JPH0820564A - 医薬化合物 - Google Patents

医薬化合物

Info

Publication number
JPH0820564A
JPH0820564A JP6299206A JP29920694A JPH0820564A JP H0820564 A JPH0820564 A JP H0820564A JP 6299206 A JP6299206 A JP 6299206A JP 29920694 A JP29920694 A JP 29920694A JP H0820564 A JPH0820564 A JP H0820564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
phenyl
formula
solution
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6299206A
Other languages
English (en)
Inventor
Jesus E Carrera
エスケーラ カーレラ ヘイスース
Almudena R Esteban
ルビオ エステバン アルムデナ
Andre Mann
マン アンドレ
Angele Schoenfelder
シャンフェルデール アンジェル
Darryle D Schoepp
ダーウィン シャップ ダーリル
Tercero Concepcion Pedregal
ペドレーガル テルセロ コンセプシオン
Camille-Georges Wermuth
ジョルジュ ヴェルムート カミル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RUI PASUTSUULE, University of
Lilly SA
Universite Louis Pasteur Strasbourg I
Eli Lilly and Co
Original Assignee
RUI PASUTSUULE, University of
Lilly SA
Universite Louis Pasteur Strasbourg I
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RUI PASUTSUULE, University of, Lilly SA, Universite Louis Pasteur Strasbourg I, Eli Lilly and Co filed Critical RUI PASUTSUULE, University of
Publication of JPH0820564A publication Critical patent/JPH0820564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/34Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C229/36Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings with at least one amino group and one carboxyl group bound to the same carbon atom of the carbon skeleton

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下記式を有する化合物の提供。 【化1】 (式中、mは0〜2であり、n及びqは各々0〜5であ
り、pは0又は1であり、Xは−CO2 H又はテトラゾ
リルであり、Yは−CH=CH−であり、Zは置換され
ていてもよいフェニル、ナフチル又はチエニルであ
る。) 【効果】 上記医薬化合物は、神経変性疾患の治療剤並
びに抗精神病薬、抗痙攣剤、鎮痛剤及び制吐剤として有
用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、新規な化学化合物及び医薬剤と
してのその使用に関する。本発明の化合物は、下記式:
【0002】
【化8】
【0003】[式中、mは0〜2であり、n及びqは各
々0〜5であり、pは0又は1であり、Xは−CO2
又はテトラゾリルであり、Yは−CH=CH−であり、
Zは(i)置換されていてもよいフェニル、ナフチル又
はチエニル、(ii)−CHR1 2 (R1 及びR2
各々置換されていてもよいフェニル、ナフチル又はチエ
ニルである。)、(iii)=CR1 2 (R1 及びR
2 は各々置換されていてもよいフェニル、ナフチル又は
チエニルである。)、又は(iv)
【0004】
【化9】
【0005】(rは0又は1〜3であり、フェニル環は
置換されていてもよい。)である;但しZがフェニルで
あり、mが1である場合、pは1である。]を有し、ま
た、その塩及びエステルである。本発明の化合物は、神
経疾患、例えば神経変性疾患のような中枢神経系疾患の
治療においてその使用を指示している試験に活性であ
り、抗精神病薬、抗痙攣剤、鎮痛剤及び制吐剤として活
性であることが判明した。上記式(I)において、置換
されていてもよいフェニル、ナフチル又はチエニル基
は、C1-4 アルキル、、特にメチル、C1-4 アルコキ
シ、特にメトキシ及びエトキシ、カルボキシ、ヒドロキ
シ、シアノ、ハロ、、特にブロモ、クロロ及びフルオ
ロ、トリフルオロメチル、ニトロ、アミノ、C1-4 アシ
ルアミノ及びC1- 4 アルキルチオより選ばれた1種以上
の置換基で任意に置換される。置換されていてもよいフ
ェニル又はナフチル基は、隣接する炭素原子を−(CH
2)4 −で置換することができる。置換される場合、フェ
ニル又はナフチル基は1〜3個の置換基で、チエニル基
は単一の置換基で置換されることが好ましい。ナフチル
基は1−ナフチル又は2−ナフチルとすることができ、
チエニルは2又は3−チエニルとすることができ、2−
チエニルが好ましい。Zが
【0006】
【化10】
【0007】である場合、フェニル環の一方又は双方を
例えば上記置換フェニルの場合に指定された1種以上の
置換基で置換することができる。rが0である場合、2
つのベンゼン環は単結合で結合される。rは1又は2で
あることが好ましい。好ましい化合物は、下記特徴の1
つ以上を含むものである。 (i) mは1である、(ii) pは0である、
(iii)Xは−CO2 Hである、(iv) Zは置換
されていてもよいナフチルである、(v) Zは隣接
する炭素原子を−(CH2)4 −で置換したナフチルであ
る、(vi) Zは−CHR1 2 (R1 及びR2 は各
々置換されていてもよいフェニル、ナフチル又はチエニ
ルである。)である、(vii)Zは−CHR1
2 (R1 及びR2 は各々置換されていてもよいフェニル
である。)である。
【0008】更に、本発明の化合物の塩を調製すること
ができ、かかる塩が本発明に包含されることは理解され
るであろう。かかる塩は、周知の塩基又は酸付加塩とす
ることができる。塩基の塩の例としては、水酸化アンモ
ニウム及びアルカリ及びアルカリ土類金属水酸化物、炭
酸塩及び重炭酸塩から誘導された塩並びに脂肪族及び芳
香族アミン、脂肪族ジアミン及びヒドロキシアルキルア
ミンから誘導された塩である。かかる塩の調製に特に有
用な塩基としては、水酸化アンモニウム、炭酸カリウ
ム、重炭酸ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カルシ
ウム、メチルアミン、ジエチルアミン、エチレンジアミ
ン、シクロヘキシルアミン及びエタノールアミンが挙げ
られる。カリウム及びナトリウム塩が特に好ましい。酸
付加塩は、無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫
酸又はリン酸又は有機酸、例えばグリコール酸、マレイ
ン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、サリチ
ル酸又はo−アセトキシ安息香酸又は有機スルホン酸、
メタンスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、
トルエン−p−スルホン酸又はナフタレン−2−スルホ
ン酸のような適切な酸との薬学的に許容しうる非毒性付
加塩であることが好ましい。
【0009】薬学的に許容しうる塩の他に、他の塩も本
発明に含められる。それらは、化合物の精製又は他の例
えば薬学的に許容しうる塩の調製における中間体として
働くか又は同定、確認又は精製に有効であるものであ
る。本化合物はエステルの形で使用することもでき、か
かるエステルは脂肪族又は芳香族、例えばアルキル及び
フェノールエステルである。最も好ましいエステルは、
1-4 アルカノールから誘導されたアルキルエステル、
特にメチル及びエチルエステルである。本発明の化合物
が式(I)において星印で示されているように不斉炭素
原子を含有し、これがジアステレオマーを生じることは
理解されるであろう。本化合物はラセミ化合物又はエナ
ンチオマーとして調製することができ、場合によっては
個々のエナンチオマーを慣用的な方法によってラセミ化
合物から単離することができる。かかるラセミ化合物及
び個々のエナンチオマーは、本発明の一部をなすもので
ある。上記式(I)の化合物の好ましい群は、下記エナ
ンチオマー構造:
【0010】
【化11】
【0011】(式中、各可変部分は上記の通りであ
る。)を有するものである。好ましくはXは−CO2
であり、mは1である。上記式(I)の化合物の特に好
ましい群は、下記式:
【0012】
【化12】
【0013】(式中、sは0〜3であり、R1 及びR2
は各々置換されていてもよいフェニル、特に無置換フェ
ニルである。)を有するものである。更に、本発明は上
記式(I)の化合物の製造方法であって、 1)下記式:
【0014】
【化13】
【0015】(式中、m、n、p、q、Y及びZは上記
の通りであり、R′及びR″は保護基である。)を有す
る化合物を加水分解して式(I)のXが−CO2 Hであ
る化合物を得、 2)下記式:
【0016】
【化14】
【0017】(式中、m、n、p、q、Y及びZは上記
の通りであり、R′及びR″は保護基である。)を有す
る化合物を酸化して式(I)のXが−CO2 Hである化
合物を得、 3)下記式:
【0018】
【化15】
【0019】(式中、m、n、p、q、Y及びZは上記
の通りであり、R′及びR″は保護基である。)を有す
る化合物をアジドと反応させて式(I)のXがテトラゾ
リルである化合物を得ることを特徴とする方法を含むも
のである。上記工程(1)に記載された反応は、酸又は
塩基を用いた慣用の加水分解条件下での加水分解の1種
である。酸を使用することが好ましい。例えば、反応は
水性媒体中塩酸のような酸の存在下に好ましくは100
〜120℃の温度で行うことができる。式(III)の
中間化合物は、下記式:
【0020】
【化16】
【0021】(Xは金属原子である。)を有する化合物
と式Hal(CH2)n −(Y)p −(CH2)q −Z(V
II)(Halはハロゲン原子、好ましくはヨウ素、塩素
又は臭素である。)のアルキル化剤とを反応させること
により調製することができる。また、式(VI)の化合
物は、既知の方法で容易に調製される下記式:
【0022】
【化17】
【0023】を有する適切な化合物を金属試薬、好まし
くはリチウムヘキサメチルジシラジド(LiHMDS)
とを反応させることにより調製することができる。アル
キル化反応を行う前に反応媒体から金属塩を分離するこ
とは必須ではない。かかる反応は、テトラヒドロフラン
のような不活性有機溶媒中−100〜−50℃の温度で
行うことが好ましい。アルキル化反応は異性体の混合物
を生じ、本発明の好ましい化合物の調製に必要とされる
中間体はクロマトグラフィーのような慣用の物理的手段
により分離することができる。また、式(VIII)の
化合物とLiHMDSのような強塩基とを三フッ化ホウ
素エーテラートのようなルイス酸及び適切なアルデヒド
の存在下に反応させて下記式:
【0024】
【化18】
【0025】を有する中間体を得、活性化例えばメシル
化及び脱離するとオレフィンを得、これを酸化白金触媒
を用いて水素添加して式(III)の中間体をシス形で
得ることができる(炭素原子に結合した2つの置換基は
環の同一面上にある)。工程(2)の反応は、テトラヒ
ドロフランのような有機溶媒中−50〜−100℃の温
度で行うことが好ましい。式(IV)の中間体は、既知
の化合物から容易に調製することができる。例えば、下
記式:
【0026】
【化19】
【0027】を有する適切なオキサゾリジンを開環する
ことにより調製することができる。上記反応において
は、反応が完了すると容易に除去することができる保護
基、好ましくはBOCのようなカルボキシ保護基によっ
て窒素原子を保護することがしばしば必要である。同様
にカルボキシ基はC1-4 アルキルのような慣用の基によ
って保護される。式(IX)の化合物は、適切なアルキ
ル化剤と下記式:
【0028】
【化20】
【0029】を有する化合物とを反応させることにより
調製することができ、この式(X)の化合物は下記アル
デヒド:
【0030】
【化21】
【0031】から誘導された下記式:
【0032】
【化22】
【0033】(式中、tは0又は1である。)を有する
対応する不飽和化合物を還元することにより調製された
ものである。式(XI)及び(XII)の化合物は当該
技術において既知であり、例えば、J. Org. Chem. 56
(19) 5729-5733 (1991)に記載されている。工程(3)
について、ニトリルのテトラゾリル(5−テトラゾリ
ル)への変換はアジ化トリブチルスズ又はアルカリ金属
アジ化合物と塩化アンモニウムを用いてジメチルホルム
アミドのような有機溶媒中好ましくは80〜150℃の
温度で行うことが好ましい。式(V)の化合物は、J. O
rg. Chem. 56 (19) 5729-5733(1991)に開示されている
従来技術の上記式(XII)の化合物から適切なイリド
を反応させて下記式:
【0034】
【化23】
【0035】を有する化合物を得、次いで水素添加、ア
ルキル化及び加水分解してオキサゾリジン環を開環する
ことにより調製することができる。上記化合物は医薬活
性を有し、向代謝性グルタミン酸塩レセプターに親和性
を有することが示された。興奮性アミノ酸又はグルタミ
ン酸塩レセプターは、2種類の向イオン性及び向代謝性
に細分される。向イオン性グルタミン酸塩レセプター
は、多量体複合体を形成する多サブユニットタンパク質
から構成される固有のリガンドゲートチャンネルであ
る。向イオン性グルタミン酸塩レセプターは、アゴニス
トN−メチル−D−アスパラギン酸塩、AMPA及びカ
イニン酸塩によって選択的に活性化される(Sommer B. &
Seeburg P.H., Trends Pharmacol. Sci. 13: 291-296,
1993)。向代謝性グルタミン酸塩レセプターは、ホスホ
イノシチド加水分解で増加しcAMP形成で減少するよ
うに結合される新規な分子構造を有するGタンパク質結
合レセプター群である。(Schoepp D. D. & Conn J. P.,
Trends Pharacol. Sci. 14: 13-20, 1993) 。向代謝性
グルタミン酸塩レセプターは、1S,3R−1−アミノ
シクロペンタン−1,3−ジカルボン酸(1S,3R−A
CPD)によって選択的に活性化することができる。
【0036】向代謝性グルタミン酸塩レセプターに対す
る本化合物の親和性は、Schoepp D.D. とTrue R. A. (N
euroscience Lett. 145: 100-104, 1992)によって記載
されている向代謝性グルタミン酸塩レセプター活性に対
する試験であるラット脳細胞膜に結合する1S,3R−
ACPD感受性 3Hグルタミン酸塩の選択的置換によっ
て証明された。本発明の好ましい化合物は、IC50値
100μM 未満を有する。更に、本化合物はIC50値
100μM 未満でホスホイノシチド加水分解の1S,3
R−ACPDによる刺激(Schoepp D. D., Johnson B.
G., True R. A.,& Monn J. A., Eur. J. Pharmacol. -
Mol. Pharmacol. Section 207: 351-353, 1991) 及びホ
ルスコリン刺激cAMP形成の1S,3R−ACPD誘
導阻害の逆転(Schoepp D. D., Johnson B. G., & Monn
J. A., J. Neurochem. 58: 1184-1186, 1992) を含む向
代謝性グルタミン酸塩レセプター二次メッセンジャー応
答を遮断する。即ち、本発明の化合物は卒中、脳虚血並
びに頭部及び脊髄損傷のような急性神経変性疾患及びア
ルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化
症、エイズによる痴呆及びハンチントン舞踏病のような
慢性神経変性疾患の治療に有用である。本化合物は更に
抗精神病薬、抗痙攣剤、鎮痛剤及び制吐剤としても有用
である。更に抗不安薬及び抗うつ薬として使用の可能性
もある。
【0037】本発明は、また、薬学的に許容しうる希釈
剤又は担体及び式(I)の化合物又はその薬学的に許容
しうる塩を含む医薬組成物を包含する。本化合物は、種
々の経路、例えば経口又は直腸経路で、局所的又は非経
口的に、例えば注射により投与され、通常医薬組成物の
形で用いられる。かかる組成物は本発明の一部をなし、
製薬業界において周知の方法で調製され、通常少なくと
も1種の活性化合物及び薬学的に許容しうる希釈剤又は
担体を含んでいる。本発明の組成物を製造するに当た
り、有効成分を通常担体と混合するか又は担体で希釈し
及び/又は担体に封入して例えばカプセル、サシェー、
薬包紙又は他の容器の形にすることができる。担体が希
釈剤として働く場合には、有効成分にビヒクル、賦形剤
又は媒体として作用する固形、半固形又は液状物質とす
ることができる。即ち、本組成物は固形又は液状媒体と
して錠剤、ロゼンジ剤、サシェー剤、カシェー剤、エリ
キシル剤、懸濁液剤、例えば活性化合物10重量%まで
を含有する軟膏、軟及び硬ゼラチンカプセル、坐薬、注
射用液剤及び懸濁液剤並びに滅菌包装散剤の形とするこ
とができる。
【0038】適切な担体の例は、ラクトース、デキスト
ロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デ
ンプン、アラビアゴム、リン酸カルシウム、アルギン酸
塩、トラガント、ゼラチン、シロップ、メチルセルロー
ス、メチル及びプロピルヒドロキシベンゾエート、タル
ク、ステアリン酸マグネシウム及び鉱油である。注射用
の組成物は、当該技術において周知であるように、患者
に投与後有効成分を急速に、持続して又は遅延して放出
されるように処方される。本組成物が単位剤形で処方さ
れる場合、各単位剤形は5〜500mg、例えば15〜2
00mgを含有することが好ましい。「単位剤形」なる語
は、ヒト及び動物に単位用量として適切な物理的に分離
している単位を意味する。各単位は、所望の治療効果を
生じるように算出された活性物質の所定量を要求された
医薬担体と共に含有する。活性化合物は広範囲の用量に
わたって有効であり、例えば日用量は一般に0.5〜30
0mg/kg 、通常5〜100mg/kg の範囲にある。しかし
ながら、投与量は治療されるべき症状、投与されるべき
化合物の選択及び選択された投与経路を含む適切な状況
を考慮して医師によって決定されるので、上記用量範囲
は決して本発明の範囲を限定するものではない。下記実
施例によって本発明を具体的に説明する。
【0039】調製1 (4R)−1,1−ジメチルエチル−4−(3′−エトキ
シ−オキソ−プロパニル)−2,2−ジメチル−3−オキ
サゾリジンカルボキシレート 無水エタノール(60ml)中(4R)−1,1−ジメチル
エチル−4−(3′−エトキシ−3′−オキソ−プロペ
ニル)−2,2−ジメチル−3−オキサゾリジンカルボキ
シレート(4.32g、0.014モル)の溶液をパーボト
ル中Pd/Cの存在下に70 psiの水素のもとで16時
間振盪した。触媒をセライトでろ過し、溶媒を減圧下で
蒸発した。油状残留物をシリカゲル(酢酸エチル−ヘキ
サン:20−80)によるカラムクロマトグラフィーで
精製して上記化合物を得た。 1,1−ジメチルエチル(4R,2′R/S)−4−
[3′−エトキシ−3′−オキソ−2′−(3″−フェ
ニル−2″−プロペニル)プロピル] −2,2−ジメチ
−3−オキサゾリジンカルボキシレート アルゴン下無水テトラヒドロフラン(10ml)中新たに
蒸留したジイソプロピルアミン(1.7ml)の溶液にn−
BuLiの1.58M 溶液(6.33ml)を−78℃で滴下
した。この混合液を0℃で30分間攪拌した。−78℃
で冷却した後、HMPT(2ml)及び乾燥テトラヒドロ
フラン(10ml)中カルボン酸エステル1,1−ジメチル
エチル(4R)−4− [3′−エトキシ−3′−オキソ
−プロピル] −2,2−ジメチル−3−オキサゾリジンカ
ルボキシレート(1.50g、5ミリモル)の溶液を加
え、この混合液をこの温度で15分間反応させた。次い
で乾燥テトラヒドロフラン(10ml)中シンナミルブロ
ミド(1.80g、9ミリモル)の溶液を滴下し、同温度
で2時間攪拌を続けた。反応物を塩化アンモニウムの飽
和溶液で急冷し、得られた混合液をNa2 SO4 で乾燥
し、減圧下で濃縮した。シリカゲル(ヘキサン/Et2
O 6/4)によるカラムクロマトグラフィーで精製し
て標記化合物を無色の油状物として得た。
【0040】同様の方法で下記化合物を調製した。1,1
−ジメチルエチル(4R,2′R/S)−4− [3′−
エトキシ−3′−オキソ−2′−(3″−p−クロロフ
ェニル−2″−プロペニル)プロピル] −2,2−ジメチ
ル−3−オキサゾリジンカルボキシレート、無色の油状
物。1,1−ジメチルエチル(4R,2′R/S)−4−
(3′−エトキシ−3′−オキソ−2′−p−フルオロ
ベンジル−プロピル)−2,2−ジメチル−3−オキサゾ
リジンカルボキシレート、薄黄色の油状物。1,1−ジメ
チルエチル(4R,2′R/S)−4−(3′−エトキ
シ−3′−オキソ−2′−(1″−ナフチル−メチル)
プロピル)−2,2−ジメチル−3−オキサゾリジンカル
ボキシレート、無色の油状物。
【0041】調製2 エチル(2R/S,4R)−2−(3′−フェニル−
2′−プロペニル)−4[[(1,1)−ジメチルエトキ
シ)カルボニル] アミノ] −5−ヒドロキシペンタノエ
ート メタノール中1,1−ジメチルエチル(4R,2′R/
S)−4− [3′−エトキシ−3′−オキソ−2′−
(3″−フェニル−2″−プロペニル)プロピル]−2,
2−ジメチル−3−オキサゾリジンカルボキシレート及
びピリジニウムp−トルエンスルホネートの溶液を3−
4時間還流した。溶媒を減圧下で蒸発し、得られた油状
残留物をシリカゲルによるカラムクロマトグラフィーで
精製した。生成物は無色の油状物であった。同様の方法
で下記化合物を調製した。エチル(2R/S,4R)−
2−(3′−p−クロロフェニル−2′−プロペニル)
−4[[(1,1)−ジメチルエトキシ)カルボニル] アミ
ノ] −5−ヒドロキシペンタノエート、無色の油状物。
エチル(2R/S,4R)−2−p−フルオロベンジル
−4[[(1,1)−ジメチルエトキシ)カルボニル] アミ
ノ] −5−ヒドロキシペンタノエート、無色の油状物。
エチル(2R/S,4R)−2−(1′−ナフチルメチ
ル)−4[[(1,1)−ジメチルエトキシ)カルボニル]
アミノ] −5−ヒドロキシペンタノエート、無色の油状
物。
【0042】調製3 1−メチル5−エチル(2R,4R/S)−2−[[1,1
−ジメチルエトキシ)カルボニル] アミノ] 4−(3′
−フェニル−2′−プロペニル)−1,5−ペンタンジオ
エート ジメチルホルムアミド(70ml)中アミノアルコール、
エチル(2R/S,4R)−2−(3′−フェニル−
2′−プロペニル)−4[[(1,1)−ジメチルエトキ
シ)カルボニル] アミノ] −5−ヒドロキシペンタノエ
ートをアルゴン下ピリジニウムジクロメートと16時間
攪拌した。反応混合液を水(250ml)で希釈し、10
%水性HClでpH2まで酸性にし、エーテル(3×1
50ml)で抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄
し、Na2 SO4 で乾燥し、減圧下で濃縮した。油状残
留物をエーテルに溶解し、0℃においてジアゾメタン/
エーテルで処理した。溶媒を蒸発し、粗生成物をカラム
クロマトグラフィー(エーテル/ヘキサン 6/4)で
精製してジエステルを無色の油状物として得た。
【0043】同様の方法で下記化合物を調製した。1−
メチル5−エチル(2R,4R/S)−2−[[1,1−ジ
メチルエトキシ)カルボニル] アミノ] 4−(3′−p
−クロロフェニル−2′−プロペニル)−1,5−ペンタ
ンジオエート、無色の油状物。1−メチル5−エチル
(2R,4R/S)−4−p−フルオロベンジル−2−
[[1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル] アミノ] −1,
5−ペンタンジオエート、無色の油状物。エチル(2
R,4R/S)−2−[[1,1−ジメチルエトキシ)カル
ボニル] アミノ] 4−(1′−ナフチルメチル)−1,5
−ペンタンジオエート、無色の油状物。
【0044】実施例1 (2R,4R/S)−2−アミノ−4−(3′−フェニ
ル−2′−プロペニル)−1,5−ペンタン二酸 1,2−ジメトキシエタン(8ml)中ジエステル、1−メ
チル5−エチル(2R,4R/S)−2−[[1,1−ジメ
チルエトキシ)カルボニル] アミノ] 4−(3′−フェ
ニル−2′−プロペニル)−1,5−ペンタンジオエート
の溶液にLiOHの2.5N 水溶液(7.2ml)を加えた。
この混合液を室温で5時間攪拌し、次いで濃HClでp
H1まで酸性にし、エチルエーテル(3×10ml)で抽
出した。合わせた有機層をNa2 SO4 で乾燥し、減圧
下で濃縮して油状残留物を得、これをトリフルオロ酢酸
(11ml)と0℃で45分間反応させた。水(4ml)を
加え、この混合液を減圧下で濃縮して薄黄色油状物を得
た。この油状物を水(15ml)に溶解した。この溶液を
エチルエーテル(3×5ml)で洗浄し、減圧下で濃縮
し、得られた油状残留物をエチルエーテルで処理した。
得られた白色固形物(119mg)を7%ピリジン溶液で
溶離するイオン交換クロマトグラフィー(ダウエックス
50×8−100イオン交換樹脂)で精製した。生成物
は白色固形物、m.p.146−147℃であった。同様の
方法で下記化合物を調製した。(2R,4R/S)−2
−アミノ−4−(3′−p−クロロフェニル−2′−プ
ロペニル)−1,5−ペンタン二酸、白色固形物、m.p.1
57℃。(2R,4R/S)−2−アミノ−4−p−フ
ルオロベンジル−1,5−ペンタン二酸、白色固形物、m.
p.147−148℃。(2R,4R/S)−2−アミノ
−4−(1′−ナフチルメチル)−1,5−ペンタン二
酸、白色固形物、m.p.180−182℃。
【0045】実施例2 2−アミノ−4−(3′−フェニル−2′−プロペニ
ル)−1,5−ペンタン二酸の2つのジアステレオマーの
合成 1)1−メチル5−エチル(2R,4R/S)−2−ア
ミノ−4−(3′−フェニル−2′−プロペニル)−1,
5−ペンタンジオエート N−保護化合物、1−メチル5−エチル(2R,4R/
S)−2−[[1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル] ア
ミノ] 4−(3′−フェニル−2′−プロペニル)−1,
5−ペンタンジオエート(770mg)をトリフルオロ酢
酸(12ml)と0℃で45分間反応させた。水(5ml)
を加え、混合液を減圧下で濃縮して油状残留物を得た。
水(30ml)及びK2 CO3 の飽和溶液をpH8まで加
えた。得られた溶液をエーテル(3×30ml)で抽出
し、減圧下で濃縮した。得られた油状物をカラムクロマ
トグラフィー(溶離剤:CH2 Cl2/アセトン 85/
15)で精製した。
【0046】2)メチル(2R,4R)−4−(3′−
フェニル−2′−プロペニル)ピログルタメート及びメ
チル(2R,4S)−4−(3′−フェニル−2′−プ
ロペニル)ピログルタメート トルエン中514mgの上記(1)の化合物(1.69ミリ
モル)の溶液を4時間還流した。溶媒を減圧下で除去し
た。粗生成物を精製してカラムクロマトグラフィーで分
離して2つのジアステレオマーを白色固形物、各々m.p.
88−89℃及び110−112℃を得た。 3)メチル(2R,4S)−1−(tert−ブチルオ
キシカルボニル)−4−(3′−フェニル−2′−プロ
ペニル)ピログルタメート CH2 Cl2 (4ml)中上記(2)の2R,4R化合物
(150mg)の溶液にトリエチルアミン(0.084m
l)、ジ−t−ブチルジカーボネート(254mg)及び
DMAP(72mg)を加えた。この混合液を20時間攪
拌した。溶媒を減圧下で除去した。1N HClを加え
(20ml)、混合液をエーテル(3×20ml)で抽出し
た。合わせた有機層をNa2 SO4 で乾燥し、溶媒を減
圧下で蒸発した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー
(ジエチルエーテル/ヘキサン:7/3)で精製して上
記化合物を白色固形物、m.p.100−101℃として得
た。同様の方法でメチル(2R,4S)−1−(ter
t−ブチルオキシカルボニル)−4−(3′−フェニル
−2′−プロペニル)ピログルタメート、白色固形物、
m.p.135−136℃を調製した。
【0047】4)(2R,4S)−2−アミノ−4−
(3′−フェニル−2′−プロペニル)−1,5−ペンタ
ン二酸 1,2−ジメトキシエタン(4ml)中上記(3)の2R,
4S化合物(145mg)の溶液にLiOHの2.5N 水溶
液(2.0ml、4.8ミリモル、12当量)を加えた。この
混合液を室温で5時間攪拌し、次いでHClでpH1ま
で酸性にし、エーテル(3×10ml)で抽出した。合わ
せた有機層をNa2 SO4 で乾燥し、減圧下で濃縮して
油状残留物を得、これをTFA/CH2 Cl2(10ml)
の1/1混合液と室温で3時間反応させた。水(4ml)
を加え、混合液を減圧下で濃縮した。粗生成物をイオン
交換クロマトグラフィーで精製して白色固形物、m.p.1
57−159℃を得た。同様の方法で(2R,4R)−
2−アミノ−4−(3′−フェニル−2′−プロペニ
ル)−1,5−ペンタン二酸、白色固形物、m.p.153−
154℃を調製した。
【0048】調製4 エチルN−tert−ブトキシカルボニルピログルタメ
ートに関するアルキル化反応の一般手順 アルゴン下乾燥テトラヒドロフラン(40ml)中ピログ
ルタメート(7.77ミリモル)の溶液に乾燥テトラヒド
ロフラン(8.55ml)中リチウムヘキサメチルジシラジ
ドの1M 溶液を−78℃で加えた。1時間後、乾燥テト
ラヒドロフラン(10ml)中親電子試薬(9.30ミリモ
ル)の溶液を加え、攪拌を2時間続けた。反応混合液を
−78℃の塩化アンモニウム飽和溶液(50ml)で急冷
し、エチルエーテル(3×20ml)で抽出した。合わせ
た有機相をNa2 SO4 で乾燥し、ろ過し、蒸発乾固し
た。ジアステレオマー混合物をフラッシュカラムクロマ
トグラフィー(溶離剤は各々の場合に示されている)で
次のように分離した。 (2S,4R)−1−(tert−ブトキシカルボニ
ル)−4−シンナミルエチルピログルタメート:(ヘキ
サン/酢酸エチル 3:1)、無色の油状物。 (2S,4S)−1−(tert−ブトキシカルボニ
ル)−4−シンナミルエチルピログルタメート、無色の
油状物。 (2S,4R)−1−(tert−ブトキシカルボニ
ル)−4−(2−ナフチルメチル)エチルピログルタメ
ート:(ヘキサン/酢酸エチル 4:1)、白色の針状
晶、m.p.124−4℃、(ヘキサン)。
【0049】調製5 エチルN−tert−ブトキシカルボニルピログルタメ
ートに関するアルドール反応及び得られたアルドール混
合物のMsCl及びEt3 Nによる処理の一般手順 −78℃で攪拌した乾燥テトラヒドロフラン(50ml)
中ピログルタメート(15.6ミリモル)の溶液に乾燥テ
トラヒドロフラン(18.7ml)中リチウムヘキサメチル
ジシラジドの1M 溶液を−78℃で加えた。反応混合液
を−78℃で1時間攪拌した後、乾燥テトラヒドロフラ
ン(50ml)中アルデヒド(17.2ミリモル)及びBF
3 OEt2(17.2ミリモル)の溶液を加えた。反応混合
液を−78℃で1時間攪拌し、次いで塩化アンモニウム
飽和溶液(100ml)で急冷し、エチルエーテル(3×
50ml)で抽出した。合わせた有機相をNa2 SO4
乾燥し、ろ過し、蒸発乾固した。反応粗製物をCH2
2 (30ml)に溶解し、塩化メタンスルホニル(1.3
4ml)及びトリエチルアミン(18ml)で処理した。こ
の溶液を室温で3日間攪拌した後、水で急冷し、ジクロ
ロメタン(3×50ml)で抽出した。有機層をNa2
4 で乾燥し、減圧下で蒸発して化合物をE/Z異性体
の混合物として得た。溶離剤は、次のようにクロマトグ
ラフィー分離を行った場合に示されている。
【0050】(2S,E)−1−(tert−ブトキシ
カルボニル)−4−(2−ナフチルメチリデン)エチル
ピログルタメート:(ヘキサン/酢酸エチル 3:
1)、白色の針状晶、m.p.177−178℃。 (2S,E)−1−(tert−ブトキシカルボニル)
−4−アントリルメチリデンエチルピログルタメート:
(ヘキサン/酢酸エチル 3:1)、黄色の固形物、m.
p.62−63℃。 (2S,E)−1−(tert−ブトキシカルボニル)
−4−(2,2−ジフェニルエチリデン)エチルピログル
タメート:(ヘキサン/酢酸エチル 3:1)、無色の
油状物。 (2S,E)−1−(tert−ブトキシカルボニル)
−4−(3,3−ジフェニルプロピリデン)エチルピログ
ルタメート:(ヘキサン/酢酸エチル 3:1)、無色
の油状物。
【0051】(2S,Z)−1−(tert−ブトキシ
カルボニル)−4−(3,3−ジフェニルプロピリデン)
エチルピログルタメート:(ヘキサン/酢酸エチル
3:1)、無色の油状物。 (2S,E)−1−(tert−ブトキシカルボニル)
−4−(4,4−ジフェニルブチリデン)エチルピログル
タメート:(ヘキサン/酢酸エチル 4:1)、無色の
油状物。 (2S,Z)−1−(tert−ブトキシカルボニル)
−4−(4,4−ジフェニルブチリデン)エチルピログル
タメート:(ヘキサン/酢酸エチル 4:1)、無色の
油状物。 (2S,E)−1−(tert−ブトキシカルボニル)
−4−(5,5−ジフェニルペンチリデン)エチルピログ
ルタメート:(ヘキサン/酢酸エチル 4:1)、無色
の油状物。
【0052】調製6 4−アルキリデン及び4−アルケニルピログルタメート
エチルエステルの水素添加反応の一般手順 PtO2(0.65ミリモル)を酢酸エチル(50ml)中標
記化合物(6.46ミリモル)の溶液に加えた。水素(1
気圧)を導入し、不均一混合液を室温で4時間攪拌し
た。この混合液をセライトパッドでろ過し、蒸発して水
素添加化合物を得た。4−アルキリデンエチルピログル
タメートを本手順に従って水素添加すると、次のように
シス異性体のみが得られた。
【0053】(2S,4S)−1−(tert−ブトキ
シカルボニル)−4−(2−ナフチルメチル)エチルピ
ログルタメート:白色の固形物、m.p.112−113
℃、(ヘキサン/酢酸エチル)。 (2S,4S)−1−(tert−ブトキシカルボニ
ル)−4−(1,2,3,4−テトラヒドロ)アントリルメチ
ルエチルピログルタメート:白色の固形物、m.p.64−
65℃、(ヘキサン/酢酸エチル)。 (2S,4S)−1−(tert−ブトキシカルボニ
ル)−4−(2,2−ジフェニルエチルピログルタメー
ト:(ヘキサン/酢酸エチル 4:1)、無色の油状
物。 (2S,4S)−1−(tert−ブトキシカルボニ
ル)−4−(3,3−ジフェニルプロピル)エチルピログ
ルタメート:(ヘキサン/酢酸エチル 3:1)、無色
の油状物。 (2S,4S)−1−(tert−ブトキシカルボニ
ル)−4−(4,4−ジフェニルブチル)エチルピログル
タメート:(ヘキサン/酢酸エチル 4:1)。 (2S,4S)−1−(tert−ブトキシカルボニ
ル)−4−(5,5−ジフェニルペンチル)エチルピログ
ルタメート:(ヘキサン/酢酸エチル 4:1)、無色
の油状物。
【0054】調製7 シス4−置換エチルピログルタメート平衡の一般手順 DMF(8ml)中標記化合物(1ミリモル)及びKCN
(1ミリモル)の溶液を室温で7日間攪拌した。反応混
合液を水(15ml)で希釈し、エチルエーテル(3×8
ml)で抽出した。有機層をNa2 SO4 で乾燥し、蒸発
乾固した。ジアステレオマー混合物(トランス/シス比
〜2/1)をフラッシュクロマトグラフィーで分離し
た。溶離剤は各場合に示されている。 (2S,4R)−1−(tert−ブトキシカルボニ
ル)−4−(2−フェニルエチル)エチルピログルタメ
ート:(ヘキサン/酢酸エチル 4:1)、白色の固形
物、m.p.81−82℃。 (2S,4R)−1−(tert−ブトキシカルボニ
ル)−4−(4−フェニルブチル)エチルピログルタメ
ート:(ヘキサン/酢酸エチル 5:1)。
【0055】実施例3 4−置換N−BOCエチルピログルタメートの加水分解
の一般手順。γ−アルキルグルタミン酸塩酸塩の合成: 方法A 標記化合物(2ミリモル)と6N HCl溶液
(25ml)の混合液を一晩還流した。得られた溶液を蒸
発乾固して白色固形物を得、これをエチルエーテル(3
×20ml)と摩砕した。 方法B テトラヒドロフラン(15ml)中標記化合物
(2ミリモル)の溶液にLiOHの2.5N 水溶液(14.
4ml、36ミリモル)を加えた。この混合液を室温で4
時間攪拌し、次いで1N HCl溶液でpH2まで酸性に
し、エチルエーテル(3×20ml)で抽出した。合わせ
た有機層をNa2 SO4 で乾燥し、減圧下で濃縮して油
状残留物を得、これを酢酸エチル中HCl飽和溶液と室
温で1時間反応させた。得られた白色固形物をエチルエ
ーテル(3×20ml)と摩砕した。
【0056】(2S,4R)−2−アミノ−4−(2−
ナフチルメチル)ペンタン二酸塩酸塩、方法A、白色固
形物、m.p.144℃。(2S,4S)−2−アミノ−4
−(2−ナフチルメチル)ペンタン二酸塩酸塩、方法
A、白色固形物、m.p.199−200℃。(2S,4
S)−2−アミノ−9−(1,2,3,4−テトラヒドロ)ア
ントリルメチルペンタン二酸、方法B、白色固形物、m.
p.142−144℃。(2S,4S)−2−アミノ−4
−(2,2−ジフェニルエチル)ペンタン二酸塩酸塩、方
法A、白色固形物、m.p.160−162℃。(2S,4
S)−2−アミノ−4−(3,3−ジフェニルプロピル)
ペンタン二酸塩酸塩、方法A、白色固形物、m.p.129
−130℃。(2S,4S)−2−アミノ−4−(4,4
−ジフェニルブチル)ペンタン二酸塩酸塩、方法A、白
色固形物、m.p.149−150℃。(2S,4S)−2
−アミノ−4−(5,5−ジフェニルペンチル)ペンタン
二酸塩酸塩、方法A、白色固形物、m.p.150−151
℃。(2S,E)−2−アミノ−4−(4,4−ジフェニ
ルブチリデン)ペンタン二酸塩酸塩、方法B、白色固形
物、m.p.155−157℃(分解)。(2S,Z)−2
−アミノ−4−(4,4−ジフェニルブチリデン)ペンタ
ン二酸塩酸塩、方法B、白色固形物、m.p.196−19
8℃(分解)。
【0057】実施例4 1)(4S)−1,1−ジメチルエチル−4−[(E)−
2′−シアノ−1′−エテニル] −2,2−ジメチル−3
−オキサゾリジンカルボキシレート セリンN,O−二保護(R)−セリン化合物(2g、8.
7ミリモル)、ジエチルシアノメチルホスホネート(3
g、17.5ミリモル、2.75ml)、n−Bu4+ -
(500mg、1.5ミリモル)及び3M 水性K2 CO3(4.
4ml)の混合液を室温で12時間攪拌した。次いでこの
混合液をH2 O(50ml)で希釈し、エーテル(3×1
5ml)で抽出した。合わせた抽出液を食塩水で洗浄し、
乾燥(Na2 SO4)し、減圧下で油状物に濃縮し、シリ
カゲル(Et2 O/ヘキサン:25/75)によるカラ
ムクロマトグラフィーで精製して上記化合物を油状物と
して得た。 2)(4S)−1,1−ジメチルエチル−4−(2′−シ
アノエチル)−2,2−ジメチル−3−オキサゾリジンカ
ルボキシレート 無水エタノール(20ml)中(1)(1.67g、6.62ミ
リモル)の化合物の溶液を10%Pd/C(30mg)と
60 psiで5時間水素添加した。混合液をろ過し、減圧
下で濃縮した。油状残留物をシリカゲル(Et2 O/ヘ
キサン:6/4)によるクロマトグラフィーで精製し、
標記化合物として同定した。
【0058】3)1,1−ジフェニル−4−ヨードブタン
の調製 2−ブタノン(70ml)中1,1−ジフェニル−4−ブロ
モブタン(2.5g、12ミリモル)及びNaI(11.9
g、80ミリモル)の混合液を4時間加熱還流した。溶
媒を減圧下で除去し、残留物をEt2 O(100ml)に
溶解した。有機層を水性Na2 SO3(10%)及び食塩
水で洗浄し、乾燥(Na2 SO4)し、減圧下で濃縮し
た。油状物を高真空中で蒸留して標記化合物、bp150
℃/0.1mmを得た。 4)(4S,2′R及びS)−1,1−ジメチルエチル−
4− [2′−シアノ−2′−(4″,4″−ジフェニル
ブチル)エチル] 2,2−ジメチル−3−オキサゾリジン
カルボキシレート アルゴン下無水THF(5ml)中新たに蒸留したジイソ
プロピルアミン(0.14ml、1ミリモル、1.3当量)の
溶液にn−BuLiの1.54M 溶液(0.6ml、0.9ミリ
モル、1.2当量)を−78℃で滴下した。この混合液を
0℃で30分間攪拌した。−78℃で冷却した後、HM
PT(1ml)、乾燥THF(5ml)中上記(2)(189
mg、0.75ミリモル、1当量)の溶液を加え、この混合
液をこの温度で15分間反応させた。次いで乾燥THF
(5ml)中上記(3)(154mg、1.35ミリモル、1.8
当量)の溶液を滴下し、同温度で2時間攪拌を続けた。
反応液を塩化アンモニウム飽和溶液で急冷し、得られた
混合液をNa2 SO4 で乾燥し、減圧下で濃縮した。シ
リカゲルによるカラムクロマトグラフィー(Et2O/
ヘキサン 6/4)で精製して標記化合物を無色の油状
物として得た。
【0059】5)(3S,1R及び1S)3−[(1,1−
ジメチルエトキシ)カルボニルアミノ] −4−ヒドロキ
シ−1−シアノ−1−(4′,4′−ジフェニルブチ
ル)−ブタン 無水エタノール(75ml)中(4)のニトリル(1g、
2.2ミリモル)及びp−トルエンスルホン酸(82mg、
0.5ミリモル)の溶液を4時間加熱還流した。溶媒を減
圧下で除去し、残留物を水(10ml)及びEt2 O(1
00ml)に溶解した。有機層を食塩水で洗浄し、乾燥
(Na2 SO4 )し、減圧下で濃縮した。得られた油状
物をシリカゲル(ヘキサン/Et2 O:20/80)に
よるカラムクロマトグラフィーで精製して標記化合物を
得た。 6)メチル(4R及びS,2S)−2−[(1,1−ジメチ
ルエトキシ)カルボニル] アミノ−4−シアノ−4−
(4′,4′−ジフェニルブチル−1−ブタノエート (5)のアルコール(537mg)、DMF(20ml)及
びピリジニウムジクロメート(PDC、2.87g、7.62
ミリモル)の混合液を室温で12時間激しく攪拌した。
次いでこの混合液を水(250ml)で希釈し、10%水
性HClでpH2まで酸性にし、Et2 O(3×100
ml)で抽出した。合わせた抽出液を食塩水で洗浄し、減
圧下で濃縮した。油状残留物をMeOHに溶解し、次い
で溶液の色が黄色になるまでEt2 O中CH2 2 の溶
液を加えた。4時間攪拌した後、過剰量のHOAcを加
え、溶媒を減圧下で蒸発した。残留油状物をシリカゲ
ル:ヘキサン/AcOEt(60/40)によるカラム
クロマトグラフィーで精製して標記化合物を得た。
【0060】7)メチル(2S,4S及びR)−2−
[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル] −アミノ−4
−(1H−テトラゾール−5−イル)−4−(4″,
4″−ジフェニルブタニル−1−ブタノエート (6)のエステル(275mg、0.61ミリモル)及びア
ジ化トリブチルスズ(405mg、1.22ミリモル)の混
合液を80℃で48時間加熱した。反応混合液をエーテ
ルに溶解し、水性HCl(1H)で洗浄し、乾燥(Na
2 SO4)し、減圧下で濃縮した。有機残留物をHex−
Et2 O:50−50AcOEt100%の混合液、次
にAcOEt−AcOH99.5/0.5の混合液で溶離す
るシリカゲルによるカラムクロマトグラフィーで精製し
て標記化合物を得た。 8)(2S,4S及びR)2−アミノ−4−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−4−[(4′,4′−ジフェニ
ル)−ブチル] −ブタン酸 水(2ml)中LiOH(150mg、3.6ミリモル)の溶
液を1,2−ジメトキシエタン(2ml)中(7)のエステ
ル(100mg、0.2ミリモル)の溶液に加えた。この混
合液を室温で5時間攪拌した。10%水性HClでpH
1に調整し、次いでこの混合液をEt2 O(3×10m
l)で抽出した。合わせた抽出液を乾燥(Na2 SO4)
し、減圧下で濃縮して油状物を得た。AcOH(4ml)
と濃HCl(2ml)の混合液を加え、次いで室温で2時
間攪拌した。減圧下で濃縮して残留物を得、エーテルで
結晶化した。結晶を集め、乾燥して標記化合物、m.p.1
66℃を得た。
【0061】実施例5 10mgの有効成分を各々含有する錠剤を次のように調製
する。 有効成分 10 mg デンプン 160 mg ミクロクリスタリンセルロース 100 mg ポリビニルピロリドン(10%水溶液として) 13 mg カルボキシメチルデンプンナトリウム 14 mg ステアリン酸マグネシウム 3 mg ───── 全量 300 mg 有効成分、デンプン及びセルロースを十分に混合する。
得られた粉末とポリビニルピロリドンの溶液とを混合
し、篩に通す。得られた顆粒を乾燥し、再び篩に通す。
次いでこの顆粒にカルボキシメチルデンプンナトリウム
とステアリン酸マグネシウムを加え、混合した後、打錠
機で圧縮して各々重量300mgの錠剤を得る。
【0062】実施例6 20mgの薬剤を各々含有するカプセルを次のように調製
する。 有効成分 20 mg 乾燥デンプン 178 mg ステアリン酸マグネシウム 2 mg ───── 全量 200 mg 有効成分、デンプン及びステアリン酸マグネシウムを篩
に通し、硬ゼラチンカプセルに200mg量で充填する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/195 ABR ACP AED 31/20 AAN 9455−4C 31/41 AAM 31/645 AAH C07D 257/04 K // A61K 31/38 C07M 9:00 (71)出願人 594197872 エリー リリー アンド カンパニー アメリカ合衆国 インディアナ州 46285 インディアナポリス リリー コーポレ イト センター (番地なし) (72)発明者 ヘイスース エスケーラ カーレラ スペイン マドリッド 28003 モデスト ラフエンテ 46−2エフェ (72)発明者 アルムデナ ルビオ エステバン スペイン マドリッド 28029 モンフォ ルテデ レモス 67−5ア (72)発明者 アンドレ マン フランス 67540 オストヴァール リュ ー パブロ ネルーダ 16 (72)発明者 アンジェル シャンフェルデール フランス 67450 ランペルテーム リュ ー ド プフールグリースハイム 31 (72)発明者 ダーリル ダーウィン シャップ アメリカ合衆国 インディアナ州 46256 インディアナポリス ウォーブラー ウ ェイ 7722 (72)発明者 コンセプシオン ペドレーガル テルセロ スペイン マドリッド 28016 コロンビ ア 14−2ア (72)発明者 カミル ジョルジュ ヴェルムート フランス 67100 ストラスブール リュ ー ド ラ コート ダジュール 3

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式の化合物、その塩またはエステ
    ル。 【化1】 [式中、mは0〜2であり、n及びqは各々0〜5であ
    り、pは0又は1であり、Xは−CO2 H又はテトラゾ
    リルであり、Yは−CH=CH−であり、及びZは
    (i)置換されていてもよいフェニル、ナフチル又はチ
    エニル、(ii)−CHR1 2 (R1 及びR2 は各々
    置換されていてもよいフェニル、ナフチル又はチエニル
    である。)、(iii)=CR1 2 (R1 及びR2
    各々置換されていてもよいフェニル、ナフチル又はチエ
    ニルである。)、又は(iv) 【化2】 (rは0〜3であり、フェニル環は置換されていてもよ
    い。)である;但しZがフェニルであり、mが1である
    場合、pは1である。]
  2. 【請求項2】 mが1である請求項1記載の化合物、そ
    の塩またはエステル。
  3. 【請求項3】 pが0である請求項1又は2記載の化合
    物、その塩またはエステル。
  4. 【請求項4】 Xが−CO2 Hである請求項1〜3のい
    ずれか1項に記載の化合物、その塩またはエステル。
  5. 【請求項5】 下記エナンチオマー構造: 【化3】 を有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物、
    その塩またはエステル。
  6. 【請求項6】 下記式: 【化4】 (式中、sは0〜3であり、R1 及びR2 は各々置換さ
    れていてもよいフェニルである。)を有する請求項1記
    載の化合物、その塩またはエステル。
  7. 【請求項7】 医薬剤として使用するための請求項1記
    載の化合物又はその薬学的に許容しうる塩又はエステ
    ル。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の化合物又はその薬学的に
    許容しうる塩又はエステルを薬学的に許容しうる希釈剤
    又は担体と共に含む医薬組成物。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の化合物の製造方法であっ
    て、 1)下記式: 【化5】 (式中、m、n、p、q、Y及びZは上記の通りであ
    り、R′及びR″は保護基である。)を有する化合物を
    加水分解して式(I)のXが−CO2 Hである化合物を
    得、 2)下記式: 【化6】 (式中、m、n、p、q、Y及びZは上記の通りであ
    り、R′及びR″は保護基である。)を有する化合物を
    酸化して式(I)のXが−CO2 Hである化合物を得、 3)下記式: 【化7】 (式中、m、n、p、q、Y及びZは上記の通りであ
    り、R′及びR″は保護基である。)を有する化合物を
    アジドと反応させて式(I)のXがテトラゾリルである
    化合物を得ることを特徴とする方法。
JP6299206A 1993-12-03 1994-12-02 医薬化合物 Pending JPH0820564A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9324872:2 1993-12-03
GB939324872A GB9324872D0 (en) 1993-12-03 1993-12-03 Pharmaceutical compounds
US08/343,817 US5589501A (en) 1993-12-03 1994-11-22 Pharmaceutical compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0820564A true JPH0820564A (ja) 1996-01-23

Family

ID=26303963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6299206A Pending JPH0820564A (ja) 1993-12-03 1994-12-02 医薬化合物

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5589501A (ja)
EP (1) EP0656345B1 (ja)
JP (1) JPH0820564A (ja)
AT (1) ATE177419T1 (ja)
CA (1) CA2137028A1 (ja)
DE (1) DE69416945T2 (ja)
DK (1) DK0656345T3 (ja)
ES (1) ES2130370T3 (ja)
GB (1) GB9324872D0 (ja)
GR (1) GR3030102T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011520931A (ja) * 2008-05-20 2011-07-21 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト {f−19}標識l−グルタミン酸及びl−グルタミン誘導体(iii)、それらの使用並びにそれらを得る方法
JP2014519489A (ja) * 2011-05-03 2014-08-14 ピラマル イメージング ソシエテ アノニム 画像診断のための放射性標識アミノ酸
US9308282B2 (en) 2008-05-20 2016-04-12 Piramal Imaging Sa [F-18]-labelled L-glutamic acid and L-glutamine derivatives (I), their use and processes for their preparation
US9375497B2 (en) 2006-11-01 2016-06-28 Piramal Imaging Sa [F-18]-labeled L-glutamic acid, [F-18]-labeled L-glutamine, derivatives thereof and use thereof and processes for their preparation

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576323A (en) * 1993-12-03 1996-11-19 Eli Lilly And Company Excitatory amino acid receptor antagonists
GB9617822D0 (en) * 1996-08-27 1996-10-09 Lilly Industries Ltd Pharmaceutical compounds
ES2133095B1 (es) * 1997-03-25 2000-04-01 Lilly Sa Acidos alquilidenglutaminicos con propiedades farmaceuticas.
DE19801636A1 (de) 1998-01-17 1999-07-22 Bayer Ag Substituierte bicyclische Lactone
DE19801646A1 (de) 1998-01-17 1999-07-22 Bayer Ag Substituierte alpha,beta-annellierte Butyrolactone
DE19801647A1 (de) 1998-01-17 1999-07-22 Bayer Ag Substituierte beta,gamma-annellierte Lactone
BR0112969A (pt) 2000-08-04 2004-06-22 Dmi Biosciences Inc Método de utilização de dicetopiperazinas e composições contendo-as
US7732403B2 (en) 2003-05-15 2010-06-08 Dmi Biosciences, Inc. Treatment of T-cell mediated diseases
US8217047B2 (en) 2008-05-27 2012-07-10 Dmi Acquisition Corp. Therapeutic methods and compounds
CA2780840A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Iodine-labeled homoglutamic acid and glutamic acid derivatives
CA2810844C (en) 2010-09-07 2017-03-21 Dmi Acquisition Corp. Diketopiperazine compositions for the treatment of metabolic syndrome and related conditions
PL2766029T3 (pl) 2011-10-10 2020-08-24 Ampio Pharmaceuticals, Inc. Leczenie choroby zwyrodnieniowej stawów
WO2013055749A1 (en) 2011-10-10 2013-04-18 Ampio Pharmaceuticals, Inc. Implantable medical devices with increased immune tolerance, and methods for making and implanting
JP6231484B2 (ja) 2011-10-28 2017-11-15 アンピオ ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 鼻炎の処置
CN105101965B (zh) 2013-03-15 2021-03-09 安皮奥制药股份有限公司 用于干细胞活动化、归巢、扩增和分化的组合物及其使用方法
RU2736513C2 (ru) 2014-08-18 2020-11-17 Ампио Фармасьютикалз, Инк. Лечение патологических состояний суставов
EP3310375A4 (en) 2015-06-22 2019-02-20 Ampio Pharmaceuticals, Inc. USE OF LOW MOLECULAR WEIGHT HUMAN SERUM ALBUMIN FRACTIONS FOR TREATING DISEASES

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9375497B2 (en) 2006-11-01 2016-06-28 Piramal Imaging Sa [F-18]-labeled L-glutamic acid, [F-18]-labeled L-glutamine, derivatives thereof and use thereof and processes for their preparation
JP2011520931A (ja) * 2008-05-20 2011-07-21 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト {f−19}標識l−グルタミン酸及びl−グルタミン誘導体(iii)、それらの使用並びにそれらを得る方法
US9308282B2 (en) 2008-05-20 2016-04-12 Piramal Imaging Sa [F-18]-labelled L-glutamic acid and L-glutamine derivatives (I), their use and processes for their preparation
JP2014519489A (ja) * 2011-05-03 2014-08-14 ピラマル イメージング ソシエテ アノニム 画像診断のための放射性標識アミノ酸

Also Published As

Publication number Publication date
ATE177419T1 (de) 1999-03-15
GB9324872D0 (en) 1994-01-19
EP0656345B1 (en) 1999-03-10
US5589501A (en) 1996-12-31
GR3030102T3 (en) 1999-07-30
US5739164A (en) 1998-04-14
DE69416945D1 (de) 1999-04-15
ES2130370T3 (es) 1999-07-01
CA2137028A1 (en) 1995-06-04
EP0656345A1 (en) 1995-06-07
DK0656345T3 (da) 1999-09-27
DE69416945T2 (de) 1999-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0820564A (ja) 医薬化合物
EP0593557B1 (en) Aromatic compounds, pharmaceutical compositions containing them and their use in therapy
US5856354A (en) Tachykinin antagonists
KR100413985B1 (ko) 아로일-피페리딘유도체
RU2083574C1 (ru) Полициклические аминосодержащие соединения или их соли, их оптически чистые изомеры, способ получения полициклических аминосодержащих соединений, циклические аминосодержащие соединения или их соли, их оптически чистые изомеры и фармацевтическая композиция, обладающая антагонистической активностью к рецепторам нейрокинина
JP2000063380A (ja) 抗血栓症薬
GB2271774A (en) Piperazine derivatives
CA2163995A1 (en) Spiro-substituted azacycles as neurokinin antagonists
SK48499A3 (en) Heteroaryl succinamides and their use as metalloproteinase inhibitors
JPH06172178A (ja) モルホリン及びチオモルホリンタチキニンレセプタ ーアンタゴニスト
MX2007008078A (es) Compuestos organicos.
JPH1095758A (ja) 中枢神経系病の治療剤
TW202222770A (zh) 苄胺或苄醇衍生物及其用途
EP1483228A1 (en) Nk1 antagonists
JPH1067723A (ja) 医薬化合物
IL93814A (en) History of benzothiophyranilamines, their preparation and pharmaceutical preparations containing them
US5906985A (en) Pharmaceutical compounds
US7125871B2 (en) Excitatory amino acid receptor modulators
JP2009539904A (ja) レニン阻害剤としてのピロリジン化合物
MX2008015759A (es) Derivados de pirrolidina utiles contra enfermedades que dependen de la actividad de la renina.
US5990165A (en) Pharmaceutical compounds
LACI et al. NK1 ANTAGONISTS