JPH0818382B2 - タイヤ成形材料の自動供給貼付け装置 - Google Patents

タイヤ成形材料の自動供給貼付け装置

Info

Publication number
JPH0818382B2
JPH0818382B2 JP63003088A JP308888A JPH0818382B2 JP H0818382 B2 JPH0818382 B2 JP H0818382B2 JP 63003088 A JP63003088 A JP 63003088A JP 308888 A JP308888 A JP 308888A JP H0818382 B2 JPH0818382 B2 JP H0818382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding material
tire molding
base
drum
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63003088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01180330A (ja
Inventor
平吉 中目
利夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP63003088A priority Critical patent/JPH0818382B2/ja
Publication of JPH01180330A publication Critical patent/JPH01180330A/ja
Publication of JPH0818382B2 publication Critical patent/JPH0818382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、タイヤ成形材料の自動供給貼付け装置に
係わり、更に詳しくはスチールベルト等のタイヤ成形材
料の先端側を変形させることなく成形ドラムに自動的に
供給して貼付けるタイヤ成形材料の自動供給貼付け装置
に関するものである。
〔従来技術〕
従来、繰出し装置から送り出される帯状のタイヤ成形
材料(スチールベルト)を、成形ドラム表面に供給して
貼付ける装置としては、マグネットコンベヤーを用いて
検尺すると共に、自動切断装置により所定の長さに切断
し、更にこのタイヤ成形材料を貼付け装置等により成形
ドラムに貼付ける方法が行われていた。
然しながら、このような従来の装置にあっては、装置
的に大掛かりな物が多いために、高価な装置になる上、
広いスペースを必要とする問題があり、また簡易的な装
置にあっては、スチールベルトの先端角度が20゜〜27゜
と鋭角な形状であるため、先端が変化し易く、精度良く
成形ドラムに自動貼付けを行うことが困難であった。
〔発明の目的〕
この発明は、かかる従来の問題点に着目して案出され
たもので、その目的とするところはコンパクトな装置
で、タイヤ成形材料の先端を変化させずに精度良く成形
ドラムに貼付けることが出来るタイヤ成形材料の自動供
給貼付け装置を提供するものである。
〔発明の構成〕
この発明は上記目的を達成するため、繰出し装置から
送り出されるタイヤ成形材料の先端部を、センターリン
グした状態で把持し、搬送装置を介して成形ドラムに供
給すると共に、圧着手段により圧着させるタイヤ成形材
料の自動供給貼付け装置であって、前記タイヤ成形材料
の把持,搬送装置は、多段作動装置を介して回転駆動さ
れるシャフト上に、進退作動装置を設置し、この進退作
動装置の出力ロッドの先端に、タイヤ成形材料の搬送方
向と直交する方向に摺動可能なスライドベースを取付
け、このスライドベースに、タイヤ成形材料の搬送方向
に互いに摺動可能で、かつ下方に揺動可能なように複数
個の吸着把持装置を長手方向に連結し、前記先端側に位
置する吸着把持装置と、前記スライドベースとの間に、
前記複数個の吸着把持装置を進退させるとともに、下方
に揺動させる作動装置を設けたことを要旨とするもので
ある。
〔発明の実施例〕
以下添付図面に基いて、この発明の実施例を説明す
る。
第1図はこの発明の実施例の構成をしめすもので、1
は拡縮自在で材料吸着機構(スチールコードを吸着する
磁石等)を有する成形ドラム、2はフレームで、図示し
ない適宜の進退駆動機構により成形ドラム1に対し接
近、離反及びドラム径に合わせて高さの変更が自在とな
っている。3はタイヤ成形材料で、この発明の場合スチ
ールベルトを示す。
このタイヤ成形材料3は図示しない適当なる繰り出し
装置により適時繰り出されるようになっている。
4はセンターリング装置で、タイヤ成形材料3を正し
い位置に案内するものであり、また5は解放自在な適当
なる繰り出し装置(図示せず)でタイヤ成形材料3を適
時ドラム1側に送り出すことが出来るようになってい
る。
6は自動切断装置で、7はタイヤ成形材料3の把持、
搬送装置(ピック、&プレースユニット)であり、更に
8は、材料位置決めを兼ねたセンターリングガイドであ
る。
9は成形ドラム1の表面にタイヤ成形材料3を圧着、
解放(退避)させる圧着ロール(圧着手段)で、揺動シ
リンダ10により、成形ドラム1に対して揺動させられる
ように構成されている。
次に、第2図は、第1図のII−II矢視拡大平面図で、
前記センターリングガイド8は、タイヤ成形材料3の幅
に応じて開閉自在な一対のガイドプレート8a,8bからな
り、各々タイヤ成形材料3の下面に接する平面部11a,11
bを有している。
12a,12b,12c,12dは、タイヤ成形材料3の搬送ロール
で前記フレーム2上に配設され、この実施例ではフリー
ローラーを使用している。
前記フレーム2は、相対向してブラケット13a,13bが
固着され、シャフト14を揺動自在に把持している。
上記シャフト14の一端には、アーム15の一端が固着さ
れており、また他端側にはピン16、クレビス17を介し3
位置選択可能なシリンダー、例えばダブルシリンダー18
(多段作動装置)が取り付けられており、また、このシ
リンダー18はフレーム2に揺動可能にとりつけられてい
る。
前記シャフト14の長手方向の略中央位置には、ベース
ブロック19が固着されており、その上にシリンダーユニ
ット20(進退作動装置)が載置され、その出口ロッド21
a,21bには、L字状のベース22が固着されている。
前記ベース22には、シャフト14の軸心方向と平行、即
ちタイヤ成形材料3の幅方向にスライド可能にスライド
ベース23が取り付けられており、ガイドプレート8aと連
係して移動、位置決めされるようになっている。
第2図のIII−III矢視の第3図において、スライドベ
ース23の下方には、ブラケット24を介し適当なる吸着把
持装置25(例えば、電磁石、バキュウムカップ等)が所
定の位置に取り付けられている。
前記スライドベース23の側部には調整用スペーサー26
がプロファイルカムミゾ27aを有するガイドベース27を
挟み込むようにして取り付けられ、このガイドベース27
のプロファイルカムミゾ27aには、カムミゾ27aに沿って
所定の距離だけ移動しうるスベリキー28aを有するプレ
ート28が取り付けられドラム軸心X−Xと平行な方向に
分離せずカムミゾ27aに沿ってスムーズに移動しうるよ
うに組つけられている。
このプレート28には、L字状のベース29が取りつけら
れており、その下方に吸着把持装置30(例えば電磁石、
バキュウムカップ等)が所定の位置に取り付けられてい
る。
前記ベース29には、またガイドベース27と同様にプロ
ファイルカムミゾ31aを有するガイドベース31が取り付
けられており、このガイドベース31のプロファイルカム
ミゾ31aに沿って所定の距離だけ移動しうるスベリキー3
2aを有するプレート32がドラム軸心X−Xと平行な方向
に分離せずスムーズに移動しうるように組つけられてい
る。
このプレート32にもL字状のベース33が取りつけられ
ており、その下方に適当な吸着把持装置34(例えば電磁
石、バキュウムカップ等)が所定の位置に取り付けられ
ている。
前記ベース29とベース33との間には、これらを結ぶ所
定の弾性力を有するバネ35が介設され、ベース33の前方
ドラム側には、ボス36がありタイヤ成形材料3のコード
アングルα方向の形状修正を行うためのストッパーガ
イド37がシャフト38を介して揺動、上下自在に取り付け
られている。
このシャフト38の上端には、スプリングフック39が取
り付けられており所定の微小な弾性力を有するバネ40が
取り付けられてあり、バネ40の他端はベース33に取り付
けられている。
これによりストッパーガイド37は、タイヤ成形材料3
のコードアングルα方向に対して第4図に示すように
α<αとなる。
この時ストッパーガイド37はベース33の下面に取り付
けられたストッパーピン41(第5図参照)により所定の
角度以上にならないように規制されている。
通常この角度はタイヤ成形材料3のコートアングルα
の最大値である。
またベース33の前方ドラム側には、アーム42が垂直に
固着されており、その先端にはピン43、クレビス44を介
してシリンダー45が取り付けられており、またシリンダ
ー45の基端部はスライドベース23にブラケット46を介し
揺動可能にとりつけられている。
次に、上記のような構成から成るこの発明の作動につ
いて説明する。まず、第1図に示す繰り出し装置5によ
りタイヤ成形材料3が自動切断装置6を通過して成形ド
ラム1に向かって送られ、第4図及び第5図に示すよう
な状態になる。
この状態で3位置選択可能なシリンダー18が中間位置
を選定しているので、吸着把持装置25,30,34(電磁石)
は、タイヤ成形材料3が通過するのに十分な距離だけ上
昇している。
しかしこのときストッパーガイド37は、上下にも移動
可能であるためガイドプレート8aの平面部11aに隙間無
く接している。その後、更にタイヤ成形材料3が送られ
タイヤ成形材料3の先端がストッパーガイド37に当接し
ストッパーガイド37はタイヤ成形材料3のコードアング
ルαに一致するように自動的にシャフト38を中心に揺
動する。
この時タイヤ成形材料3が、ガイドプレート8aに接触
していなくても、その後更に送られるとタイヤ成形材料
3はストッパーガイド37に沿ってガイドプレート8aの方
向に移動するため、ストッパーガイド37とガイドプレー
ト8aによりコードアングルα及びセンターリング位置
の何れも正確な状態となるとともに同一コードアングル
(同一材料)であるならば常に成形ドラム1に対して一
定の位置に先端部がくることになる。
この詳細を示したものが第6図である。
次に第7図は、その後シリンダー18により吸着把持装
置25,30,34が下降し、励磁されてタイヤ成形材料3を吸
着把持した状態を示し、第8図はシリンダー18により把
持、搬送装置(ピック&プレースユニット)7がタイヤ
成形材料3を吸着把持して上昇したままシリンダーユニ
ット20により成形ドラム1に向かって移動させられた状
態を示している。
この時、ストッパーガイド37はベース33と共にタイヤ
成形材料3に接触しながらいっしょに移動するが、微小
な弾性力を有するバネ40であること、タイヤ成形材料3
と線接触していることと、そばに設置された吸着把持装
置34によりタイヤ成形材料3が変形することも無く、む
しろ変形外力に抗するかたちになっている。
また、この時繰り出し装置5は、解放となっていて
も、移動速度に同期して送り出していても良い。
第9図はシリンダー18によりタイヤ成形材料3が成形
ドラム1に接線方向に当接する位置まで下降した状態を
示し、この後タイヤ成形材料3を成形ドラム1に貼りつ
けるのであるがこの時タイヤ成形材料3を変形無く、正
しく貼りつけるためには第10図に示すように接点O1から
Nまでの長さのものを変形無く、正しく貼りつけるため
には、O1からNまでの長さに等しい円弧長点N′に向か
ってN点をインボリュウト曲線に沿って移動させなけれ
ばならない。
このためガイドベース27に設けられているプロファイ
ルカムミゾ27aは所定のインボリュウト曲線に沿って把
持装置30が移動するように作られている。
一般的に成形ドラム1の径は、比較的大きく(乗用車
用のタイヤの場合直径約500〜700mm)、その変化量が比
較的少ないため、成形ドラム1の適応径の平均値の径に
合わせたプロファイルカムミゾ27aを設定すれば成形ド
ラム1の径がかわっても品質上問題の無いレベルでタイ
ヤ成形材料3を変形無く貼りつけることができる。
もし成形ドラム1の変化量が比較的大きい時は調整用
スペーサー26を調整することにより品質上問題の無いレ
ベルでタイヤ成形材料3を変形無く貼りつけることがで
きる。
またインボリュウト曲線は製作加工上複雑であるが、
近似的に第11図に示すようにO1点と成形ドラム1の中心
O0点とN′点によりつくられる角度θを2等分する放
線とN′点の接線との交点Q(又はこの近傍)を中心と
して把持装置30を移動するようにプロファイルカムミゾ
27aを所定の半径R1で製作してもよい。
次に第12図はシリンダー40によりベース33に送り出し
の力が加えられた状態を示しており、ベース33のベース
29とをむすぶバネ35によりベース33とベース29の距離が
変化せず、まずスライドベース23とベース29とのあいだ
で移動するがガイドベース27とプレート28の関係により
タイヤ成形材料3を変形無く成形ドラム1に貼りつけて
いき吸着把持装置30が成形ドラム1に接触する位置まで
移動する。
その後さらにシリンダー40により移動させられると第
13図の状態になるが、タイヤ成形材料3を変形無く成形
ドラム1に貼りつけていることは前述の説明により明ら
かである。
この後、吸着把持装置(電磁石)25,30,34の励磁をき
りシリンダー40を戻し、シリンダー18により把持、搬送
装置7を上昇させシリンダーユニット20により元の状態
に戻す。
その後、成形ドラム1を所定角度だけ回転させて所定
の長さだけタイヤ成形材料3を巻き出して停止させ、自
動切断装置6により切断し、ラック内の残り分をさらに
成形ドラム1を所定角度だけ回転させ圧着ロール9によ
り始端部と後端部をスプライスすることにより自動貼り
を行う。なお圧着ロール9は最初の巻き出し時から使用
してもよい。
〔発明の効果〕
繰出し装置から送り出されるタイヤ成形材料の先端部
を、センターリングした状態で把持し、搬送装置を介し
て成形ドラムに供給すると共に、圧着手段により圧着さ
せるタイヤ成形材料の自動供給貼付け装置であって、前
記タイヤ成形材料の把持,搬送装置は、多段作動装置を
介して回転駆動されるシャフト上に、進退作動装置を設
置し、この進退作動装置の出力ロッドの先端に、タイヤ
成形材料の搬送方向と直交する方向に摺動可能なスライ
ドベースを取付け、このスライドベースに、タイヤ成形
材料の搬送方向に互いに摺動可能で、かつ下方に揺動可
能なように複数個の吸着把持装置を長手方向に連結し、
前記先端側に位置する吸着把持装置と、前記スライドベ
ースとの間に、前記複数個の吸着把持装置を進退させる
とともに、下方に揺動させる作動装置を設けたため、コ
ンパクトな装置で広いスペースを必要とせずに実施で
き、またタイヤ成形材料の鋭角な先端部及び巾広部を複
数個の吸着把持装置で貼付けした状態で吸着搬送するの
で、タイヤ成形材料の先端を変化させずに成形ドラムの
所定位置に精度良く自動貼付けを行うことが出来る効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を実施したタイヤ成形材料の自動供
給貼付け装置の全体を示す概略正面図、第2図はタイヤ
成形材料の把持・搬送装置の平面図、第3図は第2図の
III−III矢視側面図、第4図〜第12図は、タイヤ成形材
料の貼付け方法の作動工程を示す説明図であって、第4
図は平面図、第5図は第4図の側面図、第6図は平面
図、第7図は第6図の正面図、第8図,第9図はタイヤ
成形材料を成形ドラムに貼付ける前の工程時の状態を示
す側面図、第10図,第11図はタイヤ成形材料を成形ドラ
ムに貼付ける理論説明図、第12図,第13図はタイヤ成形
材料を成形ドラムに貼付けた時の状態を示す側面図であ
る。 1……成形ドラム、3……タイヤ成形材料(スチールベ
ルト)、6……自動切断装置、7……把持・搬送装置、
9……圧着手段(圧着ロール)、14……シャフト、18…
…多段作動装置(ダブルシリンダー)、20……進退作動
装置(シリンダーユニット)、21a,21b……出力ロッ
ド、23……スライドベース、25,30,34……吸着把持装
置、45……作動装置(シリンダー)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】繰出し装置から送り出されるタイヤ成形材
    料の先端部を、センターリングした状態で把持し、搬送
    装置を介して成形ドラムに供給すると共に、圧着手段に
    より圧着させるタイヤ成形材料の自動供給貼付け装置で
    あって、前記タイヤ成形材料の把持,搬送装置は、多段
    作動装置を介して回転駆動されるシャフト上に、進退作
    動装置を設置し、この進退作動装置の出力ロッドの先端
    に、タイヤ成形材料の搬送方向と直交する方向に摺動可
    能なスライドベースを取付け、このスライドベースに、
    タイヤ成形材料の搬送方向に互いに摺動可能で、かつ下
    方に揺動可能なように複数個の吸着把持装置を長手方向
    に連結し、前記先端側に位置する吸着把持装置と、前記
    スライドベースとの間に、前記複数個の吸着把持装置を
    進退させるとともに、下方に揺動させる作動装置を設け
    たことを特徴とするタイヤ成形材料の自動供給貼付け装
    置。
JP63003088A 1988-01-12 1988-01-12 タイヤ成形材料の自動供給貼付け装置 Expired - Lifetime JPH0818382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63003088A JPH0818382B2 (ja) 1988-01-12 1988-01-12 タイヤ成形材料の自動供給貼付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63003088A JPH0818382B2 (ja) 1988-01-12 1988-01-12 タイヤ成形材料の自動供給貼付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01180330A JPH01180330A (ja) 1989-07-18
JPH0818382B2 true JPH0818382B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=11547591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63003088A Expired - Lifetime JPH0818382B2 (ja) 1988-01-12 1988-01-12 タイヤ成形材料の自動供給貼付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818382B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02185432A (ja) * 1989-01-13 1990-07-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ構成材料貼付方法およびその装置
US8454777B2 (en) 2006-01-30 2013-06-04 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Method and apparatus of adhering and building belt member

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01180330A (ja) 1989-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101596988B (zh) 粘结膜贴附装置
WO2006106562A1 (ja) タイヤ用ベルトの製造方法及び装置
CN102148403A (zh) 电池制造装置
JPS5842445A (ja) ゴムシ−ト貼付け装置
WO1991012127A1 (en) Method of sticking bead apexes and apparatus therefor
JPH06106654A (ja) ビード・エーペックス自動アッセンブル方法及びその装置
JP2000288664A (ja) 押圧成形機のシート搬送装置
JP2015209288A (ja) 貼り合わせ媒体製造装置
JPH0818382B2 (ja) タイヤ成形材料の自動供給貼付け装置
CN209871916U (zh) 一种贴胶装置以及贴胶系统
CN101367444B (zh) 自动对封贴标包装机
JPH02165937A (ja) ブレーカの自動供給装置
JP3261889B2 (ja) 端子加工・圧入装置
JP2620459B2 (ja) 自動線掛装置
JP2000318064A (ja) 紙管成形方法、紙管成形装置及び紙管製造機
CN111377296A (zh) 一种贴胶装置以及贴胶系统
JPH07309318A (ja) ラベルを容器に貼り付ける貼り付け装置
JPS62109629A (ja) カ−カスプライの自動貼付方法及び装置
JPS6374869A (ja) パトロ−ネ胴板へのリボン貼着装置
JPH0825233B2 (ja) タイヤ成形機に於ける自動貼り装置
JP2011025594A (ja) タイヤ材料のジョイント装置およびタイヤ材料の作製方法
JPH08259089A (ja) 自動テープ貼付け装置
JPH0655493A (ja) 帯状材料の切断,送り出し方法及びその装置
JP2562595B2 (ja) ウエブ巻取方法および装置
JPH0437570B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term