JPH08199280A - 銅タングステン合金およびその製造方法 - Google Patents

銅タングステン合金およびその製造方法

Info

Publication number
JPH08199280A
JPH08199280A JP7026320A JP2632095A JPH08199280A JP H08199280 A JPH08199280 A JP H08199280A JP 7026320 A JP7026320 A JP 7026320A JP 2632095 A JP2632095 A JP 2632095A JP H08199280 A JPH08199280 A JP H08199280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
tungsten
powder
phosphorus
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7026320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3763006B2 (ja
Inventor
Naoyoshi Akiyoshi
直義 秋吉
Kimio Nakada
公夫 仲田
Katsumi Koda
勝実 幸田
Hiroyuki Yamabe
博之 山邊
Masao Nakayama
雅雄 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toho Kinzoku Co Ltd
Original Assignee
Toho Kinzoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Kinzoku Co Ltd filed Critical Toho Kinzoku Co Ltd
Priority to JP02632095A priority Critical patent/JP3763006B2/ja
Priority to US08/704,676 priority patent/US5889220A/en
Priority to EP96900713A priority patent/EP0753592A4/en
Priority to PCT/JP1996/000080 priority patent/WO1996022401A1/ja
Publication of JPH08199280A publication Critical patent/JPH08199280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3763006B2 publication Critical patent/JP3763006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/001Starting from powder comprising reducible metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/045Alloys based on refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C27/00Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
    • C22C27/04Alloys based on tungsten or molybdenum
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/021Composite material
    • H01H1/025Composite material having copper as the basic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/06Containers; Seals characterised by the material of the container or its electrical properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3736Metallic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • H01L23/53233Copper alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 均質かつ高密度であって、熱伝導度および抗
折力に優れる銅タングステン合金およびその製造方法を
提供すること。 【構成】 銅粉末およびタングステン粉末に微量の燐を
混合して得られた混合粉末を所定の形状に加圧成形した
のち、得られた成形体を焼結して、銅タングステン合金
焼結体を得る方法。得られる銅タングステン合金中には
0.002〜0.040重量%の燐が含有される。上記
混合粉末にさらに0.1〜0.5重量%のコバルト、
鉄、ニッケルのうちの1種又は2種以上を添加しておく
のがより好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電極材料、電気接点材
料、半導体用パッケージ材料、ヒートシンク等に使用さ
れる銅タングステン合金およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】銅タングステン合金は、銅の高電気伝導
度とタングステンの耐アークエロージョン性を備えた材
料で、古くから電極材料や電気接点として使用されてき
た。近年、エレクトロニクス分野において、半導体用の
パッケージ材料やヒートシンク部材として使用されるよ
うになってきた。
【0003】この銅タングステン合金は、銅とタングス
テンが相互に固溶しないため、粉末冶金法で製造され
る。この粉末冶金法による製造方法としては、大別して
溶浸法と混合粉末法の2種類の方法がある。溶浸法は、
タングステン粉末のみをプレス成形して焼結し、予め多
孔質なタングステンのスケルトンを作っておき、これに
溶融した銅を含浸させる方法である。また、粉末混合法
は、銅粉末とタングステン粉末とを所定の割合で混合し
た混合粉末をプレス成型し、焼結する方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
溶浸法および粉末混合法による製造方法は、いずれも次
のような問題点がある。まず溶浸法については、タング
ステン・スケルトンの多孔度の調整が困難で、銅の含有
率がばらつき易いこと、および工程数が多くなるのでコ
ストが高くなるという問題である。また、粉末混合法
は、銅粉末とW粉末とを混合する時に、W粉末とCu粉
末とが圧粉状態となっているため、焼結体時に圧粉体内
部に還元性ガスが充分侵入しないのでW粒子表面が充分
還元されず、W粉末に対する液相のCu粉末の濡れが悪
くなりボイドの原因となっていた。
【0005】また、Cu粉末自身も充分に還元されてい
ないため残存酸素により、熱伝導度が低下する原因とな
っていた。
【0006】そこで本発明は、燐の添加により液相のC
uのW粒子表面への濡れ性の改善、およびCu粉末中の
酸素を脱酸することにより、均質かつ高密度であって、
熱伝導度および抗折力に優れる銅タングステン合金とそ
の製造方法を提供することを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下のような構成とした。すなわち、第1
の発明にかかる銅タングステン合金は、重量比で銅を5
〜30%、燐を0.002〜0.04%含有し、残部が
実質的にタングステンであることを特徴としている。第
2の発明にかかる銅タングステン合金は、重量比で銅を
5〜30%、燐を0.002〜0.04%、コバルト、
ニッケル、鉄のうちの1種又は2種以上を0.1〜0.
5%含有し、残部が実質的にタングステンであることを
特徴としている。
【0008】第3の発明にかかる銅タングステン合金の
製造方法は、銅粉末およびタングステン粉末に、微量の
燐を混合して得られた混合粉末を、所定の形状に加圧成
形したのち、得られた成形体を焼結して、0.002〜
0.04重量%の燐を含有する銅タングステン合金焼結
体を得ることを特徴としている。また、第4の発明にか
かる銅タングステン合金は、銅粉末およびタングステン
粉末にコバルト,鉄,ニッケルのうちの1種又は2種以
上の粉末0.1〜0.5重量%と微量の燐を混合して得
られた混合粉末を所定の形状に加圧成形したのち、得ら
れた成形体を焼結して、0.002〜0.04重量%の
燐を含有する銅タングステン合金焼結体を得ることを特
徴としている。
【0009】すなわち上記発明では、銅タングステン合
金を製造するに際し、燐を微量に添加する点に特徴があ
り、得られる銅タングステン合金中には、0.002〜
0.04重量%の燐が含有される。以下、具体例を挙げ
つつ本発明を詳細に説明する。
【0010】原料である銅粉末としては、0.5〜30
ミクロン程度の比較的細かい粉末を用いるのが好まし
い。
【0011】同じく原料として使用するタングステン粉
末は、従来粉末冶金原料として使用されてきた、粒度数
ミクロンの金属粉末を使用するのが好ましい。
【0012】本発明では、上記以外に、微量成分として
燐が添加される。また、燒結を促進するために、微量の
コバルト、鉄、ニッケルのうちの1種または2種以上を
0.1〜0.5重量%添加するのが好ましい。
【0013】燐は、通常Cu3 P(燐化銅)、燐を8重
量%含んだ銅との混合粉末(市販品)、Co2 P(燐化
コバルト)、燐化ニッケルなどの形で添加するのが好ま
しい。添加された燐は焼結工程などで消費されるため
か、得られる銅タングステン合金中に含有される(残存
する)燐の量は添加量の40〜20重量%になるのが普
通である。本発明の銅タングステン合金では、残存する
燐の量が0.002〜0.04重量%であることが好ま
しい。発明者の実験によると、燐を添加することによ
り、焼結温度を50〜80℃低くしても通常の燒結温度
で燒結したものと同等性能の銅タングステン合金が得ら
れるというメリットがある。また、同等量の硼素も脱酸
素剤として使用可能である。
【0014】つぎに、その製法について具体的に述べれ
ば、まず銅粉末とタングステン粉末と燐成分と、場合に
より例えばコバルト粉末を所定の割合で配合し、混合す
る。この混合は、例えばボールミル等のミリング装置を
用いて行うのが好ましい。混合時間は、均一な混合状態
が得られる時間であり、例えばボ−ルミルを用いる場合
は、通常80〜100時間である。なお、この場合はア
ルコール等を加えた湿式混合で行うのが好ましい。
【0015】得られた混合粉末を従来公知の方法で造粒
後加圧成形し、焼結することにより、銅とタングステン
とが均一に分散した合金が得られる。
【0016】
【実施例1】以下の条件でW−10%Cu合金を試作し
た。使用した原料粉末は、平均粒度1.8ミクロンの市
販のタングステン粉末180g、平均粒度23ミクロン
の市販のCu粉末20g、平均粒度1.5ミクロンの市
販のコバルト粉末を0.45g(0.2重量%)および
燐が8重量%含まれた銅と燐の混合粉末(以下、8PC
uと呼ぶ)である。8PCuの量は、以上の全原料中、
0、0.17、0.35、0.90、1.70、3.0
各重量%の6水準とした。該6水準の内、0.17、
0.35、0.90、1.70重量%の4水準が表1に
示すように、燐含有量において本発明品に該当する。こ
れら原料粉末にエチルアルコール60ccを加えてボー
ルミル(超硬合金ボール使用)で96時間湿式混合し
た。
【0017】得られた金属混合粉末に、造粒用バインダ
として、PVPをエチルアルコールに溶解して添加し
た。PVPの添加量は、1.0重量%であった。この粉
末を公知の方法で造粒し、粉末プレス機としてメカニカ
