JPH08179793A - Fm多重受信装置 - Google Patents

Fm多重受信装置

Info

Publication number
JPH08179793A
JPH08179793A JP6322785A JP32278594A JPH08179793A JP H08179793 A JPH08179793 A JP H08179793A JP 6322785 A JP6322785 A JP 6322785A JP 32278594 A JP32278594 A JP 32278594A JP H08179793 A JPH08179793 A JP H08179793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character data
unit
data
information
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6322785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3565927B2 (ja
Inventor
Kazutoshi Sasaki
三利 佐々木
Yasuo Nakajima
靖夫 中島
Tetsuji Yamamoto
徹二 山本
Tokukazu Endo
徳和 遠藤
Takashi Suzuki
孝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP32278594A priority Critical patent/JP3565927B2/ja
Publication of JPH08179793A publication Critical patent/JPH08179793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3565927B2 publication Critical patent/JP3565927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 FM方送波に多重された文字データを画像表
示して目で確認することができると共に、文章的に正し
く音声合成して正確、かつ容易に聞き取ることができ、
多くの情報の中から必要な情報を迅速、かつ簡単に探す
ことができ、この探した必要情報を最初から詳細に確認
することができ、運転者が運転中でも簡単に操作・視聴
することができるFM多重受信装置を提供すること。 【構成】 文字データを表示させる指示が行なわれたか
否かを判断する表示判断手段と、文字データを情報単位
で取り出す読取手段と、情報単位で取り出された文字デ
ータの中から文字修飾符号や句読点等を判別して空白キ
ャラクタ等に置き替える区切符合置替手段とを含んでデ
ータ処理部が構成されているFM多重受信装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はFM多重受信装置に関
し、より詳細には、例えば自動車等の移動体に搭載さ
れ、FM多重放送からの文字データを画像表示すると共
に、音声合成して出力するFM多重受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】FM多重放送は、音声や文字データをデ
ィジタル信号の形でFM放送(アナログ)に多重して伝
送する放送方式である。この方式によると、FM放送
(表番組)とは独立した例えば交通情報等のような別情
報が伝送可能であるため、自動車等の移動体に搭載する
FM多重受信装置に関する研究が盛んに行なわれてい
る。また前記文字データはディスプレイに表示されるの
が一般的であるが、近年、前記文字データを音声合成処
理し、音声情報に変換するFM多重受信装置が開発され
ている。
【0003】図7は自動車に搭載される従来のこの種F
M多重受信装置を概略的に示したブロック図であり、図
中11aはアンテナを示している。アンテナ11aはF
Mチューナ11bを介してデコーダ11cに接続されて
おり、これらアンテナ11a、FMチューナ11b、デ
コーダ11cを含んでFM多重受信部11が構成されて
いる。デコーダ11cは操作部12aを含んで構成され
たデータ処理部12に接続されており、データ処理部1
2は表示部13に接続されている。またデータ処理部1
2は音声合成処理部14a、アンプ14bを介してスピ
ーカ14cに接続され、音声合成処理部14aには辞書
部14dが接続されており、これら音声合成処理部14
a、辞書部14d、アンプ14b、スピーカ14cを含
んで音声合成出力部14が構成されている。これらFM
多重受信部11、データ処理部12、表示部13、音声
合成出力部14を含んでFM多重受信装置10が構成さ
れている。
【0004】このように構成されたFM多重受信装置1
0では、アンテナ11aで受信されたFM多重放送電波
中の文字データ信号がFMチューナ11bで取り出さ
れ、デコーダ11cで復号される。そして操作部12a
において表示指示またはデータ検索指示が入力される
と、これがデータ処理部12において確認された後、文
字データ信号がデータ処理部12でデータ処理され、表
示部13において文字・画像情報として出力・表示され
る。また文字データ信号は表示単位(情報単位)毎に音
声合成処理部14aにおいて機械的に音声合成処理さ
れ、アンプ14bで増幅され、スピーカ14cにおいて
音声情報として出力される。運転者は主として音声情報
を聞きつつ、操作部12aを操作して必要情報の検索を
行ない、検索した必要情報の内容(文字・画像及び音
声)を確認しながら運転を行なっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したFM多重受信
装置10においては、文字データを修飾する例えば色、
文字サイズ等の修飾データが文字データ中に混ざってい
ると、音声合成処理が難しい。またこれらの修飾データ
を単純に取り除くと、音声合成処理は可能となるが、例
えば図6に示した文字データでは合成後の文章が「Aセ
ンノボリシゼンBカラCジュウタイゴキロメートル」の
ように切れ目なく音声出力され、文意が分かり難くな
る。この棒読み状態を修正するには文章を総合的に判断
するための別装置が必要となり、この装置は複雑、大形
でコストが掛かるという課題があった。
【0006】また音声合成された文字データは情報単位
毎の終了点が分かり難く、音声合成処理中に次の表示指
示等を操作部12aに入力してしまうおそれがあり、こ
の場合、合成中の音声情報が中断される。一方、音声合
成処理中における操作部12aからの入力を不能に設定
すると、前記音声情報の中断トラブルは防止されるが、
入力不能状態で無駄な入力操作を何回も行なったり、あ
るいは逆に時間的余裕を取り過ぎて入力タイミングが遅
れ易くなるため、次々と音声情報を出力してこの中から
必要な情報を迅速に探すのが難しいという課題があっ
た。
【0007】また文字データは前記情報単位が何個か集
りまとまった情報単位で分野毎に伝送され、メニュー形
式で前記分野別情報を取り出すようになっており、この
各まとまった情報単位の最終終了点が分かり難い。この
ため既に1度聞いている情報を再び最初から聞いてしま
うおそれがあり、何時の時点で別の分野の情報を取り出
してよいかが分かり難く、必要情報を探すのに時間が掛
かるという課題があった。
【0008】また文字データは全て音声合成されるた
め、必要とする情報を探す際に時間と注意力とを要し、
また一旦探した情報を確認のため再度視聴しようとして
も、この必要情報のみを取り出し再生するのが難しいと
いう課題があった。
【0009】また文字データが表形式で表示される場
合、図6に示した「自然」のように本来の文字データ
(「自然渋滞」)の一部が省略されていることが多く、
このような文字データをそのまま音声出力すると、「A
センノボリシゼン」となり、文意が不明瞭となり易く、
情報内容が正確に理解し難いという課題があった。
【0010】本発明はこのような課題に鑑みなされたも
のであり、FM方送波に多重された文字データを画像表
示して目で確認することができると共に、文章的に正し
く音声合成して正確、かつ容易に聞き取ることができ、
多くの情報の中から必要な情報を迅速、かつ簡単に探す
ことができ、この探した必要情報を最初から詳細に確認
することができ、運転者が運転中でも簡単に操作・視聴
することができるFM多重受信装置を提供することを目
的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係るFM多重受信装置は、FM放送波に多重
された文字データを受信するFM多重受信部と、前記受
信した文字データを処理するデータ処理部と、前記処理
した文字データを表示する表示部と、音声合成して出力
する音声合成出力部とを備えたFM多重受信装置におい
て、前記文字データを表示させる指示が行なわれたか否
かを判断する表示判断手段と、前記文字データを情報単
位で取り出す読取手段と、前記情報単位で取り出された
文字データの中から文字修飾符号や句読点等を判別して
空白キャラクタや音声に変換されない符合に置き替える
区切符合置替手段とを含んで前記データ処理部が構成さ
れていることを特徴としている(1)。
【0012】また本発明に係るFM多重受信装置は、上
記FM多重受信装置(1)におけるデータ処理部に、情
報単位で取り出された文字データの終了符号を判別する
終了判断手段と、前記終了符号を所定の修飾音の発生デ
ータに置き替える終了音置替手段とが付加されているこ
とを特徴としている(2)。
【0013】また本発明に係るFM多重受信装置は、上
記FM多重受信装置(1)または(2)におけるデータ
処理部に、まとまった情報単位で文字データを記憶する
記憶手段と、前記まとまった情報単位の文字データを取
り出す読取手段と、前記まとまった情報単位の文字デー
タにおける最終の終了符号を所定の修飾音の発生データ
に置き替える最終終了音置替手段とが付加されているこ
とを特徴としている(3)。
【0014】また本発明に係るFM多重受信装置は、上
記FM多重受信装置(1)、(2)または(3)におけ
るデータ処理部に、検索指示を判別する検索判断手段
と、所定表示箇所の文字データを判別する表示データ判
断手段と、情報単位の文字データを該情報単位の最初か
ら表示・音声合成出力させるためのストップキー割り込
み手段とが付加されていることを特徴としている
(4)。
【0015】また本発明に係るFM多重受信装置は、上
記FM多重受信装置(4)におけるデータ処理部に、所
定表示箇所における所定の文字データを判別する語句判
断手段と、前記判別された所定表示箇所における所定の
文字データを所定の発音データまたは空白キャラクタ等
発音しない符合に置き替える発音データ置替手段とが付
加されていることを特徴としている(5)。
【0016】
【作用】上記構成のFM多重受信装置(1)によれば、
文字データを表示させる指示が行なわれたか否かを判断
する表示判断手段と、前記文字データを情報単位で取り
出す読取手段と、前記情報単位で取り出された文字デー
タの中から文字修飾符号や句読点等を判別して空白キャ
ラクタや音声に変換されない符合に置き替える区切符合
置替手段とを含んでデータ処理部が構成されているの
で、前記情報単位で取り出された前記文字データが、表
示部において文字情報として表示されると共に、音声合
成出力部において音声合成され、音声情報として出力さ
れることとなる。また前記文字データに付いている前記
文字修飾符号が前記空白キャラクタ等に置き替えられる
ため、前記音声情報を意味を持つ所定の語句間において
時間的に区切り得ることとなり、特別の手段を用いて文
章解読能力を高める必要はなく、正確に聞き取れる音声
情報として簡単に出力し得ることとなる。
【0017】また上記構成のFM多重受信装置(2)に
よれば、上記FM多重受信装置(1)におけるデータ処
理部に、情報単位で取り出された文字データの終了符号
を判別する終了判断手段と、前記終了符号を所定の修飾
音の発生データに置き替える終了音置替手段とが付加さ
れているので、前記FM多重受信装置(1)と同様の作
用が得られると共に、前記所定の修飾音により前記情報
単位毎における文字データの終了点が分かり易くなる。
このため前記修飾音が発生した後、表示画面を見ると前
記情報単位の文字データが全体的に確認されることとな
り、また表示指示や検索指示等を操作部に入力すると次
の情報がタイミングよく出力され、この結果、必要とす
る文字データを迅速、かつ確実に視聴し得ることとな
る。
【0018】また上記構成のFM多重受信装置(3)に
よれば、上記FM多重受信装置(1)または(2)にお
けるデータ処理部に、まとまった情報単位で文字データ
を記憶する記憶手段と、前記まとまった情報単位の文字
データを取り出す読取手段と、前記まとまった情報単位
の文字データにおける最終の終了符号を所定の修飾音の
発生データに置き替える最終終了音置替手段とが付加さ
れているので、前記FM多重受信装置(1)または
(2)と同様の作用が得られると共に、前記所定の修飾
音により前記まとまった情報単位毎における文字データ
の最終終了点が分かり易くなり、次に必要とする分野の
情報をメニュー形式によりタイミングよく取り出し得る
こととなり、必要とする分野の文字データを迅速に視聴
し得ることとなる。
【0019】また上記構成のFM多重受信装置(4)に
よれば、上記FM多重受信装置(1)、(2)または
(3)におけるデータ処理部に、検索指示を判別する検
索判断手段と、所定表示箇所の文字データを判別する表
示データ判断手段と、情報単位の文字データを該情報単
位の最初から表示・音声合成出力させるためのストップ
キー割り込み手段とが付加されているので、前記FM多
重受信装置(1)〜(3)と同様の作用が得られると共
に、必要情報を探す間の音声情報としては前記所定表示
箇所の文字データのみが出力され、前記必要情報が分か
った際は前記ストップキー割り込み手段を動作させるこ
とにより、前記必要情報における全ての文字データが最
初から表示・音声合成出力されることとなる。この結
果、前記必要情報を探す時間と労力とが削減されると共
に、前記必要情報の内容を繰り返して確認し得ることと
なる。
【0020】また上記構成のFM多重受信装置(5)に
よれば、上記FM多重受信装置(4)におけるデータ処
理部に、所定表示箇所における所定の文字データを判別
する語句判断手段と、前記判別された所定表示箇所にお
ける所定の文字データを所定の発音データまたは空白キ
ャラクタ等発音しない符合に置き替える発音データ置替
手段とが付加されているので、前記FM多重受信装置
(4)と同様の作用が得られると共に、表示を簡略化す
るために一部が省略された文字データが、簡略化する前
の文字データに変えられて音声出力されることとなり、
文意が分かり易い情報単位の音声情報に容易に変換され
ることとなる。
【0021】
【実施例】以下、本発明に係るFM多重受信装置の実施
例を図面に基づいて説明する。実施例1に係るFM多重
受信装置は、文字データを表示させる指示が行われたか
否かを判断する表示判断手段と、この文字データを情報
単位で取り出す読取手段と、この情報単位で取り出され
た文字データの中から文字修飾符号や句読点等を判別し
て空白キャラクタや音声に変換されない符合に置き替え
る区切符号置替手段とが、図7に示した装置のデータ処
理部12に付加されることにより構成されている。その
他の構成は図7に示した従来のものと略同様であるの
で、ここではその構成の詳細な説明は省略することとす
る。
【0022】以下に、このように構成された装置を用い
てFM放送波に多重された文字データを受信し、この文
字データを表示部13(図7)で画像表示すると共に、
音声合成出力部14(図7)で音声合成・出力する場合
について説明する。図1は実施例1に係るFM多重受信
装置の動作を概略的に示したフローチャートであり、こ
の場合、まずS11において表示指示されたか否かが判
断され(表示判断手段)、表示指示が行なわれていない
と判断されると再びS11の指示待ちに戻る。一方、表
示指示が行なわれたと判断されると、前記情報単位の文
字データが検索され(S12)、S13において1バイ
トずつ文字データが取り出される(読取手段)。次にこ
の文字データ中にデータ終了符合が含まれているか否か
が判断され(S14)、含まれていると判断されると、
S11に戻って指示待ちとなる。一方データ終了符合が
含まれていないと判断されると、表示処理され(S1
5)て表示部13においてこの文字データが表示され、
次にこの文字データに文字修飾符合が含まれているか否
かが判断される(S16)。文字修飾符合が含まれてい
ないと判断されると、音声合成出力部14へ出力されて
この文字データが音声合成・出力され(S17)、この
後S13に戻って次の情報単位の文字データが読み出さ
れる。一方文字修飾符合が含まれていると判断される
と、この文字修飾符合データが取り出され(S18)、
S19においてこれが空白キャラクタ等に置き替えられ
(区切符合置替手段)、次に音声合成出力部14におい
て文字データが、例えば「Aセン, 」「ノボリ, 」
「シゼンジュウタイ, 」のように音声合成・出力され
る(S17)。
【0023】上記説明から明らかなように、実施例1に
係るFM多重受信装置では、情報単位で取り出された文
字データが、表示部13において文字情報として表示さ
れると共に、音声合成出力部14において音声合成さ
れ、音声情報として出力することができる。また前記文
字データに付いている文字修飾符号が空白キャラクタ等
に置き替えられるため、前記音声情報を意味を持つ所定
の語句間において時間的に区切ることができ、特別の手
段を用いて文章解読能力を高める必要はなく、正確に聞
き取れる音声情報として簡単に出力することができる。
【0024】また実施例2に係るFM多重受信装置は、
情報単位で取り出された文字データの終了符合を判別す
る終了判断手段と、前記終了符合を所定の修飾音の発生
データに置き替える終了音置替手段とが、実施例1に係
るFM多重受信装置のデータ処理部に付加されることに
より構成されている。その他の構成は実施例1に示した
ものと同様であるので、ここではその詳細な説明は省略
することとする。
【0025】以下に、このように構成された装置を用い
てFM放送波に多重された文字データを受信し、この文
字データを表示部13(図7)で画像表示すると共に、
音声合成出力部14(図7)で音声合成・出力する場合
について説明する。図2は実施例2に係るFM多重受信
装置の動作を概略的に示したフローチャートであり、こ
の場合、まずS14において文字データ中にデータ終了
符合が含まれているか否かが判断され、含まれていない
と判断されると、実施例1の場合におけるS15(図
1)の表示処理へ進む。一方含まれていると判断される
と、S20において前記データ終了符合が例えば「ピ
ッ」という所定の修飾音の発生データに置き替えられ
(終了音置替手段)、音声合成出力部14へ出力されて
この修飾音が合成・出力され(S21)、この後実施例
1の場合におけるS11(図1)の表示指示待ちに戻
る。
【0026】上記説明から明らかなように、実施例2に
係るFM多重受信装置では、実施例1の装置と同様の効
果が得られると共に、修飾音「ピッ」により情報単位毎
における文字データの終了点が分かり易くなる。このた
め修飾音「ピッ」が発生した後、表示画面を見ると前記
情報単位の文字データを全体的に確認することができ、
またこの際表示指示を操作部12a(図7)から入力す
ると次の情報がタイミングよく出力され、この結果、必
要とする文字データを迅速、かつ確実に視聴することが
できる。
【0027】また実施例3に係るFM多重受信装置は、
まとまった情報単位で文字データを記憶する記憶手段
と、前記まとまった情報単位の文字データを取り出す読
取手段と、前記まとまった情報単位の文字データにおけ
る最終の終了符合を所定の修飾音の発生データに置き替
える最終終了音置替手段とが、実施例1または実施例2
に係るFM多重受信装置のデータ処理部に付加されるこ
とにより構成されている。その他の構成は実施例1また
は実施例2に示したものと同様であるので、ここではそ
の詳細な説明は省略することとする。
【0028】以下に、このように構成された装置を用い
てFM放送波に多重された文字データを受信し、この文
字データを表示部13(図7)で画像表示すると共に、
音声合成出力部14(図7)で音声合成・出力する場合
について説明する。図3は実施例3に係るFM多重受信
装置の動作を概略的に示したフローチャートであり、こ
の場合、文字データ中にデータ終了符合が含まれている
か否かが判断され(S14)、含まれていないと判断さ
れると、実施例1または実施例2の場合におけるS15
(図1)の表示処理へ進む。一方含まれていると判断さ
れると、このときの情報単位Nを1だけ増加させるイン
クリメント命令が実行され(S31)、次に前記情報単
位Nとまとまった情報単位に含まれる全情報単位Mとが
比較される(S32)。N<Mの場合、例えば実施例1
または実施例2の場合におけるS11(図1)の表示指
示待ちに戻る一方、N=Mの場合、S33へ進んで前記
データ終了符合が例えば「ピーッ、ピーッ」という最終
のデータ終了符合であることを示す所定の修飾音の発生
データに置き替えられ(最終終了音置替手段)、音声合
成出力部14へ出力されてこの修飾音が合成・出力され
る(S34)。次に情報単位数Nがリセットされ(S3
5)、この後実施例1または実施例2の場合におけるS
11(図1)の表示指示待ちに戻る。
【0029】上記説明から明らかなように、実施例3に
係るFM多重受信装置では、実施例1または実施例2の
装置と同様の効果が得られると共に、修飾音「ピーッ、
ピーッ」により前記まとまった情報単位毎における文字
データの最終終了点が分かり易くなり、次に必要とする
分野の情報をメニュー形式によりタイミングよく取り出
すことができ、必要とする分野の文字データを迅速に視
聴することができる。
【0030】また実施例4に係るFM多重受信装置は、
検索指示を判別する検索判断手段と、所定表示箇所(P
1 〜P2 )の文字データを判別する表示データ判断手段
と、情報単位の文字データを該情報単位の最初から表示
・音声合成出力させるためのストップキー割り込み手段
とが、実施例1〜実施例3に係るFM多重受信装置のい
ずれかのデータ処理部に付加されることにより構成され
ている。その他の構成は実施例1〜実施例3に示したも
のと同様であるので、ここではその詳細な説明は省略す
ることとする。
【0031】以下に、このように構成された装置を用い
てFM放送波に多重された文字データを受信し、この文
字データを表示部13(図7)で画像表示すると共に、
音声合成出力部14(図7)で音声合成・出力する場合
について説明する。この文字データは例えば所定表示箇
所に所定内容の文字データがそれぞれ表示される形式で
送信された道路情報であり、表示部13に文字データ全
部を画像表示すると、図6に示したようにデータ番号1
では表示箇所P1 〜P2 間に路線名称、P2 〜P3 間に
方向、P3 〜P4 間に事象がそれぞれ表示される。また
データ番号2では表示箇所P1 〜P2 間に区間名称、P
2 〜P3 間に程度、P3 〜P4 間に距離がそれぞれ表示
されるように構成されている。
【0032】図4は実施例4に係るFM多重受信装置の
動作を概略的に示したフローチャートであり、記憶手段
(図示せず)にはすでに前記文字データがまとまった情
報単位で一時的に記憶されている。この場合、前記道路
情報が検索指示されるように操作部12a(図7)にお
いてスキャンキーが操作されると、S41において検索
指示が行われたと判断され、一方検索指示が行われてい
ないと判断された場合、検索指示待ちとなる。検索指示
が行われたと判断されると、情報単位のデータ番号Nに
1が導入され(S42)、データ番号1の情報が検索さ
れる(S43)。次にデータ番号1の情報の頭出しが行
なわれ(S44)、1バイトずつ文字データが取り出さ
れ(S45)、次にこの文字データ中に終了符号が含ま
れているかいないかが判断され(S46、終了判断手
段)、終了符合が含まれていないと判断されると、フラ
グ1が立っているか否かが判断される(S47)。フラ
グ1が立っていないと判断されると、P1 〜P2 、P2
〜P3 、P3 〜P4 のいずれの表示箇所の文字データか
が判断され(S48、表示データ判断手段)、表示箇所
が例えばP1 〜P2 の文字データであると判断されると
表示処理され(S49)、表示部13の所定箇所に「A
線」が表示される。次にこの文字データがデータ変換さ
れ(S50)、音声合成出力部14へ出力されて「Aセ
ン」が音声合成・出力され(S51)、再びS45に戻
って次の文字データが取り出され、S46〜S48が繰
り返される。すると次は表示箇所がP1 〜P2 ではなく
2 〜P3 の文字データであることが判断されることと
なり(S48)、S52へ進んで表示処理され、表示部
13の所定箇所に「上り」が表示される。この後S45
に戻って次の文字データが取り出され、S46において
終了符号が含まれていると判断されると、次にS53へ
進んでフラグ2が立っているか否かが判断され、フラグ
2が立っていないと判断されると、データ番号NにN+
1=2が導入される(S54)。次にフラグ1が立って
いるか否かが判断され(S55)、フラグ1が立ってい
ないと判断されると、データ番号Nが最終データ番号M
(例えば2)より大きいか否かが判断され(S56)、
大きくないと判断されるとS43に戻る。
【0033】次にデータ番号2の情報が検索され(S4
3)、上記と同様の動作によりまず表示部13の所定箇
所に「B−C」が表示されると共に、音声出力部14へ
出力されて「BカラC」が音声出力される。同様にして
次の文字データの「渋滞」、「5Km」が表示された
後、S45に戻って次の文字データが取り出され、S4
6においてこの文字データ中に終了符号が含まれている
と判断されると、S53へ進んでフラグ2が立っている
か否かが判断され、フラグ2が立っていないと判断され
ると、データ番号NにN+1=3が導入される(S5
4)。次にフラグ1が立っているかいないかが判断され
(S55)、フラグ1が立っていないと判断されると、
データ番号Nが最終データ番号M(=2)より大きいか
否かが判断され(S56)、大きい(すなわち最終デー
タ)と判断されるとこの後S41に戻り検索指示待ちと
なる。
【0034】次に例えば表示部13において「渋滞」が
表示されたとき、このデータ(データ番号2)を改めて
最初から全部視聴する場合について説明する。まず操作
部12aに設けられたストップキーを操作するとストッ
プ割り込み処理になり(S60)、フラグ1がセットさ
れ(S61)、リターン命令が実行される(S62)。
通常のルーチンで「5Km」が表示された後、S46に
おいて文字データ中にデータ終了符号が含まれていると
判断されると、S53へ進んでフラグ2が立っているか
否かが判断され、フラグ2が立っていないと判断される
と、データ番号NにN+1=3が導入される(S5
4)。次にフラグ1が立っているか否かが判断され(S
55)、フラグ1が立っていると判断されると、データ
番号NにN−1=2が導入され(S63)、フラグ2が
セットされた後(S64)、S43に戻る。するとデー
タ番号2の情報が再び検索され(S43)、このデータ
番号2の情報の頭出しが行われ(S44)、1バイトず
つ文字データが取り出され(S45)、この文字データ
中に終了符号が含まれているかいないかが判断され(S
46)、終了符合が含まれていないと判断されると、次
にフラグ1が立っているか否かが判断される(S4
7)。S47においてフラグ1が立っていると判断され
ると、表示処理され(S49)、表示部13の所定箇所
に「B−C」が表示され、データ変換され(S50)、
音声合成出力されて音声合成出力部14において「Bカ
ラC」が音声出力される(S51)。この後S45に戻
って次の文字データが取り出され、上記と同様にS46
〜S47が繰り返され、表示部13の所定箇所に「渋
滞」、「5Km」が表示され(S49)、音声合成出力
部14において「ジュータイ」、「5Km」が順次音声
出力される(S51)。この後S45に戻って次の文字
データが取り出され、S46において終了符号が含まれ
ていると判断されると、S53へ進んでフラグ2が立っ
ているか否かが判断され、フラグ2が立っていると判断
されると、フラグ1、2がリセットされ(S65)、こ
の後S41に戻り検索指示待ちとなる。
【0035】上記説明から明らかなように、実施例4に
係るFM多重受信装置では、実施例1〜実施例3のFM
多重受信装置と同様の効果が得られると共に、必要情報
を探す間の音声情報としては前記所定表示箇所の文字デ
ータ「Aセン」「BカラC」…のみが出力され、必要情
報(データ番号2)が分かった際は前記ストップキーを
操作することにより、この必要情報(データ番号2)に
おける全ての文字データ「上り」「渋滞」「5km」が
最初から表示されると共に、全ての文字データ「ノボ
リ」「ジュウタイ」「ゴキロメートル」が最初から音声
合成出力される。この結果、前記必要情報を探す時間と
労力とが削減されると共に、前記必要情報の内容を繰り
返して確認することができる。
【0036】また実施例5に係るFM多重受信装置は、
所定表示箇所の例えばP1 〜P2 、P2 〜P3 、P3
4 における所定の文字データを判別する語句判断手段
と、前記判別された例えばP3 〜P4 の表示箇所におけ
る例えば「自然」の文字データを発音データ「自然渋
滞」に置き替える発音データ置替手段とが、実施例4に
係るFM多重受信装置のデータ処理部に付加されること
により構成されている。その他の構成は実施例4に示し
たものと同様であるので、ここではその詳細な説明は省
略することとする。
【0037】以下に、このように構成された装置を用い
て図6に示した文字データを受信し、この文字データを
表示部13(図7)で画像表示すると共に、音声合成出
力部14(図7)で音声合成・出力する場合について説
明する。図5は実施例5に係るFM多重受信装置の動作
を概略的に示したフローチャートであり、この場合、S
71において交通情報か否かが判断され、交通情報では
ないと判断された場合、この情報の文字データが音声合
成出力部14へ出力される(S72)。一方、交通情報
であると判断されると、S73において表示箇所がP3
〜P4 の文字データ「自然」であるか否かが判断され
(語句判断手段)、そうであると判断されると「自然渋
滞」の文字データに変換され(S74)、音声合成出力
部14へ出力されて「シゼンジュウタイ」が音声出力さ
れる(S72)。他方、表示箇所がP3 〜P4 の文字デ
ータ「自然」ではないと判断されると、変換されずにそ
の文字データが音声合成出力部14に出力される。
【0038】上記説明から明らかなように、実施例5に
係るFM多重受信装置では、実施例4のFM多重受信装
置と同様の効果が得られると共に、表示を簡略化するた
めに一部が省略された文字データ「自然」が、簡略化す
る前の文字データ「自然渋滞」に変えられて音声出力さ
れることとなり、文意が分かり易い情報単位の音声情報
「Aセン,ノボリ,シゼンジュウタイ」に容易に変換す
ることができる。
【0039】なお、実施例5のものでは所定の文字デー
タを所定の発音データに置き替える場合について説明し
たが、所定の文字データを空白キャラクタ等発音しない
符合に置き替えてもよい。
【0040】また、上記実施例1〜実施例5のもので
は、いずれも所定表示箇所に所定内容の文字データがそ
れぞれ表示される形式で送信された道路情報を受信する
場合について説明したが、受信する情報は何ら道路情報
に限定されるものではなく、また表形式でなくともよ
い。
【0041】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係るFM多
重受信装置(1)にあっては、文字データを表示させる
指示が行なわれたか否かを判断する表示判断手段と、前
記文字データを情報単位で取り出す読取手段と、前記情
報単位で取り出された文字データの中から文字修飾符号
や句読点等を判別して空白キャラクタや音声に変換され
ない符合に置き替える区切符合置替手段とを含んでデー
タ処理部が構成されているので、前記情報単位で取り出
された前記文字データが、表示部において文字情報とし
て表示されると共に、音声合成出力部において音声合成
され、音声情報として出力されることとなる。また前記
文字データに付いている前記文字修飾符号が前記空白キ
ャラクタ等に置き替えられるため、前記音声情報を意味
を持つ所定の語句間において時間的に区切ることがで
き、特別の手段を用いて文章解読能力を高める必要はな
く、正確に聞き取れる音声情報として簡単に出力するこ
とができる。
【0042】また本発明に係るFM多重受信装置(2)
にあっては、上記FM多重受信装置(1)におけるデー
タ処理部に、情報単位で取り出された文字データの終了
符号を判別する終了判断手段と、前記終了符号を所定の
修飾音の発生データに置き替える終了音置替手段とが付
加されているので、前記FM多重受信装置(1)と同様
の効果が得られると共に、前記所定の修飾音により前記
情報単位毎における文字データの終了点が分かり易くな
る。このため前記修飾音が発生した後、表示画面を見る
と前記情報単位の文字データを全体的に確認することが
でき、また表示指示や検索指示等を操作部から入力する
と次の情報をタイミングよく出力することができ、この
結果、必要とする文字データを迅速、かつ確実に視聴す
ることができる。
【0043】また本発明に係るFM多重受信装置(3)
にあっては、上記FM多重受信装置(1)または(2)
におけるデータ処理部に、まとまった情報単位で文字デ
ータを記憶する記憶手段と、前記まとまった情報単位の
文字データを取り出す読取手段と、前記まとまった情報
単位の文字データにおける最終の終了符号を所定の修飾
音の発生データに置き替える最終終了音置替手段とが付
加されているので、前記FM多重受信装置(1)または
(2)と同様の効果が得られると共に、前記所定の修飾
音により前記まとまった情報単位毎における文字データ
の最終終了点が分かり易くなり、次に必要とする分野の
情報をメニュー形式によりタイミングよく取り出すこと
ができ、必要とする分野の文字データを迅速に視聴する
ことができる。
【0044】また本発明に係るFM多重受信装置(4)
にあっては、上記FM多重受信装置(1)、(2)また
は(3)におけるデータ処理部に、検索指示を判別する
検索判断手段と、所定表示箇所の文字データを判別する
表示データ判断手段と、情報単位の文字データを該情報
単位の最初から表示・音声合成出力させるためのストッ
プキー割り込み手段とが付加されているので、前記FM
多重受信装置(1)〜(3)と同様の効果が得られると
共に、必要情報を探す間の音声情報としては前記所定表
示箇所の文字データのみが出力され、前記必要情報が分
かった際は前記ストップキー割り込み手段を動作するこ
とにより、前記必要情報における全ての文字データが最
初から表示・音声合成出力される。この結果、前記必要
情報を探す時間と労力とが削減されると共に、前記必要
情報の内容を繰り返して確認することができる。
【0045】また本発明に係るFM多重受信装置(5)
にあっては、上記FM多重受信装置(4)におけるデー
タ処理部に、所定表示箇所における所定の文字データを
判別する語句判断手段と、前記判別された所定表示箇所
における所定の文字データを所定の発音データまたは空
白キャラクタ等発音しない符合に置き替える発音データ
置替手段とが付加されているので、前記FM多重受信装
置(4)と同様の効果が得られると共に、表示を簡略化
するために一部が省略された文字データが、簡略化する
前の文字データに変えられて音声出力されることとな
り、文意が分かり易い情報単位の音声情報に容易に変換
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るFM多重受信装置の実施例1にお
ける動作を概略的に示したフローチャートである。
【図2】実施例2に係るFM多重受信装置の動作を概略
的に示したフローチャートである。
【図3】実施例3に係るFM多重受信装置の動作を概略
的に示したフローチャートである。
【図4】実施例4に係るFM多重受信装置の動作を概略
的に示したフローチャートである。
【図5】実施例5に係るFM多重受信装置の動作を概略
的に示したフローチャートである。
【図6】表形式で画像表示される文字データにおけるデ
ータ番号、表示箇所等を説明するために示した模式図で
ある。
【図7】自動車等に搭載される従来のFM多重受信装置
を概略的に示したブロック図である。
【符号の説明】
10 FM多重受信装置 11 FM多重受信部 12 データ処理部 13 表示部 14 音声合成出力部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 遠藤 徳和 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 鈴木 孝 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FM放送波に多重された文字データを受
    信するFM多重受信部と、前記受信した文字データを処
    理するデータ処理部と、前記処理した文字データを表示
    する表示部と、音声合成して出力する音声合成出力部と
    を備えたFM多重受信装置において、前記文字データを
    表示させる指示が行なわれたか否かを判断する表示判断
    手段と、前記文字データを情報単位で取り出す読取手段
    と、前記情報単位で取り出された文字データの中から文
    字修飾符号や句読点等を判別して空白キャラクタや音声
    に変換されない符合に置き替える区切符合置替手段とを
    含んで前記データ処理部が構成されていることを特徴と
    するFM多重受信装置。
  2. 【請求項2】 情報単位で取り出された文字データの終
    了符号を判別する終了判断手段と、前記終了符号を所定
    の修飾音の発生データに置き替える終了音置替手段とが
    データ処理部に付加されていることを特徴とする請求項
    1記載のFM多重受信装置。
  3. 【請求項3】 まとまった情報単位で文字データを記憶
    する記憶手段と、前記まとまった情報単位の文字データ
    を取り出す読取手段と、前記まとまった情報単位の文字
    データにおける最終の終了符号を所定の修飾音の発生デ
    ータに置き替える最終終了音置替手段とがデータ処理部
    に付加されていることを特徴とする請求項1または請求
    項2記載のFM多重受信装置。
  4. 【請求項4】 検索指示を判別する検索判断手段と、所
    定表示箇所の文字データを判別する表示データ判断手段
    と、情報単位の文字データを該情報単位の最初から表示
    ・音声合成出力させるためのストップキー割り込み手段
    とがデータ処理部に付加されていることを特徴とする請
    求項1乃至3のいずれかの項に記載のFM多重受信装
    置。
  5. 【請求項5】 所定表示箇所における所定の文字データ
    を判別する語句判断手段と、前記判別された所定表示箇
    所における所定の文字データを所定の発音データまたは
    空白キャラクタ等発音しない符合に置き替える発音デー
    タ置替手段とがデータ処理部に付加されていることを特
    徴とする請求項4記載のFM多重受信装置。
JP32278594A 1994-12-26 1994-12-26 多重受信装置 Expired - Fee Related JP3565927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32278594A JP3565927B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 多重受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32278594A JP3565927B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 多重受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08179793A true JPH08179793A (ja) 1996-07-12
JP3565927B2 JP3565927B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=18147613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32278594A Expired - Fee Related JP3565927B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 多重受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3565927B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531113A (ja) * 2007-06-18 2010-09-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド ラジオ番組を向上させる装置及び方法
US8638219B2 (en) 2007-06-18 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Device and methods of providing radio data system information alerts
US8670393B2 (en) 2006-04-20 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Tagging language for broadcast radio

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8670393B2 (en) 2006-04-20 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Tagging language for broadcast radio
JP2010531113A (ja) * 2007-06-18 2010-09-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド ラジオ番組を向上させる装置及び方法
JP2012105300A (ja) * 2007-06-18 2012-05-31 Qualcomm Inc ラジオ番組を向上させる装置及び方法
US8638219B2 (en) 2007-06-18 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Device and methods of providing radio data system information alerts
US8744337B2 (en) 2007-06-18 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of enhancing radio programming
JP2014132755A (ja) * 2007-06-18 2014-07-17 Qualcomm Incorporated ラジオ番組を向上させる装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3565927B2 (ja) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835854A (en) Traffic information system comprising a multilingual message generator
JPH0510874B2 (ja)
JPH0969793A (ja) 無線放送受信機および符号化メッセージの処理モジュール
JPH0993151A (ja) 無線放送受信機および符号化メッセージの処理モジュール
JPH0944189A (ja) テキスト情報の合成音声読み上げ装置及び文字放送受信機
JPH0946243A (ja) 無線放送受信機および符号化メッセージの処理モジュール
JPH08179793A (ja) Fm多重受信装置
US5970456A (en) Traffic information apparatus comprising a message memory and a speech synthesizer
KR100450913B1 (ko) 디지털코딩된트래픽메세지의음성출력장치
EP1324313B1 (en) Text to speech conversion
KR100386382B1 (ko) 개선된음성합성기를갖는교통정보장치
JPH0946244A (ja) 無線放送受信機および符号化メッセージの処理モジュール
JPH0420998A (ja) 音声合成装置
JP3315845B2 (ja) 車載音声合成装置
JPH08249592A (ja) ディジタルコード化されたトラヒックメッセージのスピーチ言語情報出力用装置
JPH10326099A (ja) 音声片メモリを含むrds−tmc無線受信機
JP3115232B2 (ja) 受信した文字データを音声に合成する音声合成装置
JPS60148290A (ja) 文字放送受信装置
JP2977855B2 (ja) 文字放送システム
JPH0969791A (ja) 無線放送受信機および符号化メッセージの処理モジュール
JPH09114807A (ja) 文音声合成装置
JP2005241393A (ja) 言語設定方法および言語設定装置
JP3219678B2 (ja) 音声合成装置
JPH07245745A (ja) 文字情報データの音声提示方法
JP2002062889A (ja) 音声合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040322

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees