JPH0821381B2 - 電気化学セル - Google Patents

電気化学セル

Info

Publication number
JPH0821381B2
JPH0821381B2 JP62076902A JP7690287A JPH0821381B2 JP H0821381 B2 JPH0821381 B2 JP H0821381B2 JP 62076902 A JP62076902 A JP 62076902A JP 7690287 A JP7690287 A JP 7690287A JP H0821381 B2 JPH0821381 B2 JP H0821381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
negative electrode
electrode
electrochemical cell
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62076902A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63241864A (ja
Inventor
輝寿 神原
和典 高田
正 外邨
繁雄 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62076902A priority Critical patent/JPH0821381B2/ja
Publication of JPS63241864A publication Critical patent/JPS63241864A/ja
Publication of JPH0821381B2 publication Critical patent/JPH0821381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、リチウムイオン導伝性電解質を用いた電気
化学セル特に電池に関する。
従来の技術 近年、リチウムを用いた二次電池の開発が広く行なわ
れている。例えば、正極にTiS2を用い、負極にLi、電解
質としてLiClO4/プロピレンカーボネイトを用いたもの
が提案された。
発明が解決しようとする問題点 しかしながらこの電池は充放電を繰り返すと、負極に
Liの針状結晶が成長し充放電効率が悪く、負極と正極が
短絡しやすく比較的早期に電池容量を低下を起こすとい
う問題を有していた。
問題点を解決するための手段 電気化学セルの構成要素である電極として、LixMzMo6
S8-y(MはNa,Mg,AI,Ca,Sc,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Zn,Ga,Sr,
Y,Ag,Cd,In,Sn,Ba,La,Tl,Pbより選ぶ元素、0<x<13,
O≦y≦0.5,O≦z≦4)で表わされる化合物を用いる。
作用 上記LixMzMo6S8-yで表わされる化合物は、Mo6S8-y
作る三次元骨格の中をLi+イオンが自由に出入りする。
この再結晶格子内におけるLi+イオンの移動に必要なエ
ネルギーは非常に小さく、しかたがって電極表面でのリ
チウムイオンの溶解析出反応も極めて優れたものとな
る。このため、リチウムの溶解析出に際し電極表面にお
けるリチウムの針状結晶が成長しにくくなる。以上の作
用により上記化合物は、電極としての可逆性が優れ、こ
れを負極として用いた電気化学セル例えば二次電池で
は、充放電の繰り返しによる容量低下も非常に小さいも
のとなる。
実 施 例 第1図は本発明の一実施例の電気化学装置の断面図で
ある。1は正極であり二次電池として用いる場合具体的
には、例えばTiS2,NbB2,MoS2,MnO2等の遷移金属の硫化
物や硫化物や酸化物、または高表面積のカーボン等の電
極を用いる。2はリチウムイオン導電性電解質であり、
LiI,LiI+Al2O3,Li4SiO4−Li3PO4等の固体電解質や、プ
ロピレンカーボネイトに過塩素酸リチウムLiClO4(1mol
/l)を溶解させた電解液等が用いられる。3はLixMzMo6
S8-yで表わされる負極である。4および5は集電体であ
り、ステンレススチール,グラファイトや貴金属など電
気化学的に不活性な物質を用い、それぞれ正極及び負極
の中にネット状の形で埋め込まれている。6は密封ケー
スである。
以上が単セルの構成であり、出力電圧は約2.8(V)
程度であり、必要な電圧を得るためには、複数の単セル
を導電性接着剤等、公知の手段で直列に接続すればよ
い。
次に化合物LixMzMo6S8-yの作製方法を説明する。
まず始め、M2S,MoS2,Moの粉末を所定量混合、プレス
成型した後、石英ガラス管に真空封入し、これを400℃
で12時間、次いで1000℃で24時間加熱し、MzMo6S8-y
作製する。つぎに上記MzMo6S8-yとLi板を、プロピレン
カーボネイトLiClO4(1mol/l)を溶解した電解液を用
い、電解液中で一定電流を流すかあるいはMzMo6S8-yとL
i板とを電気的に短絡することにより、MzMo6S8-y中にLi
+をインターカレートし、LixMzMo6S8-yを作製する。
以下、上記可逆性リチウム電極を二次電池の負極に適
用した例を説明する。
〔実施例1〕 正極としては、TiS2(200mg)の直径10mmの円盤を用
いた。負極としてLi5Cu2Mo6S8(200mg)の直径10mmの円
盤を用い、電解質にはプロピレンカーボネイトにLiClO4
(1mol/l)を溶解したものを用い、電池Aを作製した。
比較例として負極に金属リチウム(200mg)の直径10mm
の円盤を用いた以外は電池Aと同一構成のものを電池B
とする。
第2図は、上記電池を1mA/cm2の電流密度で1時間の
充放電サイクルを繰り返し行った時の各サイクルにおけ
る放電終了時の閉路電圧を示したものであり、横軸は充
放電のサイクル数を示している。この図を見ると分かる
ように、電池Aは比較例の電池Bに較び充放電サイクル
を行った時の容量低下が著しく少なくなっている。
〔実施例2〕 次に上記可逆性リチウム電極となる化合物を二次電池
の正極および負極の双方に用いた実施例を示す。電解質
にはLi4SiO4−Li3PO4(200mg)を用いた。正極および負
極として、Li2Cu4Mo6S8(200mg)と前記固体電解質(30
0mg)との混合物を用いた。上記材料を正極,電解質,
負極の順で3ton/cm2のプレス圧で一体成型し、第1図に
示す構成の直径10mmのセルを作製した。このセルに対し
て予め100μA/cm2の電流密度で充電を行い、上記化合物
Li2Cu4Mo6S8が、正極ではCu4Mo6S8に、また負極ではLi4
Cu4Mo6S8になるようにし、電池Cを作製した。比較例と
して正極をTiS2(200mg)と前記固体電解質(300mg)の
混合物または負極を金属Li(200mg)直径100mmの円盤で
置き換えたものを電池Dとする。
これらの電池を100μA/cm2の電流密度で1時間の充放
電サイクルを行った時の、放電直後の電池電圧とサイク
ル数との関係を示したものが第3図である。この図を見
ると分かるように、本実施例の電池は比較例に較べ、サ
イクル数の増加に伴う電池電圧の低下のきわめて小さい
サイクル寿命に優れた電池容量の著しく大きいものであ
るといえる。
〔実施例3〕 実施例1では負極としてLi5Cu2Mo6S8を用いた電池A
を作製した。そこで本実施例3では、上記化合物中Cuを
Alに置き換えた化合物Li5Al2Mo6S8を負極材料として用
い、それ以外は電池Aと同一構成のものを作製し、これ
を電池Eとする。
この電池Eに対し実施例1と同様1mA/cm2の電流密度
で1時間の充放電サイクルを行った。第2図を見ると分
かるように、1000サイクル目における初期電圧からの電
圧降下量は電池Aでは0.3(V)であったが、電池Eに
おいてもほぼ同様0.31(V)であった。つまり、電池A
と同様電池Eも優れた特性を示すと言える。
以下、実施例4−8において、Li5M2Mo6S8で表わされ
る化合物のMとして、Zn,Cd,In,Sn,Pbを負極とする電池
を作製、実施例3と同一条件で1000サイクル目における
電圧降下量を測定した。その結果を第1に示す。これを
見ると分かるように、各実施例の電池は電池Aと同じく
サイクル特性に優れたものであると言える。
なお上記実施例ではLixMzMo6S8で表わされる化合物に
おいて、MがCu,Al,Zn,Cd,In,Sn,Pbを用いた例を示し
た。しかし、Li+イオンがMo6S8-yのつくる3次元骨格中
の移動することにより上記化合物は全て、可逆的にリチ
ウムがインターカレートするため、上記化合物中のCu
が、特許請求の範囲第1項に記載したMの他の元素であ
っても、同様に機能することは言うまでもない。
発明の効果 以上のように、本発明の電気化学装置は、放電分極が
小さく、長寿命の二次電池等の電気化学装置の実現を可
能にするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気化学装置の断面図、第2図および
第3図はその特性図である。 1……正極、2……電解質、3……負極、4……正極集
電体、5……負極集電体、6……密封ケース。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】LixMzMo6S8-y(MはNa,Mg,AI,Ca,Sc,Mn,F
    e,Co,Ni,Cu,Zn,Ga,Sr,Y,Ag,Cd,In,Sn,Ba,La,Tl,Pbより
    選ぶ元素、0<x<13,O≦y≦0.5,O≦z≦4)で表わ
    される化合物よりなる電極を構成要素とする電気化学セ
    ル。
  2. 【請求項2】電極を正極または負極の少なくとも一方に
    用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電
    気化学セル。
JP62076902A 1987-03-30 1987-03-30 電気化学セル Expired - Fee Related JPH0821381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076902A JPH0821381B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電気化学セル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076902A JPH0821381B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電気化学セル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63241864A JPS63241864A (ja) 1988-10-07
JPH0821381B2 true JPH0821381B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=13618594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62076902A Expired - Fee Related JPH0821381B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電気化学セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821381B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10218002B2 (en) 2013-07-30 2019-02-26 Lg Chem, Ltd. Positive electrode mix for secondary batteries including irreversible additive
DE102015210402A1 (de) * 2015-06-05 2016-12-08 Robert Bosch Gmbh Kathodenmaterial für Lithium-Schwefel-Zelle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63241864A (ja) 1988-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4194062A (en) Rechargeable dichalcogenide cell
EP0000197B1 (en) Rechargeable non-aqueous cell with a chalcogenide-containing electrode, a method for preparing the chalcogenide compound and a method for the preparation of the cell
EP0573040B1 (en) A positive electrode for lithium secondary battery and its method of manufacture, and a nonaqueous electrolyte lithium secondary battery employing the positive electrode
JPS623547B2 (ja)
JP2964732B2 (ja) 二次電池
JP2000235856A (ja) リチウム二次電池
JP2887632B2 (ja) 非水電解質二次電池
GB2038537A (en) Lithium-lead sulphate primary electrochemical cell
JPH0821381B2 (ja) 電気化学セル
JPH10125309A (ja) 非水二次電池
JP3158412B2 (ja) リチウム二次電池
US6465131B1 (en) Lithium secondary cell with a stannous electrode material
JP2002260661A (ja) 非水電解質二次電池用負極
JP2599975B2 (ja) 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法
JPH0536401A (ja) リチウム二次電池
JP3406636B2 (ja) 二次電池、二次電池用正極材、およびその製造方法
JP3048953B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP3104321B2 (ja) 非水電解質リチウム二次電池およびその製造法
JP2933645B2 (ja) リチウム二次電池の製造方法
JPS632247A (ja) 二次電池
JPH0719619B2 (ja) 有機電解質二次電池
JPS61179063A (ja) リチウム二次電池
JPH06187990A (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP2952367B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH07282796A (ja) 電気化学素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees