JPH0822948B2 - 硬化性粉体組成物 - Google Patents

硬化性粉体組成物

Info

Publication number
JPH0822948B2
JPH0822948B2 JP60194876A JP19487685A JPH0822948B2 JP H0822948 B2 JPH0822948 B2 JP H0822948B2 JP 60194876 A JP60194876 A JP 60194876A JP 19487685 A JP19487685 A JP 19487685A JP H0822948 B2 JPH0822948 B2 JP H0822948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
component
cured
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60194876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6257420A (ja
Inventor
勝治 北川
敏夫 松尾
一郎 芥川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Somar Corp
Original Assignee
Somar Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Somar Corp filed Critical Somar Corp
Priority to JP60194876A priority Critical patent/JPH0822948B2/ja
Publication of JPS6257420A publication Critical patent/JPS6257420A/ja
Publication of JPH0822948B2 publication Critical patent/JPH0822948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電気・電子部品の絶縁塗装、防湿保護塗
装、含浸固着処理等に好適に使用できる硬化性粉体組成
物に関する。本発明の組成物は速硬化性であり、これを
使用して得られる硬化物は、耐熱性と耐衝撃性に優れて
いる。
(従来技術とその問題点) 電気・電子部品の絶縁塗装等を目的とした熱硬化性樹
脂粉末、特にエポキシ樹脂系のそれは、従来から知られ
ている。
近年、この種の分野に用いられる粉体塗料には、自体
の速硬化性及び被膜の耐熱性や耐衝撃性等が要求されて
いる。
かかる要求を満たすべく、例えばフエノールノボラッ
クグリシジルエーテル、オルソクレゾールノボラックグ
リシジルエーテル等のエポキシ系樹脂や、ポリイミド系
樹脂からなる粉体塗料が用いられるが、このものは速硬
化の点で十分でなく、また、このものは、耐熱性に優れ
ているものの、硬化物が脆く耐衝撃性に劣る欠点があ
る。
他方、耐衝撃性を向上させる目的で可撓性付与剤、例
えば末端にカルボキシル基を有するブタジエンアクリロ
ニトリル共重合体、熱可塑性高分子量ポリエステル、ポ
リブチラール樹脂、ポリアミド樹脂等の使用が検討され
ている。これらの可撓性付与剤を用いると確かに被膜の
耐衝撃性は向上するが、しかしガラス転移温度が低下し
高温(180℃以上)下で著しい重量減少を生じ熱劣化を
起こす欠点がある。さらに、ビスマレイミド成分とシア
ン酸エステル成分とを含む熱硬化性樹脂が開発され(特
公昭54−30440号、同52−31279号各公報参照)、このも
のが粉体塗料に使用されているが、この場合得られる被
膜は耐熱性に優れるものの耐衝撃性が十分でないという
問題がある。
また、前記従来の組成物の場合には被膜にボイドを生
じ硬化物の品質が低下するという問題もある。
(発明の目的、構成及び効果) 本発明者らは、上記の欠点ないし問題を克服すべく研
究を進めた結果、ビスマレイミド成分とシアン酸エステ
ル成分とを含む熱硬化性樹脂及び硬化触媒、並びに、ウ
オラストナイト、シリカ超微粉末及びポリオレフィン微
粉末を特定量含有する硬化性粉体組成物が、首尾よく目
的を達成することを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は下記のとおりである。
〔A〕(a)ビスマレイミド成分とシアン酸エステル
成分との混合物25〜100重量%と(b)エポキシ樹脂75
〜0重量%とからなる熱硬化性樹脂混合物100重量部、
〔B〕硬化触媒0.01〜10重量部、〔C〕ウオラストナイ
ト50〜200重量部、〔D〕シリカ超微粉末0.5〜50重量部
及び〔E〕ポリオレフィン微粉末0.1〜20重量部並びに
〔F〕合成マイカ、アクリル系オリゴマー、3−グリシ
ドキシプロピルトリメトキシシランの1種又は2種以上
0.05〜15重量部を含有する硬化性粉体組成物。
この硬化性粉体組成物は、従来のものに比し速硬化性
であり、このものを使用して得られる硬化物は、ボイド
の発生がなく、また被膜の耐熱性や耐衝撃性が優れてい
る。したがって、本発明の組成物は、電気・電子部品の
絶縁塗装や防湿保護塗装、及び含浸固着処理等に極めて
好適に使用することができる。
本発明において〔A〕成分を構成するところのビスマ
レイミド成分とシアン酸エステル成分との混合物(a)
は、公知のものであり(例えば前掲の特公昭54−30440
号公報参照)、かかるものとしては市販品ビスマレイミ
ド・トリアジン樹脂(BT樹脂、三菱瓦斯化学社製)を使
用することができる。〔A〕成分を構成する成分である
エポキシ樹脂(b)は、特に制限はなく、本発明におい
ては多官能エポキシ樹脂とクレゾールノボラック型エポ
キシ樹脂を併用することがよい。
この多官能エポキシ樹脂としては、例えばYL−931、Y
L−933(商品名、油化シエルエポキシ社製)が、またク
レゾールノボラック型エポキシ樹脂としては、例えばEO
CN−299(商品名、日本化薬社製)等をあげることがで
きる。
(a)成分の含有量は25〜100重量%であり、(b)
成分のそれは75〜0重量%である。したがって、(b)
成分は含まれても含まれなくてもよいが、(a)成分は
25重量%以上、好ましくは40重量%以上含まれることが
必要である。(a)成分の単独使用でもよい。(b)成
分を配合すると、得られる硬化被膜の物性、耐熱性がさ
らに向上する。
〔B〕成分の硬化触媒は、例えば第3級アミン類、イ
ミダゾール類、有機金属塩類、有機過酸化物等の、この
種硬化触媒として公知のものである。これらの内でも有
機金属塩と有機過酸化物、とりわけアセチルアセトン亜
鉛とジクミル過酸化物(過酸化ジクミル)との併用が好
ましい。
〔B〕成分の含有量は上記〔A〕成分100重量に対し
て0.01〜10重量部、好ましくは0.1〜3重量部である。
0.01重量部未満のときは硬化が著しく遅くなり、10重量
部を超えるときは粉体材料ひいては被膜をはじめとする
硬化物の物性が低下する。
〔C〕成分のウオラストナイトは、化学式CaSiO2で示
されるものであって、針状、長柱状の結晶構造を有する
ものである。本発明においてはいずれの結晶構造をもつ
ものも対象とされる。また、粒径については、数十メッ
シュから数百メッシュ(タイラー標準篩)パスのもの、
好ましくは60〜500メッシュパス、さらに好ましくは200
〜400メッシュパスのものがよい。
このウオラストナイトとしては、例えばKEMOLIT ASB
−3、同ASB−4(商品名、丸和バイオケミカル社
製)、NAYD−400(商品名、龍森社製)等をあげること
ができる。
この〔C〕成分は、上記〔A〕成分100重量部に対し
て、50〜200重量部、好ましくは80〜130重量部とされ
る。〔C〕成分の使用量が50重量部未満であると硬化被
膜の収縮や割れが生じ、さらに剥離もみられるようにな
る。
逆に200重量部を超えると粉体材料を成形する際の加
熱溶融時に流れ性が劣るようになり、得られる成形品や
被膜の外観が悪いものとなる。
〔D〕成分のシリカ超微粉末はSiO2を主体とするもの
であって、このものは例えばフエロシリコン製造時に電
気炉で溶融したけい石が煙霧状に発生したものをバッグ
フィルターで補集することにより得られる。
本発明においては、平均粒径が比較的小さいもの、例
えば0.05〜10μのものを使用することがよい。
〔D〕成分は、上記〔A〕成分に対して0.5〜50重量
部、好ましくは1〜20重量部の範囲で使用される。使用
量が上記範囲をはずれると流動性が悪くなり、良好な外
観を有する硬化被膜が得られない。
この〔D〕成分としては、例えばポゾミックスB(商
品名、ユニオン化成社製)、Aersil(同、デグッサ社
製)、Cab−O−sil(同、ジー.エル.キャボット社
製)などをあげることができるが、これらの内でもポゾ
ミックスBが特に好ましい。
〔E〕成分の熱可塑性高分子物質微粉末における高分
子物質としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
