JPH08197053A - 天然水の膜浄化方法 - Google Patents

天然水の膜浄化方法

Info

Publication number
JPH08197053A
JPH08197053A JP3174795A JP3174795A JPH08197053A JP H08197053 A JPH08197053 A JP H08197053A JP 3174795 A JP3174795 A JP 3174795A JP 3174795 A JP3174795 A JP 3174795A JP H08197053 A JPH08197053 A JP H08197053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
filtration
membrane module
backwash
hollow fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3174795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3194684B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Nakatsuka
修志 中塚
Tomonobu Ase
智暢 阿瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAISEN MENBUREN SYST KK
Daicel Corp
Original Assignee
DAISEN MENBUREN SYST KK
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAISEN MENBUREN SYST KK, Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical DAISEN MENBUREN SYST KK
Priority to JP03174795A priority Critical patent/JP3194684B2/ja
Publication of JPH08197053A publication Critical patent/JPH08197053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3194684B2 publication Critical patent/JP3194684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 逆洗洗浄の操作性、効率がよく、しかも中空
糸型の濾過膜モジュールへの負荷が少ない膜洗浄によ
り、濾過膜モジュールの処理能力を回復させながら行う
ことができる天然水の膜浄化方法を提供する。 【構成】 中空糸型の限外または精密濾過膜モジュール
を用いて天然水を濾過しながら、中空糸型の濾過膜モジ
ュールを間欠的な逆洗を行う天然水の膜浄化方法におい
て、前記逆洗の直前または逆洗の直後に濾過処理の休止
過程を設ける天然水の膜浄化方法であり、更に処理能力
の低下に応じて殺菌剤を含む逆洗水による逆洗操作、
例えば1〜10時間の逆洗および濾過処理の休止操作
、逆洗操作の連続した三操作からなる休止付き逆洗
過程を適宜設けることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中空糸型の濾過膜モジ
ュールを用いた天然水の膜浄化方法に関し、更に詳しく
は水浄化システムにおける中空糸型の濾過膜モジュール
の処理能力を回復させながら行う天然水の膜浄化方法に
関し、特に逆洗洗浄の操作性、効率がよく、しかも中空
糸型の濾過膜モジュールへの負荷が少ない膜洗浄を伴う
天然水の膜浄化方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、膜分離技術を適用する水浄化シス
テムは、従来の凝集−沈澱−砂濾過−塩素滅菌工程を経
る方法に代わる新たな技術として注目されている。例え
ば、分離膜を用いた水浄化システムとしてはクロスフロ
ー濾過が広く試行されている。ここにクロスフロー濾過
とは、分離膜の一方の膜面(原水供給側分離膜面)に原
水を供給し、分離膜を透過した透過水を分離膜の他方の
膜面(透過水側分離膜面)から回収する際、原水供給側
分離膜面に平行に原水を流して濾過を行うことにより、
分離膜表面に付着した原水に含まれていた濁質物質をそ
の膜表面からはぎ取る効果を有する濾過方法をいう。し
かし、クロスフロー濾過によっても、濾過時間の経過に
よって原水に含まれる濁質物質が分離膜表面に積層し
て、分離膜の目詰まりを生ずる。
【0003】この目詰まりは水浄化システムの運転中断
の原因となるため、この目詰まりを解消あるいは予防す
るために、一般に逆流洗浄(以下、「逆洗」と称す。)
が行われている。分離膜の長期使用を可能とするため、
原水濁度、透過水量、透過水圧等の各種変化量等に基づ
いて逆洗頻度、逆洗時間等を変化させる方法等が提案さ
れている。例えばクロスフロー濾過における逆洗として
は、原水濁度に依存した定期的な逆洗が水道協会雑誌
(Vol.61,No.11,19−26,1992)
に記載され、特開平4−247226号公報には、水質
と濾過量の変動により濾過量低下傾向時に膜の逆洗条件
を変更させる方法が開示され、特開平5−317660
号公報には、原水濁度の変動に応じて逆洗の頻度を調節
し、分離膜を閉鎖させる危険を排除し、かつ用水の回収
率を高めることができる方法が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしこれらの方法に
よれば、原水側分離膜面に濁質物質が付着した場合に
は、その目詰まりによって原水供給側の原水圧が上昇す
るため、その上昇した圧力の数倍の圧力を逆洗圧として
用い、濁質物質の剥離を実施しようとするものである。
従って、分離膜には常に高圧が負荷されることとなり、
分離膜の耐用年数が短縮される恐れがある。しかも、高
圧負荷は分離膜のみならず、使用されるポンプにも及
ぶ。従って、逆洗効率の向上、ならびに高価な分離膜モ
ジュールの使用条件を緩和し、かつ、各種水浄化システ
ムに容易に対応できる逆洗方法の開発が熱望されてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記現状に鑑
み、水浄化システムならびに逆洗について詳細に検討し
た結果、逆洗前に休止過程を設ければ逆洗効率が向上す
ることを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち本発明は、中空糸型の限外または
精密濾過膜モジュールを用いて天然水を濾過しながら、
中空糸型の濾過膜モジュールを該濾過膜モジュールから
の透過水または別途供給される清浄水により圧力制御ま
たはあらかじめ定められた周期で所定圧力範囲で間欠的
な逆洗を行う天然水の膜浄化方法において、前記逆洗の
直前に濾過処理の休止過程を設けることを特徴とする天
然水の膜浄化方法を提供するものである。また、濾過処
理の休止過程が30秒〜15分であることを特徴とする
前記天然水の膜浄化方法を提供するものである。また本
発明は、前記中空糸型の限外または精密濾過膜モジュー
ルが酢酸セルロース製濾過膜モジュールであることを特
徴とする前記天然水の膜浄化方法を提供するものであ
る。さらに、中空糸型の限外または精密濾過膜モジュー
ルを用いて天然水を濾過しながら、中空糸型の濾過膜モ
ジュールを該濾過膜モジュールからの透過水または別途
供給される清浄水により圧力制御またはあらかじめ定め
られた周期で所定圧力範囲で間欠的な逆洗を行う天然水
の膜浄化方法において、濾過膜モジュールの目詰まりに
よる処理能力低下に応じて、殺菌剤を含む逆洗水による
逆洗操作、逆洗および濾過処理の休止操作、逆洗操
作の連続した三操作からなる休止付き逆洗過程を設け
ることを特徴とする天然水の膜浄化方法を提供するもの
である。また、中空糸型の限外または精密濾過膜モジュ
ールを用いて天然水を濾過しながら、中空糸型の濾過膜
モジュールを該濾過膜モジュールからの透過水または別
途供給される清浄水により圧力制御またはあらかじめ定
められた周期で所定圧力範囲で間欠的な逆洗を行う天然
水の膜浄化方法において、前記逆洗の直前に濾過処理の
休止過程を設けた天然水の膜浄化を行いながら、濾過膜
モジュールの目詰まりによる処理能力低下に応じて、殺
菌剤を含む逆洗水による逆洗操作、逆洗および濾過処
理の休止操作、逆洗操作の連続した三操作からなる
休止付き逆洗過程を設けることを特徴とする天然水の膜
浄化方法を提供するものである。加えて、逆洗および濾
過処理の休止操作が1〜10時間であることを特徴と
する前記天然水の膜浄化方法を提供するものである。
【0007】
【作用】本発明の第一の態様は、中空糸型の濾過膜モジ
ュールに原水を供給するための原水供給ポンプを所定時
間停止することによって濾過処理を休止させる過程を有
する。この過程を「濾過処理の休止過程」という。当該
過程により、濾過処理により加圧され、圧密化していた
中空糸型の濾過膜モジュールの「原水供給側分離膜面の
目詰まり物質」は、一時的に放圧され、濾過膜面との付
着力が緩和されるため、膜面から濾過膜面との付着力が
緩和されるため、膜面から剥離し易い状態になる。な
お、前記の「所定」とは、膜モジュールの処理能力の状
況に応じて本発明を実施する際に、実施者において適宜
定められることを意味する(以下における「所定」も同
様である)。従って、当該過程を逆洗の直前に設けるこ
とにより、逆洗効率が向上する。なお、逆洗水に殺菌剤
を含ませて、中空糸型の濾過膜モジュールの殺菌ならび
に濾過膜表面に付着した微生物や有機物を分解させるこ
とも可能である。本発明の第二の態様は、濾過処理後に
殺菌剤を含む逆洗水による逆洗操作、逆洗および濾過
処理の休止操作、逆洗操作の連続した三操作からな
る「休止付き逆洗過程」を設ける。この場合、逆洗およ
び濾過処理の休止操作で、化学的に殺菌剤による中空
糸型の濾過膜の洗浄を十分に行ない、かつ、膜への高圧
負荷を緩和させる。以下、詳細に本発明を説明する。
【0008】中空糸型の濾過膜モジュールを用いた水浄
化システムでは、濾過処理による透過水生成と、中空糸
型の濾過膜の目詰まりを防ぐための逆洗とを交互に実施
し、これを通常運転とするのが一般的である。ここに逆
洗は、原水供給側分離膜面に付着した濁質物質の除去の
ため、圧力制御もしくは定時間間隔で行われる。すなわ
ち、中空糸型の濾過膜に対し透過水生成と逆方向に逆洗
水を流入するものである。なお、洗浄後の洗浄水は洗浄
水排出経路より排出される。水浄化システムが内圧式ク
ロスフロー濾過の場合には、中空糸型の濾過膜の内面が
原水供給分離膜面となり、ここに付着した濁質物質は、
中空糸型の濾過膜の外面すなわち透過水側分離膜面から
逆洗水を注入させることにより剥離・除去される。
【0009】本発明の第一の膜浄化方法は、中空糸型の
濾過膜モジュールを用いた水浄化システムの通常運転に
おける「逆洗」の直前に、前記した「濾過処理の休止過
程」を設けるものである。当該過程により加圧されて圧
密化していた原水供給側分離膜面の目詰まりが一時的に
放圧され、膜面から剥離し易い状態となり、このため透
過水の流れとは逆方向に行われる逆洗は、その逆洗効率
が向上する。従って、当該過程を逆洗の直前に設けるこ
とにより、効果的な逆洗が可能となる。なお、濾過処理
の休止過程は、30秒から15分であることが好まし
く、特には2〜10分の範囲であることが好ましい。こ
の範囲で目詰まり物質の圧力緩和が起こり、逆洗効率が
向上し、かつ、濾過処理の遅延による処理量の著しい低
下も生じないからである。さらに、濾過処理の休止過程
は毎逆洗時に設けてもよいし、濾過性能が低下した場合
にのみ設けてもよい。
【0010】本発明の第二の態様は、中空糸型の濾過膜
モジュールを用いた水浄化システムにおける天然水の膜
浄化方法として、「休止付き逆洗過程」を設けるもので
ある。この過程は、水浄化システムの通常濾過運転稼働
中に、数十時間に1回設けてもよいし、濾過膜の性能が
低下した場合にのみ設けてもよい。なお、濾過膜の性能
の低下は、フラックスの低下や濾過圧の上昇の程度など
より把握される指標を目安とする。この過程は、まず濾
過処理後に殺菌剤を含む逆洗水による逆洗操作を実施
し、その後逆洗および濾過処理の休止操作を設けるも
のである。このことにより中空糸型の濾過膜は殺菌剤が
満たされた状態となり、薬剤による濁質物質の分解が進
み、中空糸型の濾過膜への圧力負荷が緩和されるととも
に化学的分解による濁質物質の除去が可能となる。次い
で、逆洗操作により濁質物質の系外への除去を行い、
その後濾過運転を継続する。なお、逆洗および濾過処理
の休止操作は、1〜10時間であることが好ましく、
特には2〜5時間の範囲が好ましい。この範囲で濁質物
質の分解が十分なされ、十分な圧力負荷の緩和がなされ
るからである。なお、水浄化システムの通常運転に、前
記した「濾過処理の休止過程」を設けた濾過運転を行
い、さらに、数十時間に一回の頻度で当該「休止付き逆
洗過程」を設けた濾過運転を行ってもよい。
【0011】本発明においては、逆洗には、濾過膜モジ
ュールからの透過水または別途供給される清浄水を用い
ることができる。また、別途供給される清浄水として前
記濾過膜モジュールからの透過水に殺菌剤を添加したも
のを用いてもよい。殺菌剤としては、次亜塩素酸ナトリ
ウム、塩素、過酸化水素およびオゾンなどの酸化性殺菌
剤、クエン酸およびシュウ酸などの有機酸、塩酸および
硝酸などの無機酸、水酸化ナトリウムなどのアルカリお
よびカチオン系、アニオン系、ノニオン系および両性界
面活性剤等を使用することができる。中でも有機性の目
詰まり物質を効果的に酸化分解できる次亜塩素酸ナトリ
ウムが適する。
【0012】本発明は、中空糸型の濾過膜モジュールを
用いた水浄化システムを対象とし、中空糸型限外または
精密濾過膜モジュールを用いることができる。これら中
空糸型の濾過膜モジュールの材質としては、親水性高分
子材料である酢酸セルロース、ポリアクリロニトリル重
合体、ポリビニルアルコール等を用いることが可能であ
り、特には酢酸セルロースが逆洗効果が顕著に現れるた
めに好ましい。
【0013】浄化用に供給される原水としては、地下
水、雨水、河川水および湖沼水等の天然水を用いること
ができる。
【0014】以下に中空糸型の濾過膜モジュールを用い
た内圧式クロスフロー濾過による水浄化システムにおい
て、本発明の天然水の膜浄化方法について、図面を参照
して説明する。
【0015】まず、本発明の「濾過処理の休止過程」を
設けた天然水の膜浄化方法について説明する。水浄化シ
ステムは、透過水生成と中空糸型の濾過膜モジュールの
目詰まりを防ぐための逆洗とを交互に実施している。こ
こに、透過水生成時と逆洗時におけるポンプ、流路弁の
操作は以下の通りである。透過水生成時においては、透
過水自動弁13を開、洗浄水排出自動弁14、逆洗自動
弁19は閉の状態で原水供給ポンプ11により原水を中
空糸型の濾過膜モジュールに供給して濾過を行い、生成
した透過水を透過水タンク17に貯留する。なお、中空
糸型の濾過膜モジュールを透過しない原水は循環経路1
6、原水供給ポンプ11を経て再び中空糸型の濾過膜モ
ジュール12に送られる。一方本発明の第一の態様によ
る逆洗時には、まず原水ポンプ11が停止され、中空糸
型の濾過膜モジュール12への原水の供給が30秒〜1
0分間停止される。次に、原水供給ポンプ11を停止さ
せて原水の供給を停止したまま、中空糸型の濾過膜モジ
ュール12の原水供給側分離膜面に付着した濁質物質を
除去するために、透過水生成時とは逆方向に中空糸型の
濾過膜モジュール12に逆洗水を供給する。膜面に付着
した濁質物質を剥離した後、濁質物質を系外へ排出す
る。中空糸型の濾過膜モジュール12の逆洗は、例えば
30〜60分に一度程度の頻度で行う。逆洗水に透過水
を使用する場合には、透過水自動弁13を閉、洗浄水排
出自動弁14、逆洗自動弁19を開とすると共に、逆洗
水供給ポンプ18により透過水タンク17の一部を透過
水生成時とは逆方向に中空糸型の濾過膜モジュール12
に、例えば約1分間供給する。これにより中空糸型の濾
過膜モジュール12の原水供給側分離膜面の濁質物質を
剥離した後、濁質物質を高濃度に含有した逆洗水を逆洗
水排出経路15を経て逆洗水排出自動弁14から系外へ
排出させる。なお、殺菌剤を貯留する薬剤タンク21を
設けて、逆洗水に殺菌剤を含ませることも可能である。
かかる場合には、逆洗水供給ポンプ18の稼働と共に薬
剤供給ポンプ22を稼働させ、合わせて薬剤自動弁25
を開とする。
【0016】次に本発明による「休止付き逆洗過程」を
伴う膜洗浄方法について説明する。この膜洗浄方法を伴
う水浄化システムにおいては、透過水生成と中空糸型の
濾過膜モジュールの目詰まりを防ぐための逆洗とを交互
に実施し、この逆洗が上記した濾過処理の休止過程を設
けた膜洗浄方法を実施している場合でもよい。通常の透
過水生成時には、上記と同様にポンプ・弁等が稼働し、
次に休止付き逆洗過程に入ると、殺菌剤を含む逆洗水に
よる逆洗操作、すなわち原水供給ポンプ11を停止
し、逆洗自動弁19、薬剤自動弁25を開とし、逆洗水
供給ポンプ18ならびに薬剤供給ポンプ22により殺菌
剤を含有した逆洗水により逆洗を1〜3分行う。その
後、逆洗および濾過処理の休止操作、すなわち原水供
給ポンプ11は停止したまま、逆洗水供給ポンプ18な
らびに薬剤供給ポンプ22を停止し、逆洗自動弁19、
薬剤自動弁25を閉とし1〜10時間、透過水生成なら
びに逆洗を共に停止する期間を設ける。次に、逆洗自動
弁19を開とし、逆洗水供給ポンプ18により逆洗操作
を行う。なお逆洗操作においても、薬剤自動弁25
を開とし薬剤供給ポンプ22により薬剤を逆洗水に含め
ることも可能である。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに具体的に
説明する。
【0018】(実施例1)中空糸型の濾過膜モジュール
として酢酸セルロース製の限外濾過膜モジュール(分画
分子量15万、有効膜面積50m2)を用いて河川水の
内圧式濾過運転を行った。運転は「濾過処理の休止過
程」を設ける方法で行った。すなわち、45分間の透過
水生成期間の後に、原水供給ポンプを10分間停止して
濾過処理を休止した。その後、圧力1.7Kg/cm2
で透過水を逆洗水として中空糸膜の外壁面側から1分間
圧入して中空糸膜の内壁面の付着物を逆洗した。なお、
逆洗水には透過水に次亜塩素酸ナトリウムを注入し、濃
度5mg/リットルに調整した水溶液を用いた。上記の
一連の操作を自動弁を用いて周期的に行い、濾過速度の
経日変化を測定した結果、濾過速度は低下することなく
安定した運転が継続した。
【0019】(実施例2)実施例1と同じ中空糸型の膜
モジュールを用いて、「休止付き逆洗過程」を設けて内
圧式濾過運転を行った。すなわち、45分ごとに1分間
の逆洗を周期的に行う膜浄化方法において、逆洗操
作、2時間の濾過処理の休止、逆洗操作の連続した
三操作を30時間に1回設けた。なお、逆洗時には実施
例1と同様に殺菌剤として次亜塩素酸ナトリウムを含む
逆洗水(NaClO濃度5mg/リットル)を用いた。
この運転操作では濾過速度は低下しなかった。
【0020】(比較例)実施例1と同じ中空糸型の膜モ
ジュールを用いる運転操作において、「濾過処理の休止
過程」および「休止付き逆洗過程」を設けることなく、
45分ごとに1分間の逆洗操作のみを行った。実施例1
および2の前後に計3回の比較例を実施したが、濾過速
度はいずれも経時的に減少した。
【0021】上述の実施例1、実施例2および比較例の
濾過運転結果を一連の実験データとして図2に示す。
【0022】
【発明の効果】本発明による膜洗浄方法を伴う天然水の
膜浄化方法を用いることにより、中空糸型の濾過膜の目
詰まり処理は極めて容易な操作により行われ、しかも迅
速かつ確実に中空糸型の濾過膜の機能が回復できる。し
かも本発明によれば、中空糸型の濾過膜に対する圧力負
荷が緩和されるため、中空糸型の濾過膜モジュールの延
命を図ることが可能である。加えて、殺菌剤の併用によ
り、中空糸型の濾過膜モジュールの殺菌のみならず濁質
物質を化学的に分解させ、膜自体へ圧力負荷をより緩和
する。さらに、中空糸型の濾過膜の殺菌剤への浸漬時間
が長いため、無駄な殺菌剤を使用せずに膜洗浄が可能と
なる。従って、殺菌剤の使用量を低減することが可能と
なり、費用のみならず環境へ与える影響も低減すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による天然水の膜浄化方法を実施する
ための浄化装置の一例を示す。
【図2】 天然水の水浄化における本発明の実施例の結
果を示した図である。
【符号の説明】
10 逆止弁 11 原水供給ポンプ 12 中空糸型の濾過膜モジュール 14 洗浄水排出自動弁 15 逆洗水排出経路 16 循環経路 17 透過水タンク 18 逆洗水供給ポンプ 19 逆洗自動弁 21 薬剤タンク 22 薬剤供給ポンプ 25 薬剤自動弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 71/16

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空糸型の限外または精密濾過膜モジュ
    ールを用いて天然水を濾過しながら、中空糸型の濾過膜
    モジュールを該濾過膜モジュールからの透過水または別
    途供給される清浄水により圧力制御またはあらかじめ定
    められた周期で所定圧力範囲で間欠的な逆洗を行う天然
    水の膜浄化方法において、前記逆洗の直前または逆洗の
    直後に濾過処理の休止過程を設けることを特徴とする天
    然水の膜浄化方法。
  2. 【請求項2】 前記濾過処理の休止過程が30秒〜15
    分であることを特徴とする請求項1記載の天然水の膜浄
    化方法。
  3. 【請求項3】 前記中空糸型の限外または精密濾過膜モ
    ジュールが酢酸セルロース製濾過膜モジュールであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の天然水の膜浄化方法。
  4. 【請求項4】 中空糸型の限外または精密濾過膜モジュ
    ールを用いて天然水を濾過しながら、中空糸型の濾過膜
    モジュールを該濾過膜モジュールからの透過水または別
    途供給される清浄水により圧力制御またはあらかじめ定
    められた周期で所定圧力範囲で間欠的な逆洗を行う天然
    水の膜浄化方法において、濾過膜モジュールの目詰まり
    による処理能力低下に応じて、殺菌剤を含む逆洗水によ
    る逆洗操作、逆洗および濾過処理の休止操作、逆洗
    操作の連続した三操作からなる休止付き逆洗過程を設
    けることを特徴とする天然水の膜浄化方法。
  5. 【請求項5】 中空糸型の限外または精密濾過膜モジュ
    ールを用いて天然水を濾過しながら、中空糸型の濾過膜
    モジュールを該濾過膜モジュールからの透過水または別
    途供給される清浄水により圧力制御またはあらかじめ定
    められた周期で所定圧力範囲で間欠的な逆洗を行う天然
    水の膜浄化方法において、前記逆洗の直前に濾過処理の
    休止過程を設けた天然水の膜浄化を行いながら、濾過膜
    モジュールの目詰まりによる処理能力低下に応じて、殺
    菌剤を含む逆洗水による逆洗操作、逆洗および濾過処
    理の休止操作、逆洗操作の連続した三操作からなる
    休止付き逆洗過程を設けることを特徴とする天然水の膜
    浄化方法。
  6. 【請求項6】 逆洗および濾過処理の休止操作が1〜
    10時間であることを特徴とする請求項4または5記載
    の天然水の膜浄化方法。
JP03174795A 1995-01-27 1995-01-27 天然水の膜浄化方法 Expired - Lifetime JP3194684B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03174795A JP3194684B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 天然水の膜浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03174795A JP3194684B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 天然水の膜浄化方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001103072A Division JP2001300530A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 天然水の膜浄化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08197053A true JPH08197053A (ja) 1996-08-06
JP3194684B2 JP3194684B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=12339623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03174795A Expired - Lifetime JP3194684B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 天然水の膜浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3194684B2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10309446A (ja) * 1997-03-13 1998-11-24 Nok Corp 浄化装置
JPH119973A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Ebara Corp 除濁用膜モジュールのろ過逆洗方法
JPH1119490A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Ebara Corp 除濁用膜モジュールのろ過逆洗方法
