JPH0819232B2 - 重合体の製造法 - Google Patents

重合体の製造法

Info

Publication number
JPH0819232B2
JPH0819232B2 JP30777886A JP30777886A JPH0819232B2 JP H0819232 B2 JPH0819232 B2 JP H0819232B2 JP 30777886 A JP30777886 A JP 30777886A JP 30777886 A JP30777886 A JP 30777886A JP H0819232 B2 JPH0819232 B2 JP H0819232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyfunctional
parts
mixture
bis
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30777886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63161022A (ja
Inventor
杜夫 岳
秀憲 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP30777886A priority Critical patent/JPH0819232B2/ja
Priority to DE19873734986 priority patent/DE3734986A1/de
Priority to US07/109,199 priority patent/US4820855A/en
Publication of JPS63161022A publication Critical patent/JPS63161022A/ja
Publication of JPH0819232B2 publication Critical patent/JPH0819232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多官能シアン酸エステル化合物と多官能マ
レイミド化合物との混合物を加熱して高分子量の多官能
シアン酸エステル、多官能マレイミド樹脂を製造したり
又は更にこれを硬化させ、成形品、塗膜、注型物、積層
板、シートなどを製造する方法に関するものである。
〔従来の方法およびその問題点〕
多官能シアン酸エステル化合物と多官能マレイミド化
合物との混合物は、無触媒によっても加熱により重合、
硬化するものであるが、この促進の為に特開昭54−3044
0、同52−31279のように、ルイス酸、燐酸、塩酸、水酸
化ナトリウム、トリブチルホスフィン、トリメチルアミ
ン、オクチル酸金属塩などの触媒を使用する方法、又、
特公昭49−16800のようにアセチルアセトン鉄のような
金属キレートを触媒とする方法、金属キレートと有機過
酸化物との併用物を触媒とする方法などが知られてい
る。
しかし、無触媒では、硬化反応に時間がかかり、又、
公知の触媒を用いる方法では、樹脂に対する触媒の溶解
性が良くなかったり、硬化の促進が不十分であったり、
更に、硬化物の耐熱性が不十分であったりする欠点があ
った。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、多官能シアン酸エステルと多官能マレイミ
ド化合物との混合物への溶解性に優れ、硬化反応速度に
対する硬化温度依存性がより大きく少量で著しい硬化重
合反応を促進し、然もその制御が可能な方法について鋭
意検討した結果、完成させたものである。
すなわち、本発明は、下記一般式(1)で表される多
官能シアン酸エステル化合物と下記一般式(2)で表さ
れる多官能マレイミド化合物との1:99〜99:1重合比の混
合物100重量部に対して、ジブチル錫オキサイド又はジ
オクチル錫オキサイドであるジオルガノ錫オキサイド0.
001〜5.0重量部を配合し加熱することからなる多官能シ
アン酸エステル、多官能マレイミド重合体の製造法であ
る。
一般式(1):R(OCN) ……(1) (式中のmは2以上、5以下の整数であり、Rは芳香族
の有機基であって、上記シアナト基は該有機基の芳香環
に結合しているもの) (式中、R1は2価以上、5価以下の芳香族または脂環族
性有機基、X1、X2は水素、ハロゲン、またはアルキル基
であり、nは2〜5の整数である。) 以下、本発明について説明する。
本発明の上記一般式(1)で表される多官能シアン酸
エステル化合物を具体的に例示すれば、1,3−又は1,4−
ジシアナトベンゼン、1,3,5−トリシアナトベンゼン、
1,3−,1,4−,1,6−,1,8−,2,6−又は2,7−ジシアナトナ
フタレン、1,3,6−トリシアナトフタレン、4,4′−ジシ
アナトビフェニル、ビス(4−ジアナトフェニル)メタ
ン、2,2−ビス(4−シアナトフェニル)プロパン、2,2
−ビス(3,5−ジクロロ−4−シアナトフェニル)プロ
パン、2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−シアナトフェニ
ル)プロパン、ビス(4−シアナトフェニル)エーテ
ル、ビス(4−シアナトフェニル)チオエーテル、ビス
(4−シアナトフェニル)スルホン、トリス(4−シア
ナトフェニル)ホスファイト、トリス(4−シアナトフ
ェニル)ホスフェート、および末端OH基含有ポリカーボ
ネートオリゴマーとハロゲン化シアンとの反応によりえ
られるシアン酸エステル(USP−4026913)、ノボラック
とハロゲン化シアンとの反応により得られるシアン酸エ
ステル(USP−4022755、USP−3448079)などである。こ
れらのほかに特公昭41−1928、同43−18468、同44−479
1、同45−1712、同46−41112、同47−26853、特開昭51
−63149、USP−3553244、3755402、3740348、3595900、
3694410及び4116946などに記載のシアン酸エステルも用
いうる。
また、上述した多官能性シアン酸エステルは、前記の
多官能シアン酸エステル化合物中のシアン基が三量化す
ることによって形成されるsym−トリアジン環と未反応
のシアナト基とを一般に有したプレポリマーの状態にお
いても使用出来る。
本発明の上記一般式(2)で表される多官能マレイミ
ド化合物は、無水マレイン酸類とアミノ基を2〜5個含
有するポリアミン類とを反応させマレアミド酸を調整
し、次いでマレアミド酸を脱水環化させるそれ自体公知
の方法で製造することができる。用いるポリアミン類は
芳香族ポリアミンであることが最終樹脂の耐熱性等の点
で好ましいが、樹脂の可撓性や柔軟性が望ましい場合に
は、脂環族アミンを単独或いは組合せで使用してもよ
い。また、ポリアミン類は第一級アミンであることが反
応性の点で望ましいが、第二級アミンも使用できる。好
適に用いうるアミンを例示すれば、メタまたはパラフェ
ニレンジアミン、メタまたはパラキシリレンジアミン、
1,4−または1,3−シクロヘキサンジアミン、ヘキサヒド
ロキシリレンジアミン、4,4′−ジアミノビフェニル、
ビス(4−アミノフェニル)メタン、ビス(4−アミノ
フェニル)エーテル、ビス(4−アミノフェニル)スル
ホン、ビス(4−アミノ−3−メチルフェニル)メタ
ン、ビス(4−アミノ−3,5−ジメチルフェニル)メタ
ン、ビス(4−アミノフェニル)シクロヘキサン、2,2
−ビス(4−アミノフェニル)プロパン、2,2−ビス
(4−アミノ−3−メチルフェニル)プロパン、2,2−
ビス(4−アミノ−3−クロロフェニル)プロパン、ビ
ス(4−アミノ−3−クロロフェニル)メタン、2,2−
ビス(4−アミノ−3,5−ジブロモフェニル)プロパ
ン、ビス(4−アミノフェニル)フェニルメタン、3,4
−ジアミノフェニル−4−アミノフェニルメタン、1,1
−ビス(4−アミノフェニル)−1−フェニルエタン、
sym−トリアジン環をもったメラミン類、アニリンとホ
ルマリンとを反応させてベンゼン環をメチレン結合で結
んだポリアミン類等である。
上記の多官能性シアン酸エステル化合物と多官能マレ
イミド化合物との混合物には、必要に応じて使用される
熱硬化性のモノマーもしくはプレポリマー、樹脂成分を
配合した組成物としても使用することが出来るし、更に
その他の繊維質補強材、充填材、染料、顔料、増粘剤、
滑剤、カップリング剤、難燃剤などの公知の各種添加類
を混合したものとしても当然に使用できる。
ここに熱硬化性のモノマーもしくはプレポリマーとし
ては、多官能性(メタ)アクリレート、アルキル(メ
タ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレートなど
のポリ(メタ)アクリレート類;ジアリルフタレート、
ジビニルベンゼン、ジアリルベンゼン、トリアルケニル
イソシアヌレートなどのポリアリル化合物及びそのプレ
ポリマー;ジシクロペンタジエン及びそのプレポリマ
ー;フェノール樹脂;エポキシ樹脂などの公知の樹脂類
が例示される。また、樹脂成分としては、ポリビニルホ
ルマール、ポリビニルアセタール、ポリビニルブチラー
ルなどのポリビニルアセタール樹脂;フェノキシ樹脂;O
H基もしくはCOOH基をもったアクリル樹脂;シリコン樹
脂;アルキッド樹脂;熱可塑性ポリウレタン樹脂;ポリ
ブタジエン、ブタジエン−アクリロニトリル共重合体、
ポリクロロプレン、ブタジエン−スチレン共重合体、ポ
リイソプレン、ブチルゴム、天然ゴムなどの無架橋(無
加硫)のゴム類;ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
ブテン、ポリ−4−メチルペンテン−1、ポリ塩化ビニ
ル、塩化ビニリデン樹脂、ポリスチレン、ポリビニルト
ルエン、ポリビニルフェノール、AS樹脂、ABS樹脂、MBS
樹脂、ポリ−4−フッ化エチレン、フッ化エチレン−プ
ロピレン共重合体、4−フッ化エチレン−6−フッ化エ
チレン共重合体、フッ化ビニリデンなどのビニル化合物
重合体類;ポリカーボネート、ポリエステルカーボネー
ト、ポリフェニレンエーテル、ポリスルホン、ポリエス
テル、ポリエーテルサルホン、ポリアミド、ポリアドイ
ミド、ポリエステルイミド、ポリフェニレンサルファイ
ドなどの樹脂類並びにこれらの熱可塑性樹脂の低集合物
である分子量が1万以下、通常、千〜数千の低分子量重
合体(プレポリマー)を挙げらことができる。
本発明のジオルガノ錫オキサイドはR1R2SnO(式中のR
1,R2は炭化水素基)で表される化合物で、常態において
白色粉末状の固体であり、具体的にはジ−n−ブチル錫
オキサイド、ジ−n−オクチル錫オキサイドである。
本発明のジオルガノ錫オキサイドの多官能シアン酸エ
ステル化合物に対する配合量は、少量、即ち、触媒とし
て有効な範囲の量であり、好適には多官能シアン酸エス
テル化合物100重量部に対して0.001〜5.0重量部、特に
0.005〜1重量部の範囲から適宜選択する。
本発明の多官能シアン酸エステル化合物と多官能マレ
イミド化合物との混合物に、白色固形のジオルガノ錫オ
キサイドを混合する方法は、均一に分散する方法であれ
ば特に限定されないものであるが、単に混合して分散さ
せる方法;多官能シアン酸エステル化合物を60℃以上の
温度で加熱溶融し、溶解させる方法;溶解混合した後、
溶剤に溶解する方法;多官能シアン酸エステル化合物と
多官能マレイミド化合物との混合物に、パラトルエンス
ルホン酸、オクチル酸などの有機酸を0.001〜1.0重量部
溶融混合した後、これに添加し溶融混合する方法;溶解
混合した後、溶剤に溶解する方法;エポキシ樹脂に有機
酸を0.001〜1.0重量部混合し、これにジオルガノ錫オキ
サイドを溶解混合したものを多官能シアン酸エステル化
合物と多官能マレイミド化合物との混合物又はその溶液
に混合する方法;エポキシ樹脂に有機酸を0.001〜1.0重
量部及び溶剤を混合し、これにジオルガノ錫オキサイド
を溶解混合したものを多官能シアン酸エステル化合物と
多官能マレイミド化合物との混合物又はその溶液に混合
する方法;溶剤に、有機酸を0.001〜1.0重量部混合し、
これにジオルガノ錫オキサイドを溶解混合したものを多
官能シアン酸エステル化合物と多官能マレイミド化合物
との混合物又はその溶液に混合する方法などが例示され
るものである。
尚、本発明においては上記のジオルガノ錫オキサイド
と共に多の多官能シアン酸エステル化合物と多官能マレ
イミド化合物との混合物に公知の触媒を必要に応じて併
用できるものである。このような触媒としては、過酸化
ベンゾイル、ラウロイルパーオキサイド、ジ−tert−ブ
チル−パーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、ジ−
t−ブチルパーフタレートなどの有機過酸化物;2−メチ
ルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール
などのイミダゾール類;トリエチルアミン、N−メチル
ピペリジンなどの第三級アミン;フェノール、クレゾー
ルなどのフェノール類;ナフテン酸亜鉛、ステアリン酸
鉛、ナフテン酸鉛、オクチル酸亜鉛、オレイン酸錫、オ
クチル酸錫、ジブチル錫マレート、ナフテン酸マンガ
ン、テフテン酸コバルトなどの有機金属塩類;アセチル
アセトン鉄、アセチルアセトン銅、アセチルアセトンコ
バルトなどの金属キレート化合物;無水トリメリット
酸、無水フタル酸などの酸無水物などが挙げられる。
〔実施例〕
以下,実施例等により本発明を説明する。尚、実施例
等中の部、%は重量基準である。
実施例1 粉末状の2,2−ビス(4−シアナトフェニル)プロパ
ン(以下、TAと略記する。純度98%)60部とビス(4−
マレイミドフェニル)メタン(以下、BMIと略記する。
純度92.1%)40部との混合物100部に対して、第1表に
記載の触媒を1.0部を添加し、よく混合した。
この混合物を170℃の熱盤上に置いて、触媒の樹脂に
対する溶解性の目視観察(=触媒の溶解性)及びゲルタ
イムの測定、この混合物を150℃で溶融させ、注型した
後、240℃で24時間加熱硬化したもののガラス転移温度
(=Tg)を測定した結果を第1表に示した。
実施例2 粉末状のTA(純度96%)70部とBMI(純度92%)30部
との混合物100部に対して、第2表に記載の触媒を0.05
部を添加し、よく混合した。
この混合物を第2表に記載の温度の熱盤上に置いて、
ゲルタイムの測定をした結果を第2表に示した。
実施例3 TA(純度97%)を150℃で14時間加熱攪拌してプレポ
リマー(以下、TAプレポリマーと記す)を製造した。
TA(純度97%)25部とBMI(純度92%)75部とを150℃
で3時間加熱攪拌してプレポリマー(以下、BTプレポリ
マー1と記す)を製造した。
上記で製造したTAプレポリマー及びBTプレポリマー1
を第3表に示した比率で混合した後、第3表に記載した
部数の添加剤類及び触媒を添加し、温度110℃のロール
で5分間混練して成形材料とし、この成形材料を170
℃、3分間圧縮成形し、成形品を型より取り出し、250
℃のオーブン中で24時間後硬化し、良好な成形品を得、
この成形品のガラス転移温度を測定した。結果を第3表
に示した。
実施例4 TA(純度97%)90部とBMI(純度92%)10部とを150℃
で6時間加熱攪拌してプレポリマー(以下、BTプレポリ
マー2と記す)を製造した。
このBTプレポリマー2 100部を70℃で溶融し、ジ−n
−オクチル錫オキサイドを0.03部を混合し、この混合物
をメチルエチルケトン/ジメチルホルムアミド=1/1の
混合溶剤に溶解し、さらに100部のビスフェノールA型
エポキシ樹脂(エポキシ当量450〜500)を溶解し、濃度
50%の均一なワニスとした。
厚さ0.2mmの平織ガラス布にこのワニスを含浸した
後、140℃で7分間乾燥してB−stageのプリプレグとし
た。
このプリプレグを8枚重ね、180℃、40kg/cm2で2時
間プレス成形して積層板を製造した。
得られた積層板のガラス転移温度(Tg)は181℃で300
℃の半田浴に2分間フロートしても膨れの発生などの異
常は全くなかった。
〔発明の作用および効果〕
以上の如く、本発明のジオルガノ錫オキサイドを触媒
としてもちいてなる多官能シアン酸エステル化合物と多
官能マレイミド化合物との混合物からの重合体またはそ
の硬化物の製造法によれば、公知の優れた触媒と同等以
上の触媒能力を有すると共に樹脂への溶解性に優れたも
のであることから、より均一で物性の良好なものが得ら
れ、特にジ−n−オクチル錫オキサイドは食品用材料に
も使用可能なものであることなど安全性にも優れたもの
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(1)で表される多官能シアン
    酸エステル化合物と下記一般式(2)で表される多官能
    マレイミド化合物との1:99〜99:1重量比の混合物100重
    量部に対して、ジブチル錫オキサイド又はジオクチル錫
    オキサイドであるジオルガノ錫オキサイド0.001〜5.0重
    量部を配合し加熱することからなる多官能シアン酸エス
    テル、多官能マレイミド重合体の製造法. 一般式(1):R(OCN) (式中のmは2以上、5以下の整数であり、Rは芳香族
    の有機基であって、シアナト基は該有機基の芳香環に結
    合しているもの。) (式中、R1は2価以上、5価以下の芳香族または脂環族
    性有機基、X1、X2は水素、ハロゲン、またはアルキル基
    であり、nは2〜5の整数である。)
JP30777886A 1986-10-17 1986-12-25 重合体の製造法 Expired - Lifetime JPH0819232B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30777886A JPH0819232B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 重合体の製造法
DE19873734986 DE3734986A1 (de) 1986-10-17 1987-10-15 Verfahren zur herstellung eines polyfunktionellen cyansaeureesterpolymerisats
US07/109,199 US4820855A (en) 1986-10-17 1987-10-16 Process for producing polyfunctional cyanate ester polymer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30777886A JPH0819232B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 重合体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63161022A JPS63161022A (ja) 1988-07-04
JPH0819232B2 true JPH0819232B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17973153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30777886A Expired - Lifetime JPH0819232B2 (ja) 1986-10-17 1986-12-25 重合体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0819232B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9115216B2 (en) 2011-02-21 2015-08-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing alkali cellulose comprising removal of cellulose particles
US9371399B2 (en) 2011-02-21 2016-06-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Methods for producing alkali cellulose and cellulose ether
