JPH08198636A - 光ファイバの切断器、融着接続装置及び融着接続方法 - Google Patents

光ファイバの切断器、融着接続装置及び融着接続方法

Info

Publication number
JPH08198636A
JPH08198636A JP7008195A JP819595A JPH08198636A JP H08198636 A JPH08198636 A JP H08198636A JP 7008195 A JP7008195 A JP 7008195A JP 819595 A JP819595 A JP 819595A JP H08198636 A JPH08198636 A JP H08198636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
cutting
fusion splicing
cutting blade
optical fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7008195A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Watanabe
勤 渡邉
Hideaki Yusa
英明 遊佐
Naoshi Ogawa
直志 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7008195A priority Critical patent/JPH08198636A/ja
Publication of JPH08198636A publication Critical patent/JPH08198636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバ10を確実に切断することによ
り、危険な人手による切断作業をなくすことができると
ともに、放電クリーニング工程における有害なススの発
生を防ぐことにより位置決め精度の劣化を防止すること
ができる光ファイバの切断器、並びにその切断器を備え
た光ファイバの融着接続装置及びその切断器による融着
接続方法を提供することを目的とする。 【構成】 光ファイバ10に加傷するための切断刃と、
切断刃によって加傷されている状態の光ファイバ10を
把持するクランプ12、14と、加傷された光ファイバ
10に引っ張り応力を付与する応力付与手段22と、光
ファイバ10を強制的に切断する強制切断機構24a、
24bとを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、強制切断機構を備えた
光ファイバの切断器、並びにその切断器を備えた光ファ
イバの融着接続装置及びその切断器による融着接続方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、光ファイバ10を切断している
状態を示す図である。光ファイバ10は、その切断箇所
の両側がクランプ12、14によって把持される。図3
( a)は、クランプ12、14が光ファイバ10を把持
する前の状態を示しており、切断箇所の下方には切断刃
16が配置されている。また、切断箇所の上方には、図
示した矢印のように上下方向に可動となっている加圧部
材18が配置されている。この装置によって光ファイバ
10を切断するには、まず図3( b) のように切断箇所
の両側部分の光ファイバ10をクランプ12、14によ
ってそれぞれ上下から把持し、切断刃16によって光フ
ァイバ10の下方から近づけ、光ファイバ10の下側に
傷をつける。このように加傷された光ファイバ10の切
断箇所に、図3( b) に矢印で示したように上方から加
圧部材18によって力を加える。
【0003】図4( a) は、加圧部材18によって加傷
された光ファイバ10の切断箇所に、上方から力を加え
ている状態を示す図である。上方からの力によって光フ
ァイバ10は図4( a) のようにたわみ、下側に付けら
れた傷の部分に引っ張り応力が作用し、傷が成長して大
きくなる。傷が成長して光ファイバ10の上側に達する
と、図4( b) に示すように光ファイバ10が切断され
ることになる。このときの切断は鏡面切断であり、傷の
進行の結果としてできた面は鏡面になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上で説明したのは切
断がうまくいった場合の例であるが、切断刃16による
加傷ができなかったときや、加傷の深さが十分でなかっ
たときには、切断に失敗して光ファイバ10がつながっ
たままになってしまうことがある。図5は、複数の光フ
ァイバ10を有するテープファイバ20に対して、各光
ファイバ10の切断を試みた場合を示す図であり、図5
( a) は切断に失敗した例、図5( b) は切断に成功し
た例である。失敗例を示す図5( a) の場合では、一部
の光ファイバ10は切断されているが、残りの光ファイ
バ10はつながったままになっている。成功例を示す図
5( b) の場合では、すべての光ファイバ10が切断さ
れている。
【0005】このように切断に失敗してしまった場合に
は、図6に示すように、切断されなかった光ファイバ1
0をニッパ等の道具を用いて人手によって強制的に切断
しなければならない。この作業は、鋭利な光ファイバ1
0先端によってケガをするおそれのある危険な作業であ
る。
【0006】さらに、切断に失敗した場合においては、
切断工程のあとにファイバ表面に残った被覆屑を燃焼さ
せ除去する工程を設ける場合があるが、この工程である
放電クリーニング工程において、光ファイバ10の上に
残された被覆部21が焼け、ススが発生することがある
(図7( a) 参照)。このススが、光ファイバ配列用の
V溝(図示せず)や位置決め用の光学系(図示せず)に
付着し、位置決め精度が劣化したり、観察精度が悪化し
たりすることになる。一方、図7( b) のように、切断
に成功し、光ファイバ10に被覆が残されていない場合
には、光ファイバ10上に残されたものは不用のくずだ
けである。このくずは放電クリーニング工程において燃
えてしまい有害なススが発生することがないため、位置
決め精度が劣化する原因にはならない。
【0007】そこで、本発明の目的は、光ファイバを確
実に切断することにより、危険な人手による切断作業を
なくすことができるとともに、放電クリーニング工程に
おける有害なススの発生を防ぐことにより位置決め精度
の劣化を防止することができる光ファイバの切断器、並
びにその切断器を備えた光ファイバの融着接続装置及び
その切断器による融着接続方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る発明は、光ファイバに加傷するため
の切断刃と、切断刃によって加傷されている状態の光フ
ァイバを把持するクランプと、加傷された光ファイバに
引っ張り応力を付与する応力付与手段と、光ファイバを
強制的に切断する強制切断機構とを備えている。
【0009】請求項2に係る発明は、光ファイバに加傷
するための切断刃と、切断刃によって加傷されている状
態の光ファイバを把持する2対のクランプと、加傷され
た光ファイバに引っ張り応力を付与する応力付与手段
と、切断刃及びクランプの間に配置され、光ファイバを
強制的に切断する強制切断機構とを備えている。
【0010】請求項3に係る発明は、光ファイバの被覆
を除去する被覆除去器と、光ファイバを搬送する搬送装
置と、光ファイバに加傷するための切断刃、光ファイバ
を把持する2対のクランプ及び光ファイバに応力を付与
する応力付与手段を有し、被覆除去器及び搬送装置の間
に配置された切断器と、切断刃及びクランプの間に配置
され、光ファイバを強制的に切断する強制切断機構と、
光ファイバを融着接続する融着接続手段とを備えた光フ
ァイバの融着接続装置によって光ファイバを融着接続す
る方法であって、被覆除去器によって光ファイバの被覆
を除去する工程と、切断器によって光ファイバを自動的
に切断する工程と、光ファイバを搬送してV溝上で整列
した後、融着接続手段によって光ファイバを融着接続す
る工程とを備えている。
【0011】強制切断機構は、搬送装置側に設けられて
いるのが好ましい。
【0012】請求項5に係る発明は、光ファイバを供給
する供給手段と、光ファイバの被覆を除去する被覆除去
手段と、光ファイバを切断する切断手段と、光ファイバ
を融着接続する融着接続手段と、光ファイバに加傷する
切断刃と、光ファイバを把持するクランプと、切断刃に
よって加傷された光ファイバに引っ張り応力を付与する
応力付与手段と、光ファイバを強制的に切断する強制切
断機構とを備えている。
【0013】請求項6に係る発明は、光ファイバを供給
する供給手段と、光ファイバの被覆を除去する被覆除去
手段と、光ファイバを切断する切断手段と、切断手段に
よって切断された光ファイバを清浄にする放電クリーニ
ング手段と、光ファイバを融着接続する融着接続手段
と、光ファイバに加傷する切断刃と、光ファイバを把持
するクランプと、切断刃によって加傷された光ファイバ
に引っ張り応力を付与する応力付与手段と、光ファイバ
を強制的に切断する強制切断機構とを備えている。
【0014】
【作用】本発明においては、クランプによって光ファイ
バを把持し、この把持された状態の光ファイバに切断刃
を近づけて、接触させて加傷させ、このように加傷され
た光ファイバに対して応力付与手段によって引っ張り応
力を付与し、さらに、強制切断機構によって光ファイバ
を強制的に切断する。従って、切断刃による光ファイバ
の切断が失敗したときにも、光ファイバを確実に切断す
ることができるようになり、人手による切断作業によっ
てケガをしたり、光ファイバ上に残された被覆がクリー
ニング放電で燃焼し、ススが出て、これが原因で位置決
め精度が低下したりすることがなくなる。
【0015】
【実施例】以下、添付図面に沿って本発明の実施例につ
いて説明する。なお、図面において同一又は相当部分に
は同一符号を用いるものとする。
【0016】図1は、本発明による光ファイバの切断器
を示す側面図である。複数の光ファイバ10を有するテ
ープファイバは、切断箇所の両側に配置されたクランプ
12、14によってそれぞれ上下から把持されている。
この状態で、各光ファイバ10の下側部分は、切断刃
(図示せず)によって下方から加傷される。その後、切
断箇所の上方に配置された応力付与部22が切断箇所付
近に下降してきて(図1( a) 中の矢印参照)、光ファ
イバ10に力を加え、光ファイバ10は曲げられる。こ
れによって光ファイバ10の下側、すなわち加傷部分に
は引っ張り応力が付与される。このため、光ファイバ1
0の下側に付けられた傷は成長して、光ファイバ10の
上側に向かって成長する。このようにして切断された光
ファイバが符号10aで示されている。
【0017】一方、従来技術の場合と同様に、テープフ
ァイバの中にはこの切断工程で切断されなかった光ファ
イバも存在する。この光ファイバが符号10bで示され
ている。この光ファイバ10bは、図1( b) に示した
ように、強制切断刃24a、24bによって強制的に切
断されてしまう。光ファイバ10の下方に配置された強
制切断刃24bは、図1( a) の工程では強制切断刃2
4aと噛み合わない位置に配置されているため、この工
程の邪魔にはならないが、図1( b) の工程では強制切
断刃24aと噛み合う位置に移動させられる。符号10
cは、光ファイバ10aの先端部分であったものが強制
切断刃24a、24bによって切断されたものを示して
いる。
【0018】なお、応力付与部22の先端には板ゴム2
2aが貼り付けられており、光ファイバ10によけいな
傷が付かないようにされている。また、強制切断刃24
a、24bは、例えば超硬合金で形成されている。な
お、応力付与部22によって応力付与手段が構成され、
強制切断刃24a、24bによって強制切断機構が構成
される。
【0019】図2は、別の実施例を示す側面図である。
図1に示した実施例とは異なり、強制切断刃26a、2
6bは応力付与部22の内側に配置されている。すなわ
ち、応力付与部22は凹形状をなしており、この凹形状
の内側の角部分が強制切断刃26aとなっている。そし
て、強制切断刃26bは、強制切断刃26aと噛み合う
位置に図2( b) のように配置されている。強制切断刃
26a、26bをこのような位置に配置することによ
り、無駄になる光ファイバ10の長さを少なくすること
が可能となる。
【0020】また、切断刃、強制切断刃24a、24
b、26a、26b等は搬送装置(図示せず)に取り付
けられていてもよく、強制切断刃24a、24b、26
a、26bは搬送装置の側に設けられているのが好まし
い。また、被覆除去器(図示せず)が設けられていても
よく、被覆除去器、切断器及び搬送装置は、この順に配
列されているのが好ましい。さらに、切断後の光ファイ
バをV溝上で整列して融着接続する機構(図示せず)
や、接続前に光ファイバの先端を清浄にする放電クリー
ニング手段(図示せず)が備えられていてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明は、本発明におい
ては、クランプによって光ファイバを把持し、切断刃を
近づけて加傷させ、応力付与手段によって引っ張り応力
を付与し、さらに、強制切断機構によって光ファイバを
強制的に切断する。このため、切断刃による光ファイバ
の切断が失敗したときにも、光ファイバを確実に切断す
ることができる。従って、本発明によれば、光ファイバ
を確実に切断することにより、危険な人手による切断作
業をなくすことができるとともに、放電クリーニング工
程における有害なススの発生を防ぐことにより位置決め
精度の劣化を防止することができる光ファイバの切断
器、並びにその切断器を備えた光ファイバの融着接続装
置及びその切断器による融着接続方法を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光ファイバの切断器の実施例を示
す図である。
【図2】本発明による光ファイバの切断器の別の実施例
を示す図である。
【図3】光ファイバを切断している状態を示す図であ
る。
【図4】( a) は加圧部材によって光ファイバの切断箇
所に上方から力を加えている状態を示す図であり、(
b) は切断された光ファイバを示す側面図である。
【図5】複数の光ファイバを有するテープファイバに対
して、各光ファイバの切断を試みた場合を示す図であ
る。
【図6】切断されなかった光ファイバをニッパ等の道具
を用いて人手によって強制的に切断したところを示す図
である。
【図7】切断工程のあとの工程である放電クリーニング
工程を示す図である。
【符号の説明】
10…光ファイバ、12、14…クランプ、16…切断
刃、22…応力付与部、24a、24b、26a、26
b…強制切断刃。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 直志 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバに加傷するための切断刃と、 前記切断刃によって加傷されている状態の光ファイバを
    把持するクランプと、 加傷された光ファイバに引っ張り応力を付与する応力付
    与手段と、 光ファイバを強制的に切断する強制切断機構と、を備え
    た光ファイバの切断器。
  2. 【請求項2】 光ファイバに加傷するための切断刃と、 前記切断刃によって加傷されている状態の光ファイバを
    把持する2対のクランプと、 加傷された光ファイバに引っ張り応力を付与する応力付
    与手段と、 前記切断刃及び前記クランプの間に配置され、光ファイ
    バを強制的に切断する強制切断機構と、を備えた光ファ
    イバの切断器。
  3. 【請求項3】 光ファイバの被覆を除去する被覆除去器
    と、 光ファイバを搬送する搬送装置と、 光ファイバに加傷するための切断刃、光ファイバを把持
    する2対のクランプ及び光ファイバに応力を付与する応
    力付与手段を有し、前記被覆除去器及び前記搬送装置の
    間に配置された切断器と、 前記切断刃及び前記クランプの間に配置され、光ファイ
    バを強制的に切断する強制切断機構と、 光ファイバを融着接続する融着接続手段と、を備えた光
    ファイバの融着接続装置によって光ファイバを融着接続
    する方法であって、 前記被覆除去器によって光ファイバの被覆を除去する工
    程と、 前記切断器によって光ファイバを自動的に切断する工程
    と、 光ファイバを搬送してV溝上で整列した後、前記融着接
    続手段によって光ファイバを融着接続する工程と、を備
    えた光ファイバの融着接続方法。
  4. 【請求項4】 前記強制切断機構が、前記搬送装置側に
    設けられていることを特徴とする請求項3に記載の光フ
    ァイバの融着接続方法。
  5. 【請求項5】 光ファイバを供給する供給手段と、 光ファイバの被覆を除去する被覆除去手段と、 光ファイバを切断する切断手段と、 光ファイバを融着接続する融着接続手段と、 光ファイバに加傷する切断刃と、 光ファイバを把持するクランプと、 前記切断刃によって加傷された光ファイバに引っ張り応
    力を付与する応力付与手段と、 光ファイバを強制的に切断する強制切断機構と、を備え
    た光ファイバの融着接続装置。
  6. 【請求項6】 光ファイバを供給する供給手段と、 光ファイバの被覆を除去する被覆除去手段と、 光ファイバを切断する切断手段と、 前記切断手段によって切断された光ファイバを清浄にす
    る放電クリーニング手段と、 光ファイバを融着接続する融着接続手段と、 光ファイバに加傷する切断刃と、 光ファイバを把持するクランプと、 前記切断刃によって加傷された光ファイバに引っ張り応
    力を付与する応力付与手段と、 光ファイバを強制的に切断する強制切断機構と、を備え
    た光ファイバの融着接続装置。
JP7008195A 1995-01-23 1995-01-23 光ファイバの切断器、融着接続装置及び融着接続方法 Pending JPH08198636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7008195A JPH08198636A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 光ファイバの切断器、融着接続装置及び融着接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7008195A JPH08198636A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 光ファイバの切断器、融着接続装置及び融着接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08198636A true JPH08198636A (ja) 1996-08-06

Family

ID=11686498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7008195A Pending JPH08198636A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 光ファイバの切断器、融着接続装置及び融着接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08198636A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005215513A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの切替接続方法、搬送治具および被覆除去機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005215513A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの切替接続方法、搬送治具および被覆除去機
JP4570366B2 (ja) * 2004-01-30 2010-10-27 古河電気工業株式会社 搬送治具および被覆除去機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0575084B2 (ja)
EP0618466B1 (en) Device for forming an oblique cleaved end face through the end portion of the fibers of an optical fiber ribbon
KR20080036247A (ko) 광섬유의 배향된 절단을 위한 장치
US6079297A (en) Fiber optic precision linear stripper
EP1936413B1 (en) Optical fibre cleaving device
CN111239904B (zh) 一种光纤熔接过程中切割长度精确控制与修补的方法
EP0117649B1 (en) Method and apparatus for cleaving optical fibers
JPH08198636A (ja) 光ファイバの切断器、融着接続装置及び融着接続方法
JP2002535737A (ja) 少なくとも1本の光ファイバを切断するための装置
JPS61294403A (ja) 光フアイバ接続用搬送機構
US20040131325A1 (en) Machining an insulated optical fibre
JP2003043288A (ja) 多心光ファイバ一括処理方法及び装置
JPS6028321B2 (ja) 光通信用ガラスファイバ心線の自動融着接続方法
TW200937057A (en) Optical fiber cutter, and optical fiber end treating method
JP2607622B2 (ja) 光ファイバの切断方法及び装置
JPH09197156A (ja) 光ファイバ接続工具
JP4127661B2 (ja) 光ファイバカッタ及びそれを用いた光ファイバの切断方法
JP4570366B2 (ja) 搬送治具および被覆除去機
JP2008058657A (ja) 光ファイバ切断工具および切断方法
JP2590060B2 (ja) 多心光フアイバ心線の自動接続方法
JP2895654B2 (ja) 光ファイバの高強度接続方法
JPH0272305A (ja) 複数単心光ファイバの一括接続法
CN216434438U (zh) 一种熔接装置
CN219915985U (zh) 一种光纤端帽定长切割设备
JPH09127356A (ja) 光ファイバ接続工具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees