JPH08197286A - 被溶接材の締付け装置 - Google Patents

被溶接材の締付け装置

Info

Publication number
JPH08197286A
JPH08197286A JP7010387A JP1038795A JPH08197286A JP H08197286 A JPH08197286 A JP H08197286A JP 7010387 A JP7010387 A JP 7010387A JP 1038795 A JP1038795 A JP 1038795A JP H08197286 A JPH08197286 A JP H08197286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welded
welding
materials
plate
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7010387A
Other languages
English (en)
Inventor
Nagio Minami
▲渚▼夫 南
Yasuyuki Yoshida
康之 吉田
Tetsuyuki Neishi
哲行 根石
Hideki Kiko
秀樹 寄高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7010387A priority Critical patent/JPH08197286A/ja
Publication of JPH08197286A publication Critical patent/JPH08197286A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被溶接材を全面均等に締付け固定した状態で
溶接を実施することを可能にする。 【構成】 被溶接材13、14を一対の押え板15、1
6で台板11上に挟んで所定位置に載置し、複数のスラ
イダー27、28によって押え板15、16を押圧する
ことで、被溶接材13、14を締付け固定し、長尺の被
溶接材13、14であっても長手方向に均一に締付けて
台板11上に固定して被溶接材13、14を全面均等に
締付け固定した状態で溶接を実施することを可能にし、
薄肉の被溶接材13、14であっても溶接後の変形や板
厚方向のくいちがいを極僅かに抑えて溶接精度を向上さ
せ、商品品質の高い溶接製品を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄肉長尺の被溶接材を
溶接する際に用いられる被溶接材の締付け装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】広幅で長尺の薄板等を溶接する場合、変
形や双方の板の板厚方向のくいちがいを極力小さくする
ために、押え板で被溶接材を固定する締付け装置を用い
て溶接するようにしている。図9、図10に基づいて従
来の締付け装置を用いた溶接状況を説明する。図9には
従来の締付け装置を用いた溶接状況を表す正面、図10
にはその側面を示してある。
【0003】図に示すように、台板1上には被溶接材
2、3が載置され、被溶接材2、3は押え板4、5によ
ってそれぞれ上方から挟み込まれている。押え板4、5
は被溶接材2、3の長手方向に沿って延び、両端部近傍
が締付けボルト6、7によって台板1に固定されてい
る。押え板4、5を台板1に固定することにより被溶接
材2、3が台板1上に締付け固定され、この状態で溶接
線8にレーザ光9が照射されて被溶接材2、3が溶接さ
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の締付け装置で
は、被溶接材2、3を挟んだ押え板4、5の端部近傍を
締付けボルト6、7で締付けているので、被溶接材2、
3の中央部の締付けが不十分となり、図11に示したよ
うに、被溶接材2、3に長手方向の弾性変形が生じてし
まう。このため、溶接後の被溶接材2、3には、図12
に示したように、溶接変形や板厚方向のくいちがいが発
生してしまう。
【0005】本発明は上記状況に鑑みてなされたもの
で、長尺の被溶接材であっても長手方向に均一に締付け
て固定することができる被溶接材の締付け装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成は、被溶接材が載置される台板と、前記
被溶接材を挟んで前記台板上に設置され該被溶接材の溶
接線を挟んで対称に配置される一対の押え板と、溶接線
に沿って該押え板に複数設けられ該押え板を前記台板側
に押圧して前記被溶接材を前記台板上に固定するスライ
ダーと、該それぞれのスライダーに備えられ前記押え板
を前記台板側に押圧する状態に前記スライダーを動作さ
せる締付け手段とからなることを特徴とする。
【0007】
【作用】被溶接材を台板上に載置し、一対の押え板によ
って被溶接材を所定位置にセットする。それぞれの締付
け手段によってスライダーを個別に動作させ、押え板を
台板側にそれぞれ押圧して被溶接材を台板上に均等な状
態で固定する。
【0008】
【実施例】図1には本発明の一実施例に係る被溶接材の
締付け装置の正面状態の断面、図2には図1中の平面、
図3には押え板の平面、図4には図3中のIV-IV 線矢
視、図5にはスライダーの平面、図6には図5中のVI-V
I 線矢視、図7には押え板支持部の側面、図8には押え
板支持部の正面状態の断面を示してある。
【0009】図1、図2に示すように、台板11の中央
部には当て金12が嵌合され、当て金12を挟んで台板
11上には被溶接材13、14が載置されている。被溶
接材13、14は押え板15、16によってそれぞれ上
方から挟み込まれており、押え板15、16は支えねじ
17によって支持されている。即ち、図7、図8に示す
ように、台板11には図示しない固定板を介して一対の
側板18が支持され、一対の側板18には上板19が固
定されている。上板19には支えねじ17が回転自在に
支持されており、支えねじ17の下方部には押え板15
(16)が螺合している。ノブ20を介して支えねじ1
7を回転させることにより、押え板15(16)が一対
の側板18に沿って昇降し、被溶接材13、14の着脱
が行なわれる。
【0010】図3、図4に示すように、押え板15(1
6)には支えねじ17が螺合するねじ穴21が形成さ
れ、押え板15(16)の下面には押え面22が形成さ
れている。押え板15(16)の上面には傾斜面23、
24が形成されており、傾斜面23、24に後述するス
ライダーを摺接させることで押え板15(16)を台板
11側に押圧して被溶接材13、14を台板11に固定
する。
【0011】側板18、上板19及び押え板15(1
6)の傾斜面23、24で囲まれる空間25を貫通して
側板18にはねじ軸26が回転自在に支持され、ねじ軸
26には中央部を境にしてそれぞれ逆ねじが形成されて
いる。ねじ軸26の逆ねじ部にはスライダー27、28
が螺合し、スライダー27、28はねじ軸26を回転さ
せることにより互いに逆方向に移動する。図5、図6に
示すように、スライダー27(28)の中央部にはねじ
軸26が螺合するねじ軸穴29が形成され、下面には押
え板15(16)の傾斜面23、24に摺接する傾斜面
30、31が形成されている。ねじ軸26の回転により
スライダー27、28が移動すると、傾斜面30、31
及び傾斜面23、24を介して押え板15(16)が台
板11側に押圧される。
【0012】ねじ軸26は調整ハンドル32によって外
部から回転され、スライダー27、28による押圧力、
即ち、被溶接材13、14の締付け力が調整されるよう
になっている。ねじ軸26に支持されたスライダー2
7、28は、図2に示したように、押え板15、16の
長手方向、即ち、溶接線に沿って所定間隔を開けて複数
組が配置されている。
【0013】ねじ軸26の回転によりスライダー27、
28を移動させて押え板15、16を台板11側に押圧
することで、被溶接材13、14が押え板15、16に
よって台板11に締付け固定されるようになっている。
この状態でレーザ発振機33からのレーザ光34を反射
鏡35及び集光レンズ36を経て溶接箇所37に照射す
ることで、被溶接材13、14が溶接される。
【0014】次に上記構成の締付け装置の作用を説明す
る。ノブ20によって支えねじ17を回転させて押え板
15、16を上昇させ、溶接箇所37が当て金12の位
置となるように台板11上に被溶接材13、14を載置
する。被溶接材13、14を載置した後、支えねじ17
を回転させて押え板15、16を下降させて所定の位置
にセットする。調整ハンドル32を介してねじ軸26を
回転させてスライダー27、28を互いに逆向きに移動
させ、傾斜面30、31及び傾斜面23、24を接触さ
せて押え板15、16を台板11側に押圧させる。これ
により、被溶接材13、14が押え板15、16によっ
て台板11に締付け固定され、複数組のねじ軸26を順
次回転させることで被溶接材13、14は溶接線に沿っ
て全面が均等な状態で台板11に締付け固定される。
【0015】被溶接材13、14の締付け固定が完了す
ると、レーザ発振機33が作動し、反射鏡35及び集光
レンズ36を経てレーザ光34が溶接箇所37に照射さ
れて溶接が行なわれる。溶接が終了した後、ねじ軸26
を逆方向に回転させると、スライダー27、28が逆向
きに移動し、傾斜面30、31が押え板15、16の傾
斜面23、24から離脱する。これにより、被溶接材1
3、14の締付け固定が解除される。
【0016】上述したように、被溶接材13、14は所
定の締付け力でもって全面が均等に台板11に締付け固
定された状態て溶接されるようになっているので、溶接
後の被溶接材13、14には溶接変形や板厚方向のくい
ちがいが殆ど発生することがない。また、溶接変形や板
厚方向のくいちがいが発生しても極小さく抑えることが
可能となり、特に、広幅、長尺の薄板の溶接に適用して
好適である。
【0017】
【発明の効果】本発明の被溶接材の締付け装置は、被溶
接材を一対の押え板で台板上に挟んで所定位置に載置
し、複数のスライダーによって押え板を押圧することで
被溶接材を締付け固定するようにしたので、長尺の被溶
接材であっても長手方向に均一に締付けて固定すること
ができる。この結果、被溶接材を全面均等に締付け固定
した状態で溶接を実施することが可能となり、薄肉の被
溶接材であっても溶接後の変形や板厚方向のくいちがい
を極僅かに抑えることができ、溶接精度が向上して商品
品質の高い溶接製品を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る被溶接材の締付け装置
の正面を表す断面図。
【図2】図1中の平面図。
【図3】押え板の平面図。
【図4】図3中のIV-IV 線矢視図。
【図5】スライダーの平面図。
【図6】図5中のVI-VI 線矢視図。
【図7】押え板支持部の側面図。
【図8】押え板支持部の正面を表す断面図。
【図9】従来の締付け装置を用いた溶接状況を表す正面
図。
【図10】図10の側面図。
【図11】溶接変形の説明図。
【図12】溶接変形の説明図。
【符号の説明】
11 台板 12 当て金 13,14 被溶接材 15,16 押え板 17 支えねじ 18 側板 19 上板 20 ノブ 21 ねじ穴 22 押え面 23,24 傾斜面 25 空間 26 ねじ軸 27,28 スライダー 29 ねじ穴軸 30,31 傾斜面 32 調整ハンドル 33 レーザ発振機 34 レーザ光 35 反射鏡 36 集光レンズ 37 溶接箇所
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 寄高 秀樹 広島県広島市西区観音新町四丁目8番4号 菱明技研株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被溶接材が載置される台板と、前記被溶
    接材を挟んで前記台板上に設置され該被溶接材の溶接線
    を挟んで対称に配置される一対の押え板と、溶接線に沿
    って該押え板に複数設けられ該押え板を前記台板側に押
    圧して前記被溶接材を前記台板上に固定するスライダー
    と、該それぞれのスライダーに備えられ前記押え板を前
    記台板側に押圧する状態に前記スライダーを動作させる
    締付け手段とからなることを特徴とする被溶接材の締付
    け装置。
JP7010387A 1995-01-26 1995-01-26 被溶接材の締付け装置 Withdrawn JPH08197286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7010387A JPH08197286A (ja) 1995-01-26 1995-01-26 被溶接材の締付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7010387A JPH08197286A (ja) 1995-01-26 1995-01-26 被溶接材の締付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08197286A true JPH08197286A (ja) 1996-08-06

Family

ID=11748721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7010387A Withdrawn JPH08197286A (ja) 1995-01-26 1995-01-26 被溶接材の締付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08197286A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110355519A (zh) * 2019-08-20 2019-10-22 广东利元亨智能装备股份有限公司 一种焊接治具
CN115815901A (zh) * 2023-01-30 2023-03-21 杭州市城建设计研究院有限公司 一种建筑房屋钢材焊接施工设备及工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110355519A (zh) * 2019-08-20 2019-10-22 广东利元亨智能装备股份有限公司 一种焊接治具
CN115815901A (zh) * 2023-01-30 2023-03-21 杭州市城建设计研究院有限公司 一种建筑房屋钢材焊接施工设备及工艺
CN115815901B (zh) * 2023-01-30 2023-05-16 杭州市城建设计研究院有限公司 一种建筑房屋钢材焊接施工设备及工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100320607B1 (ko) 금속판재부품을소요위치에위치설정하고구속하기위한장치
KR20070070047A (ko) 평면가공 장치 및 이 가공장치로 가공한 평면 스테이지의지지방법
US6700860B2 (en) Device for adjusting tilt angle of optical pickup
JPH08197286A (ja) 被溶接材の締付け装置
EP0159155A2 (en) Clamping mechanism for a cutter of a microtome
JP3447063B2 (ja) 加工片を切削するための位置決め装置
JP2003191141A (ja) 加工クランプ装置
JP3597302B2 (ja) 偏心測定装置
US5035135A (en) Car body frame straightening apparatus
JPH0868931A (ja) 面角度調整装置
JP4502097B2 (ja) X線回折装置
JP2001278223A (ja) 押圧装置
JP2002131237A (ja) 透孔検査装置用ワークホルダ
JPH0542395A (ja) コラム支持装置
JPH11320230A (ja) 溝加工装置
JP2002120139A (ja) ワーク支持装置及びそれを用いたワイヤソー
JPH05154591A (ja) 板ばねの成形方法およびその装置ならびに組立品
JPH01310833A (ja) 非磁性体ワークのクランプ装置
JPH09306808A (ja) マスクブランク導通機構
JPH0355157A (ja) ロッド研磨装置
JP4411570B2 (ja) X線回折装置
JPS59115850A (ja) スクリ−ン張機
JPS59182053A (ja) 磁気ヘツド研削加工装置
JP2001293590A (ja) レーザ加工機の加工用パイプ支持装置とレーザ加工機の加工用パイプ支持装置の製作方法
JPH02103766A (ja) 光ディスクのスピンドルメカニズム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402