JPH08198857A - 新規ピリミジン誘導体及び除草、植調剤 - Google Patents

新規ピリミジン誘導体及び除草、植調剤

Info

Publication number
JPH08198857A
JPH08198857A JP712595A JP712595A JPH08198857A JP H08198857 A JPH08198857 A JP H08198857A JP 712595 A JP712595 A JP 712595A JP 712595 A JP712595 A JP 712595A JP H08198857 A JPH08198857 A JP H08198857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
phenyl
compound
solvent
pyrimidine ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP712595A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sato
純 佐藤
Yasuo Kondo
康夫 近藤
Yoshihiro Kudo
佳宏 工藤
Takumi Mikashima
巧 三ケ島
Tsutomu Nawamaki
勤 縄巻
Yoichi Ito
洋一 伊藤
Kazuhisa Sudo
和久 須藤
Kunimitsu Nakahira
国光 中平
Shigeomi Watanabe
重臣 渡辺
Kimihiro Ishikawa
公広 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP712595A priority Critical patent/JPH08198857A/ja
Publication of JPH08198857A publication Critical patent/JPH08198857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 式(I): 〔式中、R1はC1 −C6 ハロアルキル基、C1 −C6
アルキル基、C3 −C6シクロアルキル基等を表し、R
2はC1 −C6 アルキル基、C3 −C6 シクロアルキル
基等を表し、Xはカルボニル基または−C(R3)OH
基(但し、R3は水素原子、C1 −C6 アルキル基等を
表す。〕で表される新規ピリミジン誘導体、および当該
化合物を含有する除草剤ならびに植物成長調節剤。 【効果】 除草剤、植調剤として優れた活性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なピリミジン誘導体
および該誘導体を有効成分として含有する除草剤及び植
物成長調節剤に関するものである。また該誘導体は医・
農薬の中間体としても有用である。
【0002】
【従来の技術】ピリミジン環の2,6位に水素原子を持
ち、4,5位に特定の置換基を導入した本願発明の化合
物群が除草、植調作用を示すことは、従来全く知られて
いない。またこれらの化学構造は、ジャーナル・オブ・
ヘテロサイクリック・ケミストリー(Journal
of Heterocyclic Chemistr
y)20巻(1983年)649頁の文献に記載された
3点の化合物、4−メチル−5−アセチルピリミジン、
4−tert−ブチル−5−tert−ブチルカルボニ
ルピリミジン、4−フェニル−5−ベンゾイルピリミジ
ンが知られているのみである。
【0003】従来から、重要作物、例えばイネ、大豆、
小麦、トウモロコシ、ワタ、ビート等を雑草から守り、
これらの重要作物の生産性を高める為に多くの除草剤が
実用化されてきた。これらの剤は、適用場面によって、
畑作用、水田用、非耕地用の3つに大別することができ
る。さらに、各々の中で、薬の施用方法によって土壌混
和処理型、発芽前土壌処理型、発芽後処理(茎葉処理)
型等に分類することができる。
【0004】近年、世界的な人口増加に伴い、重要作物
の生産性が各国の食糧経済に影響を与えることは明らか
である。これらの変化に伴い、従来の農業形態が21世
紀に向けて変化することは必至である。現に、農業従事
者にとって、作物栽培時に障害となる雑草を経済的、か
つ効率良く枯殺あるいは防除できる除草剤の開発は、以
前に比べて増々必要となっている。
【0005】このような除草剤として以下のような条件
を備えた薬剤の開発が切望されている。低薬量で高い除
草効果を有するもの(特に環境保護の観点からできるだ
け低薬量散布によって雑草を枯殺することが必要であ
る。)、適度な残効性を有するもの(近年、土壌残留の
長い薬物が後作へ被害を与えることが問題となってお
り、散布後、適度な残効性を示すことが重要であ
る。)、散布後、速やかに雑草を枯殺するもの(薬剤処
理後、短い期間で次の作物の播種、移植が可能であ
る。)、薬剤処理回数が少いもの(農業従事者にとって
繁雑な雑草防除作業の回数をできるだけ少くすることは
重要である。)、雑草防除対象が広範なもの(広葉雑
草、イネ科雑草、多年生雑草など性質の異った雑草種に
対して、1つの薬剤で、これらを防除できる薬剤が望ま
しい。)、施用方法が多いもの(土壌処理効果、茎葉処
理効果などを併せ持つことにより、より強力な除草効果
が得られる。)、作物に対して問題となる薬害を示さな
いもの(作物と雑草が混在するような耕地に於いて選択
的に雑草だけを枯殺できるものが好ましい。)が望まし
い。しかしながら、既存の除草剤はこれらの条件を全て
満たしているものではない。
【0006】また、農業従事者にとって、作物栽培時に
障害となる病害、害虫は優れた殺菌剤、殺虫剤によって
効率良く防除される。しかしこれら有害生物以外の要因
によって収量、品質等の低下を来す場合がある。例えば
オオムギ、ライムギ、コムギ、イネ、トウモロコシ、大
豆、棉などが収穫期に風や雨によって倒伏する場合であ
る。これを防ぐのに最も安全かつ効率良い方法の一つ
に、これら作物の倒伏防止を図る為に節間伸長を抑制
し、収量に全く影響を与えない矮化剤の開発が以前に比
べて増々必要となっている。このような矮化剤として以
下のような条件を備えた薬剤の開発が切望されている。
【0007】低薬量で高い矮化作用を有するもの(特に
環境保護の観点から、できるだけ少量散布によって矮化
作用を示すことが必要である。)、適度な残効性を有す
るもの(散布後、土壌残留が少いことが大切であ
る。)、散布後、穏やかに作用を発現するもの(急激な
作用発現は望ましくない。)、薬剤処理は基本的に1回
が好ましい(農業従事者にとって繁雑な作業の回数を少
くすることは重要である。)、施用方法が多いもの(土
壌処理、茎葉処理、種子処理等を併せ持つことにより、
作物に対して適切な施用法を選ぶことができる。)、植
物の茎葉成長を抑制することにより、栄養分を茎葉部分
よりも花あるいは実に回す事(収穫増につながる。)が
望ましい。更に根に対して成育抑制効果が少ないものが
良い。
【0008】一方、芝生の成長抑制、果樹類の徒長枝の
抑制、観賞用植物の矮化による商品価値の向上、生垣の
生育抑制、開花時期の調節などにも使用できることが望
ましい。近年、非耕地などで雑草を全て枯殺すると、土
壌の流亡を引き起こすため、草丈を抑制し、枯らさない
ようにすることが必要になってきている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な状況に鑑み、新規ピリミジン誘導体の除草作用、およ
び植物成長調節作用について鋭意検討した結果、下記式
で示されるピリミジン誘導体が優れた除草作用および植
物成長調節作用を有することを見い出し本発明を完成す
るにに至った。
【0010】即ち、本発明は、式(I):
【0011】
【化2】
【0012】〔式中、R1はC1 −C6 ハロアルキル
基、C1 −C6 アルキル基、C3 −C6シクロアルキル
基、C3 −C6 ハロシクロアルキル基または任意に置換
されていても良いフェニル基(但し、置換基はハロゲン
原子、C1 −C4 アルキル基、C 1 −C4 アルコキシ
基、C1 −C3 ハロアルキル基、C1 −C3 ハロアルコ
キシ基またはフェニル基から選択される。) を表し、R
2はC1 −C6 アルキル基、C3 −C6 シクロアルキル
基、C3 −C6 シクロアルキル(C1 −C4 )アルキル
基、C1 −C6 ハロアルキル基、C3 −C6 ハロシクロ
アルキル基、C3 −C 8 アルケニル基、C3 −C8 アル
キニル基、C1 −C2 スルホニル(C1 −C4)アルキ
ル基、C1 −C4 アルキルチオ(C3 −C6 )シクロア
ルキル基、フリル基、チエニル基、ピリジル基、任意に
置換されていても良いフェニル基(但し、置換基はハロ
ゲン原子、ヒドロキシ基、C1 −C4 アルキル基、C1
−C4 アルコキシ基、C1 −C3 ハロアルキル基、C1
−C3 ハロアルコキシ基またはフェニル基から選択され
る。) を表し、Xはカルボニル基または−C(R3)O
H基(但し、R3は水素原子、C1 −C6 アルキル基、
3 −C8 アルケニル基、C3 −C8 アルキニル基また
は任意に置換されていても良いフェニル基(但し、置換
基はハロゲン原子、C1 −C4 アルキル基、C1 −C4
アルコキシ基、C1−C3 ハロアルキル基、C1 −C3
ハロアルコキシ基またはフェニル基から選択される。)
を表す。(但し、炭素原子が光学活性炭素の場合は、ラ
セミ体及び単離されたそれぞれの2種の光学異性体の双
方を包含する。)〕で表される新規ピリミジン誘導体
(但し、Xがカルボミニル基でR1とR2がそれぞれ同
時にメチル基、ターシャリーブチル基またはフェニル基
である化合物を除く。)(以下本発明化合物と称す
る。)及びそれらを有効成分として含有することを特徴
とする除草剤及び植物成長調節剤である。
【0013】本発明化合物のあるものは畑地、非耕地用
除草剤として、土壌処理、茎葉処理のいずれの処理方法
に於いても、イヌホウズキ(Solanum nigrum )、チョ
ウセンアサガオ(Datura stramonium )等に代表される
ナス科(Solanaceae)雑草、イチビ(Abutilon theophr
asti) 、アメリカキンゴジカ(Sida spinosa)等に代表
されるアオイ科(Malvaceae)雑草、マルバアサガオ(I
pomoea purpurea)等のアサガオ類(Ipomoea spps.) や
ヒルガオ類(Calystegia spps.)等に代表されるヒルガ
オ科(Convolvulaceae)雑草、イヌビユ(Amaranthus l
ividus) 、アオビユ (Amaranthus retroflexus)等に
代表されるヒユ科(Amaranthaceae)雑草、オナモミ(Xa
nthium pensylvanicum)、ブタクサ(Ambrosia artemis
iaefolia)、ヒマワリ(Helianthus annuus)、ハキダメ
ギク(Galinsoga ciliata)、セイヨウトゲアザミ(Cirsi
um arvense)、ノボロギク(Senecio vulgaris)、ヒメジ
ョン (Erigeron annus)等に代表されるキク科(Comp
ositae) 雑草、イヌガラシ(Rorippa indica)、ノハラ
ガラシ(Sinapis arvensis)、ナズナ(CapsellaBursap
astoris) 等に代表されるアブラナ科(Cruciferae)雑
草、イヌタデ(Polygonum Blumei)、ソバカズラ (Po
lygonum convolvulus)等に代表されるタデ科(Polygona
ceae)雑草、スベリヒユ(Portulaca oleracea)等に代
表されるスベリヒユ科(Portulacaceae)雑草、シロザ
Chenopodium album)、コアカザ(Chenopodium ficifo
lium) 、ホウキギ(Kochia scoparia) 等に代表されるア
カザ科(Chenopodiaceae)雑草、ハコベ(Stellaria medi
a)等に代表されるナデシコ科(Caryophyllaceae)雑草、
オオイヌノフグリ(Veronica persica) 等に代表される
ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae) 雑草、ツユクサ
Commelina communis) 等に代表されるツユクサ科(Co
mmelinaceae)雑草、ホトケノザ(Lamium amplexicaul
e)、ヒメオドリコソウ(Lamium purpureum) 等に代表さ
れるシソ科(Labiatae)雑草、コニシキソウ(Euphorbia
supina) 、オオニシキソウ(Euphorbia maculata) 等
に代表されるトウダイグサ科(Euphorbiaceae)雑草、ヤ
エムグラ(Galiumspurium)、アカネ(Rubia akane)
に代表されるアカネ科(Rubiaceae) 雑草、スミレ(Viol
a mandshurica)等に代表されるスミレ科(Violaceae)雑
草、アメリカツノクサネム(Sesbania exaltata)、エビ
スグサ(Cassia obtusifolia) 等に代表されるマメ科
(Leguminosae)雑草等の広葉雑草(Broad-leaved weeds)
野生ソルガム(Sorgham bicolor)、オオクサキビ(Pani
cum dichotomiflorum)、ジョンソングラス(Sorghum ha
lepense)、イヌビエ(Echinochloa crus-gallivar. cru
s-galli )、ヒメイヌビエ(Echinochloa crus-galli va
r. praticola )、栽培ビエ(Echinochloa utilis) 、メ
ヒシバ(Digitaria adscendens)、 カラスムギ(Avena
fatua)、オヒシバ(Eleusine indica )、エノコログサ
Setaria viridis)、スズメノテッポウ(Alopecurus a
egualis)等に代表されるイネ科雑草(Graminaceous wee
ds) 、ハマスゲ(Cyperus rotundus, Cyperus esculent
us) 等に代表されるカヤツリグサ科雑草(Cyperaceous
weeds)等の各種畑地雑草(Cropland weeds) に低薬量で
高い殺草力を有する。
【0014】又、水田用除草剤として湛水下の土壌処理
及び茎葉処理のいずれの処理方法に於いても、ヘラオモ
ダカ(Alisma canaliculatum) 、オモダカ(Sagittaria
trifolia)、ウリカワ(Sagittaria pygmaea) 等に代表
されるオモダカ科(Alismataceae)雑草、タマガヤツリ
Cyperus difformis)、ミズガヤツリ(Cyperus seroti
nus)、ホタルイ(Scirpus juncoides)、クログワイ(El
eocharis kuroguwai)等に代表されるカヤツリグサ科
(Cyperaceae) 雑草、アゼナ(Lindemia pyxidaria)等
に代表されるゴマノハグサ科(Scrothulariaceae) 雑
草、コナギ(Monochoria vaginalis) 等に代表されるミ
ズアオイ科(Potenderiaceae) 雑草、ヒルムシロ(Pota
mogeton distinctus) 等に代表されるヒルムシロ科(Pot
amogetonaceae)雑草、キカシグサ(Rotala indica)等に
代表されるミソハギ科(Lythraceae)雑草、タイヌビエ
Echinochloa oryzicola )、ヒメタイヌビエ(Echino
chloa crus-galli var. formosensis)、イヌビエ( Echi
nochloa crus-galli var. crus-galli) 雑草等、各種、
水田雑草(Paddy weeds)に低薬量で高い殺草力を有す
る。
【0015】そして、重要作物であるイネ、コムギ、オ
オムギ、ソルゴー、落花生、トウモロコシ、大豆、棉、
ビート等に対して高い安全性を有することを見いだし
た。また本発明化合物のあるものは畑地、水田、非耕地
用の植物成長調節剤として、土壌処理、茎葉処理、種子
処理のいずれの処理方法においても、イヌホウズキ、チ
ョウセンアサガオ、イチビ、アメリカキンゴジカ、マル
バアサガオ、イヌビユ、アオビユ、オナモミ、ブタク
サ、ヒマワリ、ハキダメギク、セイヨウトゲアザミ、ノ
ボロギク、ヒメジョン、イヌガラシ、ノハラガラシ、ナ
ズナ、イヌタデ、ソバカズラ、スベリヒユ、シロザ、コ
アカザ、ホウキギ、ハコベ、オオイヌノフグリ、ツユク
サ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、コニシキソウ、オ
オニシキソウ、ヤエムグラ、アカネ、スミレ、アメリカ
ツノクサネム、エビスグサ、コセンダングサ等の広葉雑
草、野生ソルガム、オオクサキビ、ジョンソングラス、
イヌビエ、ブラックグラス、メヒシバ、カラスムギ、オ
ヒシバ、エノコログサ、スズメノテッポウ等のイネ科雑
草、ハマスゲ等のカヤツリグサ科雑草、ヘラオモダカ、
オモダカ、ウリカワ、タマガヤツリ、ミズガヤツリ、ホ
タルイ、クログワイ、アゼナ、コナギ、ヒルムシロ、キ
カシグサ、タイヌビエ等の各種水田雑草の成長抑制、伸
長抑制に使用でき、土壌侵食を招くこれら植物の枯死を
伴うことなしに成長を抑制できる。
【0016】作物としてイネ、コムギ、オオムギ、ライ
ムギ、トウモロコシ、ダイズ、ピーナッツ、ワタ、ヒマ
ワリ、ビート、ジャガイモ、ナタネ、サトウキビ等の倒
伏防止、伸長抑制、茎の強化、茎の肥大化、徒長防止、
茎の短縮化、節間短縮などに使用でき、結果として作物
の増収を助長したり、不良環境および病害虫に対する抵
抗性の増大が期待できる。また芝生の成長抑制に使用で
き、観賞用植物、室内用植物、庭園植物または温室植物
を小型化するのに有用である。
【0017】さらに木本植物の成長及び着花を抑制する
ために使用することができる。例えば生け垣の形を整え
たり、果樹(例えばリンゴ、西洋ナシ、サクランボ、モ
モ、ブドウ、ナシ等)を形作るため、あるいは剪定の必
要性を減少させるために使用できる。また開花時期の調
節や、分枝の調節あるいは頂端優勢を破壊して腋芽の発
達を促進させることが出来る。
【0018】近年、スギ、ヒノキ類の花粉が都市部の住
民にアレルギーを引き起こすスギ花粉症が社会問題とな
っている。本剤を試用することにより原因となるスギ、
ヒノキ類の発花形成及び着花を抑制、制御することがで
きる。また低濃度で発芽前の植物種子に処理することに
より、発芽を促進することができる。この際、出芽や伸
長を抑制することがなく、初期生育促進作用を持つ。
【0019】従って、本発明化合物は、畑地、水田、芝
生地、果樹園、牧草地その他非耕地の除草剤および植物
成長調節剤の有効成分として用いることができる。以下
に各製法について詳細に説明する。本発明化合物は例え
ばスキーム1〜3に示す方法によって合成できる。(ス
キーム1〜3のR1〜R3は前記と同様の意味を表し、
Ra、RbはそれぞれC1−C3 アルキル基を表し、M
etはMg、Zn等の金属原子を表し、Halはハロゲ
ン原子を表す。) 出発物質となる2,4−ジカルボニル化合物(II)
は、D.P.N.Satchell, R.S.Sat
chell著,Saul Patai編のTheChe
mistry of the Carbonyl Gr
oup273頁(Wiley−Interscienc
e出版1966年)、C.R.Hauser,B.E.
Hudson,Jr.著のOrganic React
ions(John Wiley & Sons,In
c.出版1942年)第1巻266頁等に記載されてい
る方法に準じて容易に合成できる。
【0020】
【化3】
【0021】(1)スキーム1の合成経路(1)は、
2,4−ジカルボニル化合物(II)にオルトギ酸エステ
ル誘導体を反応させて3−アルコキシメチレン−2,4
−ジカルボニル誘導体(III)とし、これにホルムアミジ
ン類を反応させ本発明化合物であるピリミジン誘導体
(V)(X:C=Oの場合)を製造する方法を表す。 (2)スキーム1の合成経路(2)は、2,4−ジカル
ボニル化合物(II)にN,N−ジメチルホルムアミドジ
アルキルアセタール又はtert−ブトキシ−ビス(ジ
メチルアミノ)メタンを反応させて3−ジメチルアミノ
メチレン−2,4−ジカルボニル誘導体(IV)とし、こ
れにホルムアミジン類を反応させ本発明化合物であるピ
リミジン誘導体(V)(X:C=Oの場合)を製造する
方法を表す。
【0022】
【化4】
【0023】(3)スキーム2は、ピリミジン誘導体
(V)(X:C=Oの場合)を適当な還元方法(例えば
NaBH4 ,BH3 等)あるいは不斉還元によって対応
するアルコール(VI)(X:CH−OHの場合)を製造
する方法を表す。得られたアルコール(VI)がラセミ体
の場合、必要に応じて、適当な不斉分割手段によって、
それぞれの光学活性アルコールを得ることができる。
【0024】
【化5】
【0025】(4)スキーム3は、ピリミジン誘導体
(V)をR3−Met−Hal(但し、R3が水素原子
である場合を除く)と反応させ化合物(VII)を製造
する方法を表す。 以下に本発明化合物および中間体の合成例を実施例とし
て具体的に述べるが、本発明はこれらによって限定され
るものではない。
【0026】
【実施例】
〔実施例1〕 1−クロロ−1,1−ジフルオロ−3−エトキシメチレ
ン−2,4−ペンタンジオン(化合物No.203)の
合成
【0027】
【化6】
【0028】1−クロロ−1,1−ジフルオロ−2,4
−ペンタンジオン50g、オルトギ酸エチルエステル6
0gおよび無水酢酸82gの混合溶液を攪拌しながら2
時間還流した。次にジーンスターク装置(水分分離装
置)を付けさらに4時間加熱還流しながら、約100m
lの水を留去した。放冷後、減圧蒸留し、薄赤色の液体
として32.2gの目的物を得た。沸点95−118℃
/1.6mmHg。 〔実施例2〕 5−アセチル−4−クロロジフルオロメチルピリミジン
(化合物No.1)の合成
【0029】
【化7】
【0030】乾燥エタノール50mlに氷冷下で金属ナ
トリウム0.9gを加えナトリウムエトキサイドを調製
した。この溶液を攪拌しながら、真空ポンプで十分乾燥
したホルムアミジン酢酸塩8.4gを加えた。次に1−
クロロ−1,1−ジフルオロ−3−エトキシメチレン−
2,4−ペンタンジオン8gをエタノール20mlに溶
解した溶液を氷冷下で滴下した。滴下終了後、室温に戻
した後、反応溶液を1.5時間加熱還流した。反応溶液
を放冷し、水を加えエーテル抽出し、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。残渣を減圧蒸留
し、、カラムクロマトグラフィー(展開溶媒:CHCl
3 )で精製し目的物2.5gを得た。沸点65−70℃
/1.3mmHg,nD 20.71.4787 〔実施例3〕 4−クロロジフロロメチル−5−(1−ヒドロキシエチ
ル)ピリミジン(化合物No.101)の合成
【0031】
【化8】
【0032】5−アセチル−4−クロロジフルオロメチ
ルピリミジン0.4gを乾燥ジエチルエーテル10ml
に溶解し、氷冷下でボランアンモニア錯体を過剰量加
え、室温で終夜攪拌を続けた。水を加えジエチルエーテ
ルで抽出後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し溶媒を減圧留
去し、粘性液体として0.32gの目的物を得た。nD
19.91.4899 〔実施例4〕 5−(1−ヒドロキシエチル)−4−トリフルオロメチ
ルピリミジン(化合物No.102)の合成
【0033】
【化9】
【0034】5−アセチル−4−トリフルオロメチルピ
リミジン0.5gを乾燥メタノール10mlで溶解し、
氷冷下で水素化ホウ素ナトリウム0.03gを加え30
分攪拌した後、室温で終夜攪拌を続けた。反応終了後、
溶媒を減圧留去し、クロロホルム/水の1対1混合溶媒
40mlを加え、クロロホルム抽出を行なった。溶媒を
無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧留去し、カラムクロ
マトグラフィーで精製し0.2gの目的物を粘性液体と
して得た。nD 19.91.4549 〔実施例5〕 1−クロロ−1,1−ジフルオロ−5,5−ジメチル−
2,4−ヘキサンジオンの合成(化合物No.301)
の合成
【0035】
【化10】
【0036】ドライエーテル100ml中にナトリウム
メトキシド7.1gを加え攪拌し、そこへクロロジフル
オロ酢酸エチル20gを25mlのドライエーテルで稀
釈した溶液を室温にて滴下した。さらにピナコロン1
2.5gを25mlのドライエーテルで稀釈した溶液を
滴下し、室温で一晩攪拌した。次に前記反応溶液へ攪拌
しながら氷酢酸8.4gを100mlの水で稀釈した溶
液及び酢酸銅(II)23.6gを適量の水を加えて溶
解した溶液をそれぞれ順次滴下した。滴下終了後、10
分程攪拌してから減圧下でエーテルを留去した後、固体
を濾別し、減圧乾燥後、6規定の塩酸100mlを加
え、酢酸エチルで抽出した。無水硫酸ナトリウムで乾燥
後、減圧下溶媒を留去し、残渣を減圧蒸留して13gの
目的物を得た。 (b.
p. 54−57°C/5mmHg)1 H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.24(s,9H,C(C 3)3) 5.95(s,1H,enol olefin) 14.00(br s,1H,enol O) 〔CDCl3 13 C−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 27.2(s,C(3)3) 39.3(s,(CH3)3) 90.0(t, F,C =2Hz,ClCF2C=) 120.3(t, F,C =299Hz,2Cl) 180.3(t, F,C =30Hz,ClCF 2
C) 202.2(s,OC(CH3)3) 〔CDCl3 19 F−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 13.3(s,2F,ClCF2 ) (ref.CF3CO2H) 〔CDCl3 〕 〔実施例6〕 1−クロロ−1,1−ジフルオロ−5,5−ジメチル−
3−エトキシメチレン−2,4−ヘキサンジオン(化合
物No.204)の合成
【0037】
【化11】
【0038】無水酢酸50ml中に1−クロロ−1,1
−ジフルオロ−5,5−ジメチル−2,4−ヘキサンジ
オン12.4g、オルトギ酸エチル12.4gを加え、
2時間加熱還流した。溶媒を減圧留去後、残渣を減圧蒸
留し、6.8gの目的物を得た。(b.p. 105−
107°C/2mmHg) 〔実施例7〕 4−クロロジフルオロメチル−5−ピバロイルピリミジ
ン(化合物No.3)の合成
【0039】
【化12】
【0040】ドライメタノール30ml中にナトリウム
メトキシド0.7g、ホルムアミジン酢酸塩1.25g
を加え室温で30分攪拌し、1−クロロ−1,1−ジフ
ルオロ−5,5−ジメチル−3−エトキシメチレン−
2,4−ヘキサンジオン3gをドライメタノール5ml
で稀釈した溶液を滴下し、滴下終了後、2時間加熱還流
した。溶媒を減圧留去後、水を加え酢酸エチルで抽出
し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し
た。残渣を薄層クロマトグラフィー(展開溶媒:ヘキサ
ン80%、酢酸エチル20%)で精製し、目的物0.6
gを得た。nD 20.01.4675 [実施例8] 4−クロロジフルオロメチル−5−(2,2−ジメチル
−1−ヒドロキシプロピル)ピリミジン(化合物No.
103)の合成
【0041】
【化13】
【0042】エタノール50ml中に4−クロロジフル
オロメチル−5−ピバロイルピリミジン1.5gを溶解
し、ボランアンモニア錯体1gを加え室温で1時間撹拌
した。溶媒を減圧留去した後、水を加え、クロロホルム
で抽出を行った。抽出層を水洗し無水硫酸ナトリウムで
乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物を薄層クロマトグ
ラフィー(展開溶媒:クロロホルム/酢酸エチル=7/
3)で精製した。粘性液体の目的物1.1gを得た。
D 19.81.4623 [実施例9] 1−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルペンタ
ン−1,3−ジオン(化合物No.303)の合成
【0043】
【化14】
【0044】無水THF中に4−クロロ安息香酸メチル
30gを溶解し、氷冷下で60%水素化ナトリウム1
6.9gを加えた。ピナコロン21.1gを滴下し50
℃で6時間加熱撹拌を行った。水冷下水100mlを滴
下し溶媒を減圧留去した。水200ml、6規定塩酸1
00mlを加え酢酸エチルで抽出した。抽出層を無水硫
酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。残留物を
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(展開溶
媒:クロロホルム/ヘキサン=2/8)、粘性液体の目
的物43gを得た。 nD 20.01.5012 [実施例10] 1−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチル−2−
(N,N−ジメチルアミノメチレン)−1,3−ペンタ
ンジオン(化合物No.206)の合成
【0045】
【化15】
【0046】乾燥トルエン200ml中に1−(4−ク
ロロフェニル)−4,4−ジメチル−1,3−ペンタン
ジオン17g、ジメチルホルムアミドジメチルアセター
ル18gを加え2時間加熱還流を行い、更に1時間メタ
ノールの留去を行った。溶媒を留去し、残留物をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーで精製した(展開溶媒:
クロロホルム/ヘキサン=6/4)。淡黄色固体の目的
物13.7gを得た。
【0047】融点102−104℃ [実施例11] 4−(4−クロロフェニル)−5−ピバロイルピリミジ
ン及び4−t−ブチル−5−(4−クロロベンゾイル)
ピリミジン(化合物No.5,6)の合成
【0048】
【化16】
【0049】無水エタノール150ml中に金属ナトリ
ウム1g、ホルムアミジン酢酸塩3.3gを加え室温で
15分間撹拌した。1−(4−クロロフェニル)−4,
4−ジメチル−2−(N,N−ジメチルアミノメチレ
ン)−1,3−ペンタンジオン8.5gを加え3時間加
熱還流を行った。室温で水20ccを加え溶媒を減圧留
去し、さらに水を加え酢酸エチルで抽出した。抽出層を
水洗し無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去
し、残留物はシリカゲルカラムクロマトグラフィーで分
離を行い(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=3/
7)、4−t−ブチル−5−(4−クロロベンゾイル)
ピリミジン(収量2.5g、融点75−77℃)、4−
(4−クロロフェニル)−5−ピバロイルピリミジン
(収量2.4g、nD 20.11.5784)を得た。
【0050】[実施例12] 4−(4−クロロフェニル)−5−(2,2−ジメチル
−1−ヒドロキシプロピル)ピリミジン(化合物No.
104)の合成
【0051】
【化17】
【0052】エタノール20ml中に4−(4−クロロ
フェニル)−5−ピバロイルピリミジン1.2gを溶解
し、ボランアンモニア錯体1.2gを加え室温で30分
撹拌した。溶媒を減圧留去後、水を加え、クロロホルム
で抽出を行った。抽出層を水洗し無水硫酸ナトリウムで
乾燥した。溶媒を減圧留去し粘性液体の目的物0.8g
を得た。 nD 20.21.5575 [実施例13] 4−t−ブチル−5−〔(4−クロロフェニル)ヒドロ
キシメチル〕ピリミジン(化合物No.105)の合成
【0053】
【化18】
【0054】エタノール20ml中に4−t−ブチル−
5−(4−クロロベンゾイル)ピリミジン1gを溶解
し、ボランアンモニア錯体0.8gを加えた。50°−
60℃で1時間加熱し、更に30分加熱還流を行った。
溶媒を減圧留去後、水を加え、クロロホルムで抽出を行
った。抽出層を水洗し無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
溶媒を減圧留去し粘性液体の目的物0.6gを得た。
D 20.21.5474 〔実施例14〕 1−クロル−4−(4−クロルフェニル)−1,1−ジ
フルオロ−2,4−ブタンジオン(化合物No.31
8)の合成
【0055】
【化19】
【0056】ナトリウムメトキシド22.7g、乾燥エ
ーテル300ml中にクロジフルオロ酢酸エチル38g
を氷冷下で加えた。p−クロロアセトフェノン31gを
氷冷下でゆっくり加えた。混合物を12時間室温で撹拌
した。溶媒を減圧留去した。6規定塩酸150mlを氷
冷下で加え、酢酸エチルで抽出した。抽出層を水洗し、
溶媒を減圧留去した。得られた粗物をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー(展開溶媒:クロロホルム)で精製
し淡黄色粘性液体の目的物49.5gを得た。mp.5
0−51℃ 〔実施例15〕 1−クロル−4−(4−クロルフェニル)−1,1−ジ
フルオロ−3−エトキシメチレン−2,4−ブタンジオ
ンの合成
【0057】
【化20】
【0058】1−クロル−4−(4−クロロフェニル)
−1,1−ジフルオロ−2,4−ブタンジオン49.5
g、オルトギ酸エチル41.3g、無水酢酸57gの混
合物を4日間加熱還流した。溶媒を減圧留去し、得られ
た60.4gの粗物をそのまま次の反応に利用した。 〔実施例16〕 5−(4−クロルベンゾイル)−4−クロルジフルオロ
メチルピリミジン(化合物No.20)の合成
【0059】
【化21】
【0060】金属ナトリウム6g、乾燥エタノール50
0mlを混合しナトリウムエトキシド溶液を調製した。
ホルムアミジン酢酸塩23.3gを加え、室温で15分
撹拌した。1−クロル−4−(4−クロロフェニル)−
1,1−ジフルオロ−3−エトキシメチレン−2,4−
ブタンジオン(粗物)60.4gを氷冷下でゆっくり加
えた。混合物を2時間加熱還流した。溶媒を減圧留去し
た。氷水300mlを加え酢酸エチルで抽出した。抽出
層を水洗し溶媒を減圧留去した。
【0061】得られた粗物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(展開溶媒:クロロホルム/ヘキサン=1/
1)で精製し、淡黄色液状の目的物27gを得た。nD
20.81.5742 〔実施例17〕 4−クロルジフルオロメチル−5−〔(4−クロルフェ
ニル)ヒドロキシメチル〕ピリミジン(化合物No.1
19)の合成
【0062】
【化22】
【0063】5−(4−クロロベンゾイル)−4−クロ
ロジフルオロメチルピリミジン12g、t−ブチルアミ
ンボラン錯体6gをエタノール100ml中に加え、0
℃で2時間撹拌した。アセトン20mlを加え、0℃で
1時間撹拌した。溶媒を減圧留去し残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(展開溶媒:クロロホルム)で
精製し、淡黄色粘性液体の目的物11.1gを得た。n
D 20.31.5563 〔実施例18〕 1−クロル−4−シクロヘキシル−1,1−ジフルオロ
−2,4−ブタンジオン(化合物No.305)の合成
【0064】
【化23】
【0065】1リットルのエーテル中にナトリウムメト
キシド74.8gを加え、0℃で攪拌しながらエチルク
ロルジフルオロアセテート200gの300mlエーテ
ル溶液を滴下した。次にシクロプロピルメチルケトン1
06gの300mlエーテル溶液を前記反応溶液にゆっ
くり滴下し、滴下終了後、室温で8時間攪拌した。溶媒
を減圧留去し、残渣に6規定塩酸300mlを加え酢酸
エチルで抽出を行った。抽出層を水洗し溶媒を減圧留去
し淡黄色液状の目的物235.9gを得た。
【0066】nD 20.6 1.4788 〔実施例19〕 1−クロル−4−シクロヘキシル−3−エトキシメチレ
ン−1,1−ジフルオロ−2,4−ブタンジオン(化合
物No.207)の合成
【0067】
【化24】
【0068】1−クロル−4−シクロヘキシル−1,1
−ジフルオロ−2,4−ブタンジオン235.9g、オ
ルトギ酸エチル266.4g、無水酢酸367.2gの
混合物を12時間加熱還流した。溶媒を減圧留去し28
0.3gの目的物(粗物)を得た。これをそのまま次の
反応に用いた。一部を更に精製し屈折率を測定した。n
D 20.6 1.4787 〔実施例20〕 4−クロルジフロルメチル−5−シクロプロピルカルボ
ニルピリミジン(化合物No.7)の合成
【0069】
【化25】
【0070】1リットルのエタノール中にナトリウムメ
トキシド71.9gを加え、次にホルムアミジン酢酸塩
121.2gを加えた。その混合物に氷冷下、1−クロ
ル−4−シクロヘキシル−3−エトキシメチレン−1,
1−ジフルオロ−2,4−ブタンジオン280gをゆっ
くり滴下した。1時間加熱還流した後、溶媒を減圧留去
し、残渣に水500mlを加え酢酸エチルで抽出を行っ
た。抽出層の溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(展開溶媒:クロロホルム/ヘキ
サン=1/1)で精製し、101gの目的物を得た。
【0071】nD 20.5 1.4998 〔実施例21〕 4−クロルジフロルメチル−5−(1−ヒドロキシ−シ
クロプロピルメチル)ピリミジン(化合物No.10
6)の合成
【0072】
【化26】
【0073】エタノール100ml中に4−クロルジフ
ロルメチル−5−シクロプロピルカルボニルピリミジン
70gを加え、更に水冷下でt−ブチルアミン・ボラン
錯体15gを加え、室温で2時間攪拌した。次にアセト
ン30mlを加え室温で1時間攪拌した後、溶媒を減圧
留去し、残渣に水100mlを加え酢酸エチルで抽出し
た。抽出層を水洗し、溶媒を減圧留去した。残渣を真空
乾燥し45gの目的物を得た。 nD 20.5 1.502
0 〔実施例22〕 4−クロロジフルオロメチル−5−ブロモアセチルピリ
ミジン(化合物No.11)の合成
【0074】
【化27】
【0075】5−アセチル−4−クロロジフルオロメチ
ルピリミジン2.0g、臭化第2銅(CuBr2 )4.
3g、乾燥ジオキサン20mlの混合物を室温で1日撹
拌した。さらに還流下、1日撹拌した後、不溶物をロ過
で除去した。さらに不溶物を少量のクロロホルムで洗浄
し、得られたロ液を減圧留去した。得られた粗物を分取
薄層クロマトグラフィー(展開溶媒:クロロホルム)で
精製し640mgの目的物を淡黄色液体として得た。 〔実施例23〕 4−クロロジフルオロメチル−5−(1−ヒドロキシ−
1−メチルエチル)ピリミジン(化合物No.110)
の合成
【0076】
【化28】
【0077】マグネシウム470mg、乾燥エチルエー
テル5mlの混合物の中へ、沃化メチル2.76gをあ
らかじめ乾燥エチルエーテル15mlに溶かした溶液を
滴下しながら反応混合物が穏やかに還流するように調節
した。滴下後さらに45分間還流した。反応混合物を室
温迄放冷し、この中へ5−アセチル−4−クロロジフル
オロメチルピリミジン2gを、素早く滴下し、さらに1
時間還流した。反応混合物を氷冷し、その中へ塩化アン
モニウム飽和水溶液を滴下しながら撹拌した。デカンテ
ーションによりエーテル層を分離し、分液ロート中で、
飽和食塩水で3回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた粗物を分取
薄層クロマトグラフィー(展開溶媒:クロロホルム)で
3回展開し131mgの目的物を粘性液体として得た。
D 20.61.4982。 〔実施例24〕 4−tert−ブチル−5−〔(2−メチルフェニル)
ヒドロキシメチル〕ピリミジン(化合物No.117)
の合成
【0078】
【化29】
【0079】4−tert−ブチル−5−(2−メチル
ベンゾイル)ピリミジン1g、脱水メタノール20ml
の混合物に水冷下、水素化ホウ素ナトリウム(92%純
度)500mlを加え、2時間撹拌した。減圧下、溶媒
を留去し、得られた混合物に、氷水、酢酸エチルエステ
ルを入れ、撹拌下、濃塩酸でpHを1〜2に調整した。
有機層を飽和食塩水で2回洗浄後、無水硫酸ナトリウム
で乾燥した。減圧下溶媒を留去し600mgの目的物を
白色結晶として得た。
【0080】融点125〜127℃。 前記実施例に準じて合成した本発明化合物の構造式、ス
ペクトルデータおよび物性を前記実施例を含め第1−
1,1−2表および第2−1,2−2表に示す。また中
間体の構造と物性を第3−1、3−2表に示す。 〔第1−1表〕
【0081】
【化30】
【0082】
【表1】 ──────────────────────── 化合物 No. R1 R2 1 CF2 Cl Me 2 CF3 Me 3 CF2 Cl Butert 4 CF2 CF3 Me 5 4−Cl−Phenyl Butert 6 Butert 4−Cl−Phenyl 7 CF2 Cl Pr cyclo 8 2,4−Cl2 −Phenyl Butert 9 Butert 2,4−Cl2 −Phenyl 10 CF2 Cl Et 11 CF2 Cl CH2 Br 12 4−Cl−Phenyl Pr cyclo 13 CF2 Cl Pr n 14 CF2 Cl Pr iso 15 Butert 4-MeO-Phenyl 16 Butert 2-MeO-Phenyl 17 CF2 CF2 Cl Me 18 Butert 3-Me-Phenyl 19 Butert 2-Me-Phenyl 20 CF2 Cl 4-Cl-Phenyl 21 CF2 Cl 2,4-Cl2 -Phenyl 22 CF2 Br Me 23 CF2 Cl Phenyl 24 CF2 Cl 4−F−Phenyl ──────────────────────────
【0083】
【表2】 ───────────────────────────── 化合物 No. R1 R2 ───────────────────────────── 25 CF2 Cl 2−F−Phenyl 26 CF2 Cl 3−F−Phenyl 27 CF2 Cl 2−Cl−Phenyl 28 CF2 Cl 3−Cl−Phenyl 29 CF2 Cl 3,4−Cl2 −Phenyl 30 CHFCl Prn 31 CF2 H Prn 32 CF2 Cl 2−Me−Phenyl 33 CF2 Cl Buiso 34 CF2 Cl 2−CF3 −Phenyl 35 CF2 Cl 2,5−Cl2 −Phenyl 36 CF2 Cl 3−Thienyl 37 CF2 Cl 2−Thienyl 38 CF2 Cl 2−Furyl 39 CF2 Cl 2−MeO−Phenyl 40 CF2 Cl 2−OH−Phenyl 41 CF2 Cl Bun ───────────────────────────── 〔第1−2表〕
【0084】
【表3】 ─────────────────────────────────── 化合物 No. スペクトルデータ 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1 2.65(t,=1Hz,3H,COC 3 ), 8.90(s,1H), 9.42(s,1H), 〔CDCl3 13C−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 31.35(t, F,C =2.7Hz,CO3), 122.99(t, F,C =291Hz,2Cl), 131.26(s,pyrimidine ring ,5位), 155.07(t, F,C =31Hz,pyrimidine ring ,4位), 156.91(s,pyrimidine ring ,6位), 159.20(s,pyrimidine ring ,2位), 197.69(s,=O), 〔CDCl3 19F−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 24.0(s,2F,ClC 2 ), (ref.CF3CO2H), 〔CDCl3 〕 nD 20.71.4787, bp65−70℃/1.3mmHg ───────────────────────────────────
【0085】
【表4】 ─────────────────────────────────── 化合物 No. スペクトルデータ 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 2 2.68(s,3H,COC 3 ), 9.07(s,1H), 9.48(s,1H), 〔CDCl3 13C−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 30.84(s,CO3), 120.34(q, F,C =276Hz,3 ), 132.63(s,pyrimidine ring ,5位), 151.26(q, F,C =37Hz,pyrimidine ring ,4位), 157.14(s,pyrimidine ring ), 159.42(s,pyrimidine ring ), 197.19(s,=O), 〔CDCl3 〕 bp65−66℃/3.5mmHg 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 3 1.28(s,9H,C(C 3)3), 8.75(s,1H,pyrimidine), 9.34(s,1H,pyrimidine), 〔CDCl3 13C−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 26.8(s,C(3)3), ───────────────────────────────────
【0086】
【表5】 ─────────────────────────────────── 化合物 No. スペクトルデータ 物理的性質 ─────────────────────────────────── 45.2(s,(CH3)3), 123.0(t, F,C =291Hz,Cl2), 130.1(s,pyrimidine ring ,5位), 154.9(t, F,C =31Hz,pyrimidine ring ,4位), 155.2(s,pyrimidine ring ), 158.3(s,pyrimidine ring ), 207.2(s,=O), 〔CDCl3 19F−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 23.8(s,2F,ClC 2 ), (ref.CF3CO2H), 〔CDCl3 〕 nD 20.01.4675 4 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 2.60(t,=1Hz,3H,COC 3 ), 8.85(s,1H,Pyrimidine ring ), 9.37(s,1H,Pyrimidine ring ), 〔CDCl3 〕 nD 20.11.4335 5 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 0.97(s,9H,C(C 3 3 ), 7.46(d,=9Hz,2H,Benzene ring), 7.65(d,=9Hz,2H,Benzene ring), 8.56(s,1H,Pyrimidine ring ), ───────────────────────────────────
【0087】
【表6】 ─────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 5 9.30(s,1H,Pyrimidine ring ), (続き) 〔CDCl3 13C−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 26.7(s,C(3 3 ), 45.9(s,(CH3 3 ), 129.3(s,Benzene ring H), 130.6(s,Benzene ring H), 133.2(s,Pyrimidine ring ,5位), 136.6(s,Benzene ring), 137.2(s,Benzene ring), 154.6(s,Pyrimidine ring ,6位 H), 158.4(s,Pyrimidine ring ,2位 H), 160.1(s,Pyrimidine ring ,4位), 212.2(s,OC(CH3 3 ), 〔CDCl3 〕 nD 20.11.5784 6 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.33(s,9H,C(C 3 3 ), 7.49(d,=9Hz,2H,Benzene ring), 7.77(d,=9Hz,2H,Benzene ring), 8.42(s,1H,Pyrimidine ring ) 9.24(s,1H,Pyrimidine ring ) 〔CDCl3 〕 ────────────────────────────────────
【0088】
【表7】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 6 13C−NMRδ(ppm)〔solvent〕; (続き) 30.0(s,C(3 3 ), 39.9(s,(CH3 3 ), 129.4(s,Benzene ring H), 131.5(s,Benzene ring H), 131.5(s,Pyrimidine ring ,5位), 135.4(s,Benzene ring), 141.1(s,Benzene ring), 155.2(s,Pyrimidine ring ,6位), 158.1(s,Pyrimidine ring ,2位 H), 174.4(s,Pyrimidine ring ,4位 H), 194.7(s,O), 〔CDCl3 〕 bp75〜77℃ 7 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.11−1.47(m,4H,cyclopropane ring(methylene)) 2.10−2.50(m,1H,cyclopropane ring(methine)) 8.85(s,1H,pyrimidine ring) 9.32(s,1H,pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.51.4998 8 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.06(s,9H,C(C 3 3 ) 6.89−7.37(m,3H,Benzene ring) 8.67(s,1H,Pyrimidine ring) ────────────────────────────────────
【0089】
【表8】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 8 9.19(s,1H,Pyrimidine ring) (続き) 〔CDCl3 〕 nD 20.1 1.5571 9 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.35(s,9H,C(C 3 3 ) 6.83−7.08(m,2H,Benzene ring) 7.70−7.75(m,1H,Benzene ring) 8.17(s,1H,Pyrimidine ring) 9.01(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 102−103℃ 10 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.23(t,=7Hz,3H,CH2 3 ) 2.88(q,=7Hz,2H,C 2 CH3 ) 8.77(s,1H,Pyrimidine ring) 9.32(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.4 1.4745 11 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 4.30(s,2H,C 2 Br) 8.90(s,1H,Pyrimidine ring) 9.38(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 oil 12 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 0.72−1.40(m,4H,cyclo-propyl C 2 ) 1.59−2.01(m,1H,cyclo-propyl C) ────────────────────────────────────
【0090】
【表9】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 12 7.40(d,=9Hz,2H,Benzene ring) (続き) 7.62(d,=9Hz,2H,Benzene ring) 8.77(s,1H,Pyrimidine ring) 9.22(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp.110−112℃ 13 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.00(t,=7Hz,3H,CH2 CH2 3 ) 1.74(tq,=7,7Hz,2H,CH2 2 CH3 ) 2.82(t,=7Hz,2H,C 2 CH2 CH3 ) 8.77(s,1H,Pyrimidine ring) 9.33(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.7 1.4770 14 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 0.97−1.46(m,4H,cyclo-propyl C 2 ) 2.00−2.42(m,1H,cyclo-propyl C) 8.84(s,1H,Pyrimidine ring) 9.29(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.5 1.4732 15 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.16(s,9H,C(C 3 3 ) 3.91(s,3H,OC 3 ) 7.00(d,=9Hz,2H,Benzene ring) 7.83(d,=9Hz,2H,Benzene ring) ────────────────────────────────────
【0091】
【表10】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 15 8.47(s,1H,Pyrimidine ring) (続き) 9.27(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 91−93℃ 16 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.38(s,9H,C(C 3 3 ) 3.60(s,3H,OC 3 ) 6.90−8.10(m,4H,Benzene ring) 8.37(s,1H,Pyrimidine ring) 9.19(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 71−73℃ 17 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 2.61(t,=1Hz,3H,C 3 ) 8.85(s,1H,Pyrimidine ring) 9.41(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.2 1.4519 18 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.34(s,9H,C(C 3 3 ) 2.42(s,3H,C 3 ) 7.30−7.80(m,4H,Benzene ring) 8.46(s,1H,Pyrimidine ring) 9.27(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 98−100℃ ────────────────────────────────────
【0092】
【表11】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 19 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.36(s,9H,C(C 3 3 ) 2.73(s,3H,C 3 ) 6.80−7.80(m,4H,Benzene ring) 8.45(s,1H,Pyrimidine ring) 9.25(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 57−59℃ 20 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 7.51(d,=9Hz,2H,Benzene ring) 7.72(d,=9Hz,2H,Benzene ring) 8.88(s,1H,Pyrimidine ring) 9.50(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.8 1.5742 21 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 7.19−7.69(m,3H,Benzene ring) 8.78(s,1H,Pyrimidine ring) 9.36(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.5 1.5837 22 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 2.62(s,3H,C 3 ) 8.79(s,1H,Pyrimidine ring) 9.32(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.9 1.5069 ────────────────────────────────────
【0093】
【表12】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 23 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 7.34−7.84(m,5H,Benzene ring) 8.76(s,1H,Pyrimidine ring) 8.87(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.11.5571 24 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 6.95−8.00(m,4H,Benzene ring) 8.82(s,1H,Pyrimidine ring) 9.43(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 63−64℃ 25 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 6.85−8.10(m,4H,Benzene ring) 8.75(s,1H,Pyrimidine ring) 9.34(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.8 1.5468 26 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 7.10−7.82(m,4H,Benzene ring) 8.75(s,1H,Pyrimidine ring) 9.46(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 40−42℃ 27 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 7.17−7.76(m,4H,Benzene ring) 8.77(s,1H,Pyrimidine ring) ────────────────────────────────────
【0094】
【表13】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 27 9.35(s,1H,Pyrimidine ring) (続き) 〔CDCl3 〕 nD 19.8 1.5612 28 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 7.34−7.76(m,4H,Benzene ring) 8.79(s,1H,Pyrimidine ring) 9.39(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.8 1.5756 29 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 7.37−7.91(m,3H,Benzene ring) 9.00(s,1H,Pyrimidine ring) 9.63(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 51−53℃ 30 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.01(t,=7Hz,3H,CH2 CH2 3 ) 1.77(tq,=7,7Hz ,2H,CH2 2 CH3 ) 2.96(t,=7Hz,2H,C 2 CH2 CH3 ) 7.58(d,=50Hz,1H,CFCl) 9.05(s,1H,Pyrimidine ring) 9.30(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.0 1.5113 ────────────────────────────────────
【0095】
【表14】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 31 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.00(t,=7Hz,3H,CH2 CH2 3 ) 1.77(tq,=7,7Hz ,2H,CH2 2 CH3 ) 2.95(t,=7Hz,2H,C 2 CH2 CH3 ) ) 6.88(t,=53Hz,1H,C2 ) 9.01(s,1H,Pyrimidine ring) 9.30(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.8 1.4830 32 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 2.67(s,3H,C 3 ) 7.1−7.5(m,4H,Benzene ring) 8.88(s,1H,Pyrimidine ring) 9.46(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.4 1.5588 33 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 1.00(d,=7Hz,6H,C 3 ) 1.96−2.53(m,1H,C) 2.73(d,=6Hz,2H,C 2 ) 8.73(s,1H,Pyrimidine ring) 9.29(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.0 1.4705 ────────────────────────────────────
【0096】
【表15】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 34 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 7.0−8.0(m,4H,Benzene ring) 8.90(s,1H,Pyrimidine ring) 9.48(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.0 1.5174 35 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 7.29−7.74(m,3H,Benzene ring) 8.89(s,1H,Pyrimidine ring) 9.48(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.4 1.5722 36 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 7.24−7.48(m,2H,Thiophene ring) 7.61−7.70(m,1H,Thiophene ring) 8.78(s,1H,Pyrimidine ring) 9.26(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.7 1.5854 37 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 6.95−7.29(m,2H,Thiophene ring) 7.66−7.80(m,1H,Thiophene ring) 8.81(s,1H,Pyrimidine ring) 9.30(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.8 1.5920 ────────────────────────────────────
【0097】
【表16】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 38 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 6.57(dd,=4,2Hz,1H,Furan ring) 7.15(d,=4Hz,1H,Furan ring) 7.61(d,=2Hz,1H,Furan ring) 8.84(s,1H,Pyrimidine ring) 9.34(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.0 1.5589 39 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 3.54(s,3H,OC 3 ) 6.8−8.1(m,4H,Benzene ring) 8.79(s,1H,Pyrimidine ring) 9.39(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.4 1.5597 40 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 6.5−7.7(m,4H,Benzene ring) 8.75(s,1H,Pyrimidine ring) 9.33(s,1H,Pyrimidine ring) 11.5−12.0(m,1H,O) 〔CDCl3 〕 mp 137−139℃ 41 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 1.89(t,=6Hz,3H,C 3 ) 1.1−2.04(m,4H,C 2 2 ) 2.86(t,=7Hz,2H,COC 2 ) ────────────────────────────────────
【0098】
【表17】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 41 8.75(s,1H,Pyrimidine ring) (続き) 9.30(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.8 1.4753 ──────────────────────────────────── 〔第2−1表〕
【0099】
【化31】
【0100】
【表18】 ────────────────────────────── 化合物 No. R1 R2 R3 101 CF2 Cl Me H 102 CF3 Me H 103 CF2 Cl Butert H 104 4−Cl−Phenyl Butert H 105 Butert 4−Cl−Phenyl H 106 CF2 Cl Pr cyclo H 107 CF2 CF3 Me H 108 2,4−Cl2 −Phenyl Butert H 109 Butert 2,4−Cl2 −Phenyl H 110 CF2 Cl Me Me 111 CF2 Cl Pr n H 112 CF2 Cl Et H 113 4−Cl−Phenyl Pr cyclo H 114 CF2 Cl Priso H 115 Butert 4-MeO-Phenyl H 116 Butert 2-MeO-Phenyl H 117 Butert 2-Me-Phenyl H 118 Butert 3-Me-Phenyl H 119 CF2 Cl 4-Cl-Phenyl H 120 CF2 CF2 Cl Me H 121 CF2 Cl 2,4−Cl2 −Phenyl H 122 CF2 Br Me H 123 CF2 Cl Phenyl H 124 CF2 Cl 4−F−Phenyl H ──────────────────────────────
【0101】
【表19】 ────────────────────────────── 化合物 No. R1 R2 R3 125 CF2 Cl 2−F−Phenyl H 126 CF2 Cl 2−Cl−Phenyl H 127 CF2 Cl 3−Cl−Phenyl H 128 CF2 Cl 3,4−Cl2 −Phenyl H 129 CF2 Cl 3−F−Phenyl H 130 CF2 Cl 2−Me−Phenyl H 131 CF2 Cl 2,5−Cl2 −Phenyl H 132 CF2 Cl 2−CF3 −Phenyl H 133 CF2 Cl 2−Thienyl H 134 CF2 Cl 3−Thienyl H 135 CF2 Cl 2−Furyl H 136 CF2 Cl 2−MeO−Phenyl H ────────────────────────────── 〔第2−2表〕
【0102】
【表20】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 101 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.55(d,=6Hz,3H,C 3 ), 2.72(br s,1H,O), 5.42(qd,=6,2Hz,1H,C), 9.10(s,1H), 9.20(s,1H), 〔CDCl3 〕 nD 19.91.4899 102 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.55(d,=6Hz,3H,C 3 ), 2.95(d,=3Hz,1H,O), 5.1−5.6(br m,1H,C), 9.20(s,1H), 9.27(s,1H), 〔CDCl3 〕 nD 19.91.4549 103 MS(FAB+):251〔M+H〕+ 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 0.93−0.99(m,9H,C(C 3 3 ), 3.03−3.85(br m,1H,O) 5.08(s,1H,COH), 9.21(s,1H,Pyrimidine ring ), 9.25(s,1H,Pyrimidine ring ), 〔CDCl3 〕 nD 19.81.4623 ────────────────────────────────────
【0103】
【表21】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 104 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 0.71(s,9H,C(C 3 3 ), 2.92(br,1H,O), 4.84(s,1H,COH), 7.32(s,4H,Benzene ring), 8.88(s,1H,Pyrimidine ring ), 8.98(s,1H,Pyrimidine ring ), 〔CDCl3 〕, MS(EI);276(M+ ,41),261(13), 243(8),221(base peak),219(99), 185(73),57(95) nD 20.21.5575 105 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.43(s,9H,C(C 3 3 ), 4.39(br,1H,O), 6.41(s,1H,COH), 7.15(s,4H,Benzene ring), 8.30(s,1H,Pyrimidine ring ), 8.76(s,1H,Pyrimidine ring ), 〔CDCl3 〕 nD 20.21.5474 106 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 0.49−0.74(m,4H,cyclopropane(methylene)) 1.23−1.44(m,4H,cyclopropane(methine)) 3.00(br,1H,O), ────────────────────────────────────
【0104】
【表22】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 106 4.70−4.89(m,1H,φCOH) (続き) 9.11(s,1H,Pyrimidine ring ), 9.19(s,1H,Pyrimidine ring ), 〔CDCl3 〕 nD 20.51.5020 107 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.55(d,=6Hz,3H,C 3 ) 2.4−3.0(br s,1H,O) 5.1−5.6(m,1H,C) 9.12(s,1H,Pyrimidine ring) 9.22(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.1 1.4347 108 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 0.74(s,9H,C(C 3 3 ) 3.23(br s,1H,O) 4.22(s,1H,φC) 6.92−7.26(m,3H,Benzene ring) 8.85(s,1H,Pyrimidine ring) 8.97(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.6 1.5554 109 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.43(s,9H,C(C 3 3 ) 4.83(br s,1H,O) ────────────────────────────────────
【0105】
【表23】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 109 6.45(s,1H,φC) (続き) 6.76−7.27(m,3H,Benzene ring) 8.24(s,1H,Pyrimidine ring) 8.76(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.8 1.5464 110 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.78(s,6H,C 3 ×2), 3.05(br.s,1H,O) 9.17(s,1H,Pyrimidine ring) 9.32(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.6 1.4982 111 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 0.70−1.19(m,3H,C 3 ) 1.19−2.00(m,4H,CHC 2 2 CH3 ) 2.4−3.1(br s,1H,O) 5.0−5.5(m,1H,C) 9.09(s,1H,Pyrimidine ring) 9.12(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.8 1.4798 112 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.05(t,=7Hz,3H,CH2 3 ) 1.74(br q,=7Hz,2H,CHC 2 CH3 ) ────────────────────────────────────
【0106】
【表24】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 112 2.91(d,=3Hz,1H,O) (続き) 4.85−5.35(m,1H,C) 9.06(s,1H,Pyrimidine ring) 9.10(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.9 1.4845 113 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 0.21−0.74(m,4H,cyclo-propyl C 2 ) 0.94−1.46(m,1H,cyclo-propyl C) 3.10(br s,1H,O) 4.25(d,=7Hz,1H,φC) 7.33(d,=9Hz,2H,Benzene ring) 7.51(d,=9Hz,2H,Benzene ring) 8.96(s,1H,Pyrimidine ring) 9.01(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 142−144℃ 114 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 0.99(t,=6Hz,6H,CH(C 3 2 ) 2.00(qq,=6Hz,1H,C(CH3 2 ) 2.8−3.8(br s,1H,O) 4.99(br d,1H,COH) 9.10(s,2H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.8 1.4822 ────────────────────────────────────
【0107】
【表25】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 115 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.41(s,9H,C(C 3 3 ) 3.78(s,3H,OC 3 ) 4.80(br s,1H,O) 6.48(br s,1H,C) 6.84(d,=9Hz,2H,Benzene ring) 7.20(d,=9Hz,2H,Benzene ring) 8.58(s,1H,Pyrimidine ring) 8.88(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 90−92℃ 116 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.45(s,9H,C(C 3 3 ) 3.61(br s,1H,O) 3.81(s,3H,OC 3 ) 6.6−7.6(m,5H,C+Benzene ring) 8.67(s,1H,Pyrimidine ring) 9.04(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 102−104℃ 117 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.36(s,9H,C(C 3 3 ) 2.34(s,3H,C 3 ) 4.25(br s,1H,O) ────────────────────────────────────
【0108】
【表26】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 117 6.56(s,1H,C) (続き) 6.9−7.6(m,4H,Benzene ring) 8.63(s,1H,Pyrimidine ring) 8.90(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 125−127℃ 118 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.43(s,9H,C(C 3 3 ) 2.30(s,3H,C 3 ) 4.8−5.3(m,1H,O) 6.45(br s,1H,C) 6.8−7.5(m,4H,Benzene ring) 8.48(s,1H,Pyrimidine ring) 8.85(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 21.5 1.5574 119 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 3.40(br s,1H,O) 6.34(s,1H,φC) 7.29(s,4H,Benzene ring) 9.09(s,1H,Pyrimidine ring) 9.14(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.3 1.5563 ────────────────────────────────────
【0109】
【表27】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 120 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.53(d,=6Hz,3H,CHC 3 ) 2.62(br s,1H,O) 5.07−5.58(m,1H,CCH3 ) 9.10(s,1H,Pyrimidine ring) 9.18(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.1 1.4616 121 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 3.42(br d,=5Hz,1H,O) 6.58(d,=5Hz,1H,φC) 7.30−7.45(m,3H,Benzene ring) 8.82(s,1H,Pyrimidine ring) 9.20(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 141−142℃ 122 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 1.57(d,=6Hz,3H,CHC 3 ) 3.12−3.78(br s,1H,O) 5.41(d,q,=3,6Hz,1H,CCH3 ) 9.07(s,1H,Pyrimidine ring) 9.17(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.1 1.5160 ────────────────────────────────────
【0110】
【表28】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 123 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 4.79−5.04(m,1H,O) 6.23(br s,1H,φC) 7.17(br s,5H,Benzene ring) 8.82(s,1H,Pyrimidine ring ) 8.97(s,1H,Pyrimidine ring ) 〔CDCl3 〕 nD 20.01.5566 124 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 3.68(d,=6Hz,1H,O) 6.20−6.40(m,1H,COH) 6.90−7.53(m,4H,Benzene ring) 9.06(s,2H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.51.5394 125 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 3.38−4.08(br s,1H,O) 6.55(s,1H,COH) 6.68−7.58(m,4H,Benzene ring) 9.06(s,2H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.7 1.5434 126 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 4.20−4.41(br m,1H,O) 6.53−6.67(m,1H,COH) ───────────────────────────────────
【0111】
【表29】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 126 7.12−7.56(m,4H,Benzene ring) (続き) 8.73(s,1H,Pyrimidine ring) 9.00(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.5 1.5378 127 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 4.22−4.43(br m,1H,O) 6.21−6.35(m,1H,COH) 7.06−7.35(m,4H,Benzene ring) 8.99(s,1H,Pyrimidine ring) 9.02(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.8 1.5402 128 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 3.10−3.50(br m,1H,O) 6.23−6.32(m,1H,COH) 6.97−7.48(m,3H,Benzene ring) 8.98(s,1H,Pyrimidine ring) 9.10(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 66−68℃ ───────────────────────────────────
【0112】
【表30】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 129 1H−NMR δ(ppm)〔solvent〕; 3.40−3.80(br s,1H,O) 6.33(s,1H,COH) 6.74−7.60(m,4H,Benzene ring) 9.01(s,1H,Pyrimidine ring) 9.09(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.7 1.5438 130 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 2 .21(s,3H,C 3 ) 3.6−3.75(m,1H,O) 6.1−6.35(m,1H,C) 6.5−7.2(m,4H,Benzene ring) 8.30(s,1H,Pyrimidine ring) 8.92(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.5 1.5616 131 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 3.66−3.87(br s,1H,O) 6.48−6.54(m,1H,C) 7.12−7.45(m,3H,Benzene ring) 8.73(s,1H,Pyrimidine ring) 9.13(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 mp 39−41℃ ────────────────────────────────────
【0113】
【表31】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 132 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 3.4−3.9(m,1H,O) 6.5−6.8(m,1H,C) 7.1−7.8(m,4H,Benzene ring) 8.86(s,1H,Pyrimidine ring) 9.08(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.6 1.5139 133 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 4.20−4.31(m,1H,O) 6.52−6.61(m,1H,C) 6.82−7.03(m,2H,Thiophene ring) 7.26−7.36(m,1H,Thiophene ring) 9.15(s,1H,Pyrimidine ring) 9.32(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 19.7 1.5702 134 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 3.88−4.02(br m,1H,O) 6.32−6.41(m,1H,C) 6.78−7.01(m,1H,Thiophene ring) 7.02−7.30(m,2H,Thiophene ring) 9.05(s,1H,Pyrimidine ring) 9.11(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.2 1.5351 ────────────────────────────────────
【0114】
【表32】 ──────────────────────────────────── 化合物No. スペクトルデータ 物理的性質 ──────────────────────────────────── 135 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 2.94−3.07(br m,1H,O) 6.07−6.15(m,1H,C) 6.19−6.32(m,2H,Furan ring) 7.27−7.35(m,1H,Furan ring) 9.14(s,1H,Pyrimidine ring) 9.30(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 20.2 1.5224 136 1H−NMR δ(ppm) 〔solvent〕; 3.3−3.6(m,1H,O) 3.69(s,3H,OC 3 ) 6.3−6.5(m,1H,C) 6.6−7.4(m,4H,Benzene ring) 8.85(s,1H,Pyrimidine ring) 9.00(s,1H,Pyrimidine ring) 〔CDCl3 〕 nD 21.7 1.5403 ──────────────────────────────────── 〔第3−1表〕
【0115】
【化32】
【0116】
【表33】 ──────────────────────────────────── 化合物No. R1,R2,Ra;物理的性質 ──────────────────────────────────── 201 CF3 ,Me,OMe;bp93−97℃/3.5Torr 202 CF3 ,Me,OEt;bp82−83℃/0.2Torr 203 CF2 Cl,Me,OEt;bp95−118℃/1.6Torr 204 CF2 Cl,Butert,OEt;bp105−107℃/2.0Torr 205 CF2 CF3 ,Me,OEt;bp98 ℃/2.2Torr 206 4−Cl−Phenyl,Butert,NMe2 ;mp102−104℃ 207 CF2 Cl,Prcyclo ,OEt;nD 20.6 1.4787 208 2,4−Cl2 −Phenyl,Butert,NMe2 ;nD 19.9 1.5437 209 4−Cl−Phenyl,Me,NMe2 ;nD 20.0 1.5964 210 CF2 Cl,Et,OEt;bp117−120℃/2.3Torr 211 4−Cl−Phenyl,Prcyclo ,NMe2 ;mp37−39℃ 212 4−MeO−Phenyl,Butert,NMe2 ;mp93−95℃ 213 CF2 Cl,Priso ,OEt;bp105−115℃/1.7Torr 214 2−Me−Phenyl,Butert,NMe2 ;mp90−92℃ 215 3−Me−Phenyl,Butert,NMe2 ;mp83−86℃ 216 2−MeO−Phenyl,Butert,NMe2 ;mp109−112℃ 217 CF2 CF2 Cl,Me,OEt;bp110−115℃/2.1Torr 218 CF2 Cl,4−Cl−Phenyl,NMe2 ;bp79−81℃ 219 CF2 Cl,Phenyl,OEt;nD 20.1 1.5395 220 CF2 Cl,4−F−Phenyl,OEt;nD 20.9 1.5233 221 CF2 Cl,2−F−Phenyl,OEt;nD 20.0 1.3808 ────────────────────────────────────
【0117】
【表34】 ──────────────────────────────────── 化合物No. R1,R2,Ra;物理的性質 ──────────────────────────────────── 222 CF2 Cl,3−F−Phenyl,OEt;nD 19.7 1.4900 223 CF2 Cl,2−Cl−Phenyl,OEt;nD 19.9 1.5306 224 CF2 Cl,3−Cl−Phenyl,OEt;nD 19.9 1.5368 225 CF2 Cl,3,4−Cl2 −Phenyl, OEt;nD 19.91.5578 226 CHFCl,Prn ,OEt;nD 19.8 1.4770 227 CF2 H,Prn ,OEt;nD 19.9 1.4580 228 CF2 Cl,2−Me−Phenyl, OEt; nD 20.3 1.5350 229 CF2 Cl,Buiso OEt; nD 19.7 1.4607 230 CF2 Cl,2−CF3 −Phenyl, OEt; nD 19.8 1.4846 231 CF2 Cl,2,5−Cl2 −Phenyl, OEt; nD 19.4 1.5388 232 CF2 Cl,2,4−Cl2 −Phenyl, OEt; nD 19.4 1.5408 233 CF2 Cl,4−Cl−Phenyl, OEt; nD 19.3 1.5405 234 CF2 Cl,2−Thienyl,OEt; nD 19.5 1.5629 235 CF2 Cl,3−Thienyl,OEt; nD 19.7 1.5548 236 CF2 Cl,2−Furyl,OEt; H1-NMR δ(ppm)[CDCl3 ]; 1.17-1.62(m,3H),4.00-4.42(m,2H),6.32-6.57(m,1H),7.02-7.29(m,1H), 7.41-7.59(m,1H),7.81(s,1H); viscous liquid. 237 CF2 Cl,2−MeO−Phenyl, OEt; nD 20.5 1.5466 238 CF2 Cl,Bun OEt; nD 19.7 1.4621 ──────────────────────────────────── 〔第3−2表〕
【0118】
【化33】
【0119】
【表35】 ──────────────────────────────────── 化合物No. R1,R2;物理的性質 ──────────────────────────────────── 301 CF2 Cl,Butert;bp54−57℃/5.0Torr 302 CF2 CF3 ,Butert 1H-NMR δ( ppm)〔solvent 〕;1.22(s,9H, t-Bu), 6.05(s, 1H, C),13.0−14.0(br s, 1H,O, 〔CDCl3 〕 liquid. 303 4−Cl−Phenyl,Butert;nD 20.0 1.5012 304 CF2 CF3 ,Me;bp105−115℃ 305 CF2 Cl,Prcyclo ;nD 20.6 1.4788 306 2,4−Cl2 −Phenyl,Butert;nD 19.9 1.5690 307 CF2 Cl,Et;bp74−78℃/20Torr 308 CF2 Cl,Prn ;bp84℃/17Torr 309 4−Cl−Phenyl,Prcyclo ;mp73−75℃ 310 CF2 Cl,Priso ;bp42−43℃/3.0Torr 311 4−MeO−Phenyl,Butert;mp50−52℃ 312 2−Me−Phenyl,Butert;nD 21.5 1.4882 313 3−Me−Phenyl,Butert;nD 21.4 1.5564 314 4−CF3 −Phenyl,Butert;mp 55−58℃ 315 2−F−Phenyl,Butert;nD 20.3 1.5488 316 2−MeO−Phenyl,Butert;nD 20.41.5622 317 2,4−Cl2 −Phenyl,Me;mp30−31℃ 318 CF2 Cl,4−Cl−Phenyl;mp50−51℃ 319 3−CF3 −Phenyl,Butert1H-NMRδ( ppm)〔solvent 〕;1.27 (s ,9H, t-Bu), 6.36(s, 1H, olefin),7.30−8.40(m, 4H, benzene ri ng ), 16.56(s, 1H, enol O)〔CDCl3 〕 liquid. ────────────────────────────────────
【0120】
【表36】 ──────────────────────────────────── 化合物No. R1,R2;物理的性質 ──────────────────────────────────── 320 CF2 Cl,1−Me−Prcyclo ;bp59−63℃/2.0Torr 321 CF2 CF2 Cl,Me;bp120−128℃ 322 CF2 Cl,2,4−Cl2 −Phenyl;nD 21.7 1.5828 323 CF2 Br,Me;bp100−105℃ 324 CF2 Cl,4−F−Phenyl;mp48−50℃ 325 CF2 Cl,Phenyl;mp29−30℃ 326 CF2 Cl,2−F−Phenyl;nD 19.9 1.5554 327 CF2 Cl,3−F−Phenyl;mp46−48℃ 328 CF2 Cl,2−Cl−Phenyl;nD 19.9 1.5630 329 CF2 Cl,3−Cl−Phenyl;nD 19.9 1.5807 330 CF2 Cl,3,4−Cl2 −Phenyl;mp41−43℃ 331 CHFCl,Prn ;bp 94−100℃/20Torr 332 CF2 H,Prn ;bp 74−76℃/20Torr 333 CF2 Cl,2−Me−Phenyl;nD 19.9 1.5566 334 CF2 Cl,Buiso ;bp 78−82°C/20Torr 335 CF2 Cl,2−CF3 −Phenyl;nD 19.7 1.4920 336 CF2 Cl,2,5−Cl2 −Phenyl;nD 19.4 1.5748 337 CF2 Cl,2−Thienyl;nD 19.4 1.5990 338 CF2 Cl,3−Thienyl;nD 19.4 1.5982 339 CF2 Cl,2−Furyl;nD 19.7 1.5677 340 CF2 Cl,2−MeO−Phenyl;nD 20.6 1.5751 341 CF2 Cl,4−Pyridyl;139−141°C(decomp.) 342 CF2 Cl,Bun ; bp 82−87°C/20Torr ──────────────────────────────────── 前記スキームあるいは実施例に準じて合成される本発明
化合物を前記実施例で合成した化合物を含め、第4−1
表、第4−2表、第4−3表に示すが、本発明は、これ
らによって限定されるものではない。 〔第4−1表〕
【0121】
【化34】
【0122】
【化35】
【0123】
【化36】
【0124】
【化37】
【0125】
【化38】
【0126】
【化39】
【0127】
【表37】但し、式中のR2は以下から選択される。 ─────────────────────────────────── R2 ─────────────────────────────────── Me,Et,Pr,Priso ,Prcyclo ,Bu,Busec ,Buiso ,Bute rt ,Bucyclo ,Pn,Pnneo ,Pniso ,Pncyclo ,Hex,Hexcycl o ,C(Me)2 (CH2 F),CF3 ,CH2 CF3 ,Ph,2−Cl−Ph ,3−Cl−Ph,4−Cl−Ph,2−F−Ph,3−F−Ph,4−F−P h,2−CF3 −Ph,3−CF3 −Ph,4−CF3 −Ph,2−Me−Ph ,3−Me−Ph,4−Me−Ph,2−MeO−Ph,3−MeO−Ph,4 −MeO−Ph,2−CF3 O−Ph,3−CF3 O−Ph,4−CF3 O−P h,2−Br−Ph,3−Br−Ph,4−Br−Ph,2,4−Cl2 −Ph ,3,4−Cl2 −Ph,2,6−Cl2 −Ph,2−F−4−Cl−Ph,2 ,4−F2 −Ph,3,4−F2 −Ph,2,5−Cl2 −Ph,2,3−Cl 2 −Ph,2,6−F2 −Ph,CH2 Br 3,5−Cl2 −Ph,2−Me−4−Cl−Ph,2−Me−4−F−Ph, 1−MeSO2 −Et,1−Me−Prcyclo ,1−F−Prcyclo , 1−Cl−Prcyclo ,1−MeS−Prcyclo ,1−EtS−Prcyclo , CH2 Cl,CF(Me)2 ,1−Prcyclo −Et,CH2 CH=CH2 , CH2 C≡CH,CH(Me)C≡CH,C(Me)2 C≡CH, CH(Me)CH=CH2 ,4−Butert−Ph,3−Butert−Ph, 2−Butert−Ph,2−Et−Ph,3−Et−Ph,4−Et−Ph, 2−Pr−Ph,3−Pr−Ph,4−Pr−Ph,2−Bu−Ph, 3−Bu−Ph,4−Bu−Ph,2−EtO−Ph,2−Priso O−Ph, 2−PrO−Ph,2−OH−Ph,3−OH−Ph,4−OH−Ph, 4−Proiso −Ph,4−Phenyl−Ph ─────────────────────────────────── 〔第4−2表〕
【0128】
【化40】
【0129】
【化41】
【0130】
【化42】
【0131】
【化43】
【0132】
【化44】
【0133】
【化45】
【0134】
【化46】
【0135】
【表38】 ─────────────────────────────────── R2 ─────────────────────────────────── Me,Et,Pr,Priso ,Prcyclo ,Bu,Busec ,Buiso ,Bute rt ,Bucyclo ,Pn,Pnneo ,Pniso ,Pncyclo ,Hex,Hexcycl o ,C(Me)2 (CH2 F),CF3 ,CH2 CF3 ,Ph,2−Cl−Ph ,3−Cl−Ph,4−Cl−Ph,2−F−Ph,3−F−Ph,4−F−P h,2−CF3 −Ph,3−CF3 −Ph,4−CF3 −Ph,2−Me−Ph ,3−Me−Ph,4−Me−Ph,2−MeO−Ph,3−MeO−Ph,4 −MeO−Ph,2−CF3 O−Ph,3−CF3 O−Ph,4−CF3 O−P h,2−Br−Ph,3−Br−Ph,4−Br−Ph,2,4−Cl2 −Ph ,3,4−Cl2 −Ph,2,6−Cl2 −Ph,2−F−4−Cl−Ph,2 ,4−F2 −Ph,3,4−F2 −Ph,2,5−Cl2 −Ph,2,3−Cl 2 −Ph,2,6−F2 −Ph,CH2 Br 3,5−Cl2 −Ph,2−Me−4−Cl−Ph,2Me−4−F−Ph, 1−MeSO2 −Et,1−Me−Prcyclo ,1−F−Prcyclo , 1−Cl−Prcyclo ,1−MeS−Prcyclo ,1−EtS−Prcyclo , CH2 Cl,CF(Me)2 ,1−Prcyclo −Et,CH2 CH=CH2 , CH2 C≡CH,CH(Me)C≡CH,C(Me)2 C≡CH, CH(Me)CH=CH2 ,4−Butert−Ph,3−Butert−Ph, 2−Butert−Ph,2−Et−Ph,3−Et−Ph,4−Et−Ph, 2−Pr−Ph,3−Pr−Ph,4−Pr−Ph,2−Bu−Ph, 3−Bu−Ph,4−Bu−Ph,2−EtO−Ph,2−Priso O−Ph, 2−PrO−Ph,2−OH−Ph,3−OH−Ph,4−OH−Ph, 4−Proiso −Ph,4−Phenyl−Ph ─────────────────────────────────── 〔第4−3表〕
【0136】
【化47】
【0137】
【化48】
【0138】
【化49】
【0139】
【表39】 ─────────────────────────────────── R2 ─────────────────────────────────── Me,Et,Pr,Priso ,Prcyclo ,Bu,Busec ,Buiso ,Bute rt ,Bucyclo ,Pn,Pnneo ,Pniso ,Pncyclo ,Hex,Hexcycl o ,C(Me)2 (CH2 F),CF3 ,CH2 CF3 ,Ph,2−Cl−Ph ,3−Cl−Ph,4−Cl−Ph,2−F−Ph,3−F−Ph,4−F−P h,2−CF3 −Ph,3−CF3 −Ph,4−CF3 −Ph,2−Me−Ph ,3−Me−Ph,4−Me−Ph,2−MeO−Ph,3−MeO−Ph,4 −MeO−Ph,2−CF3 O−Ph,3−CF3 O−Ph,4−CF3 O−P h,2−Br−Ph,3−Br−Ph,4−Br−Ph,2,4−Cl2 −Ph ,3,4−Cl2 −Ph,2,6−Cl2 −Ph,2−F−4−Cl−Ph,2 ,4−F2 −Ph,3,4−F2 −Ph,2,5−Cl2 −Ph,2,3−Cl 2 −Ph,2,6−F2 −Ph,CH2 Br,3,5−Cl2 −Ph,2−Me −4−Cl−Ph,2−Me−4−F−Ph,1−MeSO2 −Et,1−Me −Prcyclo ,1−F−Prcyclo ,1−Cl−Prcyclo ,1−MeS−Pr cyclo ,1−EtS−Prcyclo ,CH2 Cl,CF(Me)2 ,1−Prcycl o −Et,CH2 CH=CH2 ,CH2 C≡CH,CH(Me)C≡CH,C( Me)2 C≡CH,CH(Me)CH=CH2 ,4−Butert−Ph,3−Bu tert −Ph,2−Butert−Ph,2−Et−Ph,3−Et−Ph,4−Et −Ph,2−Pr−Ph,3−Pr−Ph,4−Pr−Ph,2−Bu−Ph, 3−Bu−Ph,4−Bu−Ph,2−EtO−Ph,2−Priso O−Ph, 2−PrO−Ph,2−OH−Ph,3−OH−Ph,4−OH−Ph, 4−Proiso −Ph,4−Phenyl−Ph ─────────────────────────────────── 但し、表中の記号は以下の意味を表す。
【0140】Ph:Phenyl Me:CH3 Et:C2 5 Pr,Prn :CH2 CH2 CH3 Priso :CH(CH3 2 Prcyclo :CH(CH2 2 Bu,Bun :CH2 CH2 CH2 CH3 Busec :CH(CH3 )C2 5 Buiso :CH2 CH(CH3 2 Butert:C(CH3 3 Bucyclo :CH(CH2 3 Pn,Pnn :CH2 CH2 CH2 CH2 CH3 Pncyclo :CH(CH2 4 Pniso :CH2 CH2 CH(CH3 2 Pnneo :CH2 C(CH3 3 Hex,Hexn :CH2 (CH2 4 CH3 Hep,Hepn :CH2 (CH2 5 CH3 Oct,Octn :CH2 (CH2 6 CH3 4−Cl−Ph:4−Cl−Phenyl 本発明化合物を除草剤及び植物成長調節剤として施用す
るにあたっては、一般には適当な担体、例えばクレー、
タルク、ベントナイト、尿素、硫酸アンモニウム、クル
ミ粉、珪藻土、ホワイトカーボン等の固体担体あるいは
水、アルコール類(イソプロパノール、ブタノール、エ
チレングリコール、ベンジルアルコール、フルフリルア
ルコール等)、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレ
ン、メチルナフタレン等)、エーテル類(アニソール
等)、植物油(大豆油、綿実油等)、ケトン類(シクロ
ヘキサノン、イソホロン等)、エステル類(酢酸ブチル
等)、酸アミド類(N−メチルピロリドン等)またはハ
ロゲン化炭化水素類(クロルベンゼン等)などの液体担
体と混用して適用することができ、所望により界面活性
剤、乳化剤、分散剤、浸透剤、展着剤、増粘剤、凍結防
止剤、固結防止剤、安定剤などを添加し、液剤、乳剤、
水和剤、ドライフロアブル剤、フロアブル剤、粉剤、粒
剤等任意の剤型にて実用に供することができる。
【0141】また、本発明化合物は必要に応じて製剤ま
たは散布時に他種の除草剤、各種殺虫剤、殺ダニ剤、殺
線虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤、共力剤、肥料、土壌
改良剤などと混合施用しても良い。特に他の農薬と混合
施用することにより、施用薬量の減少による低コスト
化、混合薬剤の相乗作用によるスペクトラムの拡大や、
より高い除草効果或いは植調効果が期待できる。この
際、同時に複数の公知農薬との組み合わせも可能であ
る。本発明化合物と混合使用する農薬の種類としては、
例えば、ファーム・ケミカルズ・ハンドブック(Far
m Chemicals Handbook)1994
年版に記載されている化合物などがある。
【0142】本発明化合物の施用薬量は適用場面、施用
時期、施用方法、気象条件、製剤形態、土壌条件、栽培
作物等により差異はあるが一般には有効成分量としてヘ
クタール(ha)当たり0.000001〜10kg程
度、好ましくは0.00001〜5kg程度が適当であ
る。但し、植物種子の発芽及び初期生育促進に使用する
場合は有効成分濃度が、0.01〜100ppbとなる
ように調整して使用するのが好ましい。
【0143】次に具体的に本発明化合物を用いる場合の
製剤の配合例を示す。但し本発明の配合例は、これらの
みに限定されるものではない。なお、以下の配合例にお
いて「部」は重量部を意味する。 〔水和剤〕 本発明化合物───────0.1〜80部 固体担体 ───────10〜90部 界面活性剤 ─────── 1〜10部 その他 ─────── 1〜 5部 その他として、例えば固結防止剤などがあげられる。
【0144】〔乳 剤〕 本発明化合物───────0.1〜30部 液体担体 ───────30〜95部 界面活性剤 ─────── 5〜15部 〔フロアブル剤〕 本発明化合物───────0.1〜70部 液体担体 ───────15〜65部 界面活性剤 ─────── 5〜12部 その他 ─────── 5〜30部 その他として、例えば凍結防止剤、増粘剤等があげられ
る。
【0145】〔粒状水和剤(ドライフロアブル剤)〕 本発明化合物───────0.1〜90部 固体担体 ───────10〜70部 界面活性剤 ─────── 1〜20部 〔粒 剤〕 本発明化合物───────0.0001〜10部 固体担体 ───────90〜99.9999部 その他 ───────0.1〜10部 〔液 剤〕 本発明化合物───────0.00001〜30部 液体担体 ───────0.1〜50部 水 ───────50〜99.99部 その他 ───────0〜10部 〔塗布剤〕 本発明化合物───────1〜50部 液体担体 ───────30〜95部 増粘剤 ───────5〜50部 〔樹幹注入剤〕 本発明化合物───────0.01〜30部 液体担体 ───────70〜99.99部 〔配合例1〕水和剤 本発明化合物 No.5 ──────50部 ジークライトPFP ────────43部 (カオリン系クレー:ジークライト工業(株)商品名) ソルポール5050 ──────── 2部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) ルノックス1000C ─────── 3部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) カープレックス#80(固結防止剤)─ 2部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。
【0146】〔配合例2〕乳 剤 本発明化合物 No.24────── 3部 キシレン ────────76部 イソホロン ────────15部 ソルポール3005X ─────── 6部 (非イオン性界面活性剤とアニオン性界面活性剤との混
合物:東邦化学工業(株)商品名) 以上を均一に混合して乳剤とする。
【0147】〔配合例3〕フロアブル剤 本発明化合物 No.103─────35部 アグリゾールS−711 ────── 8部 (非イオン性界面活性剤:花王(株)商品名) ルノックス1000C ───────0.5部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) 1%ロドポール水 ────────20部 (増粘剤:ローン・プーラン社商品名) エチレングリコール(凍結防止剤)── 8部 水 ────────28.5部 以上を均一に混合して、フロアブル剤とする。
【0148】〔配合例4〕粒状水和剤(ドライフロアブ
ル剤) 本発明化合物 No.111─────75部 イソバンNo.1 ────────10部 (アニオン性界面活性剤:クラレイソプレンケミカル
(株)商品名) バニレックスN ──────── 5部 (アニオン性界面活性剤:山陽国策パルプ(株)商品
名) カープレックス#80 ───────10部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合微粉砕してドライフロアブル剤とす
る。
【0149】〔配合例5〕粒 剤 本発明化合物 No.123─────0.1部 ベントナイト ────────50.0部 タルク ────────44.9部 トキサノンGR−31A ────── 5部 (アニオン性界面活性剤:三洋化成工業(株)商品名) 以上を均一に混合粉砕した後、少量の水を加えて攪拌混
合捏和し、押出式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤にす
る。
【0150】〔配合例6〕液 剤 本発明化合物 No.101───── 3部 1−メトキシ−2−プロパノール─── 20部 水 ────── 77部 以上を混合して均一溶液とし、液剤にする。
【0151】〔配合例7〕液 剤 本発明化合物 No.103─────0.0001部 1−メトキシ−2−プロパノール─── 1.0部 水 ──────98.9999 部 以上を混合して均一溶液とし、液剤にする。 〔配合例8〕塗布剤 本発明化合物 No.124 ──────────10部 チクソゲルVP─────────────────10部 (日産ガードラー触媒(株)商品名) キシレン────────────────────80部 〔配合例9〕塗布剤 本発明化合物 No.119 ──────────15部 チクソゲルVP─────────────────10部 (日産ガードラー触媒(株)商品名) ハイゾール100────────────────75部 (日石化学 商品名) 〔配合例10〕樹幹注入剤 本発明化合物 No.114 ────────── 6部 イソプロパノール────────────────94部 〔配合例11〕樹幹注入剤 本発明化合物 No.106 ────────── 5部 エタノール───────────────────95部 使用に際しては上記水和剤、乳剤、フロアブル剤、粒状
水和剤は水で50〜1000倍に希釈して、有効成分が
1ヘクタール(ha)当たり0.000001〜10k
gになるように散布する。
【0152】次に、本発明化合物の除草剤及び植物成長
調節剤としての有用性を以下の試験例において具体的に
説明する。 〔試験例1〕湛水条件における雑草発生前処理による除
草効果試験 1/5000アールのワグネルポット中に沖積土壌を入
れた後、水を入れて混和し、水深4cmの湛水条件とす
る。上記のポットにノビエ、ホタルイ、コナギ、キカシ
グサの種子、ウリカワ、ミズガヤツリの塊茎をそれぞれ
混播した後、2葉期のイネを移植した。ポットを25〜
30℃の温室内に置いて植物を育成し、播種後1日目に
水面へ所定の薬量になるように、配合例に準じて調製し
た本発明化合物を処理した。処理後3週間目に、各種雑
草に対する除草効果及びイネに及ぼす影響について調査
を行った。0は影響なし、5は完全枯死を示す5段階評
価である。結果を第5−1表に示す。
【0153】なお、各表中のNo.は実施例に記載した
化合物No.に対応し、記号は次の意味を示す。 A:ノビエ、B:ホタルイ、C:コナギ、D:キカシグ
サ、E:ウリカワ、F:ミズガヤツリ、a:イネ 〔試験例2〕湛水条件における雑草発生後処理による除
草効果試験 1/5000アールのワグネルポット中に沖積土壌を入
れた後、水を入れて混和し、水深4cmの湛水条件とす
る。ノビエ、ホタルイ、コナギ、キカシグサの種子をそ
れぞれ上記のポットに混播した。ポットを25〜30℃
の温室に置いて植物を育成し、播種後14日目に水面へ
所定の薬量になるように、配合例に準じて調製した本発
明化合物を処理した。処理後3週間目に、各種雑草に対
する除草効果の調査を行った。0は影響なし、5は完全
枯死を示す5段階評価である。結果を第5−2表に示
す。
【0154】なお、各表中のNo.は実施例に記載した
化合物No.に対応し、記号は次の意味を示す。 A:ノビエ、B:ホタルイ、C:コナギ、D:キカシグ
サ 〔試験例3〕土壌処理による除草効果試験 縦33cm、横33cm、深さ8cmのプラスチック製
箱に殺菌した洪積土壌を入れ、ノビエ、エノコログサ、
カラスムギ、ブラックグラス、イチビ、オナモミ、アオ
ビユ、アサガオ、オオイヌノフグリ、ハコベ、イネ、ト
ウモロコシ、コムギ、ダイズ、ワタ、ビートの種子を混
播、約1.5cm覆土した後、所定の薬量になるよう
に、配合例に準じて調製した本発明化合物を土壌表面へ
均一に散布した。薬液散布後3週間目に各種雑草に対す
る除草効果及び作物に及ぼす影響について調査を行っ
た。0は影響なし、5は完全枯死を示す5段階評価であ
る。結果を第5−3表に示す。
【0155】なお、各表中のNo.は実施例に記載した
化合物No.に対応し、記号は次の意味を示す。 G:ノビエ、H:エノコログサ、I:カラスムギ、J:
ブラックグラス、K:イチビ、L:オナモミ、M:アオ
ビユ、N:アサガオ、O:オオイヌノフグリ、P:ハコ
ベ、a:イネ、b:トウモロコシ、c:コムギ、d:ダ
イズ、e:ワタ、f:ビート 〔試験例4〕茎葉処理による除草効果試験 縦33cm、横33cm、深さ8cmのプラスチック製
箱に殺菌した洪積土壌を入れ、ノビエ、エノコログサ、
カラスムギ、ブラックグラス、イチビ、オナモミ、アオ
ビユ、アサガオ、オオイヌノフグリ、ハコベ、イネ、ト
ウモロコシ、コムギ、ダイズ、ワタ、ビートの種子を混
播、約1.5cm覆土した後、25〜30℃の温室に置
いて植物を14日間育成し、所定の薬量になるように、
配合例に準じて調製した本発明化合物を茎葉部へ均一に
散布した。薬液散布後3週間目に各種雑草に対する除草
効果及び作物に及ぼす影響について調査を行った。0は
影響なし、5は完全枯死を示す5段階評価である。結果
を第5−4表に示す。
【0156】なお、各表中のNo.は実施例に記載した
化合物No.に対応し、記号は次の意味を示す。 G:ノビエ、H:エノコログサ、I:カラスムギ、J:
ブラックグラス、K:イチビ、L:オナモミ、M:アオ
ビユ、N:アサガオ、O:オオイヌノフグリ、P:ハコ
ベ、a:イネ、b:トウモロコシ、c:コムギ、d:ダ
イズ、e:ワタ、f:ビート 〔試験例5〕茎葉処理による矮化効果試験 内径12cm,深さ11cmのプラスチック製ポットに
殺菌した洪積土壌を入れ、イネ、コムギ、バミューダグ
ラス、ベントグラスの種子をそれぞれポット別に播種
し、約1cm覆土した。ポットを25〜30°Cの温室
内に置いて植物を育成し、各種植物が1−2葉期に達し
た時、配合例に準じて調整した本発明化合物を、所定の
割合の有効成分量で、各種植物の茎葉部全面に小型スプ
レーで均一に散布した。薬液散布後2週間目に各種雑草
に対する矮化効果を調査した。調査は草丈及び葉齢を測
定した。結果は第5−5表に示した。なお、各表中の N
o.は実施例に記載した化合物 No.に対応し、記号は次の
意味を示す。 A:イネ、B:コムギ、C:バミューダグラス、D:ベ
ントグラス 〔試験例6〕湛水条件における矮化効果試験 1/10,000アールのプラスチック製ポットに沖積
土壌を入れた後、水を入れて混和し、水深4cmの湛水
条件とする。育苗箱で育成した約2葉期のイネをポット
に移植し、このポットを25〜30℃の温室内に置いて
イネを育成し、イネが約3.5葉期に達した時、水面に
所定の割合になるように、配合例に準じて調製した本発
明化合物を処理した。薬液処理後2週間目に、イネに対
する矮化効果を調査した。調査は草丈及び葉齢を測定し
た。結果は第5−6表に示した。なお、各表中の No.は
実施例に記載した化合物 No.に対応し、記号は次の意味
を示す。 E:イネ [試験例7] 茎葉処理による矮化効果試験 内径12cm、深さ11cmのプラスチック製ポットに
殺菌した洪積土を入れ、バミューダグラス、ベントグラ
ス、ダイズ、ワタ、コムギの種子をそれぞれポット別に
播種し、約1cm覆土した。ポットを25〜30℃の温
室内に置いて植物を育成し、各種植物が1〜2葉期に達
したとき、有効成分が所定の割合となるように茎葉部へ
均一に散布した。散布の際の薬液は、配合例に準じて調
製した本発明化合物を、小型スプレーで各種植物の茎葉
部の全面に散布した。薬液散布後2週間目に各種植物に
対する矮化効果を調査した。調査は、草丈及び葉齢を測
定した。結果は第5−7表に表した。
【0157】なお、各表中のNo.は実施例に記載した
化合物No.に対応し、記号は次の意味を示す。 A:バミューダグラス、B:ベントグラス、C:ダイ
ズ、D:ワタ、E:コムギ [試験例8] 茎葉処理による矮化効果試験 内径12cm、深さ11cmのプラスチック製ポットに
殺菌した洪積土を入れ、バミューダグラス、ベントグラ
ス、ダイズ、ワタ、コムギ、イネの種子をそれぞれポッ
ト別に播種し、約1cm覆土した。ポットを25〜30
℃の温室内に置いて植物を育成し、各種植物が1〜2葉
期に達したとき、有効成分が所定の割合となるように茎
葉部へ均一に散布した。散布の際の薬液は、配合例に準
じて調製した本発明化合物を、小型スプレーで各種植物
の茎葉部の全面に散布した。薬液散布後2週間目に各種
植物に対する矮化効果を調査した。調査は、草丈及び葉
齢を測定した。結果は第5−8表に表した。
【0158】なお、各表中のNo.は実施例に記載した
化合物No.に対応し、記号は次の意味を示す。 A:バミューダグラス、B:ベントグラス、C:ダイ
ズ、D:ワタ、E:コムギ F:イネ
【0159】
【表40】 〔第5−1表〕湛水条件における雑草発生前処理による除草効果試験 ──────────────────────────────── No. 薬量(g/a) A B C D E F a ──────────────────────────────── 2 20 5 3 0 2 0 0 1 4 20 2 5 5 5 4 0 0 5 20 5 4 4 5 0 0 0 6 20 5 3 5 5 0 0 0 7 20 4 1 1 5 2 2 0 8 8.3 2 3 − − 3 2 0 9 20 2 3 3 5 2 0 0 10 20 4 1 1 5 1 2 2 11 14.8 4 0 1 5 0 0 2 12 10 3 − − 3 2 2 0 13 10 4 2 3 5 1 3 2 14 10 1 2 3 5 0 0 0 16 10 0 0 0 2 0 0 0 17 10 0 0 2 2 0 0 0 18 10 0 0 − 2 0 2 0 19 10 0 0 0 2 0 0 0 20 10 5 5 5 5 0 3 0 21 10 5 5 5 5 0 2 0 22 10 5 5 5 5 0 0 2 23 10 5 5 5 5 0 3 0 24 10 5 5 5 5 4 3 1 101 20 5 0 0 2 0 − 1 ────────────────────────────────
【0160】
【表41】 ──────────────────────────────── No. 薬量(g/a) A B C D E F a ──────────────────────────────── 102 6.4 0 0 0 0 0 − 0 103 10 5 5 5 5 5 5 2 104 20 1 1 1 5 0 0 0 105 20 5 5 5 5 0 5 0 106 20 5 5 5 5 5 5 3 107 20 1 − − 5 2 2 0 108 20 − 4 − 5 3 4 0 109 20 2 4 0 5 − − 0 110 5.9 5 2 2 5 0 3 2 111 10 5 5 5 5 4 5 3 112 10 5 3 4 5 3 5 3 113 20 2 2 2 5 1 3 0 114 10 5 5 5 5 5 5 2 115 10 2 2 2 2 0 0 0 116 10 4 5 5 5 0 3 0 117 10 3 3 4 5 0 0 0 118 10 5 5 5 5 0 5 0 119 10 5 5 5 5 2 3 0 120 10 0 2 3 3 2 0 0 121 10 5 5 5 5 0 2 0 122 10 4 2 5 5 0 0 2 123 10 5 5 5 5 5 3 1 124 10 5 5 5 5 3 5 0 ────────────────────────────────
【0161】
【表42】 ──────────────────────────────── No. 薬量(g/a) A B C D E F a ──────────────────────────────── 25 10 5 5 5 5 5 5 0 26 10 5 5 5 5 0 4 1 27 10 5 5 5 5 0 3 0 28 10 5 5 5 5 0 3 0 29 10 5 5 5 5 0 0 1 30 10 0 0 2 3 0 0 0 32 10 5 5 5 5 0 0 0 33 10 4 5 5 5 0 0 1 34 10 5 5 5 5 0 0 0 35 10 5 5 5 5 0 0 0 36 10 2 3 3 5 0 0 0 37 10 2 3 3 5 0 0 0 38 10 3 0 0 5 0 0 0 39 10 2 4 4 5 0 0 0 40 10 0 0 2 2 0 0 0 41 2.52 0 0 0 4 0 0 0 125 10 5 5 5 5 − 5 1 126 10 5 5 5 5 5 2 0 127 10 5 5 5 5 0 5 0 128 10 5 5 5 5 0 0 1 129 10 5 5 5 5 0 0 0 130 10 5 5 5 5 3 − 0 131 10 5 5 5 5 0 5 0 ────────────────────────────────
【0162】
【表43】 ──────────────────────────────── No. 薬量(g/a) A B C D E F a ──────────────────────────────── 132 10 5 5 5 5 4 5 3 133 10 3 5 5 5 0 2 0 134 10 3 5 5 5 0 3 0 135 10 0 0 3 5 0 0 0 136 10 5 5 5 5 3 3 0 ────────────────────────────────
【0163】
【表44】 〔第5−2表〕湛水条件における雑草発生後処理による
除草効果試験 ─────────────────────── No. 薬量(g/a) A B C D ─────────────────────── 2 20 4 0 0 0 4 20 0 4 4 0 5 20 0 0 3 5 7 20 1 1 1 3 8 8.3 2 − − 5 9 20 0 0 1 2 10 20 4 1 1 3 11 14.8 4 2 3 3 12 10 2 − − − 13 10 4 2 − 5 14 10 2 1 4 4 ───────────────────────
【0164】
【表45】 ─────────────────────── No. 薬量(g/a) A B C D ─────────────────────── 16 10 0 0 2 1 18 10 0 0 2 0 19 10 0 0 2 2 20 10 5 3 5 4 21 10 3 0 5 4 22 10 0 0 2 2 23 10 5 5 5 5 24 10 5 5 5 5 101 20 4 0 0 0 103 10 5 5 5 5 104 20 0 0 2 5 105 20 5 5 5 5 106 20 4 4 5 3 108 20 3 4 0 5 109 20 3 4 0 5 110 5.9 3 1 1 2 111 10 5 3 5 4 112 10 4 2 3 5 113 20 1 2 2 4 114 10 4 3 5 5 116 10 4 2 5 3 117 10 2 0 3 4 118 10 4 0 3 2 ───────────────────────
【0165】
【表46】 ─────────────────────── No. 薬量(g/a) A B C D ─────────────────────── 119 10 5 2 5 4 120 10 1 0 0 0 121 10 5 0 4 4 122 10 3 2 3 3 123 10 5 4 5 5 124 10 5 5 5 5 25 10 5 2 5 5 26 10 5 4 5 5 27 10 3 2 5 5 28 10 5 3 5 5 29 10 4 5 5 5 30 10 0 0 0 2 32 10 4 3 5 5 33 10 0 3 3 3 34 10 4 5 5 5 35 10 0 2 5 5 36 10 0 2 3 4 37 10 0 2 4 5 38 10 0 0 0 4 39 10 1 5 5 5 40 10 0 0 0 2 41 2.52 0 0 0 3 125 10 4 5 5 5 ───────────────────────
【0166】
【表47】 ─────────────────────── No. 薬量(g/a) A B C D ─────────────────────── 126 10 5 3 5 5 127 10 5 3 5 5 128 10 5 3 5 5 129 10 5 5 5 5 130 10 5 5 5 5 131 10 5 5 5 5 132 10 5 3 5 5 133 10 2 4 5 5 134 10 3 3 5 5 135 10 0 0 0 5 136 10 5 5 5 5 ───────────────────────
【0167】
【表48】 〔第5−3表〕土壌処理による除草効果試験 ─────────────────────────────────── 薬 No. 量 G H I J K L M N O P a b c d e f (g/a) ─────────────────────────────────── 2 50 3 2 3 2 4 3 2 4 5 5 − 2 0 2 0 1 3 50 0 0 0 0 1 4 5 2 4 5 0 0 0 0 0 1 5 50 0 0 0 0 0 0 5 0 5 5 0 0 0 0 0 0 6 50 0 0 0 0 2 0 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 50 3 0 0 3 5 3 5 3 5 5 1 0 0 2 0 4 8 20.8 0 0 0 0 2 0 5 0 3 3 0 0 0 0 0 0 9 50 0 0 2 0 4 4 5 0 4 3 0 0 0 0 0 1 10 50 5 4 0 0 5 4 5 4 5 5 2 1 0 1 2 3 11 37 5 4 3 3 4 4 5 4 5 5 3 2 0 0 0 1 13 25 0 1 0 0 1 0 5 2 4 4 0 0 0 0 0 0 14 25 0 0 0 0 0 0 4 0 0 3 0 0 0 0 0 1 16 25 0 0 0 2 0 0 5 0 5 4 0 0 0 0 0 2 18 25 0 0 − − 0 0 4 0 0 3 0 0 0 0 0 0 19 25 0 0 − − 0 0 5 0 2 3 0 0 − 0 0 0 20 25 5 4 0 2 0 0 5 0 5 5 0 0 0 0 0 2 21 25 0 0 0 0 0 0 5 0 5 5 0 0 0 0 0 0 22 25 4 3 3 3 2 4 5 4 5 5 2 1 0 0 1 2 23 25 0 0 0 0 0 0 5 2 5 5 0 0 0 0 1 3 24 25 5 4 3 5 0 3 5 3 5 5 1 0 2 0 0 5 101 50 5 − 4 4 5 4 5 4 5 5 − 2 1 3 2 2 ───────────────────────────────────
【0168】
【表49】 ─────────────────────────────────── 薬 No. 量 G H I J K L M N O P a b c d e f (g/a) ─────────────────────────────────── 102 16 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 − 0 0 0 0 0 103 25 5 5 5 4 5 4 5 5 5 5 5 4 3 4 4 4 104 50 4 5 0 0 4 0 5 0 5 3 − 0 0 1 0 0 105 50 5 5 0 5 3 2 5 5 5 5 − 0 4 0 0 1 106 50 5 5 5 5 5 5 5 4 5 5 5 3 3 5 3 4 108 50 5 4 3 0 5 3 5 2 5 4 0 0 0 3 1 0 109 50 0 0 0 0 2 0 4 0 5 2 0 0 0 0 0 0 110 15 5 5 2 2 5 4 5 3 5 5 3 1 0 0 1 1 111 25 5 5 2 5 5 4 5 3 5 5 2 1 0 2 0 3 112 25 5 4 3 5 4 5 5 4 5 5 2 1 1 2 1 3 114 25 5 5 0 4 5 5 5 5 5 5 4 3 0 4 3 4 116 25 5 5 4 − 0 0 4 0 4 4 2 0 0 0 0 2 117 25 0 0 0 − 0 0 5 0 4 3 0 0 − 0 0 0 118 25 4 0 − − 0 0 4 0 2 0 0 0 − 0 0 0 119 25 5 5 0 0 4 4 5 5 5 5 1 0 0 0 0 4 121 25 0 0 0 0 0 0 5 0 5 5 0 0 0 0 0 1 122 25 5 3 0 4 4 2 5 3 5 5 2 0 0 1 0 1 123 25 5 5 3 5 5 5 5 4 5 5 3 3 3 3 3 5 124 25 5 5 3 5 5 5 5 5 5 5 5 3 3 3 4 4 25 25 5 0 2 3 5 3 5 2 5 5 − 2 2 0 4 4 26 25 4 3 0 − 4 4 5 3 5 5 − 1 5 0 1 4 ───────────────────────────────────
【0169】
【表50】 ─────────────────────────────────── 薬 No. 量 G H I J K L M N O P a b c d e f (g/a) ─────────────────────────────────── 27 25 0 0 3 − 2 0 5 0 5 5 − 0 0 1 0 4 28 25 3 2 0 − 5 4 5 0 5 5 − 1 0 1 2 4 29 25 4 3 2 − 5 2 5 0 5 5 − 0 0 0 0 3 30 25 0 0 0 − 0 3 4 0 5 5 − 0 0 0 0 0 31 25 0 0 0 − 0 0 0 0 2 5 − 0 0 0 0 0 125 25 5 4 2 − 5 5 5 5 5 5 − 3 4 1 4 4 126 25 5 5 3 4 5 4 5 5 5 5 − 1 1 0 2 4 127 25 5 5 0 − 5 4 5 5 5 5 − 2 1 0 3 5 128 25 5 5 2 − 4 3 5 2 5 5 − 0 0 0 0 4 129 25 5 5 4 − 5 5 5 5 5 5 5 2 2 2 3 3 32 25 5 4 0 − 4 3 5 0 5 5 − 0 1 0 0 2 33 25 3 0 3 0 0 0 3 0 3 5 − 0 0 0 0 0 34 25 3 0 3 − 0 4 5 4 5 5 0 0 1 0 0 3 35 25 0 3 0 0 5 0 5 0 4 5 − 0 0 0 0 2 36 25 0 0 0 − 0 0 3 3 5 5 0 0 0 0 0 0 37 25 0 0 0 0 0 0 3 0 2 5 0 0 0 0 0 1 38 25 0 0 0 0 0 0 4 0 5 5 0 0 0 0 0 1 39 25 5 5 3 5 5 1 5 5 5 5 1 0 2 0 1 4 40 25 0 2 0 0 0 0 5 0 2 4 0 0 0 0 0 0 41 6.3 2 2 0 4 0 0 5 0 5 5 0 0 0 0 0 4 130 25 5 5 5 − 5 5 5 5 5 5 5 3 3 0 2 4 ───────────────────────────────────
【0170】
【表51】 ─────────────────────────────────── 薬 No. 量 G H I J K L M N O P a b c d e f (g/a) ─────────────────────────────────── 131 25 5 5 4 − 5 5 5 5 5 5 5 1 2 1 3 4 132 25 5 5 5 − 5 5 5 5 5 5 5 2 4 0 5 4 133 25 5 5 5 − 3 4 5 5 5 5 5 0 0 0 2 3 134 25 5 1 0 3 3 2 5 0 5 5 0 0 0 0 2 4 135 25 0 0 2 3 2 0 5 − 3 5 0 0 0 0 0 2 136 25 5 5 4 − 5 3 5 5 5 5 4 1 1 0 2 5 ───────────────────────────────────
【0171】
【表52】 〔第5−4表〕茎葉処理による除草効果試験 ─────────────────────────────────── 薬 No. 量 G H I J K L M N O P a b c d e f (g/a) ─────────────────────────────────── 2 50 2 1 2 1 0 1 0 3 1 3 1 1 0 0 0 0 3 50 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 5 50 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 50 3 0 0 0 1 1 1 2 2 2 0 0 0 0 0 0 8 21 0 0 0 2 0 0 0 0 3 4 0 0 0 0 0 0 9 50 3 0 4 3 1 0 5 0 2 5 0 0 0 0 0 1 10 50 0 3 0 1 3 3 2 2 2 4 0 0 1 0 0 0 11 37 4 4 1 4 3 3 4 5 3 4 1 1 0 1 0 0 12 25 1 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 13 25 1 1 0 0 1 0 3 0 0 2 0 0 0 0 0 0 14 25 0 0 0 0 0 0 4 0 0 3 0 0 0 0 0 1 16 25 0 0 0 3 3 0 0 0 4 3 0 0 0 0 0 0 19 25 0 0 0 0 0 0 2 − 0 0 0 0 0 0 0 0 22 25 0 − 2 2 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 24 25 1 1 3 4 0 2 0 0 5 5 0 0 0 0 0 2 101 50 3 2 3 4 3 2 2 3 3 4 1 2 1 2 1 1 102 16 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 103 25 5 4 3 5 2 5 3 3 4 4 1 2 1 3 1 2 104 50 0 2 0 0 3 3 2 1 3 1 0 0 0 0 0 0 105 50 5 5 0 5 3 3 5 3 5 5 3 0 0 1 1 4 ───────────────────────────────────
【0172】
【表53】 ─────────────────────────────────── 薬 No. 量 G H I J K L M N O P a b c d e f (g/a) ─────────────────────────────────── 106 50 4 3 5 5 4 5 3 5 5 4 4 1 3 3 0 3 108 50 3 3 3 4 2 0 2 0 4 4 0 0 1 0 0 1 109 50 3 2 0 0 0 0 3 2 3 4 0 0 0 0 0 0 110 15 3 5 2 3 3 1 3 3 3 4 1 1 1 0 0 0 111 25 4 4 3 3 3 3 3 4 3 3 1 1 1 2 1 0 112 25 4 4 3 3 3 2 3 4 3 3 1 1 1 1 1 0 114 25 4 5 4 4 4 5 4 5 4 4 1 2 0 3 1 2 116 25 4 3 0 3 3 5 3 5 5 3 0 0 0 1 0 1 117 25 0 0 0 2 0 0 0 − 5 0 0 0 0 0 0 0 118 25 5 0 0 4 4 0 4 − 3 0 1 0 0 0 0 0 119 25 5 3 0 4 3 2 4 3 5 5 4 1 2 2 1 3 121 25 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 2 122 25 2 2 0 3 0 2 2 4 0 3 1 0 2 0 0 0 123 25 3 3 3 4 3 2 2 1 5 5 2 2 1 1 0 2 124 25 5 4 2 4 3 3 3 2 5 5 3 3 1 2 1 2 25 25 3 0 2 3 2 1 0 0 3 5 2 1 0 0 1 2 26 25 0 0 0 7 0 0 0 0 3 5 0 0 0 0 0 1 27 25 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 28 25 0 0 0 − 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 29 25 0 0 0 4 0 2 0 0 4 5 0 0 0 0 0 2 30 25 0 0 0 − 0 0 0 0 1 3 0 0 0 0 0 0 ───────────────────────────────────
【0173】
【表54】 ─────────────────────────────────── 薬 No. 量 G H I J K L M N O P a b c d e f (g/a) ─────────────────────────────────── 125 25 0 0 2 5 2 0 1 0 5 5 1 1 2 0 0 3 126 25 2 1 0 0 2 1 1 0 4 4 1 0 0 0 0 1 127 25 4 3 0 3 3 2 2 2 4 5 1 2 1 0 0 2 128 25 4 4 0 − 4 1 4 2 4 5 2 2 0 0 1 1 129 25 5 − 2 − 0 3 3 0 4 5 2 0 0 1 2 1 32 25 0 0 1 − 0 0 0 0 4 5 0 0 2 0 0 2 33 25 0 0 3 − 0 0 0 0 3 3 0 0 1 0 0 0 34 25 0 0 2 − 0 0 0 0 3 3 0 0 1 0 0 1 35 25 0 0 0 0 0 0 4 0 0 2 0 0 0 0 0 2 36 25 0 0 0 − 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 37 25 0 0 0 − 0 0 2 0 3 3 0 0 0 0 0 0 38 25 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 39 25 5 4 3 4 4 5 5 1 4 4 2 0 0 0 3 2 40 25 2 0 0 0 3 2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 41 6.3 0 0 0 0 0 0 − 0 2 3 0 0 0 0 0 1 130 25 4 4 3 − 3 4 3 0 5 5 1 1 2 1 2 1 131 25 4 4 5 − 3 3 3 3 5 5 3 2 2 1 1 3 132 25 5 5 2 5 5 5 4 3 5 5 3 3 0 1 2 3 133 25 0 0 0 − 0 2 4 0 5 4 0 0 0 0 1 1 134 25 2 2 0 4 4 0 3 0 5 4 1 0 0 0 1 1 135 25 0 0 1 4 0 0 0 0 4 2 0 0 0 0 0 0 ───────────────────────────────────
【0174】
【表55】 ─────────────────────────────────── 薬 No. 量 G H I J K L M N O P a b c d e f (g/a) ─────────────────────────────────── 136 25 5 5 4 4 4 5 5 3 5 4 4 2 3 0 1 2 ───────────────────────────────────
【0175】
【表56】 〔第5−5表〕茎葉処理による矮化効果試験 ─────────────────────────────── 化合物 薬量 草丈(cm) 葉齢(葉期) No. (g/ a) A B C D A B C D ─────────────────────────────── 1 0.1 37 29 15 15 5.5 4.6 5.5 3.5 0.4 30 28 15 14 5.0 4.6 5.5 3.5 1.6 30 26 15 10 5.0 4.6 5.5 3.5 6.3 25 25 12 8 5.2 4.5 6.0 3.8 25 17 23 8 5 5.5 4.6 6.0 3.8 ─────────────────────────────── 無処理区 − 36 30 17 15 5.5 4.6 5.5 3.5 ───────────────────────────────
【0176】
【表57】 〔第5−6表〕湛水条件における矮化効果試験 ─────────────────────────────── 化合物 薬量 草丈(cm) 葉齢(葉期) No. (g/ a) E E ─────────────────────────────── 1 0.01 51 5.7 0.1 51 5.8 1 47 5.6 10 37 5.5 ─────────────────────────────── 無処理区 − 53 5.5 ───────────────────────────────
【0177】
【表58】 〔第5−7表〕茎葉処理による矮化効果試験 ────────────────────────────────── No. 薬量 草丈(cm) 葉齢(葉期) (g/a) A B C D E A B C D E ──────────────────────────────────── 1.6 14 4.5 41 22 24 5.5 3.5 4.5 2.1 5.0 101 6.3 11 3 33 18 21 5.5 3.5 5.5 2.2 5.0 25 3 1.5 22 13 20 5.5 3.5 4.0 2.0 4.8 ──────────────────────────────────── 無処理区 ── 22 14 33 18 23 5.5 3.5 4.5 2.0 5.0 ────────────────────────────────────
【0178】
【表59】 〔第5−8表〕茎葉処理による矮化効果試験 ──────────────────────────────────── 化合物 薬量 草丈 (cm) 葉齢(葉期) No. (g/a) A B C D E F A B C D E F ──────────────────────────────────── 103 1.6 11 4 25 11 25 25 5.5 4.3 3.0 1.8 5.0 4.8 6.3 6 3 15 9 22 20 5.3 2.5 3.0 1.2 5.0 4.5 ──────────────────────────────────── 無処 − 14 15 26 12 26 34 6.0 5.0 3.2 1.8 5.3 4.8 理区 ────────────────────────────────────
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(C07D 401/06 239:26 213:16) (C07D 405/06 239:26 307:36) (C07D 409/06 239:26 333:10) (72)発明者 三ケ島 巧 千葉県船橋市坪井町722番地1日産化学工 業株式会社中央研究所内 (72)発明者 縄巻 勤 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内 (72)発明者 伊藤 洋一 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内 (72)発明者 須藤 和久 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内 (72)発明者 中平 国光 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内 (72)発明者 渡辺 重臣 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内 (72)発明者 石川 公広 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 〔式中、R1はC1 −C6 ハロアルキル基、C1 −C6
    アルキル基、C3 −C6シクロアルキル基、C3 −C6
    ハロシクロアルキル基または任意に置換されていても良
    いフェニル基(但し、置換基はハロゲン原子、C1 −C
    4 アルキル基、C 1 −C4 アルコキシ基、C1 −C3
    ロアルキル基、C1 −C3 ハロアルコキシ基またはフェ
    ニル基から選択される。) を表し、R2はC1 −C6
    ルキル基、C3 −C6 シクロアルキル基、C3 −C6
    クロアルキル(C1 −C4 )アルキル基、C1 −C6
    ロアルキル基、C3 −C6 ハロシクロアルキル基、C3
    −C 8 アルケニル基、C3 −C8 アルキニル基、C1
    2 スルホニル(C1 −C4)アルキル基、C1 −C4
    アルキルチオ(C3 −C6 )シクロアルキル基、フリル
    基、チエニル基、ピリジル基、任意に置換されていても
    良いフェニル基(但し、置換基はハロゲン原子、ヒドロ
    キシ基、C1 −C4 アルキル基、C1 −C4 アルコキシ
    基、C1 −C3 ハロアルキル基、C1 −C3 ハロアルコ
    キシ基またはフェニル基から選択される。) を表し、X
    はカルボニル基または−C(R3)OH基(但し、R3
    は水素原子、C1 −C6 アルキル基、C3 −C8 アルケ
    ニル基、C3 −C8 アルキニル基または任意に置換され
    ていても良いフェニル基(但し、置換基はハロゲン原
    子、C1 −C4 アルキル基、C1 −C4 アルコキシ基、
    1−C3 ハロアルキル基、C1 −C3 ハロアルコキシ
    基またはフェニル基から選択される。) を表す。(但
    し、炭素原子が光学活性炭素の場合は、ラセミ体及び単
    離されたそれぞれの2種の光学異性体の双方を包含す
    る。)〕で表される新規ピリミジン誘導体(但し、Xが
    カルボミニル基でR1とR2がそれぞれ同時にメチル
    基、ターシャリーブチル基またはフェニル基である化合
    物を除く。)。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の新規ピリミジン誘導体を
    含有する除草剤。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の新規ピリミジン誘導体を
    含有する植物成長調節剤。
JP712595A 1995-01-20 1995-01-20 新規ピリミジン誘導体及び除草、植調剤 Pending JPH08198857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP712595A JPH08198857A (ja) 1995-01-20 1995-01-20 新規ピリミジン誘導体及び除草、植調剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP712595A JPH08198857A (ja) 1995-01-20 1995-01-20 新規ピリミジン誘導体及び除草、植調剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08198857A true JPH08198857A (ja) 1996-08-06

Family

ID=11657364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP712595A Pending JPH08198857A (ja) 1995-01-20 1995-01-20 新規ピリミジン誘導体及び除草、植調剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08198857A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002038550A1 (fr) * 2000-11-08 2002-05-16 Sumitomo Chemical Takeda Agro Company, Limited Dérivés de la pyrimidine et herbicides les contenant
WO2016152886A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 旭硝子株式会社 ピラゾール誘導体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002038550A1 (fr) * 2000-11-08 2002-05-16 Sumitomo Chemical Takeda Agro Company, Limited Dérivés de la pyrimidine et herbicides les contenant
WO2016152886A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 旭硝子株式会社 ピラゾール誘導体の製造方法
US10239841B2 (en) 2015-03-26 2019-03-26 AGC Inc. Method for producing pyrazole derivative

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0304920A2 (en) Condensed heterocyclic derivatives, process for their production and herbicides
JPS60228470A (ja) テトラヒドロフラン‐2‐イルメチルアミン類、その製造法および用途
KR100427928B1 (ko) 혼합살진균제
JP2921047B2 (ja) 置換ビシクロヘプタジオン誘導体、その製造方法及び除草剤
JPS601159A (ja) アニリン誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH07173141A (ja) 新規ピリミジン誘導体及び除草、植調剤
JPH0421672B2 (ja)
EP0262428B1 (en) Hydantoin derivatives and herbicides containing the derivatives as an active ingredient
CN113549053B (zh) 一种吡唑喹(唑)啉醚类化合物及其应用
JPH03133948A (ja) シクロヘキセノン化合物およびその除草剤または植物成長調節剤としての利用法
JPH08198857A (ja) 新規ピリミジン誘導体及び除草、植調剤
JP2666380B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体、その製法及び除草剤
JPS62149667A (ja) 新規なアゾール誘導体、その製造法及び該誘導体を含有する農園芸用薬剤
JPS5892668A (ja) シクロアルキル(α−トリアゾリル−β−ヒドロキシ)−ケトン類
EP0232724A2 (de) Cyclohexenonderivate, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als herbizide und das Pflanzenwachstum regulierende Mittel
JP2762505B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体、その製法及び除草剤
CA2035024C (en) Novel glyoxylates and herbicidal and plant growth regulant activity of glyoxylates
JPH0959259A (ja) 4−ジフルオロハロゲノアルキルピリミジン−5−カルボン酸アミド誘導体
JPH08291168A (ja) 4−ハロアルキルピリミジン−5−カルボン酸アミド誘導体
JPS61194061A (ja) 1‐アシル‐1‐フエニル‐ウレア類、その製法及び利用
JPH08217758A (ja) 4−ハロアルキルピリミジン−5−カルボン酸アニライド誘導体
JPH02726A (ja) シクロヘキセノン誘導体、その製造方法及び除草剤
JPH0525173A (ja) 縮合ピリミジンジオン誘導体および除草剤
JPH09328471A (ja) 4−ジフルオロハロゲノアルキル−3−置換ピリジン誘導体
JPH0741464A (ja) イミダゾリジン誘導体および除草剤