JPH082292B2 - 感覚器官で感知される成分を含有する水溶液の調製方法およびその水溶液を用いた無色ウィスキー系蒸留酒の製造 - Google Patents

感覚器官で感知される成分を含有する水溶液の調製方法およびその水溶液を用いた無色ウィスキー系蒸留酒の製造

Info

Publication number
JPH082292B2
JPH082292B2 JP19245989A JP19245989A JPH082292B2 JP H082292 B2 JPH082292 B2 JP H082292B2 JP 19245989 A JP19245989 A JP 19245989A JP 19245989 A JP19245989 A JP 19245989A JP H082292 B2 JPH082292 B2 JP H082292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colorless
distilled liquor
aqueous solution
activated carbon
liquor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19245989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02163072A (ja
Inventor
アンドレ・シャレス・クロズーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PERUNO RIKAARU SA
Original Assignee
PERUNO RIKAARU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PERUNO RIKAARU SA filed Critical PERUNO RIKAARU SA
Publication of JPH02163072A publication Critical patent/JPH02163072A/ja
Publication of JPH082292B2 publication Critical patent/JPH082292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12HPASTEURISATION, STERILISATION, PRESERVATION, PURIFICATION, CLARIFICATION OR AGEING OF ALCOHOLIC BEVERAGES; METHODS FOR ALTERING THE ALCOHOL CONTENT OF FERMENTED SOLUTIONS OR ALCOHOLIC BEVERAGES
    • C12H1/00Pasteurisation, sterilisation, preservation, purification, clarification, or ageing of alcoholic beverages
    • C12H1/02Pasteurisation, sterilisation, preservation, purification, clarification, or ageing of alcoholic beverages combined with removal of precipitate or added materials, e.g. adsorption material
    • C12H1/04Pasteurisation, sterilisation, preservation, purification, clarification, or ageing of alcoholic beverages combined with removal of precipitate or added materials, e.g. adsorption material with the aid of ion-exchange material or inert clarification material, e.g. adsorption material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/04Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs
    • C12G3/06Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs with flavouring ingredients

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は木質樽中で熟成させた無色の蒸留酒の調製方
法に関する。
ある種の蒸留酒を仕上げるには、木製樽内でこのアル
コールを熟成さす必要があるが、この熟成期間には着色
が伴うものである。
飲酒習慣の向上に伴い、現在消費者の求めるアルコー
ルは、無色のウィスキー、または蒸留火酒を指向してい
る。
とくに、この分野の通の意見によれば、“少くとも5
年は寝かせた純モルトスコッチウィスキー”がきわめて
推奨されると言う。なお、この系統の無色酒製品であれ
ば、とくにウィスキー系蒸留酒をベースとしたその色調
がこの生地酒の琥珀色で左右されぬ混合酒が得られるは
ずである。
この色調問題の解決は、着色した蒸留酒を蒸留するこ
とで達せられる。蒸留による効果は一応受け入れられる
ものの、この蒸留では、SWA(スコッチウィスキー協
会)当局の月からその熟成期間計算が逃れている。ここ
で、無色の製品酒、とくに無色ウィスキーを得るため、
活性炭使用によるウィスキーの脱色が考案された。
この場合得られる製品酒はもとの製品の特徴とほとん
どちがわぬ特殊感覚に訴える性質を示すが、この方法に
よればスコッチウィスキーの“熟成期間計算”は考慮さ
れる。
本発明は常時“熟成期間計算”を考慮に入れ、かつ、
出発物質に含まれる芳香、味などの感覚器官で感知され
る成分(以下、感覚受容性成分と称す)の主特徴を示す
無色蒸留酒を得る方法を提示するものであり、とくにそ
の目的とする点は a)活性炭を脱色目的の蒸留酒全体に添加するか、また
は吸収塔中に充填の活性炭を介し蒸留酒を透水させるか
の方法により、活性炭存在下に木質材中熟成させた蒸留
酒を脱色すること。
b)脱色操作後、無色蒸留酒と活性炭とを分離するこ
と。
c)b)操作で回収した活性炭を用い水を蒸留するこ
と。
d)出発物質である上記木質材中熟成させた蒸留酒中に
含まれる感覚器官で感知される成分を含有する水溶液に
相当するc)段階の蒸留物を回収することを特徴として
いる。
この方法はとくにスコッチウィスキー、その他木質樽
材中で熟成の穀粒アルコール、たとえばバーボンウィス
キーに適用し得るが、同時にブランデー、コニャック、
ラム酒にも利用できる。たゞし、あまり着色度の鮮明で
ない蒸留酒を選定した方が得策である。
d)段階の無色液状蒸留物は、その“熟成期間計算”
を考慮した無色蒸留酒を得る目的で、b)段階で得る蒸
留酒アルコール度を低める目的で、香気含有蒸留水とし
て利用できる。事実、SWAでは“熟成期間計算”をすべ
て採用したスコッチウィスキーのアルコール度を低める
ための蒸留水利用を認めている。
この発明はまた、この種方法で得た、木質材中で熟成
させた無色の蒸留酒に関し、同時に場合により別種食品
の芳香付与に利用できる感覚受容性成分含有の水溶液を
も対象としている。
ウィスキー、または着色蒸留酒の脱色は、できれば活
性炭を添加した純アルコールを用いるとよい。活性炭添
加量は実験的に求まるが、1〜5g/l程度とする。アルコ
ール液に活性炭を導入後、均一化した混合物は2日〜1
週間放置し、この操作終期に脱色アルコールを濾別収集
し、活性炭は回収保存する。濾別は、セルローズ板上で
行ってもよい。活性炭上透水操作で脱色する際の通過流
量および操作回数は、予備テストの際設定される。
つぎにこの活性炭を、感覚受容性成分の無色溶液の調
製に利用する。水をみたした蒸留器内に活性炭を導入
し、分留操作し、主留分は味覚識別したのち集積保存す
る。
この方法による脱色蒸留酒のアルコール度低減にこの
感覚受容性成分含有の無色溶液を利用することにより、
溶液は当初の淡黄色に戻る。
以下の実施例により、本発明の他の特徴、利点が明示
されるはずである。
実施例 アルコール含有度66.5%のアベルルール(Aberlour)
5年もの純モルトウィスキー30lを“Clarocarbon G Mer
ck"活性炭60gで処理する。
均一化混合物を4日間放置し、再度均質化させ、さら
に3日間放置する。ついでセルローズ板を用い濾過し無
色のウィスキーを集める。
回収活性炭を4lの水をみたした蒸留器中に導入して蒸
留操作する。分留の結果、下記の6留分が得られる。
No.1:250cc No.2:250cc No.3:250cc No.4:500cc No.5:250cc No.6:500cc 味覚かん定の結果各留分中の感覚受容成分の含有量の
中、留分1,2,3のみを選別収集し、ウィスキーの感覚受
容成分の無色溶液として採用する。
この溶液を利用し、無色ウィスキーのアルコール度
を、66.5%から40%(容積)にする場合は次の配合とす
る。
66.5%(vol)ウィスキー 0.601 感覚受容成分液 0.015l 脱カルシウム水 必要量 1 予告消費者(Grand Etablissements Parisiens(グラ
ン エタブリスマン パリジェン)の“バーテン”連)
で行われた盲、味覚かん定の結果、本発明による製品酒
が、芳香蒸留水を利用しないカーボン処理の製品酒より
明らかにすぐれることが分かった。
その結果、このプロセスでは、出発物質に近い淡黄色
を持ち、軽い口当りを示す、製品酒を得る利点を有して
いる。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)活性炭を脱色目的の蒸留酒全体に添加
    するかまたは、吸収塔中に充填の活性炭を通じ蒸留酒を
    透水させるかの方法により、活性炭存在下に木質材中熟
    成させた蒸留酒を脱色すること b)脱色操作後、無色蒸留酒と活性炭とを分離すること c)b)操作で回収した活性炭を用い水を蒸留すること d)出発物質である上記木質材中熟成させた蒸留酒中に
    含まれる感覚器官で感知される成分を含有する水溶液に
    相当するc)段階の蒸留物を回収すること を特徴とする木質材のもとで熟成した蒸留酒に含まれる
    感覚器官で感知される成分を含有する水溶液の調製方
    法。
  2. 【請求項2】a)段階中の蒸留酒1当たり1〜5gの活
    性炭を利用することを特徴とする、特許請求の範囲第1
    項記載の方法。
  3. 【請求項3】活性炭をセルローズ質を介して蒸留酒と濾
    別することを特徴とする、特許請求の範囲第2項記載の
    方法。
  4. 【請求項4】脱色すべき蒸留酒を活性炭の吸収塔を使用
    して透水操作することを特徴とする、特許請求の範囲第
    1〜3項何れかに記載の方法。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲第1〜4項何れかに記載の
    方法を用いて製造した、木質材下で熟成の蒸留酒に含ま
    れる感覚器官で感知される成分を含有する無色水溶液。
  6. 【請求項6】木質材下で熟成した蒸留酒をコニャック、
    ブランデー、ラム、およびウィスキー酒の中から選定す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第5項記載の溶
    液。
  7. 【請求項7】d)段階の無色水溶液を、b)段階で得る
    無色蒸留酒にミックスして、この無色蒸留酒のアルコー
    ル度を低めることを特徴とする、木質材下で熟成された
    無色蒸留酒の調製方法。
  8. 【請求項8】蒸留酒が少なくとも5年熟成期間を経た純
    モルトスコッチウィスキーであることを特徴とする、特
    許請求の範囲第7項記載の無色蒸留酒の調製方法。
  9. 【請求項9】特許請求の範囲第7項および第8項記載の
    調製方法により得る無色蒸留酒。
JP19245989A 1988-07-25 1989-07-25 感覚器官で感知される成分を含有する水溶液の調製方法およびその水溶液を用いた無色ウィスキー系蒸留酒の製造 Expired - Fee Related JPH082292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8810001A FR2634494B1 (fr) 1988-07-25 1988-07-25 Procede de preparation d'une solution aqueuse de principes organoleptiques et application a l'obtention d'eaux de vie de type whisky incolore
FR8810001 1988-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02163072A JPH02163072A (ja) 1990-06-22
JPH082292B2 true JPH082292B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=9368728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19245989A Expired - Fee Related JPH082292B2 (ja) 1988-07-25 1989-07-25 感覚器官で感知される成分を含有する水溶液の調製方法およびその水溶液を用いた無色ウィスキー系蒸留酒の製造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4985264A (ja)
EP (1) EP0353144B1 (ja)
JP (1) JPH082292B2 (ja)
AT (1) ATE112306T1 (ja)
DE (1) DE68918530D1 (ja)
DK (1) DK175293B1 (ja)
FR (1) FR2634494B1 (ja)
IE (1) IE64831B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2689903B1 (fr) * 1992-04-10 1995-07-07 Guillon Thierry Procede et dispositif de decoloration et de filtration des mouts et des vins blancs taches, obtenus, notamment, a partir de raisins noirs.
US20060159812A1 (en) * 2004-09-03 2006-07-20 Goodwin James E Method for making an alcoholic beverage
US11643623B2 (en) 2019-01-31 2023-05-09 PB Funding Group, LLC Accelerated aging of alcohol spirits

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2946687A (en) * 1960-07-26 Method of making vodka
US235521A (en) * 1880-12-14 Edward fox
US2007727A (en) * 1931-09-21 1935-07-09 Earl B Putt Flavoring and coloring extract
US2132435A (en) * 1934-06-06 1938-10-11 R G N Dev Corp Aging distilled alcoholic spirits
US2055060A (en) * 1934-08-23 1936-09-22 Semmes And Semmes Washington D Process for accelerating the aging of distilled alcoholic spirits
US2271797A (en) * 1940-01-29 1942-02-03 Worth C Goss Method of treating alcoholic beverages
US2367557A (en) * 1940-12-05 1945-01-16 Harry G Atwood Process to clarify or chillproof whisky
US2807547A (en) * 1954-06-04 1957-09-24 Nat Distillers Chem Corp Method for aging whiskey
US2859117A (en) * 1956-10-26 1958-11-04 Nat Distillers Chem Corp Treatment of alcoholic liquors
US3222180A (en) * 1962-05-02 1965-12-07 Nat Distillers Chem Corp Whiskey stabilization
IL39804A (en) * 1971-07-06 1975-03-13 Tobacco Res & Dev Extracting flavouring substances
US4073955A (en) * 1976-10-07 1978-02-14 Koppelman & Goodman Enterprises Apparatus and method for aging liquor
SU863634A1 (ru) * 1979-02-28 1981-09-15 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Продуктов Брожения Способ производства водки

Also Published As

Publication number Publication date
FR2634494B1 (fr) 1992-02-14
DK363989A (da) 1990-01-26
DK363989D0 (da) 1989-07-24
JPH02163072A (ja) 1990-06-22
EP0353144B1 (fr) 1994-09-28
DE68918530D1 (de) 1994-11-03
IE892385L (en) 1990-01-25
ATE112306T1 (de) 1994-10-15
DK175293B1 (da) 2004-08-09
FR2634494A1 (fr) 1990-01-26
IE64831B1 (en) 1995-09-06
US4985264A (en) 1991-01-15
EP0353144A1 (fr) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6506430B1 (en) Oak aged alcoholic beverage extract and accelerated whisky maturation method
DE69726501T2 (de) Verwendung von Monellin zur Erhöhung des Aromas von Getränken oder Nahrungsmitteln
US6846503B2 (en) Method and apparatus for production of an alcoholic beverage
US6344226B1 (en) Process for producing an extract of an accelerated oak aged alcoholic concentrate
US2086080A (en) Art of treating distilled beverages
RU2611196C1 (ru) Способ производства виски
JPH082292B2 (ja) 感覚器官で感知される成分を含有する水溶液の調製方法およびその水溶液を用いた無色ウィスキー系蒸留酒の製造
JP6718297B2 (ja) 果実酒及びその製造方法、並びに果実酒の香味を向上させる方法
KR100373985B1 (ko) 주정을 이용한 방향성과 감미로운 맛을 갖는 주류의 제조방법
RU2025511C1 (ru) Способ производства водки особой и водка особая "анисовая"
JP7457185B1 (ja) 4-メチル-4-スルファニルペンタン-2-オール高含有清酒
RU1790602C (ru) Способ приготовлени виноградной водки
JPH11276151A (ja) ウイスキーの香味の改質方法
RU2036225C1 (ru) Водка "старая москва" и способ ее производства
JP6721771B1 (ja) 麹を原料とする蒸留酒の甘味質増強用組成物、甘味質増強用組成物を含有する蒸留酒、および蒸留酒の甘味質増強方法
JP2001275650A (ja) 焼酎の香味の改質方法
RU2060269C1 (ru) Водка "наутилус"
DE2220648A1 (de) Verfahren zur herstellung von kaffeehaltigem schaumwein
RU2109048C1 (ru) Способ производства водки особой "каскад"
Randazzo Malolactic fermentation in red wines: impact of the application of the cherry (P. avium) and oak (Q. pyrenaica and Q. petraea) wood chips on the phenolic characteristics of red wines
RU2132375C1 (ru) Водка особая "эфемериды"
RU2091478C1 (ru) Водка "тамбовский волк"
RU2036229C1 (ru) Водка особая "радикс"
RU2110568C1 (ru) Сладкая настойка "зимняя вишня"
RU2119944C1 (ru) Композиция ингредиентов для водки особой "киришская особая"

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees