、インク受容層
を設けて、インク又はそれに含まれる溶剤の吸収を速く
するための受容層を設けたものが使用されている。該受
容層に染着性、吸収性を持たすため、水溶性樹脂を用い
たものとして、特開昭55ー146786号公報があ
る。さらに染着性を向上させるため、変性(特にカチオ
ン変性が好ましい)した樹脂を用いたものとして、特開
昭56ー99693号、特開昭61ー27279号、特
開平4ー288283号公報がある。その他、該インク
受容層上に結着性樹脂と微粒子よりなる多孔質層を設
け、インク透過層を形成したものとして、特開昭61ー
197285号、特開昭63ー11388号、特開平4
ー226383号公報がある。
【0005】
【発明が解決しようとしている問題点】上記のような水
溶性樹脂を主体としてインク受容層を形成した記録用シ
ートの場合画像形成後、乾燥性に劣るといった問題点が
ある。また、インク透過層を形成した記録用シートの場
合、結着性樹脂として溶剤系樹脂を用いた場合、添加可
能な粒子に制限がある。結着性樹脂として水溶性樹脂を
用いた場合、湿度環境によりシートにカールが発生す
る、印字面が乾燥しにくい等の問題点がある。そこで、
本発明の目的は、上記先行技術における欠点を解消し、
インクの浸透、記録面の乾燥速度が速く、また、記録用
シート表面が疎水性であることにより印字面が膨潤する
ことのない記録用シートを提供することである。さら
に、記録面と観察面とが表裏関係にあるバックライトシ
ートとして用いることが可能な記録用シートを提供する
ことである。
【0006】
【問題点を解決する為の手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、透明基材上に、インク受容層、インク透
過層を順次積層したことを特徴とする記録用シートにお
いて、上記インク透過層が、樹脂と該樹脂に対する貧溶
媒を用いて得られる不透明多孔質層であることを特徴と
する記録用シートの構成とした。
【0007】
【作用】本発明の記録用シートは、インク透過層が、樹
脂、比較的低沸点の良溶媒および比較的高沸点の貧溶媒
により形成された多孔質層であるため、乾燥条件等を調
整することにより、細孔径を自由に制御でき、インク乾
燥性が向上する。また、樹脂を選ぶことにより疎水性の
多孔質層を形成することができるため、印字面が膨潤す
ることなく、良好な乾燥性が得られる。さらに、インク
透過層が白色不透明であることにより、コントラストの
良好な印字画像が得られる。本発明の記録シートを記録
面と観察面とが表裏関係にあるバックライトシートとし
て用いた場合、透明基材が保護層として作用し、耐水
性、耐磨耗性等に優れた記録シートが得られる。
【0008】
【好ましい実施態様】透明基材としては、ポリプロピレ
ン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リメタクリレート、ポリカーボネート、トリ酢酸セルロ
ース、ジ酢酸セルロース、ポリアミド、エチレンー酢酸
ビニル共重合体とそのケン化物、ポリアクリレート、ポ
リエーテルスルホン等の各種プラスチックの延伸あるい
は未延伸の透明なフィルムあるいはシートが用いられ
る。基材シートの厚さは、記録手段、要求される強度等
により適宜に決定するものではあるが、通常は50〜3
00μmのものが用いられる。更に、基材として耐水
性、耐磨耗性を有するものを選択することによって、記
録物の画像観察面に耐水性、耐磨耗性を付与することも
できる。このような観点から透明基材として好ましくは
ポリエチレンテレフタレートが用いられる。
【0009】上記透明基材上に設けるインク受容層は、
水溶性高分子を主体として形成される。このような樹脂
としては、ポリビニルアルコール、アクリル樹脂、スチ
レンーアクリル共重合体、エチレンー酢酸ビニル共重合
体、デンプン、ポリビニルブチラール、ゼラチン、カゼ
イン、アイオノマー、アラビアゴム、カルボキシメチル
セルロース、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアミ
ド、フェノール、メラニン、エポキシ、スチレンーブタ
ジエンゴム等の樹脂から適宜選択可能である。なかで
も、ポリビニルアルコールは印字濃度、インクの発色性
等の点で好ましく用いられる。このようなポリビニルア
ルコールとしては、ケン化度が50〜99,9モル%、
重合度が200〜3500の範囲のものが良好である。
また、これらのカチオン変性物、アニオン変性物等も良
好である。インク受容層の形成は、上記樹脂を主体とす
る受容層用塗工液を上記透明基材上に塗工、乾燥するこ
とにより厚さ3〜20μmのインク受容層を形成する。
【0010】本発明は、インク受容層上に設けるインク
透過層が樹脂、比較的低沸点の良溶媒および比較的高沸
点の貧溶媒を用いて得られる不透明多孔質層であること
を特徴とする。インク透過層の形成は、樹脂、比較的低
沸点の良溶媒および比較的高沸点の貧溶媒を含んでなる
樹脂ワニスを塗工、乾燥する際、沸点の比較的低い良溶
媒が先に蒸発する。この良溶媒の蒸発の進行に伴い、樹
脂ワニス中の樹脂相と残存する貧溶媒相とが相分離し、
樹脂はゲル化し、他方貧溶媒は該樹脂中に分散した粒子
形態をとるようになる。更に乾燥が進むと、この粒子形
態の高沸点貧溶媒の蒸発が進行し、貧溶媒の蒸発の完了
により行われる。上記多孔質形成プロセスにおいて、乾
燥は一工程で行ってもよいが、先ず低温乾燥を行い、実
質的に沸点の比較的低い良溶媒のみの蒸発を完了させ、
次いで高温乾燥により残存貧溶媒の蒸発を行う二段階乾
燥を行うことが好ましい。乾燥条件は、使用する樹脂、
良溶媒および貧溶媒の種類、所望の細孔径等により異な
るが、一般に、一段階乾燥の場合には80〜100℃で
3〜10秒間、二段階乾燥の場合には、最初に低温乾燥
を10〜30℃で0、5〜5秒間、高温乾燥を80〜1
20℃で1〜5秒間行うことが好ましい。また、二段階
乾燥における低温乾燥は無風条件下で行うことが好まし
い。
【0011】インク透過層形成用樹脂としては、疎水性
のものが好ましく、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂お
よび塩化ビニルー酢酸ビニル共重合体樹脂、アセタール
樹脂、ウレタン樹脂等が用いられる。特に、インク受容
層との接着性の点で、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂
が好ましい。
【0012】上記樹脂に対し、貧溶媒とは、樹脂に対す
る溶解性が無いか、溶解性の低い溶媒のことで、具体的
には、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、テルペン系炭
化水素等炭化水素系溶剤、ハロゲン化炭化水素類、アル
コール類がある。また、上記樹脂に対し、良溶媒とは、
樹脂に対する溶解性が高い溶媒のことで、具体的には、
溶剤可溶性樹脂に対しては、アセトン、メチルエチルケ
トン、シクロヘキサン等のケトン類、酢酸エチル、酢酸
ブチル、酢酸エチレングリコールモノメチルエーテル等
のエステル類、あるいは、樹脂によっては、芳香族炭化
水素、アルコール類が該当する。そして、水溶性樹脂を
用いる場合には、溶剤可溶性樹脂に対する貧溶媒が良溶
媒となり、良溶媒が貧溶媒となるように樹脂との相溶性
によって適宜用いられる。貧溶媒は一般に樹脂100重
量部に対して10〜70重量部の量で使用される。上記
良溶媒および貧溶媒については、上述の多孔質製造プロ
セスから理解されるように、貧溶媒の沸点は良溶媒の沸
点よりも相対的に高くなければならない。また、樹脂ワ
ニスにおける安定な分散の観点から、相互に溶解性があ
る良溶媒、貧溶媒の組み合わせを用いることが好まし
い。
【0013】インク透過層としての多孔質層は、0.0
1〜5μmの平均細孔径を有することが好ましい。平均
細孔径が、0.01μmより小さいと、良好なインク透
過性が得られないため乾燥性が低下する。5μmより大
きいと、膜強度が弱くなる。多孔質樹脂層の細孔径の上
記範囲内の制御は、乾燥温度、乾燥風量、乾燥時間、さ
らに、貧溶媒、良溶媒の混合比等を最適化することによ
って行われる。
【0014】本発明の記録用シートを、記録面と観察面
とが表裏関係にあるバックライトシートとして用いる場
合、従来とは異なり、鏡文字を印字できるような装置を
用いる必要がある。
【0015】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に
具体的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に
断りのない限り重量基準である。 実施例1 まず、基材シートとして透明な厚さ100μmのポリエ
チレンテレフタレート(易接着処理PET Qー80
D、東レ(株)製)を用い、その上に下記組成のインク
受容層用塗布液をバーコーターにて乾燥時の塗布量8g
/m2 となるように塗布、乾燥して受容層を形成した。
更に、上記受容層上に下記組成のインク透過層用塗布液
を乾燥時の塗布量が15g/m2 となるように塗布、乾
燥してインク透過層を形成し、本発明の記録シートを得
た。インク受容層用塗布液 ポリビニルアルコール (Cー318 クラレ(株)製) 10部 水 90部インク透過層用塗布液 塩化ビニルー酢酸ビニル共重合体 35部 (190H 電気化学工業(株)製) アセトン 35部 プロパノール 30部
【0016】実施例2 インク透過層用塗布液を下記組成のインク透過層用塗布
液に変えた以外は実施例1と同様に本発明の記録シート
を得た。インク透過層用塗布液 アクリル樹脂 (BRー85 三菱レーヨン(株)製) 20部 メチルエチルケトン 25部 トルエン 25部 ブタノール 30部
【0017】実施例3 インク受容層用塗布液を下記インク受容層用塗布液に変
えた以外は実施例1と同様に本発明の記録シートを得
た。インク受容層用塗布液 ポリアクリル酸 (ACー10H 日本純薬(株)製) 10部 水 90部
【0018】実施例4 インク受容層用塗布液を下記インク受容層用塗布液に変
えた以外は実施例2と同様に本発明の記録シートを得
た。インク受容層用塗布液 ポリアクリル酸 (ACー10H 日本純薬(株)製) 10部 水 90部
【0019】比較例1 インク透過層用塗布液を下記組成のインク透過層用塗布
液に変えた以外は実施例1と同様に記録シートを得た。インク透過層用塗布液 ポリビニルアルコール(117 クラレ(株)製) 10部 水 90部 シリカ(サイロイド162 富士シリシア(株)製) 100部
【0020】比較例2 インク透過層用塗布液を下記組成のインク透過層用塗布
液に変えた以外は実施例1と同様に記録シートを得た。インク透過層用塗布液 ポリビニルピロリドン(ガントレッツ AN119) 10部 水 90部 有機フィラー (SBー8 花王(株)製) 100部
【0021】比較例3 インク透過層用塗布液を下記組成のインク透過層用塗布
液に変えた以外は実施例2と同様に記録シートを得た。インク透過層用塗布液 ポリビニルアルコール(117 クラレ(株)製) 10部 水 90部 シリカ(サイロイド162 富士シリシア(株)製) 100部
【0022】比較例4 インク透過層用塗布液を下記組成のインク透過層用塗布
液に変えた以外は実施例2と同様に記録シートを得た。インク透過層用塗布液 ポリビニルピロリドン(ガントレッツ AN119) 10部 水 90部 有機フィラー (SBー8 花王(株)製) 100部
【0023】評価方法 上記の実施例、及び比較例で得られた記録用シートにつ
き、キャノン(株)製BJCー600J)を用いて、こ
れらのシート上にテストパターンを印字後、画質、乾燥
性につき目視にて評価した。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】本発明の記録用シートは、インク透過層
が、樹脂、比較的低沸点の良溶媒および比較的高沸点の
貧溶媒を用いて形成された多孔質層であるため、乾燥条
件等を調整することにより、細孔径を自由に制御でき、
インク乾燥性が向上する。また、樹脂を選ぶことにより
疎水性の多孔質層を形成することができるため、印字面
が膨潤することなく、良好な乾燥性が得られる。さら
に、インク透過層が白色不透明であるため、コントラス
トの良好な印字画像が得られる。本発明の記録用シート
を記録面と観察面とが表裏関係にあるバックライトシー
トとして用いた場合、透明基材が保護層として作用し、
耐水性、耐磨耗性等に優れた記録用シートが得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基材上に、インク受容層、インク透
    過層を順次積層したことを特徴とする記録用シートにお
    いて、上記インク透過層が、樹脂と該樹脂に対する貧溶
    媒を用いて得られる不透明多孔質層であることを特徴と
    する記録用シート。
JP7066897A 1995-03-01 1995-03-01 記録用シート Withdrawn JPH08230312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7066897A JPH08230312A (ja) 1995-03-01 1995-03-01 記録用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7066897A JPH08230312A (ja) 1995-03-01 1995-03-01 記録用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08230312A true JPH08230312A (ja) 1996-09-10

Family

ID=13329188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7066897A Withdrawn JPH08230312A (ja) 1995-03-01 1995-03-01 記録用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08230312A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0761742B2 (ja) 印字シ−ト及びその製法
JP2008213199A (ja) 熱収縮性積層フィルム、熱収縮性積層フィルムの製造方法、容器、容器の製造方法
JPH0729481B2 (ja) 印字シート、その製法及び画像保持トランスペアレンシィ
JP2008260300A (ja) インクジェット印刷方法
JPH09169159A (ja) 記録媒体、これを用いた画像形成方法及び印字物
JPH10278410A (ja) インクジェット用記録材の製造方法及びそれに用いる塗工液
JPH04101880A (ja) インクジェット記録用ohpシート
JPH08230312A (ja) 記録用シート
JP3206663B2 (ja) インク吸収性マットフィルム
JPH0576435B2 (ja)
JP3903274B2 (ja) 記録シート
JPH11321073A (ja) インクジェットプリンター用記録材料の製造方法
JPH07156536A (ja) 受像シート及びその記録方法
JP2001260520A (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
JP2007112050A (ja) 熱転写受像シート
JPH082117A (ja) 熱転写受像シートの製造方法
JP3958379B2 (ja) 記録体
JP3112645B2 (ja) インクジェット記録材料
JPH09175048A (ja) 熱転写受像シート
JPH04320877A (ja) 記録用シート、記録物および塗工液
JP2713649B2 (ja) 被記録材の製造方法
JP3176816B2 (ja) インクジェット記録シート
JP2005074880A (ja) インクジェット用記録シート
JPS62282965A (ja) 記録方法
JPH10278411A (ja) インクジェット用記録シート

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507