JPH08197452A - 釘打ち機の釘マガジン - Google Patents

釘打ち機の釘マガジン

Info

Publication number
JPH08197452A
JPH08197452A JP1107495A JP1107495A JPH08197452A JP H08197452 A JPH08197452 A JP H08197452A JP 1107495 A JP1107495 A JP 1107495A JP 1107495 A JP1107495 A JP 1107495A JP H08197452 A JPH08197452 A JP H08197452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
magazine
outlet
nailing machine
nails
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1107495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2820050B2 (ja
Inventor
Koji Kubo
浩二 窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP1107495A priority Critical patent/JP2820050B2/ja
Publication of JPH08197452A publication Critical patent/JPH08197452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820050B2 publication Critical patent/JP2820050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 釘打ち機に装着した釘マガジンの釘出口にお
ける釘の引掛かりを防止する。 【構成】 釘マガジン3の釘出口16の下部に連結形釘
21の経路へ突出する隆起部18を設ける。釘21aが
釘出口16から引出されて尖端部が隆起部18に乗上
げ、次の釘21bの尖端部を釘出口16の中央部位に誘
導するため、この釘21bの尖端部が釘出口16の裏面
に入り込むことがなく、釘打ち機の姿勢にかかわらず釘
が安定して引き出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、釘打ち機に関するも
のであり、特に、ベルト状に連結された釘を使用する釘
打ち機の釘マガジンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】プラスティックシート等によってベルト
状に連結した釘を使用する釘打ち機の釘マガジンはドラ
ム形の容器であり、側面に釘出口が設けられている。ロ
ール状に束ねた連結形釘を釘マガジンに装填し、先頭の
釘を釘出口から引出して釘打ち機の釘送り機構に係合さ
せることにより、釘送り機構が連結形釘を順次釘打ち機
のノーズ内へ供給する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】連結形釘を使用する釘
打ち機による釘打ち作業時に、釘マガジンの釘出口が上
方を向く姿勢で釘打ちを行う場合は、プラスティックシ
ート等によって連結されている釘の頭部が釘出口から外
へ引出されたときに、その釘の尖端部は自重により下方
へ傾斜して釘マガジン内に留まっている状態となる。こ
のとき、釘の寸法が比較的短い場合は殆ど問題なく釘が
引出されるが、長尺の釘の場合は尖端部が釘出口の裏面
側に入り込んで釘出口の縁部に引掛かり、釘が連結シー
トから脱落したり、送出し抵抗の増加により釘が釘打ち
機のノーズに供給されず作業が中断することがある。
【0004】そこで、如何なる作業姿勢においても釘が
釘マガジンから安定して引出されるようにして釘の供給
不良による作業能率の低下を防止するために解決すべき
技術的課題が生じてくるのであり、本発明は上記課題を
解決することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するために提案するものであり、プラスティックシ
ートやワイヤ等の連結帯によって釘を連結した連結形釘
を収納するドラム形の釘マガジンを備えた釘打ち機に於
て、前記釘マガジンの周壁に設けた釘出口の釘進行方向
側の縁部の下端部位に釘の経路へ突出する隆起部を設け
たことを特徴とする釘打ち機の釘マガジンを提供するも
のである。
【0006】
【作用】釘打ち機の釘送り機構によって連結形釘が送ら
れて釘マガジンから順次連結形釘が引出されるとき、釘
は釘マガジンに設けられた釘出口の縁部に接触しつつ引
出される。このとき、釘の尖端部は前記縁部の下部から
釘の経路に突出している隆起部に当接して隆起部に乗上
げ、尖端部が進行方向に対して側方へ捩られる。これに
より、この釘に連結シートを介して連結されている次列
の釘も連結シートの撓みにより前列の釘と同様に姿勢が
傾斜して尖端部が釘出口の縁部から離反し、釘出口の中
央部位に誘導されるため釘出口に引掛ることなく引出さ
れる。従って、釘打ち機の姿勢にかかわらず釘が円滑に
引出され、釘送り不良が防止される。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1に従って詳
述する。図1は空気駆動形の釘打ち機1を示し、釘打ち
機1のノーズ2の側面に釘マガジン3が連結されてい
る。釘マガジン3は、釘打ち機1の外筐4の釘送り機構
内蔵部位5と、グリップ6の端部に設けたブラケット7
の2点にボルト締めされて取付けられている。
【0008】釘マガジン3は、樹脂製のドラム形容器で
あり、図2に示すように下ケース8と下ケース8に対し
て開閉自在に枢着された上カバー9とによって構成され
ている。上カバー9は、釘マガジン3の天板10とほぼ
半周に亘る周壁11とからなり、同図に示すように下ケ
ース8を開放して連結形釘を装填することができる。
【0009】下ケース8には上カバー9と対称的に底板
12にほぼ半周に亘って周壁13が形成され、周壁13
の両端部位に取付ブラケット14,15が設けられてい
る。周壁13の前縁部(図2において左)は釘出口16
であり、釘送り機構により引出される連結形釘が摺擦す
るガイド部17が形成され、図2及び図3に示すよう
に、ガイド部17の下端部位には釘の経路へ突出する隆
起部18が設けられている。また、下ケース8の中心に
はセンタポスト19が立設されており、センタポスト1
9を中心として連結形釘をロール状に装填するように形
成されている。そして、装填した連結形釘の先頭部を釘
出口16を通じて引出して上カバー9を閉鎖し、連結形
釘を釘打ち機1の釘送り機構の爪に係合させることによ
り釘打ち作業の準備がなされる。
【0010】図4に示すように、連結形釘21は釘マガ
ジン3から釘打ち機1の釘送り機構の間で進行方向に対
して側方へ90度姿勢を転回されるが、釘出口16から
釘21aが引出される際に釘21aの尖端部は隆起部1
8に乗上げて、図2に示すA点からB点に達する。この
とき、プラスティックシートによって連結されている次
の釘21bは直前の釘21aと同様に姿勢が傾斜し、仮
に次の釘21bの尖端部が釘出口16の裏側のC点にあ
ったとしても、強制的に釘出口16の縁部から離反され
て釘出口16の中央部のD点に移動する。従って、前の
釘21aが更に送られる際に、図4に示すように釘を天
井面へ打込む姿勢においても次の釘21bの尖端部が釘
出口16の縁部に引掛かることはなく円滑に送り出され
る。また、前の釘21aの尖端部は、隆起部18の頂点
を乗越えると図2に示すE点に至り、図4に示すように
釘打ち機1を上方へ向けて作業する際に、釘出口16か
ら引出された釘21aの尖端部は、同図に示す位置から
上方へ移動した後に隆起部18によって支持されるため
釘マガジン3内に垂下がることがなく、釘の打込みに伴
って順次釘打ち機へ安定的に供給されていく。
【0011】尚、本発明は上記一実施例に限定するもの
ではなく、釘マガジン3の構成や隆起部18の形状等は
本発明の技術的範囲に於て種々の改変を為すことがで
き、本発明がそれらの改変されたものに及ぶことは当然
である。
【0012】
【発明の効果】この発明は、上記一実施例において詳述
したように、釘マガジンに設けられた釘出口の下部に釘
の経路へ突出する隆起部を設けたので、釘マガジンから
釘が引出される際に釘が進行方向に直交する方向へ捩ら
れることになり、次の釘の尖端部を釘出口の中央部位に
誘導するため釘が釘出口の縁部に引掛かることがない。
従って、釘打ち機を如何なる方向へ向けても釘が円滑に
供給されて、釘送り不良による作業能率低下の虞れが解
消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】釘打ち機の側面図。
【図2】本発明の釘マガジンの側面図。
【図3】図2に示す下ケースの正面図。
【図4】図2に示す釘マガジンの釘の送り状態を示す正
面図。
【符号の説明】
1 釘打ち機 3 釘マガジン 8 下ケース 9 上カバー 13 周壁 16 釘出口 17 ガイド部 18 隆起部 21 連結形釘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスティックシートやワイヤ等の連結
    帯によって釘を連結した連結形釘(21)を収納するド
    ラム形の釘マガジンを備えた釘打ち機に於て、前記釘マ
    ガジン(3)の周壁に設けた釘出口(16)の釘進行方
    向側の縁部の下端部位に釘の経路へ突出する隆起部(1
    8)を設けたことを特徴とする釘打ち機の釘マガジン。
JP1107495A 1995-01-26 1995-01-26 釘打ち機の釘マガジン Expired - Lifetime JP2820050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1107495A JP2820050B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 釘打ち機の釘マガジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1107495A JP2820050B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 釘打ち機の釘マガジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08197452A true JPH08197452A (ja) 1996-08-06
JP2820050B2 JP2820050B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=11767840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1107495A Expired - Lifetime JP2820050B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 釘打ち機の釘マガジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2820050B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108723261A (zh) * 2018-07-10 2018-11-02 山东交通学院 双交叉扭丝网片联接机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108723261A (zh) * 2018-07-10 2018-11-02 山东交通学院 双交叉扭丝网片联接机
CN108723261B (zh) * 2018-07-10 2023-08-18 山东交通学院 双交叉扭丝网片联接机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2820050B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7344058B2 (en) Automatic washer feeder for automatic nailer
US8276907B2 (en) Recording apparatus
JPH08300273A (ja) 連結釘用釘打機における連結釘の案内機構
JPH07212084A (ja) 部品供給装置
JPH02127225A (ja) 封筒開放装置
JP3416175B2 (ja) 釘打機
JP5059693B2 (ja) 部品供給装置
EP1116556A2 (en) Structure of guiding nail in nose section of nailing machine
JPH067789B2 (ja) ボビンのテープ初端部を引出すための装置
JPH08197452A (ja) 釘打ち機の釘マガジン
CN210102787U (zh) 直振送料机构及振动送料装置
EP1092518A2 (en) Cover mechanism in cartridge for electric stapler
JPH08197453A (ja) 釘打ち機の釘ガイド装置
JP2746096B2 (ja) 釘打機の横打用釘供給装置
WO1999039878A1 (en) Automatic washer feeder for automatic nailer
JP4059979B2 (ja) 電子部品供給装置
JP2014231134A (ja) 打込み工具
JPH03155954A (ja) ラベルプリンタ
JPH08197451A (ja) 釘打ち機の釘マガジン
JP2903512B2 (ja) 連結ネジ用ネジ締め機におけるネジのガイド装置
JP2588179Y2 (ja) 釘打機のノーズ機構
JP2561173Y2 (ja) 養殖貝の耳吊り機および耳吊り機用線材
JPS6219994B2 (ja)
JP2001240282A (ja) 給紙装置及び記録装置
JP2001196787A (ja) テープフィーダー

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110828

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140828

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term