JPH11179163A (ja) * 1997-12-25 1999-07-06 Ebara Corp 流量および圧力変動による内圧型除濁用膜モジュールの逆洗方法
JP2002028460A (ja) * 2000-07-13 2002-01-29 Kurita Water Ind Ltd 膜分離装置の運転方法
JP2007105570A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Daicel Chem Ind Ltd 水浄化システムの連続運転方法
JP2007330924A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Daicen Membrane Systems Ltd 濾過運転方法
JP2007330925A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Daicen Membrane Systems Ltd 濾過運転方法
JP2008539054A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレイション 膜フィルターのための化学洗浄
US8840783B2 (en) 2007-05-29 2014-09-23 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8858796B2 (en) 2005-08-22 2014-10-14 Evoqua Water Technologies Llc Assembly for water filtration using a tube manifold to minimise backwash
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9023206B2 (en) 2008-07-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Frame system for membrane filtration modules
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3925901A4 (en) 2019-02-15 2023-03-01 Toyo Seikan Co., Ltd. BAGS AND METHOD OF MAKING BAGS

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10309446A (ja) * 1997-03-13 1998-11-24 Nok Corp 浄化装置
JPH119973A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Ebara Corp 除濁用膜モジュールのろ過逆洗方法
JPH1119490A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Ebara Corp 除濁用膜モジュールのろ過逆洗方法
JPH11179163A (ja) * 1997-12-25 1999-07-06 Ebara Corp 流量および圧力変動による内圧型除濁用膜モジュールの逆洗方法
JP2002028460A (ja) * 2000-07-13 2002-01-29 Kurita Water Ind Ltd 膜分離装置の運転方法
JP2008539054A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレイション 膜フィルターのための化学洗浄
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
US8858796B2 (en) 2005-08-22 2014-10-14 Evoqua Water Technologies Llc Assembly for water filtration using a tube manifold to minimise backwash
US8894858B1 (en) 2005-08-22 2014-11-25 Evoqua Water Technologies Llc Method and assembly for water filtration using a tube manifold to minimize backwash
JP2007105570A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Daicel Chem Ind Ltd 水浄化システムの連続運転方法
JP2007330924A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Daicen Membrane Systems Ltd 濾過運転方法
JP2007330925A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Daicen Membrane Systems Ltd 濾過運転方法
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US9206057B2 (en) 2007-05-29 2015-12-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US10507431B2 (en) 2007-05-29 2019-12-17 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9573824B2 (en) 2007-05-29 2017-02-21 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8840783B2 (en) 2007-05-29 2014-09-23 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9023206B2 (en) 2008-07-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Frame system for membrane filtration modules
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US10441920B2 (en) 2010-04-30 2019-10-15 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9630147B2 (en) 2010-09-24 2017-04-25 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US11065569B2 (en) 2011-09-30 2021-07-20 Rohm And Haas Electronic Materials Singapore Pte. Ltd. Manifold arrangement
US10391432B2 (en) 2011-09-30 2019-08-27 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module
US11173453B2 (en) 2013-10-02 2021-11-16 Rohm And Haas Electronic Materials Singapores Method and device for repairing a membrane filtration module
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3194684B2 (ja) 2001-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3194684B2 (ja) 天然水の膜浄化方法
JP2005087887A (ja) 膜の洗浄方法
JPH1176769A (ja) 濾過膜モジュールの洗浄方法
JPH11309351A (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法
JP2005185985A (ja) 水の製造方法および製造装置
JP2007130587A (ja) 膜ろ過装置及び膜の洗浄方法
JP5024158B2 (ja) 膜ろ過方法
JP5779251B2 (ja) 造水システム
JP3359687B2 (ja) 濾過膜モジュールの洗浄方法
JP3514825B2 (ja) 水浄化システムの運転方法および水浄化装置
JP2001346460A (ja) 水耕栽培装置および方法
JPH09220449A (ja) 膜分離装置
JP2001300530A (ja) 天然水の膜浄化方法
JP3514821B2 (ja) 水浄化システムの運転方法
JP3609470B2 (ja) 水の浄化方法および浄化装置
JP3986370B2 (ja) 濾過膜モジュールの洗浄方法
JP3454900B2 (ja) 水浄化システムとその運転方法
JP3514828B2 (ja) 水浄化システムの運転方法および水浄化装置
JP2000300969A (ja) 分離膜モジュールの洗浄方法
JP4804097B2 (ja) 水浄化システムの連続運転方法
JP2001170456A (ja) 膜濾過装置の運転方法
JPH11244673A (ja) 膜の洗浄方法
JP2933576B2 (ja) プール水の浄化方法
JP2847082B2 (ja) プール水の浄化方法
JP4498854B2 (ja) 水浄化システムの運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080601

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080601

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080601

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080601

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term