アミド、ポリスチレンなどをあげることができる。例え
ばポリエチレンの場合微粉末は、約10〜200μの粒径の
ものである。好ましくは商品名フローセンUF(製鉄化学
社製)を使用することがよい。
この〔E〕成分の使用量は上記〔A〕成分100重量部
に対して0.01〜20重量部、好ましくは1〜10重量部の範
囲とされる。使用量が少なすぎると、本発明の組成物か
ら得られる材料を用いて各種の基体に硬化被膜を形成さ
せる際、接着ないし固着性に劣るようになり、逆に多す
ぎると硬化被膜の耐熱性が悪くなる。
本発明の組成物から粉体材料を調製するに際しては、
例えば上記した〔A〕〜〔E〕成分を加熱下に溶融混
合、冷却後、所望の粒度に粉砕すればよい。
このようにして得られた粉体材料は、これを任意の温
度で加熱することにより硬化し硬化物を与える。
本発明の組成物には、更に〔F〕成分として、合成マ
イカ、アクリル系オリゴマー、3−グリシドキシプロピ
ルトリメトキシシランの1種又は2種以上を0.05〜15重
量部配合する。具体的には、収縮防止剤としての合成マ
イカ10重量部程度、レベリング剤としてのアクリル系オ
リゴマー0.1重量部程度、ぬれ性向上剤としての3−グ
リシドキシプロピルメトキシシラン0.5重量部程度を1
種又は2種以上配合する。また更に、その他前記ウオラ
ストナイト、シリカ以外の無機質粉末、顔料、難燃性付
与剤等を配合してもよい。
本発明の組成物から得られる粉体材料は長期の保存安
定性に優れ、また、加熱硬化させて硬化成形品や硬化被
膜を形成させる際の流れ性が良好であり、しかも速硬化
性を有し、さらに得られる硬化成形品や硬化被膜は割
れ、クラック等がみられず良好な外観を有し、耐溶剤
性、耐熱性に優れ、鉄をはじめとする種々の基体に対し
て良好な接着性を示す。
(実施例及び比較例) 各例中の「部」は重量部を示す。
実施例1〜9及び比較例1〜2 下記の第1表に示すような量の、ビスマレイミド成分
とシアン酸エステル成分とを含む熱硬化性樹脂(三菱瓦
斯化学社製 商品名BT−2170)、多官能エポキシ樹脂
(油化シエルエポキシ社製 商品名YL−931)、クレゾ
ールノボラック型エポキシ樹脂(日本化薬社製 商品名
EOCN−299)、ウオラストナイト〔丸和バイオケミカル
社製 商品名KEMOLIT,ASB−3(300メッシュ99%パ
ス)、商品名KEMOLIT,ASB−4(400メッシュ99%パ
ス)、龍森社製 商品名NAYD−400〕、アセチルアセト
ン亜鉛0.2部、過酸化ジクミル0.5部、煙霧質シリカ(ユ
ニオン化成社製 商品名ポゾミックスB、平均粒径0.1
〜1.0μ)10部、微粉末ポリエチレン(製鉄化学社製
商品名フローセンUF1.5、平均粒径25〜100μ、中位粒度
25μ)2部、合成マイカ(トピー工業社製 商品名PDM
−7)10部、アクリル系オリゴマー(日本カーバイト社
製 商品名XK−21)0.1部及び3−グリシドキシプロピ
ルトリメトキシシラン(日本ユニカー社製 商品名A−
187)0.5部を温度70〜150℃にて加熱して均一に混合し
たのち室温まで冷却したところ塊状物が得られた。この
塊状物を80メッシュ全通となるように粉砕し硬化性粉体
材料を調製した。
上記において得られた硬化性粉体材料の特性、該粉体
材料の硬化時の特性ならびに粉体材料を硬化させて得た
被膜について諸物性を下記のようにして調べた。結果を
下記の第1表に示した。
第1表における物性の測定法、評価は次のとおりであ
る。
ゲル化時間:粉体材料約0.1〜0.2gを150℃又は200℃に
加熱した鉄板上に置き、ゲル化に至るまでの時間(秒)
を調べた。ゲル化に至るまでの時間が短い粉体材料ほど
速硬化性に優れるということができる。
アセトン浸漬性:粉体材料を予め180℃に加熱した60×6
0×3.2(mm)の鉄板全面に流動浸漬法にて硬化後の被膜
厚が0.3〜0.4mmとなるように塗布したのち、200℃で60
分間加熱し、次いで冷却し硬化被膜を形成させた。この
鉄板をアセトン(25℃)に10分間浸漬し、被膜の軟化状
態を針でひっかいて肉眼で傷発生の状況を調べた。評価
は下記によった。
◎:傷発生全くなし、○:傷発生殆どなし、△:傷発生
若干あり、×:傷発生多し。
被膜外観:上記アセトン浸漬性の測定と同様にして鉄板
に粉体材料の硬化被膜を形成させ、この被膜につき、ボ
イドやフクレの発生を肉眼で観察した。
収縮性:粉体材料を予め180℃に加熱した12.7×12.7×1
00(mm)の軟鋼棒に流動浸漬法にて硬化後の被膜厚が0.
5〜1.0mmとなるように塗布したのち、200℃で60分間加
熱して硬化させ、直ちに室温まで急冷した試験片につき
割れ、クラック、ハクリの発生を肉眼で観察して調べ
た。評価は下記によった。
大:割れ、クラック、ハクリの発生が多く、大きい 中:割れ、クラック、ハクリのいずれかがわずかに発生 小:割れ、クラック、ハクリの発生がいずれもない 衝撃強さ:アセトン浸漬性の測定に用いたものと同様の
方法にて硬化被膜を形成させた鉄板をデュポン式衝撃試
験機にて、荷重1kg、撃芯ヘッド1/8インチの条件で割れ
の生じなくなる高さ(cm)を調べた。
耐熱性:180〜200℃に予熱した金型に粉体材料を充填
し、4×4×20(mm)の角棒状成形品を成形したのち、
更に200℃で60分間加熱硬化を行なった。この加熱硬化
後の成形品を理学電機社製、熱機械分析計にてガラス転
移温度(℃)を測定した。
実施例10〜11 ビスマレイミド成分とシアン酸エステル成分とを含む
熱硬化性樹脂(表においてはBT熱硬化性樹脂と略記)と
して、上記実施例5におけるBT−2170の代わりに下記の
第2表に示すような種類のものを使用し、他の成分は同
じ組成からなる組成物を同様に処理し粉体材料を調製し
た。これら粉体材料及び硬化物について種々の物性を調
べたところ、下記の第2表に示すような結果が得られ
た。
実施例12〜13 微粉末ポリエチレンとして上記実施例5におけるフロ
ーセンUF−1.5の使用量ならびに種類を下記の第3表に
示すような量ならびに種類とし、他の成分は同じ組成か
らなる組成物を同様に処理し粉体材料を調製した。これ
ら粉体材料及び硬化物について種々の物性を調べたとこ
ろ、下記の第3表に示すような結果が得られた。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 23:06)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】〔A〕(a)ビスマレイミド成分とシアン
    酸エステル成分との混合物25〜100重量%と(b)エポ
    キシ樹脂75〜0重量%とからなる熱硬化性樹脂混合物10
    0重量部、〔B〕硬化触媒0.01〜10重量部、〔C〕ウオ
    ラストナイト50〜200重量部、〔D〕シリカ超微粉末0.5
    〜50重量部及び〔E〕ポリオレフィン微粉末0.1〜20重
    量部並びに〔F〕合成マイカ、アクリル系オリゴマー、
    3−グリシドキシプロピルトリメトキシシランの1種又
    は2種以上0.05〜15重量部を含有する硬化性粉体組成
    物。
  2. 【請求項2】〔B〕硬化触媒がアセチルアセトン亜鉛と
    ジクミル過酸化物との混合触媒である特許請求の範囲
    (1)の硬化性粉体組成物。
JP60194876A 1985-09-05 1985-09-05 硬化性粉体組成物 Expired - Fee Related JPH0822948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194876A JPH0822948B2 (ja) 1985-09-05 1985-09-05 硬化性粉体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194876A JPH0822948B2 (ja) 1985-09-05 1985-09-05 硬化性粉体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6257420A JPS6257420A (ja) 1987-03-13
JPH0822948B2 true JPH0822948B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=16331781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60194876A Expired - Fee Related JPH0822948B2 (ja) 1985-09-05 1985-09-05 硬化性粉体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822948B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023180175A1 (de) * 2022-03-24 2023-09-28 Siemens Aktiengesellschaft Leitungselement mit effizient herstellbarer isolation

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089555A (en) * 1989-03-10 1992-02-18 Somar Corporation Thermosetting powder composition
JP3128291B2 (ja) * 1990-10-31 2001-01-29 株式会社東芝 マレイミド樹脂組成物およびこれを用いた樹脂封止型半導体装置
US6960636B2 (en) 1994-09-02 2005-11-01 Henkel Corporation Thermosetting resin compositions containing maleimide and/or vinyl compounds
US6852814B2 (en) 1994-09-02 2005-02-08 Henkel Corporation Thermosetting resin compositions containing maleimide and/or vinyl compounds
US5789757A (en) * 1996-09-10 1998-08-04 The Dexter Corporation Malemide containing formulations and uses therefor
US6001902A (en) * 1996-03-27 1999-12-14 Ciba Specialty Chemicals Corp. Wollastonite-containing curable epoxy resin mixture

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231279A (en) * 1975-06-27 1977-03-09 Voith Turbo Kg Adjustable hydrodynamic fuid clutch
JPS5430440A (en) * 1977-08-10 1979-03-06 Japan Storage Battery Co Ltd Inverter
JPS5933359A (ja) * 1982-08-17 1984-02-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc シアン酸エステル系樹脂成形材料の製法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231279A (en) * 1975-06-27 1977-03-09 Voith Turbo Kg Adjustable hydrodynamic fuid clutch
JPS5430440A (en) * 1977-08-10 1979-03-06 Japan Storage Battery Co Ltd Inverter
JPS5933359A (ja) * 1982-08-17 1984-02-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc シアン酸エステル系樹脂成形材料の製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023180175A1 (de) * 2022-03-24 2023-09-28 Siemens Aktiengesellschaft Leitungselement mit effizient herstellbarer isolation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6257420A (ja) 1987-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5043102A (en) Conductive adhesive useful for bonding a semiconductor die to a conductive support base
US4963291A (en) Insulating electromagnetic shielding resin composition
JPH011771A (ja) エポキシ樹脂粉体塗料組成物
CA2000300A1 (en) Powder coating composition
US20220006137A1 (en) Curable compositions, articles therefrom, and methods of making and using same
EP0742261A2 (en) Semiconductor encapsulating epoxy resin compositions suitable for semiconductor encapsulation, their manufacture and use, semiconductor devices encapsulated therewith
JPH0822948B2 (ja) 硬化性粉体組成物
JPH0450223A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPS58198525A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH04216855A (ja) ポリシロキサン改質の熱硬化性組成物
US6084037A (en) Epoxy resin composition and semiconductor device
JPH0496928A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
US6274251B1 (en) Semiconductor encapsulating epoxy resin composition and semiconductor device
JPH0459819A (ja) エポキシ樹脂組成物
US5244939A (en) Imidazole compound-containing hardening agent composition, method of preparing the same and thermosetting epoxy resin composition
JPH02286738A (ja) 硬化歪発生の抑制されたエポキシ樹脂組成物を用いる接着方法
JPS6260425B2 (ja)
JPS626594B2 (ja)
US6235865B1 (en) Phosphonium borate compound, making method, curing catalyst, and epoxy resin composition
JP2869635B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
US4446271A (en) Body solder of powdered aluminum and a polyester
US3932343A (en) Mixed epoxy resin-mixed anhydride adhesive compositions
JPH08274221A (ja) 電子部品のカプセル封入法、そのようにしてカプセル封入された電子部品及びカプセル封入用カプセル封入材
JPH0748461A (ja) 固定パレット用繊維強化複合樹脂材およびその製法
JPH07103343B2 (ja) スロット絶縁に好適なエポキシ樹脂粉体塗料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees