JPH081810Y2 - 回転工具 - Google Patents
回転工具Info
- Publication number
- JPH081810Y2 JPH081810Y2 JP1989139195U JP13919589U JPH081810Y2 JP H081810 Y2 JPH081810 Y2 JP H081810Y2 JP 1989139195 U JP1989139195 U JP 1989139195U JP 13919589 U JP13919589 U JP 13919589U JP H081810 Y2 JPH081810 Y2 JP H081810Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eccentric
- rotary
- tool
- drive shaft
- grinding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Description
研削するための回転工具に関するものである。
除去するには、第5図および第6図に示す如く、シャン
クAにブラシBを取り付けて成る回転工具Cを、工作機
械Dの回転軸Eに装着し、上記回転工具Cを回転させつ
つ、ワークWの加工孔F内で往復動作させることにより
行なっている。
孔Fの内径寸法よりも大きく設定されており、もって上
記ブラシの外周面が確実に加工孔Fの内周面に当たるよ
う構成されている。
用中、ブラシBの外周面全域が徐々に磨滅や変形を起こ
すため、稼働時間が長くなるにしたがって、加工孔Fに
おける内周面へのブラシBの当たりが少なくなり、バリ
が取りにくくなる。言い換えれば、使い初めは効率良く
加工孔の内周面を研削し得るものの、稼働時間とともに
研削の効率が低下してしまう。
内周面を効率よく研削することの可能な回転工具を提供
することを目的とする。
を有する偏心カラーを、回転駆動軸に対して回転不能に
設けるとともに、偏心カラーの中心軸を中心とした外周
面に研削面を有する研削工具を、偏心カラーの外周に対
して着脱自在かつ回転不能に装着し、さらに偏心カラー
に対する研削工具の回転位置を調整することによって回
転駆動軸に対する研削工具の回転位置を調整する回転位
置調整手段を、偏心カラーと研削工具との間に設けるこ
とによって上記目的を達成した。
転位置を、回転位置調整手段によって変更することによ
り、研削工具の研削面において加工孔の内周面と当接す
る部位を、任意に変えることが可能となる。
に基づいて詳細に説明する。
加工孔の内周面に生じたバリを除去するための回転ブラ
シ工具として構成した例を示す。
ク10を有しており、このシャンク10には、その軸方向に
沿って複数個の偏心カラー20と偏心カラー21とが交互に
装着されている。
0に回転不能かつ着脱可能に固定されており、また相隣
り合うカラー20とカラー21とは、シャンク10に固定され
た状態において、互いに180°異なる向きに偏心して形
成されている。
側セレーション20aおよび21aが形成されている。
のワイヤブラシ30が装着されている。
テンレス線材の集合体から成るブラシ体31と、このブラ
シ体31を支持するボディー32とから構成されており、上
記ブラシ体31における外周面によって研削面31aが構成
されている。
シ体31における研削面31aの中心軸と同心上に装着孔33
が設けられており、この装着孔33の内周面には、内側セ
レーション33aが形成されている。
セレーション20a,21aとが互いに係合することにより、
上記ワイヤブラシ30は、カラー20あるいは21を介してシ
ャンク10に回転不能かつ着脱自在に装着される。
ション33aとによって、カラー20,21に対するワイヤブラ
シ30の回転位置を調整するための回転位置調整手段40が
構成されている。
たワイヤブラシ30の外周面において互いに最も隔たった
部位同志の寸法Sが、ワーク100に形成された加工孔101
の内径寸法よりも大きく、もって加工孔101に対するブ
ラシ体31の十分な当たりが得られるよう、その偏心量が
設定されている。
械の回転軸50に装着され駆動回転される。そして上記回
転ブラシ工具1をワーク100の加工孔101に挿入し、かつ
上記回転ブラシ工具1を該加工孔101の軸方向に沿って
往復動させることにより、上記加工孔101内のバリや切
り粉等が除去される。
のブラシ体31が磨滅・変形し、研削効率が低下した場合
には、カラー20,21に対するワイヤブラシ30の回転位
置、言い換えればシャンク10に対するワイヤブラシ30の
回転位置を変更すればよい。
を例にとれば、まずカラー20からワイヤブラシ30を抜き
取り、上記ワイヤブラシ30をカラー20に対して任意の角
度だけ回転させたのち、上記ワイヤブラシ30を再び上記
カラー20に嵌合させればよい。
て、今まで加工孔101の内周面に触れず磨耗していない
部位が、加工孔101の内周面に当接するので、該加工孔1
0を効率良く研削することが可能となる。
操作を繰り返すことにより、長期間に亘って加工孔を効
率良く研削することができる。
ラシ30における研削面31aが全周に亘って摩滅した場合
でも、第4図(a)に示したカラー20を、第4図(b)
に示すカラー20′に交換することによって、研削面31a
の磨滅・変形したワイヤブラシ30を再び使用することが
できる。
る偏心量L′が、カラー20の偏心量Lより大きく設定さ
れているため、シャンク1に対してワイヤブラシ30が大
きく偏心し、摩滅したワイヤブラシ30の研削面31aが再
び加工孔101の内周面に当接することにより研削が行な
われる。
り、また偏心量の異なるカラーは、2種類に限らず、任
意の種類だけ用意しておくことが可能である。
置の変更と、カラーの交換とを繰り返すことによって、
長期間に亘って良好な研削効率を得ることができる。
質を変更しようとする場合、ブラシユニットのみを交換
すれば済むので、シャンクごと交換しなければならない
従来の回転工具と比較して遥かに経済的である。
ションとの組み合わせによって、回転位置調整手段を構
成しているが、セレーションに換えてインボリュートス
プラインや直線ローレット等を採用し得ることは勿論で
あり、さらに回転位置調整手段としては、シャンクに対
する研削工具の回転位置を任意に調整し得るものであれ
ば、様々な機構を採用し得ることは言うまでもない。
て成る回転ブラシ工具にのみ適用されるものではなく、
ワイヤブラシに換えて研削工具としての砥石車を装着し
て成る回転工具等、種々の回転工具を広く適用し得るこ
とは言うまでもない。
回転駆動軸に対して偏心した外周を有する偏心カラー
を、回転駆動軸に対して回転不能に設けるとともに、偏
心カラーの中心軸を中心とした外周面に研削面を有する
研削工具を、偏心カラーの外周に対して着脱自在かつ回
転不能に装着し、さらに偏心カラーに対する研削工具の
回転位置を調整することによって回転駆動軸に対する研
削工具の回転位置を調整する回転位置調整手段を、偏心
カラーと研削工具との間に設けている。
回転位置を、回転位置調整手段によって変更することに
より、研削工具の研削面において加工孔の内周面と当接
する部位を任意に変えることができる。
と当接する部位が磨滅し、研削効率が低下した場合に
は、回転位置調整手段によって研削工具の回転位置を変
更して、研削工具の外周面における未使用部分を加工孔
の内周面と当接させることにより、再び研削効率を上げ
ることができるので、上述した操作を繰り返し実施する
ことによって、長期間に亘って加工孔の内周面を効率良
く研削することが可能となる。
は第1図中のII-II線断面図、第3図は研削工具の正面
図、第4図(a),(b)はそれぞれカラーの正面図、
第5図は従来の回転工具を用いた作業態様を示す概念図
であり、第6図は従来の回転工具を用いた作業態様を示
す要部断面図である。 1……回転ブラシ工具(回転工具)、10……シャンク
(回転駆動軸)、20,21……偏心カラー、20a,21a……外
側セレーション、30……ワイヤブラシ(研削工具)、31
……ブラシ体、31a……研削面、32……ボディー、33a…
…内側セレーション、40……回転位置調整手段、100…
…ワーク、101……加工孔。
Claims (3)
- 【請求項1】回転駆動軸に対して回転不能に設けられ、
かつ上記回転駆動軸に対して偏心した外周を有する偏心
カラーと、 上記偏心カラーの外周に対して着脱自在かつ回転不能に
装着されるとともに、上記偏心カラーの中心軸を中心と
した外周面に研削面を有する研削工具と、 上記偏心カラーと上記研削工具との間に設けられ、上記
偏心カラーに対する上記研削工具の回転位置を調整し、
もって上記回転駆動軸に対する上記研削工具の回転位置
を調整する回転位置調整手段と、 を備えて成ることを特徴とする回転工具。 - 【請求項2】回転駆動軸の軸方向に沿って複数の偏心カ
ラーを隣接する偏心カラー同士の偏心方向を互いに異な
らせる態様で並設し、かつ各偏心カラーに研削工具をそ
れぞれ装着させることによって、隣接する研削工具同士
の回転位置を互いに異ならせて成ることを特徴とする請
求項1記載の回転工具。 - 【請求項3】偏心カラーを回転駆動軸に対して着脱可能
に構成するとともに、回転駆動軸に対する外周の偏心量
が異なる複数種類の偏心カラーを、回転駆動軸に対して
交換自在に取り付けて成ることを特徴とする請求項1記
載の回転工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989139195U JPH081810Y2 (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 回転工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989139195U JPH081810Y2 (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 回転工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0379264U JPH0379264U (ja) | 1991-08-13 |
JPH081810Y2 true JPH081810Y2 (ja) | 1996-01-24 |
Family
ID=31686256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989139195U Expired - Lifetime JPH081810Y2 (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 回転工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH081810Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2402738C (en) | 2000-02-22 | 2009-11-03 | Yoshinobu Ito | Power-cord connection set |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6311282A (ja) * | 1986-06-30 | 1988-01-18 | Asahi Daiyamondo Kogyo Kk | ダイヤモンド又はcbnホイ−ル |
JPS63256369A (ja) * | 1987-04-10 | 1988-10-24 | Noritake Dia Kk | ダイヤモンドワイヤ−ソ−とその製造方法 |
-
1989
- 1989-11-30 JP JP1989139195U patent/JPH081810Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6311282A (ja) * | 1986-06-30 | 1988-01-18 | Asahi Daiyamondo Kogyo Kk | ダイヤモンド又はcbnホイ−ル |
JPS63256369A (ja) * | 1987-04-10 | 1988-10-24 | Noritake Dia Kk | ダイヤモンドワイヤ−ソ−とその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0379264U (ja) | 1991-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS624417Y2 (ja) | ||
JPH081810Y2 (ja) | 回転工具 | |
JPH0529772Y2 (ja) | ||
JP2002239825A (ja) | 面取り具 | |
US2355865A (en) | Rotary cutter | |
JPH07484Y2 (ja) | 研削機の回転研削具 | |
RU2176183C2 (ru) | Механизм привода шлифовального круга | |
JPS6140456Y2 (ja) | ||
KR200371992Y1 (ko) | 회전 연마구 | |
JP3969007B2 (ja) | 砥石車のツルーイング方法 | |
JPH0448931Y2 (ja) | ||
JPH11320369A (ja) | 溝研削加工方法および装置 | |
SU1674788A1 (ru) | Инструмент дл зачистки поверхностей | |
JP2987866B2 (ja) | 回転研削工具 | |
JPH0125631Y2 (ja) | ||
JPH0739497Y2 (ja) | 溶接ガン用チップドレッサーのカッタ | |
JPH10100048A (ja) | 石材研磨用のダイヤモンドチップ形状及び配列に依る偏摩耗並びに消耗を抑える石材研磨用のダイヤモンドチップ形状及び配列。 | |
JPH0751206Y2 (ja) | スローアウエイチップ | |
JPS5831605Y2 (ja) | フライスカツタ− | |
JPH0529811Y2 (ja) | ||
JP2514868Y2 (ja) | 工具取付装置 | |
JP3664930B2 (ja) | 硬脆材料加工用ダイヤモンド工具 | |
JP2000308966A (ja) | 研削装置 | |
JPH04129590U (ja) | ポータブル型チツプドレツサ用カツタ | |
JPH04141370A (ja) | 溝加工用砥石修正装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050603 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20050725 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20051019 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081028 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 |