JPH08199439A - 意匠糸の製造方法 - Google Patents

意匠糸の製造方法

Info

Publication number
JPH08199439A
JPH08199439A JP2092995A JP2092995A JPH08199439A JP H08199439 A JPH08199439 A JP H08199439A JP 2092995 A JP2092995 A JP 2092995A JP 2092995 A JP2092995 A JP 2092995A JP H08199439 A JPH08199439 A JP H08199439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
filament
twisted
design
fiber bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2092995A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ogino
正憲 荻野
Shinichi Takayama
晋一 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEBO UULE KK
Kanebo Ltd
Original Assignee
KANEBO UULE KK
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEBO UULE KK, Kanebo Ltd filed Critical KANEBO UULE KK
Priority to JP2092995A priority Critical patent/JPH08199439A/ja
Publication of JPH08199439A publication Critical patent/JPH08199439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製造コストを低く押さえ得る意匠糸の製造方法
を提供する。 【構成】第1のフィラメント(11)を第1の交撚点
(N)に供給する一方、ドラフトしたステープル繊維束
(7)を第1のフィラメント(11)の送り速度の1.
6〜2.0倍の送り速度で第1の交撚点(N)に供給
し、第1のフィラメント(11)とステープル繊維束
(7)とを合糸,交撚して交撚糸(16)とする第1の
工程と、第2のフィラメントを第2の交撚点に供給する
一方、第2のフィラメントの送り速度と同速度で交撚糸
を第2の交撚点に供給して第2のフィラメントと交撚糸
とを合糸し,ついで第1の工程における撚方向とは逆の
撚方向で両者を交撚して意匠糸とする第2の工程との各
工程を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外観形態に変化を有す
る糸、即ち意匠糸の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より織,編物の風合変化を求めて様
々な意匠糸が開発されてきている。特に撚糸機を用いた
意匠撚糸には、ポーラーヤーン,リングヤーン,ブーク
レヤーン,ループヤーン,カールヤーン,スレットヤー
ン,ノットヤーン等に代表されるように様々な形態のも
のがある。
【0003】図4及び5に基づきこの意匠撚糸の製造方
法について説明する。まず、図4に示すように、フィラ
メント(22)と紡績糸(25)とを合撚する。即ち、
紡績糸(25)をフィードローラ(24)により櫛金
(26)に導き、一方、フィラメント(22)をフィー
ドローラ(21)によりガイドバー(23)に経由せし
めた後櫛金(26)に導く。そして前記フィラメント
(22)と紡績糸(25)とを当該櫛金(26)部にお
いて合撚する。而して、前記フィードローラ(24)の
送り速度は前記フィードローラ(21)の送り速度の
1.4〜1.8倍であるため、紡績糸(25)はフィラ
メント(22)にゆるく絡み付き波状の凹凸を形成す
る。ついで撚合わせた合撚糸(29)をガイドリング
(27)に経由せしめた後、コーン(28)に巻き取
る。
【0004】次に、図5に示すように合撚糸(29)と
フィラメント(32)とを合撚する。即ち、合撚糸(2
9)をフィードローラ(34)により櫛金(35)に導
き、一方、フィラメント(32)をフィードローラ(3
1)によりガイドバー(33)に経由せしめた後櫛金
(35)に導く。そして前記フィラメント(32)と合
撚糸(29)とを当該櫛金(35)部において合撚す
る。而して、前記フィードローラ(34)の送り速度は
前記フィードローラ(31)の送り速度と略同速度であ
るため、図6に示すように、フィラメント(32)は実
撚を伴って合撚糸(29)に巻き付き、浮糸となった紡
績糸(25)を押さえる。ついで撚合わせて形成した意
匠撚糸(38)をガイドリング(36)に経由せしめた
後、コーン(37)に巻き取る。以上のようにして意匠
撚糸(38)を製造する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の意匠
撚糸の製造法にあっては製造コストが高いという欠点が
あった。即ち、叙上のように、従来の製造法において
は、紡績糸を製造する工程と、紡績糸とフィラメントと
を合撚して合撚糸とする工程と、合撚糸とフィラメント
とを合撚して意匠糸とする工程の3工程を要するため、
製造コストが高くなるのである。また、浮糸に用いてい
る紡績糸を細番手のものにするには、製造上の問題から
粗糸強力を高くすべく、細い繊維を用いて糸の構成本数
を多くする必要があるが、細い繊維が高価であることか
ら製造コストが高くなるのである。
【0006】本発明は以上の実情に鑑みなされたもので
あって、製造コストを低く押さえることのできる意匠糸
の製造方法の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の請求項1に係る発明は、第1のフィラメント
を第1の交撚点に供給する一方、ドラフトしたステープ
ル繊維束を前記第1のフィラメントの送り速度の1.6
〜2.0倍の送り速度で前記第1の交撚点に供給し、該
第1のフィラメントとステープル繊維束とを合糸,交撚
して交撚糸とする第1の工程と、第2のフィラメントを
第2の交撚点に供給する一方、該第2のフィラメントの
送り速度と略同速度で前記交撚糸を前記第2の交撚点に
供給して該第2のフィラメントと前記交撚糸とを合糸
し,ついで前記第1の工程における撚方向とは逆の撚方
向で両者を交撚して意匠糸とする第2の工程との各工程
を備えてなるものである。
【0008】
【作用】次に上述した本発明の作用について説明する。
まず、請求項1の発明によれば、第1の工程において第
1のフィラメントとステープル繊維束とが交撚され、ス
テープル繊維束に実撚が付与され、ステープル繊維束の
みに着目すれば紡績糸と同等の糸構造となる。したがっ
て、従来要していた紡績工程を省略することができる。
また、ステープル繊維束をドラフト後フィラメントと交
撚するので当該交撚糸を巻き取る際の張力を当該フィラ
メントが負担し、ステープル繊維束にかかる負担が少な
い。したがって、ステープル繊維束を細番手に設定する
際に、細い繊維を用いて構成繊維を多くする必要がな
く、安価な繊維を用いることができる。また、ステープ
ル繊維束の送り速度を前記第1のフィラメントの送り速
度の1.6〜2.0倍にしているので、ステープル繊維
束は実撚を伴い第1のフィラメントを被覆するように当
該第1のフィラメントに巻き付く。
【0009】ついで、第2の工程において第1の工程に
おける撚方向とは逆の撚を前記交撚糸にかけると、前記
第1のフィラメントに巻き付いたステープル繊維束が撚
戻され、波状の凹凸を示す。そしてこの状態の交撚糸に
第2のフィラメントが巻き付き、浮糸状態の前記ステー
プル繊維束を押さえる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係る意匠糸の製造
方法について添付図面に基づいて説明する。
【0011】まず図1に基づいて当該方法を実施するた
めの装置について説明する。尚、当該方法は2つの工程
からなり、当該装置は第1の工程を実施するための装置
である。また、第2の工程を実施するための装置は図5
に示す従来の装置と略同じであるので、ここでは特に説
明しない。
【0012】図1に示すように、この装置はステープル
繊維束を供給するステープル繊維束供給部(A)と、第
1のフィラメントを供給するフィラメント供給部(B)
と、巻き取り部(C)とからなる。
【0013】前記ステープル繊維束供給部(A)は、フ
ロントローラ対(1),ミドルローラ対(2),バック
ローラ対(3)よりなるドラフト部(4)と、ガイドロ
ーラ対(5)と、ガイドバー(6)とからなる。そし
て、粗糸パッケージ(8)から繰り出された粗糸(7)
(ステープル繊維束)はガイドバー(6),ガイドロー
ラ対(5),ドラフト部(4)に順次経由して交撚点
(N)に導かれる。
【0014】また、前記フィラメント供給部(B)は、
フィードローラ対(9)と、ガイドバー(10)と、櫛
金(13)とからなる。そして、パッケージ(12)よ
り繰り出された第1のフィラメント(11)はガイドバ
ー(10),フィードローラ対(9),ガイドバー(1
0),櫛金(13)に順次経由して前記交撚点(N)に
導かれる。
【0015】また、巻き取り部(C)は特に図示しない
が所定の回転数で回転するスピンドルを備えてなり、当
該スピンドル(図示せず)にセットした糸管(15)に
糸を巻き取るものである。
【0016】次に、以上の装置を用いた実施例に係る製
造方法の詳細について説明する。 (第1工程)上述したように、粗糸(7)をガイドバー
(6),ガイドローラ対(5),ドラフト部(4)に順
次経由せしめて交撚点(N)に導く。この粗糸(7)に
は、羊毛繊維,綿繊維,絹繊維等の天然繊維の他、ポリ
エステル,ナイロン等の合成繊維、無機繊維、再生繊維
等各種のステープル繊維により形成した粗糸を適用する
ことができる。一方、第1のフィラメント(11)をガ
イドバー(10),フィードローラ対(9),ガイドバ
ー(10),櫛金(13)に順次経由せしめて前記交撚
点(N)に導く。この第1のフィラメント(11)に
は、ナイロン,ポリエステル等の合成繊維の他、絹繊
維、無機繊維、再生繊維のフィラメントを適用すること
ができる。
【0017】尚、フロントローラ対(1)の送り速度を
フィードローラ対(9)の送り速度の1.6〜2.0倍
に設定している。
【0018】ついで、前記交撚点(N)に導いた第1の
フィラメント(11)と粗糸(7)とを合糸,交撚し、
糸管(15)に巻き取る。交撚の際、櫛金(13)は交
撚点(N)が上方に移動するのを防止する。この後、当
該交撚糸(16)を糸蒸しする。
【0019】(第2工程)図5に示す装置と同様の装置
を用いて上記糸蒸し後の交撚糸(16)と第2のフィラ
メントとを合撚し、意匠糸とする。尚、この工程におけ
る交撚糸(16)の送り速度は第2のフィラメントの送
り速度と略同じ速度とした。また、合撚に際しては、前
記第1の工程における撚方向とは逆方向の撚を掛けた。
これにより、第1のフィラメント(11)に巻き付いた
粗糸(7)が撚戻されて図3に示すように、当該粗糸
(7)が第1のフィラメント(11)に波状の凹凸をも
って巻き付き、更に、浮糸となった粗糸(7)が第2の
フィラメント(17)によって押さえられた構造の意匠
糸となる。この意匠糸(18)は図3に示す意匠糸に比
べて、同等若しくはそれ以上の凹凸をもった糸となる。
【0020】以下により具体的な実施例について説明す
る。 (実施例1)21μmの羊毛繊維と1.5デニールのレ
ーヨン繊維とを65:35で混合した繊維を前記粗糸
(7)に用い、70d/24fのナイロン繊維を前記第
1のフィラメント(11)に用い、30d/10fのナ
イロン繊維を前記第2のフィラメント(17)に用い、
粗糸(7),第1のフィラメント(11),第2のフィ
ラメント(17)の重量比を73:19:8とした意匠
糸を製造した。尚、粗糸(7)のゲレンを0.27g/
mとし、交撚糸(16)を1/26番手とし、意匠糸
(18)を1/22番手とした。また、第1の工程にお
ける粗糸(7)と第1のフィラメント(11)との送り
比(以下、単に「送り比」という)を1.8:1とし
た。また、第1の工程における撚(第1のフィラメント
を基準にした撚、以下、「下撚」という)をZ970T
/Mとし、第2の工程のおける撚(第2のフィラメント
を基準にした撚、以下、「上撚」という)をS800T
/Mとした。
【0021】(実施例2)24μmの羊毛繊維を前記粗
糸(7)に用い、70d/24fのナイロン繊維を前記
第1のフィラメント(11)に用い、30d/10fの
ナイロン繊維を前記第2のフィラメント(17)に用
い、粗糸(7),第1のフィラメント(11),第2の
フィラメント(17)の重量比を84:11:5とした
意匠糸を製造した。尚、粗糸(7)のゲレンを0.45
g/mとし、交撚糸(16)を1/15番手とし、意匠
糸(18)を1/14番手とした。また、前記送り比を
2.0:1とし、下撚をZ700T/Mとし、上撚をS
500T/Mとした。
【0022】(実施例3)24μmの羊毛繊維を前記粗
糸(7)に用い、70d/24fのナイロン繊維を前記
第1のフィラメント(11)に用い、30d/10fの
ナイロン繊維を前記第2のフィラメント(17)に用
い、粗糸(7),第1のフィラメント(11),第2の
フィラメント(17)の重量比を73:19:8とした
意匠糸を製造した。尚、粗糸(7)のゲレンを0.27
g/mとし、交撚糸(16)を1/26番手とし、意匠
糸(18)を1/22番手とした。また、前記送り比を
1.8:1とし、下撚をZ840T/Mとし、上撚をS
650T/Mとした。
【0023】以上の実施例1乃至3の意匠糸の外観を観
察したところ、いずれも図3に示すような凹凸をもった
糸となっていた。
【0024】以上本発明の実施例の詳細について説明し
たが、本発明が当該実施例に限られるものでないことは
いうまでもなく、例えば、第2の工程における前記櫛金
(35)の形状を種々異ならせたり、交撚糸(16)の
送りに変化を持たせることで、実施例以外の外観を呈す
る意匠糸を製造することができる。
【0025】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
従来要していた紡績工程を省略し、2工程で従来と同様
の意匠糸を得ることができるので、従来に比べて製造コ
ストを低く押さえることができる。
【0026】また、第1工程におけるステープル繊維束
の負担する張力が少ないので、ステープル繊維束を細番
手に設定する際に、細い繊維を用いて構成繊維を多くす
る必要がなく、安価な繊維を用いることができ、この点
においても製造コストを低く押さえることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例を実施するための装置の概
略を示す説明図である。
【図2】実施例の第1の工程で製造される交撚糸の概略
を示す説明図である。
【図3】実施例の第2の工程で製造される意匠糸の概略
を示す説明図である。
【図4】従来の意匠撚糸を製造するための装置の概略を
示す説明図である。
【図5】従来の意匠撚糸を製造するための装置の概略を
示す説明図である。
【図6】従来の意匠撚糸の概略を示す説明図である。
【符号の説明】
1 フロントローラ対 2 ミドルローラ対 3 バックローラ対 4 ドラフト部 5 ガイドローラ対 6 ガイドバー 7 粗糸 8 粗糸パッケージ 9 フィードローラ対 10 ガイドバー 11 第1のフィラメント 12 パッケージ 13 櫛金 14 ガイドリング 15 糸管 16 交撚糸 17 第2のフィラメント 18 意匠糸 21 フィードローラ 22 フィラメント 23 ガイドバー 24 フィードローラ 25 紡績糸 26 櫛金 27 ガイドリング 28 コーン 29 合撚糸 31 フィードローラ 32 フィラメント 33 ガイドバー 34 フィードローラ 35 櫛金 36 ガイドリング 37 コーン 38 意匠撚糸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のフィラメントを第1の交撚点に供
    給する一方、ドラフトしたステープル繊維束を前記第1
    のフィラメントの送り速度の1.6〜2.0倍の送り速
    度で前記第1の交撚点に供給し、該第1のフィラメント
    とステープル繊維束とを合糸,交撚して交撚糸とする第
    1の工程と、 第2のフィラメントを第2の交撚点に供給する一方、該
    第2のフィラメントの送り速度と略同速度で前記交撚糸
    を前記第2の交撚点に供給して該第2のフィラメントと
    前記交撚糸とを合糸し,ついで前記第1の工程における
    撚方向とは逆の撚方向で両者を交撚して意匠糸とする第
    2の工程との各工程を備えてなる意匠糸の製造方法。
JP2092995A 1995-01-13 1995-01-13 意匠糸の製造方法 Pending JPH08199439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2092995A JPH08199439A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 意匠糸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2092995A JPH08199439A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 意匠糸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08199439A true JPH08199439A (ja) 1996-08-06

Family

ID=12040912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2092995A Pending JPH08199439A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 意匠糸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08199439A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100408471B1 (ko) * 2001-12-03 2003-12-06 한국섬유개발연구원 장단 복합사의 제조방법
KR100547924B1 (ko) * 2004-06-25 2006-01-31 안병훈 복합 가공사 및 그의 제조방법
US8284133B2 (en) 2006-02-22 2012-10-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting apparatus and control method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100408471B1 (ko) * 2001-12-03 2003-12-06 한국섬유개발연구원 장단 복합사의 제조방법
KR100547924B1 (ko) * 2004-06-25 2006-01-31 안병훈 복합 가공사 및 그의 제조방법
US8284133B2 (en) 2006-02-22 2012-10-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting apparatus and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4069656A (en) Composite spun yarn and process for producing the same
KR101213558B1 (ko) 방적 방법
CN108728967B (zh) 包缠结构亚麻、涤纶长丝段彩复合纱的加工方法及复合纱
JPS6028936B2 (ja) 糸の製造方法
CN108728968B (zh) 多色段彩亚麻、化纤长丝包缠复合纱的加工方法及复合纱及设备
CN108796735B (zh) 一种包缠复合混色段彩长丝纱的加工方法及长丝纱及装置
CN110747553A (zh) 一种复合结构包芯纱线、面料及其生产方法
JPH09209226A (ja) 崇高紡績糸、その製造方法及び装置
JPH08199439A (ja) 意匠糸の製造方法
JPS60110930A (ja) 特殊意匠糸の製法
JPH01213430A (ja) 空気仮撚法による麻/ポリエステル混紡糸
JP2006225827A (ja) コアヤーンおよび織編物
JP2000212865A (ja) 嵩高糸の製法
JP2708665B2 (ja) コアヤーン用粗糸の製造方法
JPH0532503B2 (ja)
JPH01213428A (ja) 空気仮撚法による麻/レーヨン混紡糸
JP2550132B2 (ja) 空気仮撚法による麻/レーヨン/ポリエステル混紡糸
JPH08144146A (ja) 抗ピリング性に優れた紡績糸の製造方法
JPH07157934A (ja) 特殊紡績糸及びその製造方法
JPS60126340A (ja) コアヤ−ンの製造方法
JPS62110935A (ja) 複合加工糸及びその製造方法
JPH09157983A (ja) 複合糸の製造方法
JPS6257724B2 (ja)
JPH03269129A (ja) 複合糸の製造方法
JPH0814045B2 (ja) 耐火・耐熱複合紡績糸の製造方法