JPH08220617A - 防水カメラ - Google Patents

防水カメラ

Info

Publication number
JPH08220617A
JPH08220617A JP7046554A JP4655495A JPH08220617A JP H08220617 A JPH08220617 A JP H08220617A JP 7046554 A JP7046554 A JP 7046554A JP 4655495 A JP4655495 A JP 4655495A JP H08220617 A JPH08220617 A JP H08220617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof
lens
mount
camera
camera body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7046554A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Honda
努 本田
Hisatoku Ito
久徳 伊藤
Takuya Ueno
琢哉 上野
Junji Mori
淳二 森
Hiroyuki Matsumoto
博之 松本
Yasushi Hasegawa
靖 長谷川
Hideo Kajita
英夫 梶田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP7046554A priority Critical patent/JPH08220617A/ja
Priority to US08/598,023 priority patent/US5701518A/en
Publication of JPH08220617A publication Critical patent/JPH08220617A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/08Waterproof bodies or housings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カメラ本体のレンズマウント部に、各種の交
換レンズを互換性をもって装着することができ、また、
防水構造を有しないレンズを装着した場合でも容易に防
水アダプタを装着可能で、カメラ全体として防水構造と
することができる防水カメラを提供する。 【構成】 カメラボディB側のレンズマウント部1のフ
ランジ面1aの外周部及び内周部に各々マウント1b,
1cを設け、内周部のマウント1cを用いて交換レンズ
L1を取り付け、外周部のマウント1bの部分に防水構
造をもたせている。これにより、レンズマウント部1の
フランジ面1aにAF用伝達カプラ21が設けられてい
ても防水効果が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レンズ交換式の防水カ
メラに関し、特に、交換レンズが装着されるレンズマウ
ント部に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、レンズ交換式の防水カメラに
おけるレンズマウント部としては、交換レンズ及びカメ
ラボディのレンズマウント部の各々に複数の爪形状のマ
ウントを設け、このマウントの噛み合わせにより交換レ
ンズをカメラボディに固定するバヨネットマウントや、
交換レンズをカメラボディにネジによって取り付けるス
クリューマウント、この他、スピゴットマウント等が知
られている。この種のレンズマウント部はいずれも、交
換レンズとカメラボディとの位置出し用の環状フランジ
面の内周部に着脱用のマウントが設けられている。この
種のレンズマウントは、互換性をもって各種の交換レン
ズが着脱可能とされているが、防水構造を持つものでは
ない。また、防水構造を持つレンズマウント部として
は、カメラボディ側のマウント部の内径面とレンズ側の
フランジ部の外径面との隙間にパッキンを設けたものが
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
防水構造を持たせたレンズマウント部は、防水構造を持
つ専用の交換レンズが着脱できるようになっているに過
ぎず、防水構造を持たない交換レンズをも互換性をもっ
て着脱できるようには配慮されていない。また、例え、
防水構造を持たない交換レンズを互換性をもって着脱で
きるようにしたとしても、カメラ全体としては防水構造
とならない。また、上記の一般のレンズマウント部のマ
ウントに防水処理を施したとしても、カメラボディにオ
ートフォーカス(以下、AFという)用のモータ等の駆
動源が設けられているAFカメラの場合、フランジ面に
AF用の伝達カプラが設けられていることが多いため、
防水処理部が伝達カプラよりも内周側に位置することに
なり、伝達カプラからの浸水を防ぐことができない。さ
らに、この場合においても、防水構造を持たない交換レ
ンズを装着した場合には、カメラ全体として防水効果を
得ることはできない。なお、フランジ面の内周部及び外
周部にマウントを設けたレンズマウント部も存在する
が、外周部のマウントは大口径レンズ取り付け用として
設けられているので防水効果が得られるものではなかっ
た。本発明は、上述した問題点を解決するためになされ
たものであり、防水構造を持たない交換レンズか防水構
造を持つ交換レンズかに関わりなく互換性をもってカメ
ラボディのレンズマウント部に取り付けが可能で、ま
た、防水構造を持たない交換レンズを取り付けても、簡
単な構成を付加するだけで、容易にカメラ全体として防
水機能を持たせることが可能なレンズマウント部を有し
た防水カメラを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明に係る防水カメラは、交換レン
ズが着脱自在に装着されるレンズマウント部を有した防
水カメラであって、レンズマウント部は、交換レンズと
カメラボディとの位置出し用の環状フランジ面の外周部
及び内周部にマウントを備え、外周部のマウントに防水
構造を持たせたものである。
【0005】
【作用】上記構成を有する本発明の防水カメラにおいて
は、レンズマウント部のフランジ面の内周部のマウント
を用いて一般の交換レンズを取り付け、外周部のマウン
トに防水構造を持たせるように防水レンズ又は防水装置
等を取り付ける。これにより、防水構造を持たないレン
ズと防水レンズの両方を互換性を持って取り付けること
ができ、また、防水アダプタを付加することが可能とな
っているので、防水構造を持たない一般の交換レンズを
取り付けた場合でも、容易にカメラ全体として防水効果
を得ることができる。さらに、フランジ面の外周のマウ
ントに防水構造を持たせているので、フランジ面にAF
用伝達カプラが設けられていても、防水効果が得られ
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。図1は、本発明の一実施例による防
水カメラの構造を模式的に示す断面図であり、防水構造
を持つカメラ本体(以下、カメラボディという)Bに防
水構造を持たない従来の交換レンズ(以下、レンズとい
う)L1と防水アダプタAが取り付けられた状態を示し
ている。図2は上記防水カメラにおけるレンズマウント
部の正面図である。カメラ本体(以下、ボディという)
Bは防水構造とされており、レンズL1を取り付けるた
めのレンズマウント部1が設けられている。このレンズ
マウント部1には、レンズL1をカメラボディBに取り
付けるための位置出し用の環状フランジ面1aの外周部
にマウント1bが設けられ、内周部にマウント1cが設
けられている。レンズL1はフランジ面1aの内周部の
マウント1cによりカメラボディBと結合される。防水
アダプタAは主に2ピースに分かれ、保護レンズ2を含
むレンズアダプタ部3と、主に防水マウント4、防水シ
ート5、防水フード6からなる防水鏡筒部7とからな
る。レンズアダプタ部3は、レンズL1の先端部にある
フィルタ取り付け用のネジ部9に取り付けられる。これ
により、レンズ前玉側からは水が侵入しないようになっ
ている。
【0007】また、防水鏡筒部7の防水マウント4は、
マウント1bとスピゴットマウント方式によって結合さ
れ、該防水マウント4の外側を回転させることで固定さ
れる。この防水マウント4はパッキン8を備え、マウン
ト1bに取り付けることで、レンズマウント部1からの
浸水を防いでいる。防水シート5はAFやズーミングの
ためにレンズL1が行う伸縮運動に対応して伸縮可能
で、かつ、通気不通水幕等で構成された防水性のシート
状素材が用いられ、マウント1b及びレンズL1に取り
付けられた状態でレンズL1の光軸を中心として回転自
在になるように回転部材10,11に装着されている。
また、レンズL1の動作を的確に把握するために、防水
シート5は少なくとも一部が透明であることが望まし
い。防水フード6は、雨中で防水カメラを携帯している
場合でも保護ガラス2の面に水滴が落ちないように、先
端部に返りが形成されている。また、防水フード6の先
端部にはキャップ(図示なし)が装着できるようになっ
ている。防水フード6はレンズアダプタ部3のネジ部1
2に取り付けられ、パッキン13により防水構造とされ
ている。また、上記防水フード6と防水マウント部4に
設けられたパッキン14,15により防水シート5の回
転部材10,11は防水構造とされている。これらの構
成により、防水鏡筒部6からの浸水を防止することがで
きるようになっている。また、上記保護ガラス2に水滴
が落ちないようにする機構は、図3に示すようにキャッ
プの代りに観音開きのように動作する扉6aが防水フー
ド6に設けられたものでもよい。
【0008】さらに、上記カメラボディB、レンズL
1、防水アダプタAの構成について詳細に説明する。A
F用の駆動源としてカメラボディB側にモータ20が設
けられ、この駆動軸は、AFカプラ(伝達カプラ)21
を介してレンズL1側のAF駆動装置に結合されてい
る。AFカプラ用孔22はレンズマウント部1のフラン
ジ面1aに設けられる(図2参照)。AFに必要な演算
を行うためにカメラボディB側に設けられる演算処理部
23は、カメラボディBとレンズL1間での交信を行う
交信用接点24,25によりレンズL1側の演算処理部
26と接続されている。カメラボディB側の絞り制御用
レバー27はレンズL1側のプリセットレバー28と結
合して絞り機構29を駆動制御する。演算処理部23は
モータ20及び絞り制御用レバー27を制御する。
【0009】図4は本発明の他の実施例による防水カメ
ラの構造を模式的に示す断面図であり、上記実施例と同
じ構造のレンズマウント部1を有するカメラボディB
に、マウント面を除いて防水構造とした防水レンズL2
が装着された状態を示す。防水レンズL2はカメラボデ
ィBのレンズマウント部1のマウント1bのみでカメラ
ボディBに装着されている。防水レンズL2のレンズマ
ウント部1には、カメラボディBとレンズL2の結合部
分からの浸水を防ぐためのパッキン31,32が設けら
れている。また、防水レンズL2には防水レンズL2内
の圧力調整のための孔33が設けられている。この孔3
3は通気不通水幕で塞がれている。なお、圧力調整用の
孔33をカメラボディB側に設けるとフォーカルプレー
ンのシャッタ幕(不図示)が気圧の変化で変形する等の
不都合が生じる。また、体積が変わらないレンズ(例え
ばインナーフォーカス等)においては、圧力調整の孔3
3を設ける必要がないため、防水はより強固なものとな
る。防水フード6は図1の実施例で示したものと同じも
のが装着される。
【0010】図5は本発明のさらに他の実施例による防
水カメラのカメラボディBに防水レンズL3が装着され
た状態を示す。図6は上記防水カメラのレンズマウント
部の正面図である。カメラボディBは防水構造とされ、
レンズマウント部1に防水レンズL3が取り付けられて
いる。レンズマウント部1は、図1及び図2に示す実施
例と同様にフランジ面1aの外周部及び内周部にマウン
ト1b,1cが形成されている。マウント1b,1cは
共にバヨネットマウントとされ、マウント1bにはパッ
キン40が設けられ、このパッキン40によりレンズマ
ウント部1からの浸水を防いでいる。レンズL3は防水
構造を有するので、マウント1bのみによる嵌合によっ
てカメラボディBに取り付けられた場合であっても防水
効果を得ることができる。レンズL3のマウント部はレ
ンズマウント部1のマウント1b及び1cの両方への嵌
合によりカメラボディBに取り付けられているので、カ
メラボディBとレンズL3との結合は強固なものとな
る。カメラボディBに備えられている演算処理部23、
モータ20、交信用接点24、絞り制御用レバー27等
の各部の構成及び動作は図1における実施例の場合と同
等のものである。
【0011】図7は図5における防水カメラと同じ構成
のレンズマウント部1を有するカメラボディBに、防水
構造を持たない従来の交換レンズL1と防水アダプタA
が取り付けられた状態を示している。レンズL1はレン
ズマウント部1の内周部のマウント1cと嵌合すること
でカメラボディBに取り付けられる。本実施例において
は、マウント1bにパッキン40が設けられているの
で、防水マウント4はパッキン15を有するのみでマウ
ント部防水パッキンなしでレンズマウント部1からの浸
水を防ぐことができる。レンズアダプタ部3の取り付け
は、図1と同様に行われる。
【0012】図8は図7における防水カメラと同じ構成
でフランジ面にAF用の伝達カプラが設けられておらず
代わりに光通信装置が設けられている。レンズマウント
部1を有するカメラボディBに、専用の防水レンズL4
を取り付けた状態を示すものである。レンズマウント部
1のマウント1cには防水保護キャップCが取り付けら
れている。防水保護キャップCは保護レンズ61、マウ
ント嵌合部62と、及びパッキン63により構成され、
マウント1cに取り付けられることでパッキン63によ
りマウント1cも防水構造を持つことになる。従って、
防水保護キャップCがカメラボディBに取り付けられる
ことにより、単体での防水が確保できる。カメラボディ
Bに防水保護キャップCが取り付けられている時はマウ
ント1cが使用できなくなるため、本実施例におけるカ
メラボディBには専用の防水レンズL4のみが取り付け
可能である。
【0013】防水レンズL4及び防水保護キャップCが
カメラボディBに取り付けられているときは、防水レン
ズL4とカメラボディB間の情報交信は光通信により行
われる。具体的には、カメラボディB側の演算処理部2
3と接続された光交信用部材65と、防水レンズL4側
の演算制御部26と接続された光交信用部材66によっ
て光通信が行われる。光通信用部材65,66もパッキ
ン67,68により防水されている。また、レンズ用の
電源69はレンズ側に設けられる。これらによりカメラ
ボディB側から防水レンズL4側へ情報を送信すること
で、防水レンズL4側の演算制御部26によって絞り制
御や焦点制御を行うことを可能にしている。なお、水中
でのレンズ交換に対応して防水レンズL4と防水保護キ
ャップC間に溜まった水を排出するために水抜き孔70
が設けられている。
【0014】また、この実施例におけるカメラボディB
と防水レンズL4間の情報交信は光通信によるものの
他、磁気による通信であってもよい。また必ずしもレン
ズ本体に電源69を設けなければならないものではな
く、カメラボディB側に電源を設けて、渦電流等により
防水レンズL4へ非接触の給電を行うものとしてもよ
い。図9は図5の実施例と同様に、カメラボディB及び
レンズL5がマウント部を除いて防水構造となっている
場合を示す。この例では、構成の簡略化のために、レン
ズマウント部1の外周部のマウントの爪をなくして、エ
ッジ部にパッキン80を設けて防水構造を持たせてい
る。図9の実施例における演算処理部23等の動作は図
1の実施例における場合と同様である。また、図示して
いないが、レンズ側に防水パッキンを備えていてもよ
い。
【0015】上記の各実施例の防水カメラによれば、レ
ンズマウント部1のフランジ面1aの外周部に防水アダ
プタA又は防水レンズL4等の取り付け用のマウント1
b(爪のないものをも含めて)が形成され、内周部に一
般の交換レンズ取り付け用のマウント1cが形成されて
いるので、防水レンズ、防水構造を有しない従来の交換
レンズの両方を互換性をもって取り付けることが可能で
ある。また、防水構造を持たない交換レンズを取り付け
た場合であっても、マウント1bに防水アダプタAを付
加することでカメラ全体として防水構造を持たせること
ができ、これにより、取り付けた交換レンズが防水構造
を持つか否かに関わらず、カメラ全体として防水効果を
得ることができる。また、AFカプラ21よりも外周側
のマウント1bに防水構成を持たせたので、AFカプラ
21からの浸水を防ぐことができる。さらに、マウント
1cに防水保護キャップCを取り付けることで、水中や
雨天でもレンズ交換が可能となる。
【0016】なお、本発明は上記実施例の構成に限定さ
れるものではなく、種々の変形が可能であり、上記のよ
うなマウント外周側での防水構造は、カメラボディBと
レンズとの間に介在可能なマウントアダプタにも同様に
適用することができる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明に係る防水カメラに
よれば、レンズマウント部のフランジ面の内周部及び外
周部に各々マウントが形成され、内周部のマウントを用
いて防水構造を持たない一般の交換レンズが取り付け可
能であり、外周部のマウントを用いて防水レンズ又は防
水アダプタが取り付け可能であるので、従来の防水構造
を持たない交換レンズ及び防水レンズの両方を互換性を
もって取り付けることが可能となる。また、防水構造を
持たない交換レンズを装着した場合であっても、フラン
ジ面の外周部に設けられたマウントを用いて防水アダプ
タを容易に付加することができるので、カメラ全体とし
て防水効果を得ることができる。さらに、フランジ面の
外周部のマウントは防水機構を備えるので、AF用の伝
達カプラがフランジ面に設けられていても、伝達カプラ
からの浸水を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による防水カメラの構造を模
式的に示す断面図である。
【図2】上記防水カメラにおけるレンズマウント部の正
面図である。
【図3】上記構成の防水カメラにおける交換レンズの先
端部に取り付けられる防水フードの変形例を示す斜視図
である。
【図4】本発明の他の実施例による防水カメラの構造を
模式的に示す断面図である。
【図5】本発明のさらに他の実施例による防水カメラの
カメラボディに防水レンズが装着された状態を示す断面
図である。
【図6】上記防水カメラのレンズマウント部の正面図で
ある。
【図7】図5における防水カメラと同じ構成のカメラボ
ディに防水構造を持たない従来の交換レンズと防水アダ
プタが取り付けられた状態を示す断面図である。
【図8】図7における防水カメラと同じ構成のカメラボ
ディに防水レンズを取り付けた状態を示す断面図であ
る。
【図9】本発明に係るさらに他の実施例による防水カメ
ラに防水レンズを取り付けた状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 レンズマウント部 1a フランジ面 1b マウント 1c マウント 8,31,40,80 パッキン A 防水アダプタ B カメラボディ(カメラ本体) L1 レンズ(防水構造を持たないレンズ) L2 防水レンズ L3 防水レンズ L4 防水レンズ L5 防水レンズ
フロントページの続き (72)発明者 上野 琢哉 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 森 淳二 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 松本 博之 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 長谷川 靖 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 梶田 英夫 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタ株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交換レンズが着脱自在に装着されるレン
    ズマウント部を有した防水カメラにおいて、 前記レンズマウント部は、前記交換レンズとカメラボデ
    ィとの位置出し用の環状フランジ面の外周部及び内周部
    にマウントを備え、 前記外周部のマウントに防水構造を持たせたことを特徴
    とする防水カメラ。
JP7046554A 1995-02-10 1995-02-10 防水カメラ Withdrawn JPH08220617A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7046554A JPH08220617A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 防水カメラ
US08/598,023 US5701518A (en) 1995-02-10 1996-02-07 Waterproof camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7046554A JPH08220617A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 防水カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08220617A true JPH08220617A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12750549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7046554A Withdrawn JPH08220617A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 防水カメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5701518A (ja)
JP (1) JPH08220617A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3140727B2 (ja) * 1998-01-09 2001-03-05 旭光学工業株式会社 防水レンズ鏡筒
US7426339B2 (en) * 2004-11-30 2008-09-16 Olympus Corporation Waterproof housing
JP4963914B2 (ja) * 2006-09-25 2012-06-27 ペンタックスリコーイメージング株式会社 交換式レンズ鏡筒及びレンズ鏡筒交換式カメラシステム
US8781312B1 (en) * 2006-10-05 2014-07-15 Jose Carlos Ferreira deSouza, Jr. Airtight bag for cameras and other electronic equipment
US20110064395A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-17 Chang Sheng Jung Combined Structure of Waterproof Lens and Camera for Monitoring Purpose
US20130215253A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 Pawel Achtel Underwater lens mount system for underwater motion picture cameras
JP6201213B2 (ja) * 2013-10-15 2017-09-27 株式会社メイクソフトウェア 写真撮影遊戯機
US20170102606A1 (en) * 2016-12-21 2017-04-13 Mohawk Innovations Limited Modular Sensing Device
US10139706B2 (en) * 2017-02-09 2018-11-27 Sensors Unlimited, Inc. Bayonet lens mounts

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3162106A (en) * 1937-01-26 1964-12-22 Spirotechnique Water-tight photographic camera
US4071066A (en) * 1977-03-15 1978-01-31 National Geographic Society Underwater camera casing
US4168897A (en) * 1978-11-17 1979-09-25 Gates Elwyn G Underwater camera focus adapter
US4763145A (en) * 1986-03-26 1988-08-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Water-resistant camera with automatic internal air-pressure adjustment
JP2681924B2 (ja) * 1987-05-13 1997-11-26 株式会社ニコン 防水カメラ及び防水カメラ用交換レンズ
US4963902A (en) * 1988-01-19 1990-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Camera system
JP2864384B2 (ja) * 1989-07-10 1999-03-03 株式会社ニコン カメラとその交換レンズのマウント機構
JP2555684Y2 (ja) * 1990-08-04 1997-11-26 株式会社ニコン 防水カメラのレンズマウント装置
US5077567A (en) * 1990-08-20 1991-12-31 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Water-sealed camera

Also Published As

Publication number Publication date
US5701518A (en) 1997-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3988051B2 (ja) 撮像装置
JP4490944B2 (ja) レンズ装置の焦点調整支援装置および焦点調整方法
US5077567A (en) Water-sealed camera
JPH08220617A (ja) 防水カメラ
US7692719B2 (en) CCTV camera device with vari-focal lens operable from outside
JP2562095Y2 (ja) 防滴防水レンズ
US4244591A (en) Device for protecting the operating section of a camera from water drops and dust
JPS63280229A (ja) 防水カメラ及び防水カメラ用交換レンズ
JPH0534569A (ja) ズームカメラ装置
CN114885048A (zh) 镜头可调的手机
JPH07114088A (ja) カメラのマウント構造
JP2770731B2 (ja) 防水カメラ用交換レンズ
JP4324281B2 (ja) 光学機器
JP2002040310A (ja) 撮影レンズ用取り付け式フレアーカットマスク
CN219811112U (zh) 一种具有遮光功能的红外微距镜头
JP2592712Y2 (ja) 接眼部目当
JPH1184198A (ja) レンズ鏡筒
JPS6336567Y2 (ja)
JP4392903B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS5939686Y2 (ja) レンズ交換可能なカメラの前カバ−
JPS6017096B2 (ja) 防水型レンズ鏡筒
JP3346717B2 (ja) 光学装置
JP2009300927A (ja) カメラアクセサリ及びカメラシステム
JPS5912164B2 (ja) 水陸両用カメラ
JP2009025515A (ja) レンズ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507