US9371398B2 (en) 2011-02-21 2016-06-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Methods for preparing alkali cellulose and cellulose ether
US9481738B2 (en) 2011-02-21 2016-11-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing cellulose ether

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4843940B2 (ja) * 2004-12-14 2011-12-21 三菱瓦斯化学株式会社 樹脂組成物及びその硬化物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9115216B2 (en) 2011-02-21 2015-08-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing alkali cellulose comprising removal of cellulose particles
US9371399B2 (en) 2011-02-21 2016-06-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Methods for producing alkali cellulose and cellulose ether
US9371398B2 (en) 2011-02-21 2016-06-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Methods for preparing alkali cellulose and cellulose ether
US9481738B2 (en) 2011-02-21 2016-11-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing cellulose ether

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63161022A (ja) 1988-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2674080B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
EP0366184B1 (en) Alpha, alpha', alpha"-tris (4-cyanatophenyl) 1,3,5-triiso-propylbenzenes and resins thereof
DE2952440A1 (de) Neue quervernetzbare harzzusammensetzung und verfahren zur herstellung eines laminats unter verwendung dieser zusammensetzung
US4780507A (en) Curable thermosetting cyanate ester composition
JPS6328091B2 (ja)
JPH0819232B2 (ja) 重合体の製造法
JPS6354419A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPS6326130B2 (ja)
US4820855A (en) Process for producing polyfunctional cyanate ester polymer
JP2623714B2 (ja) ポリエーテルイミド変性シアナト樹脂の製造法
EP0384711A1 (en) Moulded product for sliding parts
JP2623713B2 (ja) ポリサルホン変性シアナト樹脂の製造法
JPS6328100B2 (ja)
JPH0819231B2 (ja) 多官能シアン酸エステル重合体の製造法
JPS6328099B2 (ja)
JPH0152420B2 (ja)
JP2611343B2 (ja) ポリアリレート変性シアナト樹脂の製造法
JPS61233060A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH0352769B2 (ja)
JPS5853664B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0153299B2 (ja)
JPS60240728A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH0352773B2 (ja)
JPS6383152A (ja) 低誘電率熱硬化性樹脂組成物
JPS62207364A (ja) 硬化性樹脂組成物