JPH08186598A - ファクシミリ通信システム - Google Patents

ファクシミリ通信システム

Info

Publication number
JPH08186598A
JPH08186598A JP7000449A JP44995A JPH08186598A JP H08186598 A JPH08186598 A JP H08186598A JP 7000449 A JP7000449 A JP 7000449A JP 44995 A JP44995 A JP 44995A JP H08186598 A JPH08186598 A JP H08186598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fax
server
transmission
data
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7000449A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Kurata
倉田正實
Kazuhiro Otani
大谷和宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP7000449A priority Critical patent/JPH08186598A/ja
Publication of JPH08186598A publication Critical patent/JPH08186598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 効率的にネットワークを利用し、通信コスト
の低減を図る。 【構成】 W/S又はFAXサーバがネットワークシス
テムに接続されたFAX/Sのリストを有し、FAX送
信指示時、あて先の電話番号に最も近いFAX/Sを検
索して電子メール送信した後、電話回線でFAX送信す
る。また、送信元FAXが、各ネットワークシステムに
接続されたFAXサーバリストと、FAXサーバにネッ
トワークシステムで接続されたW/Sリストとを有し、
FAX送信指示時、送信先データとFAXサーバ及びW
/Sリストとから送信元FAXから最も近いFAXサー
バを検索して電話回線でFAX送信し、受信したFAX
サーバはネットワークを介して送信先に受信データを転
送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワークシステム
に接続されたFAXサーバもしくはワークステーション
から一般のFAXへ、或いは一般のFAXからネットワ
ークシステム上のワークステーションへFAXデータを
配信するファクシミリ通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】ローカル・エリア・ネットワーク(LA
N)に接続されたワークステーションから一般のFAX
にデータを送信するための装置はFAXサーバとして多
く提案されている(特開平2−277271、特開平2
−94959等)。これら提案されているシステムで
は、個々のワークステーションに特定のFAXサーバの
ネットワークアドレスを設定しておきFAX送信が指示
されると必ず特定のFAXサーバを介して電話回線に送
出するようにしている。また、FAXサーバを経由して
電話回線から受け取った文書を配信先のワークステーシ
ョンへ転送する装置も提案されている(特開昭64−1
2657)。この種類のシステムでは、文書をFAXサ
ーバを経由して個々のワークステーションに配信する場
合、ワークステーションの文書をある特定のFAXサー
バへLANを介して送り、受け取ったFAXサーバは文
書を電話回線を介して配信先のワークステーションにL
ANで接続される特定のFAXサーバへ送って個々のワ
ークステーションへ配信するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】現在多くのネットワー
クシステムでは各LAN間が専用線により接続されてお
り、ネットワークシステム内での通信コストは月額一定
であり通信のデータ量には関係しない。ところが前述し
た従来のシステムでは、各LANにFAXサーバが接続
されている場合でも個々の特定のFAXサーバから電話
回線に接続していたため遠距離の通信では電話料金が多
額にかかっているケースがあった。本発明は上記課題を
解決するためのもので、効率的にネットワークを利用
し、通信コストの低減を図ることができるファクシミリ
通信システムを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】そのために請求項1の発
明は、LANに接続されているワークステーションと、
LANと電話回線の両方に接続されているFAXサーバ
とから構成され、前記LAN間がワイド・エリア・ネッ
トワーク(WAN)により接続されているネットワーク
システムにおいて、ワークステーションまたはFAXサ
ーバは、ネットワークシステムに接続されているFAX
サーバのリストを所有し、FAX送信の指示がされた時
に宛て先の電話番号に最も近いFAXサーバを検索し、
該FAXサーバまで送信データをLAN、WANにより
電子メール送信した後に電話回線でFAX送信するよう
にしたことを特徴とする。また、請求項2の発明は、L
ANに接続されているワークステーションと、LANの
電話回線の両方に接続されているFAXサーバとから構
成されているネットワークシステムにおいて、送信元F
AXが、各ネットワークシステムに接続され、遠近情報
を有するFAXサーバのリストと、前記リストに記述さ
れたFAXサーバにネットワークシステムで接続される
ワークステーションのリストとを有し、FAX送信の指
示がされた時、FAXサーバ及びワークステーションの
リストから、送信先とネットワークシステムで接続され
るとともに、送信元FAXから最も近いFAXサーバを
検索し、該検索したFAXサーバまで送信データを電話
回線によりFAX送信し、受信したFAXサーバはネッ
トワークを介して送信先に受信データを転送することを
特徴とする。
【0005】
【作用】請求項1の発明は、LANに接続されたワーク
ステーションまたはFAXサーバのユーザーインターフ
ェイスからFAX送信の指示がなされると、ワークステ
ーションまたはFAXサーバは指示された相手先の電話
番号から送信先FAXに最も近いFAXサーバを検索し
て対応するネッワークアドレスを決定し、LANあるい
はWANを介して前記FAXサーバに相手先の電話番号
とともに送信データを電子メールにして伝送し、データ
を受信したFAXサーバは電話回線を通じ相手先のFA
Xにデータを転送する。請求項2の発明は、電話回線を
通して受信したFAXデータを、FAXサーバからネッ
トワークシステムに接続されるワークステーションへ送
信する際、FAXから指示された送信先データと、各ネ
ットワークシステムに接続されているFAXサーバ及び
前記リストに記述されているFAXサーバにネットワー
クシステムで接続されるワークステーションのリストと
から送信先のワークステーションとネットワークシステ
ムで接続され、送信元から最も近いFAXサーバを検索
し、先ず、前記検索で見つけたFAXサーバへ送信デー
タを電話回線によりFAX送信し、受信したFAXサー
バは、送信先データを基に、送信先のワークステーショ
ンへ送信データを転送する。このように本発明は、電子
メールで伝送できるネットワークシステムを効率的に利
用しており、このネットワークシステム内では通信コス
トは月額一定であるため通信コストの低減を図ることが
可能となる。
【0006】
【実施例】図1は本発明のネットワークシステムを示す
図である。このシステムはLAN80,100に接続さ
れているW/S(ワークステーション)10,70とL
AN80,100と電話回線90の両方に接続されてい
るFAXサーバ(FAX/S)20,60とから構成さ
れ、前記LAN間80,100がWAN110により接
続されているネットワークシステムである。
【0007】まず、W/Sで作成された文書、または作
成ずみの文書をFAX/Sから一般のFAXへ送信する
第1の実施例について説明する。従来では、例えばW/
S10で作成された文書を一般のFAX40に送ろうと
した場合、同一LAN80上のFAX/S20へ一旦電
子メールにて文書データを送り、FAX/S20が送信
データをCCITTフォーマットに変換し公衆回線90
を通じFAX40へ配信するようにしている。
【0008】これに対し本発明は、W/S10で作成さ
れた文書を一般のFAX40に、或いはすでに作成ずみ
の文書をFAX/S20から一般のFAX40に送ろう
とした場合、W/S10またはFAX/S20がネット
ワーク内の全FAX/Sリストから送信しようとしてい
る相手先の電話番号に最も近い位置に設置されているF
AX/S(この場合はFAX/S60とする)を探しあ
て、LAN間を接続するためのC/S(コミュニケーシ
ョンサーバ)30,50を介しFAX/S60へ電子メ
ールにて文書データを送り、FAX/S60が受信した
文書データをCCITTフォーマットに変換し公衆回線
90を通じFAX40へ接続するようにしたものであ
る。
【0009】本発明を実現するためのW/S10,70
及びFAX/S20,60の構成を図2に示す。まずW
/S10はここでは記載を省略している一般的なコンピ
ュータとしての機能を使用して作成された文書データが
送信データ蓄積部14に蓄積されているとする。この文
書データは通信制御部13により指定された送信先のF
AXに最も近いFAX/SのネットワークアドレスへL
ANインターフェイス12を介して送信される。この時
のネットワークアドレスを決定するために必要なデータ
がFAX/S管理ファイル11に格納されている。FA
X/S20は、データの入出力を行うための画像記録部
21と画像入力部22、ユーザが送信指示等を行うため
の操作部23、データ蓄積を行うための送受信データ蓄
積部24、通信制御部25の他に、LANとの接続たの
ためのインタフェース26、公衆回線網との接続のため
の回線インタフェース27を備えている。なお、画像処
理部28はデータ圧縮処理等を行っている。
【0010】以下ネットワークアドレス決定の手順を説
明する。図3はW/S10,70が有しているFAX/
S管理ファイルの一例であり、ネットワークの所在、F
AX/S電話番号、ネットワークアドレスからなってい
る。このファイルに必要なデータは最小限FAX/S電
話番号とネットワークアドレスでよい。例えばあるW/
Sから大阪の06-262-0034 のFAXへ送信する指示がさ
れた場合、このリスト中で最も近いFAX/Sの電話番
号は06-271-536である。これを決定する手順としてはい
くつか考えられるが、もっとも簡単な方法は市外局番を
表す頭2〜4桁程度を比較し最も差が少ないところを選
択する方法である。この方法では一致する市外局番があ
る場合は間違いないが頭2桁目で差がある時は必ずしも
的中しない。例えば、送信先が横浜(045)の時この
中で最も近いのは(052)であるが、東京(03)の
方が近い。この様なケースまですべて的中させるために
は全市外局番とFAX/Sが設置されている市外局番の
対応表をあらかじめ作ってマッピングしてしまえばよ
い。この様にしてFAX/Sが選択され対応したネット
ワークアドレスがリストから決定される。以上説明した
動作の一連の動作手順を図4に示す。W/Sで送信文書
を作成し、あるいは作成済みであれば送信する文書を選
択してW/Sより送信先を指定してFAX送信を指示す
る。W/SはFAX/S管理ファイルから指定された送
信先FAXに最も近いFAX/Sを選択し、選択したF
AX/Sへ送信文書を電子メールで送信する。送信文書
を受信したFAX/Sは電話回線により送信先FAXへ
送信する。なお、上記第1の実施例ではW/SがFAX
/S管理ファイルを有している例について説明したが、
もちろん、FAX/Sがネットワークに接続されている
FAX/S管理ファイルを有していて、すでに作成ずみ
の文書をFAX/Sから送信する場合も、FAX/S管
理ファイルから宛て先FAXに最も近いFAX/Sを検
索し、検索したFAX/SへLAN、専用線を介して電
子メール送信し、その後電話回線を通して宛て先FAX
に送信するようにしてもよい。
【0011】次に、図5〜図9により一般のFAXより
ネットワークに接続されているW/SへFAX送信する
第2の実施例について説明する。本実施例は、図1にお
いて、一般のFAX40で読み取った文書をW/S10
へ送ろうとした場合、W/S10にネットワークシステ
ムで接続されるFAX/Sの内でFAX40から最も近
い位置に設置されているFAX/S(この場合FAX/
S60)をFAX/Sのリストとそのリストに記載され
るFAX/Sにネットワークシステムで接続されるワー
クステーションのリストからFAX40が探し当て、読
み取った文書を公衆回線90を通じFAX/S60へ送
る。FAX/S60は、受信した文書からコントロール
シートを識別し、識別結果から配信先データを読み取
り、文書を電子メールフォーマットに変換して、配信先
のW/S10へ転送するものである。
【0012】本実施例におけるFAX40およびW/S
10、FAX/S60の構成を図5により説明する。図
5において、FAX40は操作部4001において送信
指示が出され、画像入力部4002によって送信データ
が読み取られ、データ蓄積部4004に蓄積される。デ
ータ蓄積部4004に蓄積された送信データから、図6
に示されるようなコントロールシート120を解析する
ためのコントロールシート解析部4006で登録番号を
獲得する。コントロールシートとは、LANユーザ(W
/SまたはFAX/Sに登録されたユーザ)の登録番号
を送信者が指定するためのシートであり、送信文書とと
もに読み取られる。
【0013】図6はコントロールシートのフォーマット
を示している。コントロールシートは、送信者がLAN
ユーザの登録番号を指定するシートで、図6に示すよう
に、4隅に点対称の形でシート検知マーク1201〜1
204が配置されている。このシート検知マークはコン
トロールシートであることを認識するためのマークで本
実施例ではバーコードからなり、例えばスキャン方向を
示す縦順方向、縦逆方向などの属性情報も含まれてお
り、4隅でかつ点対称に配置されているため、任意の4
方向からコントロールシート120に含まれる情報を獲
得することができる。また、同時にシート検知マーク1
201〜1204の配置情報を基にして、コントロール
シート120がスキューした場合にも対応することがで
きる。このマークの内側には、送信先のLANユーザを
指定するための登録番号指定部が設けられており、図6
においては、登録番号3、登録番号5が選択されてい
る。
【0014】コントロールシート解析部4006におい
て獲得した登録番号と図7に示すようなW/S管理ファ
イル4007から登録番号に対応したユーザ名、前記ユ
ーザ名が登録されているワークステーションの名前及び
アドレスを獲得し、配信先記憶部4009に記憶する。
次に、前記配信先記憶部4009に記憶されたワークス
テーションの名前又はアドレスから図8に示すようなF
AX/S管理ファイル4008を参照する。なお、操作
部4001から直接ワークステーションの名前及びアド
レスを入力するようにして送信先のワークステーション
へ送信を行うようにする場合は、前記コントロールシー
ト120を解析するようなコントロールシート解析部4
006やW/S管理ファイル4007を備えなくともよ
い。
【0015】FAX/S管理ファイル4008は、例え
ば図8に示すように、各FAX/Sごとの電話番号、位
置情報、ネットワークシステムによって接続されるワー
クステーションが登録されたものである。ここで位置情
報とは、送信元のFAXと各FAX/Sとの遠近を2次
元的に数値で示したもので、例えば電話番号の比較等か
ら得られる。FAX/S管理ファイルを用いて送信元の
FAXから最も近い送信先のワークステーションにネッ
トワークシステムで接続されるFAX/Sを探索する方
法としては、順次一番上の行から参照し、LANによっ
て接続されるW/Sの項目の中にW/S管理ファイル4
007で獲得したワークステーションの名前またはアド
レスがあるかを調べる。調べた結果、一致するワークス
テーションがあるならば、それに接続されるFAX/S
の電話番号と位置情報を記憶しておく。以降の行につい
ても同様に調べ、一致するワークステーションがあった
場合には、既に記憶されたFAX/Sの内容と比較し、
すでに記憶されているFAX/Sよりも近い場合は、F
AX/Sの電話番号と位置情報を更新するようにして最
後の行まで探索を行う。こうして、送信元のFAXから
最も近い送信先のワークステーションにネットワークシ
ステムで接続されたFAX/Sが探索される。また、F
AX/S管理ファイル4008を最初から近い順にソー
トしておけば、最初に見つかったFAX/Sが一番近い
FAX/Sなので、最後まで探索を行う必要はない。
【0016】こうして探索で求めたFAX/S(ここで
は、FAX/S60が選択される)の電話番号を基に、
データ蓄積部4004に蓄積されている送信データを回
線インターフェース4005を介して送信する。この
時、配信先データをプロトコル内に付加せずにコントロ
ールシートを送信して送信先のFAX/Sで配信先を認
識するようにしても良い。この場合は、FAX/Sにコ
ントロールシートの登録番号から配信先を見つけだす前
述したようなW/S管理ファイル、FAX/S管理ファ
イル等を用意しておく必要がある。また、配信先記憶部
4009に記憶されているワークステーションのユーザ
名、前記ユーザ名が登録されているワークステーション
の名前及びアドレス等の配信先データをプロトコル内に
付加して、コントロールシートを送信しないようにし
て、送信先のFAX/Sが付加された配信先データを見
て配信する。
【0017】電話回線網90から回線インタフェース6
007を通して送信データを受信したFAX/S(FA
X/S60)は、データ蓄積部6004に一旦送信デー
タを蓄積する。同時に配信先データは配信先記憶部60
09に記憶される。なお、配信先データをプロトコル内
に付加せずにコントロールシートが送信された場合に
は、コントロールシート解析部6010で、前述したと
同様な方法で配信先を認識する。画像変換部6008で
は送信データをCCITTフォーマットから電子メール
フォーマットへ変換する。変換された送信データは、電
子メール管理部6005により、配信先記憶部6009
に記憶された配信先データを基に配信先のワークステー
ションへLANインターフェース6006を介して配信
を行うことによりW/S10へ配信する。
【0018】以上説明した動作の一例の動作手順を図9
のフローで説明する。オペレータが送信指示をすると、
その指示を受けたFAXは、送信文書を読み取り、さら
にコントロールシートがある場合はコントロールシート
から登録番号を獲得し、獲得した登録番号からW/S管
理ファイルを参照して配信先データを獲得する。次い
で、獲得した配信先データとFAX/S管理ファイルか
ら送信元のFAXから最も近い送信先のW/Sにネット
ワークシステムで接続されるFAX/Sを探索して見つ
け出す。見つけ出したFAX/Sの電話番号を基に、デ
ータ蓄積部に蓄積されている送信データを回線インタフ
ェースから公衆電話回線網に送信する。公衆電話回線網
を通して受信した送信先のFAX/Sは、配信先データ
を基に配信先のW/Sへ受信データを転送する。
【0019】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、W/Sまたは
FAX/Sから一般のFAXにデータを送信する際に、
送信先のFAXに最も近いFAX/Sを探しあて、探し
あてたFAX/Sへネットワークを使用してデータを転
送した後に、電話回線で送信先FAXに送信する。ま
た、請求項2の発明によれば、一般のFAXからW/S
へFAXを送信する際に、送信元から最も近いFAX/
Sを探しあて、探しあてたFAX/Sへ電話回線でデー
タを送信してから、ネットワークを使用して送信先のワ
ークステーションへデータ転送する。このように本発明
では効率的にネットワークを利用してFAXデータを送
信するようにしたので、通信コストの低減を図ることが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のネットワークシステムを示す図であ
る。
【図2】 第1実施例のFAX/Sの構成を説明する図
である。
【図3】 第1実施例のFAX/S管理ファイルの例を
示す図である。
【図4】 第1実施例の動作フローを示す図である。
【図5】 第2実施例のFAX及びFAX/Sの構成を
示す図である。
【図6】 第2実施例のコントロールシートを示す図で
ある。
【図7】 第2実施例のW/S管理ファイルの説明図で
ある。
【図8】 第2実施例のFAX/S管理ファイルの例を
示す図である。
【図9】 第2実施例の動作フローを示す図である。
【符号の説明】
10,70…ワークステーション、20,60…FAX
/S、30,50 …コミュニケーションサーバ、40
…FAX、80,100…LAN、90…公衆電話回線
網、110…WAN、11…FAX/S管理ファイル、
12…LANインターフェイス、13…通信制御部、1
4…送信データ蓄積部、21…画像記録部、22…画像
入力部、23…操作部、24…送受信データ蓄積部、2
5…通信制御部、26…LANインターフェイス、27
…回線インターフェイス、28…画像処理部、4001
…操作部、4002…画像入力部、4003…画像記録
部、4004…データ蓄積部、4005…回線インタフ
ェース、4006…コントロールシート解析部、400
7…W/S管理ファイル、4008…FAX/S管理フ
ァイル、4009…配信先記憶部。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 12/28 H04N 1/00 104 Z

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローカルエリアネットワークに接続され
    ているワークステーションと、ローカルエリアネットワ
    ークと電話回線の両方に接続されているFAXサーバと
    から構成されているネットワークシステムにおいて、 ワークステーションまたはFAXサーバがネットワーク
    システムに接続されているFAXサーバのリストを有
    し、FAX送信の指示がされた時、前記リストから宛て
    先FAXの電話番号に最も近いFAXサーバを検索し、
    該FAXサーバまで送信データをネットワークを介して
    電子メール送信し、受信したFAXサーバは、FAXデ
    ータを宛て先FAXに電話回線を通してFAX送信する
    ことを特徴とするファクシミリ通信システム。
  2. 【請求項2】 ローカルエリアネットワークに接続され
    ているワークステーションと、ローカルエリアネットワ
    ークと電話回線の両方に接続されているFAXサーバと
    から構成されているネットワークシステムにおいて、 送信元FAXが、各ネットワークシステムに接続され、
    遠近情報を有するFAXサーバのリストと、前記リスト
    に記述されたFAXサーバにネットワークシステムで接
    続されるワークステーションのリストとを有し、FAX
    送信の指示がされた時、送信先データと、前記FAXサ
    ーバ及びワークステーションのリストとから、送信先と
    ネットワークシステムで接続されるとともに、送信元F
    AXから最も近いFAXサーバを検索し、該検索したF
    AXサーバまで送信データを電話回線によりFAX送信
    し、受信したFAXサーバはネットワークを介して送信
    先に受信データを転送することを特徴とするファクシミ
    リ通信システム。
JP7000449A 1995-01-06 1995-01-06 ファクシミリ通信システム Pending JPH08186598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7000449A JPH08186598A (ja) 1995-01-06 1995-01-06 ファクシミリ通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7000449A JPH08186598A (ja) 1995-01-06 1995-01-06 ファクシミリ通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08186598A true JPH08186598A (ja) 1996-07-16

Family

ID=11474108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7000449A Pending JPH08186598A (ja) 1995-01-06 1995-01-06 ファクシミリ通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08186598A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998056163A1 (fr) * 1997-06-02 1998-12-10 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Dispositif de telecopie internet
WO1998059297A1 (fr) * 1997-06-20 1998-12-30 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Procede permettant de recevoir par internet une telecopie et du courrier electronique
JPH11346286A (ja) * 1999-04-26 1999-12-14 Matsushita Graphic Communication Systems Inc サ―バ装置及び画像処理能力情報提供方法
JP2000032206A (ja) * 1999-04-26 2000-01-28 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 通信装置及び通信方法
JP2011254371A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Ricoh Co Ltd 通信装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998056163A1 (fr) * 1997-06-02 1998-12-10 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Dispositif de telecopie internet
US6587219B1 (en) 1997-06-02 2003-07-01 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Internet facsimile apparatus
WO1998059297A1 (fr) * 1997-06-20 1998-12-30 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Procede permettant de recevoir par internet une telecopie et du courrier electronique
US6618749B1 (en) 1997-06-20 2003-09-09 Panasonic Communications Co., Ltd. Internet facsimile and e-mail reception method
US7069302B2 (en) 1997-06-20 2006-06-27 Panasonic Communications Co., Ltd. Internet facsimile and E-mail reception method
JPH11346286A (ja) * 1999-04-26 1999-12-14 Matsushita Graphic Communication Systems Inc サ―バ装置及び画像処理能力情報提供方法
JP2000032206A (ja) * 1999-04-26 2000-01-28 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 通信装置及び通信方法
JP2011254371A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Ricoh Co Ltd 通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941056B2 (ja) ファクシミリのルーティング方法
US5767985A (en) System employing facsimile units to transmit E-mail between information processors over public telephone lines
EP1030508B1 (en) An electronic mail type facsimile device and an electronic mail reception method
JPH05199345A (ja) ファクシミリサーバ
JP2001282825A (ja) 情報検索方法、情報検索サーバーおよび携帯端末
US8032524B2 (en) Content management system and content management method
JPH08186598A (ja) ファクシミリ通信システム
US20010038632A1 (en) Data communication apparatus and data communication method
EP0665504A1 (en) Information retrieval method
US20030208557A1 (en) Fast document delivery service
JP2934752B2 (ja) ファクシミリゲートウェイ装置
JP3184106B2 (ja) Faxデータの電子メール転送システム
JPH1013592A (ja) 電子メールシステムとそのメッセージ配信方法
JP3610586B2 (ja) メールボックス機能付きファクシミリ装置
US6616045B2 (en) Transfer processing system for bar code data
JPH0795372A (ja) 電子ファイリングシステム
JPH11112767A (ja) 画像転送装置
JPH1051484A (ja) ネットワークシステム
JP3999352B2 (ja) Fax受信原稿処理システムおよびfax受信原稿処理方法
JP2005039366A (ja) 文書配信サーバ、文書配信方法、文書配信プログラム、文書配信プログラムを記録した記録媒体
JP3113006B2 (ja) ファクシミリ文書通信システム
JP2904121B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0946372A (ja) ファックス電子メール連動装置
JP2985932B2 (ja) ネットワークファクシミリ送受信方式
JP2628134B2 (ja) ボタン電話装置対応メールデータ蓄積装置