ルプレスを用いて加圧成形した。成形体の寸法は、10
×30×5(mm)であり、成形圧力は1.5トン/c
2 であった。
【0018】得られた成形体を水素雰囲気中で焼結し
た。焼結条件は、1250℃×1時間であった。この焼
結により、寸法8×24×4(mm)の銅タングステン
焼結合金が得られた。この銅タングステン焼結合金の特
性値は表1に示す通りであった。
【0019】
【表1】
【0020】
【実施例2】つぎに、以下の条件で放電加工用電極とし
て使用するW−20%Cu合金を試作した。使用した原
料粉末は、平均粒度1.8ミクロンのタングステン粉末
480g、平均粒度23ミクロンのCu粉末120g、
平均粒度1.5ミクロンのコバルト粉末を1.20gお
よび8PCuである。8PCuの量は、以上の全原料
中、0、0.20、0.40、0.90、1.70、
2.80各重量%の6水準とした。該6水準の内、0.
20、0.40、0.90、1.70重量%の4水準が
表2に示すように、燐含有量において本発明品に該当す
る。これら原料粉末にエチルアルコール60ccを加え
てボールミルで96時間湿式混合した。
【0021】得られた金属混合粉末に、造粒用バインダ
として、PVPをエチルアルコールに溶解して添加し
た。PVPの添加量は、1.5重量%であった。この粉
末を公知の方法で造粒し、粉末プレス機としてメカニカ
ルプレスを用いて加圧成形した。成形体の寸法は、45
×45×50(mm)であり、成形圧力は1.5トン/
cm2 であった。
【0022】得られた成形体を水素雰囲気中で焼結し
た。焼結条件は、1200℃×1時間であった。この焼
結により、寸法34×34×38(mm)の銅タングス
テン焼結合金が得られた。この銅タングステン焼結合金
の特性値は表2に示す通りであった。
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】以上の説明の如く、本発明によれば、銅
タングステン合金において燐を含有させたことにより、
焼結密度、抗折力および熱伝導率において明らかに性能
向上が認められる。しかも純度の高い銅タングステン合
金を、燒結法(粉末混合法)によって安全にしかも効率
よく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1(○印)および2(△印)における燐
の含有量と焼結密度との関係を示すグラフである。
【図2】実施例1(○印)および2(△印)における燐
の含有量と抗折力との関係を示すグラフである。
【図3】実施例1(○印)および2(△印)における燐
の含有量と熱伝導率との関係を示すグラフである。
フロントページの続き (72)発明者 山邊 博之 大阪府寝屋川市池田西町26−5 東邦金属 株式会社寝屋川工場内 (72)発明者 中山 雅雄 大阪府寝屋川市池田西町26−5 東邦金属 株式会社寝屋川工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量比で銅を5〜30%、燐を0.00
    2〜0.04%含有し、残部が実質的にタングステンで
    ある銅タングステン合金。
  2. 【請求項2】 重量比で銅を5〜30%、燐を0.00
    2〜0.04%、コバルト、ニッケル、鉄のうちの1種
    又は2種以上を0.1〜0.5%含有し、残部が実質的
    にタングステンである銅タングステン合金。
  3. 【請求項3】 銅粉末およびタングステン粉末に微量の
    燐を混合して得られた混合粉末を所定の形状に加圧成形
    したのち、得られた成形体を焼結して、0.002〜
    0.04重量%の燐を含有する銅タングステン合金焼結
    体を得ることを特徴とする銅タングステン合金の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 銅粉末およびタングステン粉末にコバル
    ト,鉄,ニッケルのうちの1種又は2種以上の粉末0.
    1〜0.5重量%と微量の燐を混合して得られた混合粉
    末を所定の形状に加圧成形したのち、得られた成形体を
    焼結して、0.002〜0.04重量%の燐を含有する
    銅タングステン合金焼結体を得ることを特徴とする銅タ
    ングステン合金の製造方法。
JP02632095A 1995-01-20 1995-01-20 銅タングステン合金およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3763006B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02632095A JP3763006B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 銅タングステン合金およびその製造方法
US08/704,676 US5889220A (en) 1995-01-20 1996-01-19 Copper-tungsten alloys and their manufacturing methods
EP96900713A EP0753592A4 (en) 1995-01-20 1996-01-19 COPPER TUNGSTEN ALLOYS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
PCT/JP1996/000080 WO1996022401A1 (en) 1995-01-20 1996-01-19 Copper-tungsten alloys and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02632095A JP3763006B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 銅タングステン合金およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08199280A true JPH08199280A (ja) 1996-08-06
JP3763006B2 JP3763006B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=12190111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02632095A Expired - Fee Related JP3763006B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 銅タングステン合金およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5889220A (ja)
EP (1) EP0753592A4 (ja)
JP (1) JP3763006B2 (ja)
WO (1) WO1996022401A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100462274B1 (ko) * 2001-12-27 2004-12-17 주식회사 나노테크 텅스텐-구리계 복합분말의 제조방법 및 그 제조된복합분말을 이용한 방열판용 소결 합금의 제조방법
JP2007223036A (ja) * 2007-03-26 2007-09-06 Allied Material Corp Cu−Wパイプとその製造方法及びそれを用いた放電加工用パイプ電極とその製造方法
KR20160143828A (ko) 2014-04-15 2016-12-14 토요 탄소 가부시키가이샤 흑연-구리 복합 전극 재료 및 그 재료를 이용한 방전 가공용 전극

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997001187A1 (en) * 1995-06-23 1997-01-09 Toho Kinzoku Co., Ltd. Method of manufacture of material for semiconductor substrate, material for semiconductor substrate, and package for semiconductor
US6045601A (en) * 1999-09-09 2000-04-04 Advanced Materials Technologies, Pte, Ltd. Non-magnetic, high density alloy
US6589310B1 (en) 2000-05-16 2003-07-08 Brush Wellman Inc. High conductivity copper/refractory metal composites and method for making same
DE10041194A1 (de) 2000-08-23 2002-03-07 Starck H C Gmbh Verfahren zur Herstellung von Verbundbauteilen durch Pulver-Spritzgießen und dazu geeignete Verbundpulver
US6930391B2 (en) * 2002-08-27 2005-08-16 Intel Corporation Method for alloy-electroplating group IB metals with refractory metals for interconnections
US10347559B2 (en) 2011-03-16 2019-07-09 Momentive Performance Materials Inc. High thermal conductivity/low coefficient of thermal expansion composites
WO2018027109A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Pledge Petroleum Corp. Plasma pulse device for shock wave stimulation of wells, deposits, and boreholes
WO2020237012A1 (en) 2019-05-23 2020-11-26 Corning Incorporated Method of preparing an electrode for use in forming a honeycomb extrusion die
CN112908733B (zh) * 2019-12-04 2024-01-26 西安西电高压开关有限责任公司 一种合金弧触头、其制备方法及其应用
CN112908734B (zh) * 2019-12-04 2024-01-26 西安西电高压开关有限责任公司 一种大电流断路器触头及其制备方法
CN111390195B (zh) * 2020-03-27 2022-05-24 陕西理工大学 一种微界面无量子散射的钨铜合金及其制备方法和应用
CN113584437B (zh) * 2021-08-03 2023-09-01 攀枝花学院 钨铜合金的制备方法及制备设备
CN116426782A (zh) * 2023-03-15 2023-07-14 西安斯瑞先进铜合金科技有限公司 一种高钨含量钨铜材料的制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2250099A (en) * 1939-03-28 1941-07-22 Mallory & Co Inc P R Antifriction composition
CH503114A (de) * 1966-12-21 1971-02-15 Egyesuelt Izzolampa Auf pulvermetallurgischem Wege hergestellter Metallkörper erhöhter Plastizität
GB1194600A (en) * 1967-11-03 1970-06-10 Gen Electric & English Elect Improvements in or relating to Metal Bodies and their Manufacture
US3576619A (en) * 1969-03-21 1971-04-27 Pfizer Method for making alloy powders
US3904383A (en) * 1970-05-11 1975-09-09 Mallory & Co Inc P R Welded structure and method
US3685134A (en) * 1970-05-15 1972-08-22 Mallory & Co Inc P R Method of making electrical contact materials
JPS4928828A (ja) * 1972-07-12 1974-03-14
JPH07109019B2 (ja) * 1988-10-17 1995-11-22 日立粉末冶金株式会社 タングステン基焼結重合金
JPH04131334A (ja) * 1990-09-21 1992-05-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 成形弾用合金の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100462274B1 (ko) * 2001-12-27 2004-12-17 주식회사 나노테크 텅스텐-구리계 복합분말의 제조방법 및 그 제조된복합분말을 이용한 방열판용 소결 합금의 제조방법
JP2007223036A (ja) * 2007-03-26 2007-09-06 Allied Material Corp Cu−Wパイプとその製造方法及びそれを用いた放電加工用パイプ電極とその製造方法
KR20160143828A (ko) 2014-04-15 2016-12-14 토요 탄소 가부시키가이샤 흑연-구리 복합 전극 재료 및 그 재료를 이용한 방전 가공용 전극
US10357838B2 (en) 2014-04-15 2019-07-23 Toyo Tanso Co., Ltd. Graphite-copper composite electrode material and electrical discharge machining electrode using the material

Also Published As

Publication number Publication date
EP0753592A4 (en) 1997-04-23
EP0753592A1 (en) 1997-01-15
JP3763006B2 (ja) 2006-04-05
US5889220A (en) 1999-03-30
WO1996022401A1 (en) 1996-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08199280A (ja) 銅タングステン合金およびその製造方法
EP0469578B1 (en) Electrical contact material
EP0741193B1 (en) Method of making flowable tungsten/copper composite powder
CN105671401A (zh) 一种纳米碳化钨银触头材料及制备方法
US2254549A (en) Sintered metal composition
US5689796A (en) Method of manufacturing molded copper-chromium family metal alloy article
JPH06244330A (ja) 電子回路装置で使用される熱管理複合材料とその製造方法
US20140377121A1 (en) Iron coated chromium powder and sofc ic made therefrom
EP0622816B1 (en) Electrode and process for forming an electrode material
CN111411279A (zh) 银碳化钨金刚石复合触头材料及其制备方法
JPH08253833A (ja) 銅モリブデン合金およびその製造方法
US3576619A (en) Method for making alloy powders
JP3336370B2 (ja) 半導体基板材料の製造方法、半導体基板材料および半導体用パッケージ
JPH05186804A (ja) タングステン複合粉、タングステン複合板材、及びその製造方法
CN110885946A (zh) 一种钼铜合金的制备方法
JP4161299B2 (ja) タングステン―銅複合粉末を用いた焼結方法、及び焼結体、並びにヒートシンク
JP3873366B2 (ja) タングステン及び/又はモリブデンと銅の合金の製法
JPH0470380B2 (ja)
JPH0987775A (ja) 銅クロム族金属合金製成形品の製造方法
JP2559085B2 (ja) 複合焼結材及びその製造方法
JPH07216477A (ja) 銅タングステン合金の製造方法
JPH0688153A (ja) 焼結チタン合金の製造方法
JP3883985B2 (ja) 銅基低熱膨張高熱伝導部材の製造方法
JPH11323409A (ja) 複合部材およびその製造方法
JPH1030136A (ja) 焼結チタン合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050914

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees