JP3184106B2 - Faxデータの電子メール転送システム - Google Patents
Faxデータの電子メール転送システムInfo
- Publication number
- JP3184106B2 JP3184106B2 JP31834196A JP31834196A JP3184106B2 JP 3184106 B2 JP3184106 B2 JP 3184106B2 JP 31834196 A JP31834196 A JP 31834196A JP 31834196 A JP31834196 A JP 31834196A JP 3184106 B2 JP3184106 B2 JP 3184106B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- image data
- fax
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はFAXデータの電子
メール転送システムに関して、公衆回線を介して受信し
たFAXデータをローカルエリアネットワークを介して
ユーザーに転送するFAXデータの電子メール転送シス
テムに関する。
メール転送システムに関して、公衆回線を介して受信し
たFAXデータをローカルエリアネットワークを介して
ユーザーに転送するFAXデータの電子メール転送シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来のFAXデータの電子メー
ル転送システムについて図面を参照して説明する。
ル転送システムについて図面を参照して説明する。
【0003】図2は従来のFAXデータの電子メール転
送システムの一例を示すブロック図である。
送システムの一例を示すブロック図である。
【0004】図2において、この従来例は、特開平6−
152830号公報の開示内容を示し、この受信ファク
シミリデータの自動配信システムは、主ワークステーシ
ョン1と、複数の従ワークステーション2と、これらを
接続するネットワーク回線3とを備えており、主ワーク
ステーション1によって電話回線4を介して供給される
FAXデータを受信して保存するとともに、このFAX
データ中の宛先部分を文字認識して宛先を判別し、この
判別結果に基づいて受信FAXデータを該当する従ワー
クステーション2に転送する。
152830号公報の開示内容を示し、この受信ファク
シミリデータの自動配信システムは、主ワークステーシ
ョン1と、複数の従ワークステーション2と、これらを
接続するネットワーク回線3とを備えており、主ワーク
ステーション1によって電話回線4を介して供給される
FAXデータを受信して保存するとともに、このFAX
データ中の宛先部分を文字認識して宛先を判別し、この
判別結果に基づいて受信FAXデータを該当する従ワー
クステーション2に転送する。
【0005】主ワークステーション1は電話回線4に接
続され、この電話回線4を介してFAXデータが送られ
てきたとき、これを受信するFAXアダプタ5と、この
FAXアダプタ5によって受信されたFAXデータを保
存するデータファイル6と、受信したFAXデータ中か
ら宛先部分を文字認識する文字認識部7と、予め受信F
AXデータの転送先の宛先データ(名前と使用ワークス
テーション名)が多数格納されるとともにこの宛先デー
タ中の名前を文字認識の対象とする名簿ファイル8と、
この名簿ファイル8の名簿データと文字認識された宛先
データとの一致を判別して該当する宛先データを抽出す
る宛先判別部9と、抽出された宛先データに対応するワ
ークステーションにデータファイル内のFAXデータを
転送する転送部10とを備えている。
続され、この電話回線4を介してFAXデータが送られ
てきたとき、これを受信するFAXアダプタ5と、この
FAXアダプタ5によって受信されたFAXデータを保
存するデータファイル6と、受信したFAXデータ中か
ら宛先部分を文字認識する文字認識部7と、予め受信F
AXデータの転送先の宛先データ(名前と使用ワークス
テーション名)が多数格納されるとともにこの宛先デー
タ中の名前を文字認識の対象とする名簿ファイル8と、
この名簿ファイル8の名簿データと文字認識された宛先
データとの一致を判別して該当する宛先データを抽出す
る宛先判別部9と、抽出された宛先データに対応するワ
ークステーションにデータファイル内のFAXデータを
転送する転送部10とを備えている。
【0006】各従ワークステーション2は、各々前記ネ
ットワーク回線3に接続され、それぞれネットワーク回
線3を通じて転送されたFAXデータを入力する入力部
11と、入力されたFAXデータを記憶するデータファ
イル12と、入力部11にFAXデータが入力されたか
否かを監視する監視部13と、監視の結果、FAXデー
タが入力された場合には、その旨のメッセージを出力す
るメッセージ出力部14と、このメッセージ出力部14
からのメッセージを表示可能な表示部15と、プリント
アウト指令に応じてデータファイル12内に保存された
FAXデータをプリントアウトするプリンタ16とを備
えている。そうして、FAX受信,FAXデータ配信の
場合には、まず、電話回線4を介してFAXデータが供
給され、主ワークステーション1のFAXアダプタ5が
これを受信すると、この受信FAXデータはデータファ
イル6に記憶される。
ットワーク回線3に接続され、それぞれネットワーク回
線3を通じて転送されたFAXデータを入力する入力部
11と、入力されたFAXデータを記憶するデータファ
イル12と、入力部11にFAXデータが入力されたか
否かを監視する監視部13と、監視の結果、FAXデー
タが入力された場合には、その旨のメッセージを出力す
るメッセージ出力部14と、このメッセージ出力部14
からのメッセージを表示可能な表示部15と、プリント
アウト指令に応じてデータファイル12内に保存された
FAXデータをプリントアウトするプリンタ16とを備
えている。そうして、FAX受信,FAXデータ配信の
場合には、まず、電話回線4を介してFAXデータが供
給され、主ワークステーション1のFAXアダプタ5が
これを受信すると、この受信FAXデータはデータファ
イル6に記憶される。
【0007】この後、文字認識部7は、応用プログラム
として登録されている文字認識システムを起動させてデ
ータファイル6に格納されているFAXデータを読み出
し、このFAXデータが予め設定されている頼信紙のフ
ォーマットであるかどうかを判定する。
として登録されている文字認識システムを起動させてデ
ータファイル6に格納されているFAXデータを読み出
し、このFAXデータが予め設定されている頼信紙のフ
ォーマットであるかどうかを判定する。
【0008】そして、このFAXデータが前記頼信紙2
0のフォーマットとなっているときには、主ワークステ
ーション1の文字認識部7はこのFAXデータに対して
予め文字認識処理対象エリアに指定されている部分21
のイメージデータを切り出して文字認識処理を行なう。
そして、宛先判別部9は、名簿ファイル8に格納されて
いる各宛先のいずれかに一致しているかどうかをチェッ
クする。
0のフォーマットとなっているときには、主ワークステ
ーション1の文字認識部7はこのFAXデータに対して
予め文字認識処理対象エリアに指定されている部分21
のイメージデータを切り出して文字認識処理を行なう。
そして、宛先判別部9は、名簿ファイル8に格納されて
いる各宛先のいずれかに一致しているかどうかをチェッ
クする。
【0009】ここで、前記イメージデータを文字認識し
て得られた宛先が前記名簿ファイル8内にある宛先のう
ち、主ワークステーション1を示す宛先と一致していれ
ば、主ワークステーション1は前記FAXデータをデー
タファイル6に再格納してFAXデータを受信している
ことをオペレータや担当者に通知し、これに対応してプ
リント指令や表示指令が入力されると、データファイル
6内に格納されているFAXデータを読み出してこれを
プリントアウトしたり、表示したりする。
て得られた宛先が前記名簿ファイル8内にある宛先のう
ち、主ワークステーション1を示す宛先と一致していれ
ば、主ワークステーション1は前記FAXデータをデー
タファイル6に再格納してFAXデータを受信している
ことをオペレータや担当者に通知し、これに対応してプ
リント指令や表示指令が入力されると、データファイル
6内に格納されているFAXデータを読み出してこれを
プリントアウトしたり、表示したりする。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】この従来のFAXデー
タの電子メール転送システムでは、以下に示す問題点が
発生する。
タの電子メール転送システムでは、以下に示す問題点が
発生する。
【0011】第1の問題点は、実社会においてFAX送
信者は不特定多数なので、そのFAX送信者全てにこの
従来例に示す特定のフォーマットを配布することはでき
ないという問題点がある。
信者は不特定多数なので、そのFAX送信者全てにこの
従来例に示す特定のフォーマットを配布することはでき
ないという問題点がある。
【0012】その理由は、FAX送信者がFAX受信者
の名前を特定のフォーマットに記載してFAX送信する
事により、そのフォーマット内からFAX受信者を特定
している為である。
の名前を特定のフォーマットに記載してFAX送信する
事により、そのフォーマット内からFAX受信者を特定
している為である。
【0013】第2の問題点は、電子メールに転送出来る
FAXフォーマットが決まっており、フリーフォーマッ
トで書かれたFAXについては転送出来ないことであ
る。
FAXフォーマットが決まっており、フリーフォーマッ
トで書かれたFAXについては転送出来ないことであ
る。
【0014】その理由は、文字認識部がFAX受信者を
認識するとき、FAXデータ全てを検索するとFAXの
宛て名部分以外から間違ったFAX受信者も検出してし
まう為である。
認識するとき、FAXデータ全てを検索するとFAXの
宛て名部分以外から間違ったFAX受信者も検出してし
まう為である。
【0015】第3の問題点は、宛て先とメールアドレス
の同一性をFAX機に対して手動で行わなければならな
い為、繁雑な設定作業を伴っている。
の同一性をFAX機に対して手動で行わなければならな
い為、繁雑な設定作業を伴っている。
【0016】その理由は、通常電子メールのアドレス設
定は他の人と重複しないようにネットワーク管理者がメ
ールサーバに設定している。しかしながら文字認識した
FAX受信者のメールアドレスにFAXデータを送信す
る必要があるため、同様のメール管理用アドレスをFA
X機内に設定する必要がある。よって、人員異動のとき
には両者のデータを書き換えて同一にさせる必要があ
る。
定は他の人と重複しないようにネットワーク管理者がメ
ールサーバに設定している。しかしながら文字認識した
FAX受信者のメールアドレスにFAXデータを送信す
る必要があるため、同様のメール管理用アドレスをFA
X機内に設定する必要がある。よって、人員異動のとき
には両者のデータを書き換えて同一にさせる必要があ
る。
【0017】
【0018】
【課題を解決するための手段】 本発明のFAXデータの
電子メール転送システムは、公衆回線及びローカルエリ
アネットワーク(LAN)に接続するFAX機と、前記
ローカルエリアネットワーク(LAN)に接続するメー
ルサーバ及びクライアント端末機とから成り、前記FA
X機は前記公衆回線を介して自由な形式で送られたFA
X信号を受信してイメージデータに復号後、電子メール
送信用に変換された電子メール文書のFAXデータを前
記LANに送信し且つ前記メールサーバから返送された
エラーメールを受信するメール送受信部と、前記エラー
メールを受信したとき前記エラーメールの電子メール用
に変換しているFAXデータをイメージデータに復元す
るエラーメール復元部と、前記公衆回線から前記自由な
形式で送られたFAX信号を受信するFAX受信部と、
前記FAX信号の復号化されたイメージデータをそのま
ま貯えるFAXデータ格納部と、このFAXデータ格納
部に貯えたイメージデータの中のトップシートに対して
文字認識を行う文字認識部と、文字認識したデータから
メールアドレスを抽出するアドレス抽出部と、イメージ
データであるFAXデータを前記文字認識部による文字
認識の基に前記電子メール送信用にするための形式に変
換するイメージデータ変換部と、前記電子メール送信用
に変換したFAXデータに前記アドレス抽出部で抽出し
たメールアドレスを付加し前記電子メール文書を成形す
るメールアドレス添付部と、前記FAXデータ格納部の
イメージデータ又はエラーメール復元部からのエラーメ
ールが復元されたイメージデータを印刷するFAX印刷
部とを有し、前記メールサーバは前記LANに接続する
前記クライアント端末機の登録されたアドレスを記憶
し、前記FAX機から送られた前記電子メール文書のF
AXデータを格納し、前記クライアント端末機から発信
したアドレスを照合した後前記電子メール文書のFAX
データを転送し、前記エラーメールを前記FAX機へ返
送し、前記クライアント端末機は前記メールサーバに対
して自己のアドレスを送出して前記電子メール文書のF
AXデータを受信し前記イメージデータに復元後ディス
プレイに表示し、前記メールサーバは前記LANに接続
する前記クライアント端末機の登録されたメールアドレ
スを記憶しているメールアドレス登録部と、前記FAX
機から送信された前記電子メールのFAXデータを格納
するメール格納部と、前記LANとインタフェースを介
して接続して前記電子メールのFAXデータの送受信の
制御及び前記メールサーバ全体を制御するメール制御部
とを有し、前記クライアント端末機は前記LANを介し
て受信した前記電子メールのFAXデータを前記イメー
ジデータに復元するイメージデータ復元部と、復元され
た前記イメージデータを前記ディスプレイで表示できる
形に変換するビュアー処理部と、前記表示でき形に変換
されたイメージデータと表示する前記ディスプレイと、
前記LANにインタフェースを介して接続し前記メール
サーバに対して自己宛のメールが届いているか否かを検
索すると共に前記クライアント端末機全体を制御するメ
ール制御部とを有している。
電子メール転送システムは、公衆回線及びローカルエリ
アネットワーク(LAN)に接続するFAX機と、前記
ローカルエリアネットワーク(LAN)に接続するメー
ルサーバ及びクライアント端末機とから成り、前記FA
X機は前記公衆回線を介して自由な形式で送られたFA
X信号を受信してイメージデータに復号後、電子メール
送信用に変換された電子メール文書のFAXデータを前
記LANに送信し且つ前記メールサーバから返送された
エラーメールを受信するメール送受信部と、前記エラー
メールを受信したとき前記エラーメールの電子メール用
に変換しているFAXデータをイメージデータに復元す
るエラーメール復元部と、前記公衆回線から前記自由な
形式で送られたFAX信号を受信するFAX受信部と、
前記FAX信号の復号化されたイメージデータをそのま
ま貯えるFAXデータ格納部と、このFAXデータ格納
部に貯えたイメージデータの中のトップシートに対して
文字認識を行う文字認識部と、文字認識したデータから
メールアドレスを抽出するアドレス抽出部と、イメージ
データであるFAXデータを前記文字認識部による文字
認識の基に前記電子メール送信用にするための形式に変
換するイメージデータ変換部と、前記電子メール送信用
に変換したFAXデータに前記アドレス抽出部で抽出し
たメールアドレスを付加し前記電子メール文書を成形す
るメールアドレス添付部と、前記FAXデータ格納部の
イメージデータ又はエラーメール復元部からのエラーメ
ールが復元されたイメージデータを印刷するFAX印刷
部とを有し、前記メールサーバは前記LANに接続する
前記クライアント端末機の登録されたアドレスを記憶
し、前記FAX機から送られた前記電子メール文書のF
AXデータを格納し、前記クライアント端末機から発信
したアドレスを照合した後前記電子メール文書のFAX
データを転送し、前記エラーメールを前記FAX機へ返
送し、前記クライアント端末機は前記メールサーバに対
して自己のアドレスを送出して前記電子メール文書のF
AXデータを受信し前記イメージデータに復元後ディス
プレイに表示し、前記メールサーバは前記LANに接続
する前記クライアント端末機の登録されたメールアドレ
スを記憶しているメールアドレス登録部と、前記FAX
機から送信された前記電子メールのFAXデータを格納
するメール格納部と、前記LANとインタフェースを介
して接続して前記電子メールのFAXデータの送受信の
制御及び前記メールサーバ全体を制御するメール制御部
とを有し、前記クライアント端末機は前記LANを介し
て受信した前記電子メールのFAXデータを前記イメー
ジデータに復元するイメージデータ復元部と、復元され
た前記イメージデータを前記ディスプレイで表示できる
形に変換するビュアー処理部と、前記表示でき形に変換
されたイメージデータと表示する前記ディスプレイと、
前記LANにインタフェースを介して接続し前記メール
サーバに対して自己宛のメールが届いているか否かを検
索すると共に前記クライアント端末機全体を制御するメ
ール制御部とを有している。
【0019】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。
て説明する。
【0020】図1は本発明の一実施の形態を示すブロッ
ク図である。
ク図である。
【0021】図1において、本実施の形態のFAXデー
タの電子メール転送システムは公衆回線110及びロー
カルエリアネットワーク(LAN)400にローカルエ
リアネットワークインタフェース(LAN/IF)11
1を介して接続するFAX機100と、LAN400に
LAN/IF204を介して接続しLAN400内のユ
ーザ宛に届いたメールの格納・管理,LAN400に接
続するメールクライアント300から発信したアドレス
のメールの転送,エラーメールの返信等を行うメールサ
ーバ200と、LAN400にLAN/IF305を介
して接続しメールサーバ200で管理されている各ユー
ザ宛メールの取り出し,メールの発信等を行うメールク
ライアント端末機300とを有して構成している。
タの電子メール転送システムは公衆回線110及びロー
カルエリアネットワーク(LAN)400にローカルエ
リアネットワークインタフェース(LAN/IF)11
1を介して接続するFAX機100と、LAN400に
LAN/IF204を介して接続しLAN400内のユ
ーザ宛に届いたメールの格納・管理,LAN400に接
続するメールクライアント300から発信したアドレス
のメールの転送,エラーメールの返信等を行うメールサ
ーバ200と、LAN400にLAN/IF305を介
して接続しメールサーバ200で管理されている各ユー
ザ宛メールの取り出し,メールの発信等を行うメールク
ライアント端末機300とを有して構成している。
【0022】FAX機100はメール送信用に変換され
たメール文書のFAXデータをLAN400に送信しメ
ールサーバ200から返送されたエラーメールを受信す
るメール送受信部101と、エラーメールを受信したと
きメール用に変換しているFAXデータをイメージデー
タに復元するエラーメール復元部102と、公衆回線1
10からFAX信号を受信するFAX受信部109と、
FAX信号のイメージデータをそのまま貯えるFAXデ
ータ格納部108と、貯えたイメージデータの中のトッ
プシートに対して文字認識を行う文字認識部105と、
文字認識したデータからメールアドレスを抽出するアド
レス抽出部106と、イメージデータであるFAXデー
タをメール送信するための形式に変換するイメージデー
タ変換部103と、メール送信用に変換したFAXデー
タに抽出したメールアドレスを付加しメール文書を成形
するメールアドレス添付部104と、FAXデータ格納
部108のイメージデータ又はエラーメール復元部10
2からのエラーメールが復元されたイメージデータを印
刷するFAX印刷部107とを有している。
たメール文書のFAXデータをLAN400に送信しメ
ールサーバ200から返送されたエラーメールを受信す
るメール送受信部101と、エラーメールを受信したと
きメール用に変換しているFAXデータをイメージデー
タに復元するエラーメール復元部102と、公衆回線1
10からFAX信号を受信するFAX受信部109と、
FAX信号のイメージデータをそのまま貯えるFAXデ
ータ格納部108と、貯えたイメージデータの中のトッ
プシートに対して文字認識を行う文字認識部105と、
文字認識したデータからメールアドレスを抽出するアド
レス抽出部106と、イメージデータであるFAXデー
タをメール送信するための形式に変換するイメージデー
タ変換部103と、メール送信用に変換したFAXデー
タに抽出したメールアドレスを付加しメール文書を成形
するメールアドレス添付部104と、FAXデータ格納
部108のイメージデータ又はエラーメール復元部10
2からのエラーメールが復元されたイメージデータを印
刷するFAX印刷部107とを有している。
【0023】メールサーバ200はLAN400に接続
するクライアントの登録されたメールアドレスを記憶し
ているメールアドレス登録部201と、FAX機100
から送信されたメールのFAXデータを格納するメール
格納部203と、LAN400とLAN/IF200を
介して接続してメールのFAXデータの送受信の制御及
びメールサーバ200全体を制御するメール制御部20
2とを有している。
するクライアントの登録されたメールアドレスを記憶し
ているメールアドレス登録部201と、FAX機100
から送信されたメールのFAXデータを格納するメール
格納部203と、LAN400とLAN/IF200を
介して接続してメールのFAXデータの送受信の制御及
びメールサーバ200全体を制御するメール制御部20
2とを有している。
【0024】メールクライアント端末機300はLAN
400を介して受信したメールのFAXデータをイメー
ジデータに復元するイメージデータ復元部302と、復
元されたイメージデータをディスプレイ304で表示で
きる形に変換するビュアー処理部303と、表示できる
形に変換されたイメージデータを表示するディスプレイ
304と、LAN400にLAN/IF305を介して
接続しメールサーバ200に対して自己宛のメールが届
いているか否かを検索すると共にメールクライアント端
末機300全体を制御するメール制御部301とを有し
て構成している。
400を介して受信したメールのFAXデータをイメー
ジデータに復元するイメージデータ復元部302と、復
元されたイメージデータをディスプレイ304で表示で
きる形に変換するビュアー処理部303と、表示できる
形に変換されたイメージデータを表示するディスプレイ
304と、LAN400にLAN/IF305を介して
接続しメールサーバ200に対して自己宛のメールが届
いているか否かを検索すると共にメールクライアント端
末機300全体を制御するメール制御部301とを有し
て構成している。
【0025】次に本実施の形態のFAXデータのメール
転送の動作について図1を参照して説明する。
転送の動作について図1を参照して説明する。
【0026】公衆回線110より受信したFAX信号
は、FAX受信部109を通してFAXデータ格納部1
08にイメージデータのまま貯える。この貯えたデータ
のトップシートに対して、文字認識部105は文字認識
を行い、この結果からメールアドレスをアドレス抽出部
106で抽出する。メールアドレスはWWWWW@XX
XXX.YY.ZZ(W,X,Y,Zは英数字、文字数
は不定)というフォーマットになっており、「@」
や「.」が必ず含まれているため、他のFAXデータと
区別して認識することができる。
は、FAX受信部109を通してFAXデータ格納部1
08にイメージデータのまま貯える。この貯えたデータ
のトップシートに対して、文字認識部105は文字認識
を行い、この結果からメールアドレスをアドレス抽出部
106で抽出する。メールアドレスはWWWWW@XX
XXX.YY.ZZ(W,X,Y,Zは英数字、文字数
は不定)というフォーマットになっており、「@」
や「.」が必ず含まれているため、他のFAXデータと
区別して認識することができる。
【0027】FAXデータ格納部108に貯えられたデ
ータは、バイナリ形式のイメージファイルであるため、
このままでは電子メールで送付することができない。よ
ってイメージデータ変換部103で電子メール用のデー
タに変換し、更にメールアドレス添付部104におい
て、この電子メール用データに先程抽出したメールアド
レスを添付する。この後上記の手順で作成した電子メー
ルを、メール送受信部101より発信する。
ータは、バイナリ形式のイメージファイルであるため、
このままでは電子メールで送付することができない。よ
ってイメージデータ変換部103で電子メール用のデー
タに変換し、更にメールアドレス添付部104におい
て、この電子メール用データに先程抽出したメールアド
レスを添付する。この後上記の手順で作成した電子メー
ルを、メール送受信部101より発信する。
【0028】尚、アドレス抽出部106でアドレスが取
得出来なかった場合、FAX印刷部107でFAXデー
タを印刷しFAX受信もれをなくす。また、メールアド
レスの誤認識・送信側の記入間違いがあった場合、一般
的なメール環境ではメールサーバがメール発信元に対し
て、エラーメールとして返信するため、FAX機100
はそのエラーメールをエラーメール復元部102でイメ
ージデータに復元し、FAX印刷部107で印刷する。
得出来なかった場合、FAX印刷部107でFAXデー
タを印刷しFAX受信もれをなくす。また、メールアド
レスの誤認識・送信側の記入間違いがあった場合、一般
的なメール環境ではメールサーバがメール発信元に対し
て、エラーメールとして返信するため、FAX機100
はそのエラーメールをエラーメール復元部102でイメ
ージデータに復元し、FAX印刷部107で印刷する。
【0029】メールサーバ200では、FAX機100
から受信したメールが正常なメールアドレスか否かを、
メールアドレス登録部201に登録しているデータを基
にメール制御部202で判断し、メールアドレスが不正
な場合FAX機100にエラーメールを返信する。メー
ルアドレスが正常な場合、メール格納部203に格納す
る。
から受信したメールが正常なメールアドレスか否かを、
メールアドレス登録部201に登録しているデータを基
にメール制御部202で判断し、メールアドレスが不正
な場合FAX機100にエラーメールを返信する。メー
ルアドレスが正常な場合、メール格納部203に格納す
る。
【0030】メールクライアント端末機300は、メー
ル制御部301を通してメールサーバ200にアクセス
し、メール格納部203に自分宛のメールが届いている
か否か検索する。自分宛のメールが届いていた場合、メ
ールサーバ200からこのメールを受け取るが、この
時、本システムのFAX機100から送付されたFAX
データメールと通常の電子メールが混在している為、そ
の選別は各ユーザが行う。FAXデータの場合、FAX
機100でメール送信する際に電子メール用に成形して
いるため、イメージデータ復元部302においてイメー
ジデータに復元する。この後イメージデータをビュアー
処理部303でディスプレイ表示する形に変換した後、
ディスプレイ304に表示する。
ル制御部301を通してメールサーバ200にアクセス
し、メール格納部203に自分宛のメールが届いている
か否か検索する。自分宛のメールが届いていた場合、メ
ールサーバ200からこのメールを受け取るが、この
時、本システムのFAX機100から送付されたFAX
データメールと通常の電子メールが混在している為、そ
の選別は各ユーザが行う。FAXデータの場合、FAX
機100でメール送信する際に電子メール用に成形して
いるため、イメージデータ復元部302においてイメー
ジデータに復元する。この後イメージデータをビュアー
処理部303でディスプレイ表示する形に変換した後、
ディスプレイ304に表示する。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、公衆回線
及びローカルエリアネットワークに接続するFAX機
と、ローカルエリアネットワークに接続するメールサー
バ及びクライアント端末機とから成り、FAX機は公衆
回線を介して自由な形式で送られてきたFAX信号を受
信してイメージデータに復号化し格納後、トップシート
のイメージデータから文字認識部による文字認識の基に
送り先のアドレスを検出するアドレス検出手段と、イメ
ージデータを文字認識部による文字認識の基に電子メー
ル用データに変換し送り先アドレスを付加してローカル
エリアネットワークへ送信するメールデータ送信手段
と、ローカルエリアネットワークへ送信できないイメー
ジデータ及びローカルエリアネットワークから返信され
た電子メール用データの復元されたイメージデータを印
刷する印刷手段とを備え、メールサーバはローカルエリ
アネットワークに接続するクライアント端末機の登録さ
れたメールアドレスと一致する電子メール用データを格
納するデータ格納手段を備え、クライアント端末機はメ
ールサーバに対して自己のデータをアクセスして受信し
た電子メール用データをイメージデータに復元後表示す
る表示手段を備えていることにより以下に示す効果を得
ることができる。
及びローカルエリアネットワークに接続するFAX機
と、ローカルエリアネットワークに接続するメールサー
バ及びクライアント端末機とから成り、FAX機は公衆
回線を介して自由な形式で送られてきたFAX信号を受
信してイメージデータに復号化し格納後、トップシート
のイメージデータから文字認識部による文字認識の基に
送り先のアドレスを検出するアドレス検出手段と、イメ
ージデータを文字認識部による文字認識の基に電子メー
ル用データに変換し送り先アドレスを付加してローカル
エリアネットワークへ送信するメールデータ送信手段
と、ローカルエリアネットワークへ送信できないイメー
ジデータ及びローカルエリアネットワークから返信され
た電子メール用データの復元されたイメージデータを印
刷する印刷手段とを備え、メールサーバはローカルエリ
アネットワークに接続するクライアント端末機の登録さ
れたメールアドレスと一致する電子メール用データを格
納するデータ格納手段を備え、クライアント端末機はメ
ールサーバに対して自己のデータをアクセスして受信し
た電子メール用データをイメージデータに復元後表示す
る表示手段を備えていることにより以下に示す効果を得
ることができる。
【0032】特定のフォーマットを用いずに、自由な形
式で送られてきたトップシートにメールアドレスを記載
したFAX信号を受信した場合、自動的に各ユーザまで
FAXデータを配信し、紙面FAXの配信作業を削減出
来るという効果がある。
式で送られてきたトップシートにメールアドレスを記載
したFAX信号を受信した場合、自動的に各ユーザまで
FAXデータを配信し、紙面FAXの配信作業を削減出
来るという効果がある。
【0033】また、電子メールによるFAX送信である
ため、FAX機に届いたFAX信号が即座にユーザまで
届けられ、FAX送信者からFAX受信者にFAXデー
タが届く時間を短縮出来る効果がある。
ため、FAX機に届いたFAX信号が即座にユーザまで
届けられ、FAX送信者からFAX受信者にFAXデー
タが届く時間を短縮出来る効果がある。
【0034】更にFAXデータをディスプレイ用のデー
タで取り扱うことにより、表示手段で表示できるので、
FAX印刷用紙を削減する効果がある。
タで取り扱うことにより、表示手段で表示できるので、
FAX印刷用紙を削減する効果がある。
【図1】本発明の一実施の形態を示すブロック図であ
る。
る。
【図2】従来のFAXデータの電子メール転送システム
の一例を示すブロック図である。
の一例を示すブロック図である。
100 FAX機 101 メール送受信部 102 エラーメール復元部 103 イメージデータ変換部 104 メールアドレス添付部 105 文字認識部 106 アドレス抽出部 107 FAX印刷部 108 FAXデータ格納部 109 FAX受信部 110 公衆回線 111 ローカルエリアネットワークインタフェース
(LAN/IF) 200 メールサーバ 201 メールアドレス登録部 202 メール制御部 203 メール格納部 204 ローカルエリアネットワークインタフェース
(LAN/IF) 300 メールクライアント端末機 301 メール制御部 302 イメージデータ復元部 303 ビュアー処理部 304 ディスプレイ 305 ローカルエリアネットワークインタフェース
(LAN/IF) 400 ローカルエリアネットワーク(LAN)
(LAN/IF) 200 メールサーバ 201 メールアドレス登録部 202 メール制御部 203 メール格納部 204 ローカルエリアネットワークインタフェース
(LAN/IF) 300 メールクライアント端末機 301 メール制御部 302 イメージデータ復元部 303 ビュアー処理部 304 ディスプレイ 305 ローカルエリアネットワークインタフェース
(LAN/IF) 400 ローカルエリアネットワーク(LAN)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/32 - 1/34 H04N 1/00 - 1/00 108
Claims (1)
- 【請求項1】 公衆回線及びローカルエリアネットワー
ク(LAN)に接続するFAX機と、前記ローカルエリ
アネットワーク(LAN)に接続するメールサーバ及び
クライアント端末機とから成り、 前記FAX機は前記公衆回線を介して自由な形式で送ら
れたFAX信号を受信してイメージデータに復号化後電
子メール送信用に変換された電子メール文書のFAXデ
ータを前記LANに送信し且つ前記メールサーバから返
送されたエラーメールを受信するメール送受信部と、前
記エラーメールを受信したとき前記エラーメールの電子
メール用に変換しているFAXデータをイメージデータ
に復元するエラーメール復元部と、前記公衆回線から前
記自由な形式で送られたFAX信号を受信するFAX受
信部と、前記FAX信号の復号化されたイメージデータ
をそのまま貯えるFAXデータ格納部と、このFAXデ
ータ格納部に貯えたイメージデータの中のトップシート
に対して文字認識を行う文字認識部と、文字認識したデ
ータからメールアドレスを抽出するアドレス抽出部と、
イメージデータであるFAXデータを前記文字認識部に
よる文字認識の基に前記電子メール送信用にするための
形式に変換するイメージデータ変換部と、前記電子メー
ル送信用に変換したFAXデータに前記アドレス抽出部
で抽出したメールアドレスを付加し前記電子メール文書
を成形するメールアドレス添付部と、前記FAXデータ
格納部のイメージデータ又はエラーメール復元部からの
エラーメールが復元されたイメージデータを印刷するF
AX印刷部とを有し、 前記メールサーバは前記LANに接続する前記クライア
ント端末機の登録されたアドレスを記憶し、前記FAX
機から送られた前記電子メール文書のFAXデータを格
納し、前記クライアント端末機から発信したアドレスを
照合した後前記電子メール文書のFAXデータを転送
し、前記エラーメールを前記FAX機へ返送し、前記ク
ライアント端末機は前記メールサーバに対して自己のア
ドレスを送出して前記電子メール文書のFAXデータを
受信し前記イメージデータに復元後ディスプレイに表示
し、 前記メールサーバは前記LANに接続する前記クライア
ント端末機の登録されたメールアドレスを記憶している
メールアドレス登録部と、前記FAX機から送信された
前記電子メールのFAXデータを格納するメール格納部
と、前記LANとインタフェースを介して接続して前記
電子メールのFAXデータの送受信の制御及び前記メー
ルサーバ全体を制御するメール制御部とを有し、 前記クライアント端末機は前記LANを介して受信した
前記電子メールのFAXデータを前記イメージデータに
復元するイメージデータ復元部と、復元された前記イメ
ージデータを前記ディスプレイで表示できる形に変換す
るビュアー処理部と、前記表示でき形に変換されたイメ
ージデータと表示する前記ディスプレイと、前記LAN
にインタフェースを介して接続し前記メールサーバに対
して自己宛のメールが届いているか否かを検索すると共
に前記クライアント端末機全体を制御するメール制御部
とを有することを特徴とするFAXデータの電子メール
転送システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31834196A JP3184106B2 (ja) | 1996-11-28 | 1996-11-28 | Faxデータの電子メール転送システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31834196A JP3184106B2 (ja) | 1996-11-28 | 1996-11-28 | Faxデータの電子メール転送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10164337A JPH10164337A (ja) | 1998-06-19 |
JP3184106B2 true JP3184106B2 (ja) | 2001-07-09 |
Family
ID=18098092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31834196A Expired - Fee Related JP3184106B2 (ja) | 1996-11-28 | 1996-11-28 | Faxデータの電子メール転送システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3184106B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7898675B1 (en) * | 1995-11-13 | 2011-03-01 | Netfax Development, Llc | Internet global area networks fax system |
US6594032B1 (en) | 1998-10-28 | 2003-07-15 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Facsimile apparatus and electronic mail server |
JP3405296B2 (ja) * | 1999-11-22 | 2003-05-12 | 日本電気株式会社 | ファクシミリ装置およびファクシミリ装置における通信方法 |
US6424426B1 (en) * | 2000-03-28 | 2002-07-23 | Mongonet | Fax-to-email and email-to-fax communication system and method |
JP2002269326A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Ricoh Co Ltd | 顧客管理システム |
KR102328034B1 (ko) * | 2019-12-17 | 2021-11-17 | 주식회사 한글과컴퓨터 | 표가 삽입된 이미지로부터 지식 데이터베이스의 구축이 가능한 데이터베이스 구축 장치 및 그 동작 방법 |
-
1996
- 1996-11-28 JP JP31834196A patent/JP3184106B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10164337A (ja) | 1998-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4557318B2 (ja) | 電子メールによる画像ファイル通信システムおよびその制御方法 | |
JP3017712B2 (ja) | インターネット・ファクシミリ | |
US6618749B1 (en) | Internet facsimile and e-mail reception method | |
EP1030508B1 (en) | An electronic mail type facsimile device and an electronic mail reception method | |
US20020062363A1 (en) | One-touch system for sending electronic mail and facsimiles from a fax machine | |
US6856432B2 (en) | System and method for providing communications | |
US7403311B2 (en) | Network facsimile device | |
KR100225570B1 (ko) | 팩시밀리 기능 장치(Facsimile Function Apparatus) | |
JP3184106B2 (ja) | Faxデータの電子メール転送システム | |
JPH1188633A (ja) | Eメール送受システムおよび該システムを適用したファクシミリ装置 | |
JPH09247335A (ja) | ファクシミリ機能装置 | |
JP3130332B2 (ja) | Fax送信方法およびその装置 | |
US6897971B1 (en) | Facsimile distribution manager | |
JP3659809B2 (ja) | 受信者特定機能付きファクシミリ装置 | |
JP3780869B2 (ja) | ネットワークファクシミリ装置 | |
JPH1013592A (ja) | 電子メールシステムとそのメッセージ配信方法 | |
JP3183676B2 (ja) | Fax送信方法およびその装置 | |
JP2001211286A (ja) | インターネットファクシミリ装置 | |
JPH09247336A (ja) | ファクシミリ機能装置 | |
JPH08186598A (ja) | ファクシミリ通信システム | |
JP2000174973A (ja) | インタ―ネット・ファクシミリ | |
JP3900806B2 (ja) | ファクシミリサーバ | |
JPH06152830A (ja) | 受信ファクシミリデータの自動配信システム | |
JP2002359645A (ja) | ファクシミリサーバ | |
JP3239811B2 (ja) | 電子メール機能付通信端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010403 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |