JPH081792Y2 - 門型マシニングセンタの主軸頭案内機構 - Google Patents

門型マシニングセンタの主軸頭案内機構

Info

Publication number
JPH081792Y2
JPH081792Y2 JP8121190U JP8121190U JPH081792Y2 JP H081792 Y2 JPH081792 Y2 JP H081792Y2 JP 8121190 U JP8121190 U JP 8121190U JP 8121190 U JP8121190 U JP 8121190U JP H081792 Y2 JPH081792 Y2 JP H081792Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle head
horizontal guide
guide surface
jib
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8121190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438332U (ja
Inventor
孝義 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Corp filed Critical Okuma Corp
Priority to JP8121190U priority Critical patent/JPH081792Y2/ja
Publication of JPH0438332U publication Critical patent/JPH0438332U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081792Y2 publication Critical patent/JPH081792Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は門型マシニングセンタの横桁に懸架する主軸
頭部材の案内機構に関する。
従来の技術 従来の案内機構は第3図〜第7図に示すように門型マ
シニングセンタの横桁1の上下の水平案内面1a,1bに主
軸頭2が懸架されている。
主軸ラムを有する主軸頭2の垂直荷重は以下のような
構造で受けられる。即ち主軸頭2の突出部2aに、上側水
平案内面1aの上面を転動するローラ3を枢支するローラ
ケース4を皿ばね5を介して加圧するためキーで回り止
めされたジャッキボルト6が案内方向数個所に設けられ
ている。このジャッキボルト6にはねじ部にウオームホ
イール7の雌ねじが螺合されており、軸芯と直角にこれ
と噛合うウオーム8が軸承されている。ウオーム8の頭
部の六角穴にハンドルを嵌入して回転させることにより
ウオームホイール7を介してジャッキボルト6が上下し
ローラの加圧力が調整される。さらに横桁1の下側水平
案内面1bの上面と主軸頭2の背面の突設部2bの下面との
間に案内方向の両側からジブ9が調整可能に設けられて
いる。
また前倒れモーメント荷重は以下のような構造で受け
られている。即ち上側水平案内面1aの背面を転動するロ
ーラ10がローラケース11に枢支されており、ジャッキボ
ルト12で直接加圧されるように主軸頭2の突設部2aに案
内方向数個所に設けられている。さらに横桁1の下側水
平案内面1bの前面を転動するローラ15を支えるローラケ
ース16を皿ばね17aを介して加圧するジャッキボルト17
が案内方向に数個所設けられている。そして下側水平案
内面1bの背面には主軸頭2に締付した当て板18との間に
案内方向の両側からジブ19が位置調整可能に挿入されて
いる。
考案が解決しようとする課題 このような従来知られているものはローラとナローガ
イドのすべりとを併用した案内方式とされており、横桁
下側水平案内面のナローガイドのすべり案内面の面圧は
最適に保たれているものの、垂直方向のローラ支持部は
ウオーム,ウオームホイールを用いて微調整を行ってい
るためこのものによる原価高がさけられないものであ
る。また前倒れモーメントを受ける上側ローラ支持部は
上側のローラに荷重が加わる切削方向に対しては不利な
構造である。また五面加工機のようにY軸ストロークが
門枠を越えるような場合にはローラのみのため主軸頭が
横桁の端の方にきた時には横桁が曲げられ、主軸頭のY
軸動きの真直精度が悪くなるという問題がある。
本考案は従来の技術の有するこのような問題点に鑑み
なされたもので、その目的とするところは自重を平衡さ
せる機構部の原価低減と切削力に対する案内部の剛性の
向上,及び精度の安定性を計ることのできる主軸頭案内
機構を提供しようとするものである。
課題を解決するための手段 上述の目的を達成するために本考案は、門型マシニン
グセンタの横桁に突設する上下の水平案内面に懸架する
主軸頭側の移動方向数個所に前記上側水平案内面の上面
を転動するローラ部材をばね部材を介してジャッキボル
トで加圧力調整可能に設け、前記下側水平案内面の上面
と主軸頭の突設部との間に移動方向の両側からジブを出
入調整可能に設け、また前記主軸頭側案内方向数個所に
前記上側水平案内面の背面に転動するローラ部材をばね
部材を介してジャッキボルトで加圧力調整可能に設け、
前記上側水平案内面の背面と主軸頭との突設部との間に
移動方向の両側からジブを出入調整可能に設け、主軸頭
側移動方向数個所に前記下側水平案内面の前面を転動す
るローラ部材をばね部材を介してジャッキボルトで加圧
力調整可能に設け、下側水平案内面の背面と主軸頭突設
部との間には移動方向両側からジブを調整可能に設けた
ものである。
作用 横桁上側水平案内面上の調整されたばね力で加圧され
るローラ部材と下側の水平案内面のジブとの受ける荷重
が最適に分担され、また上側水平案内面の背面の調整さ
れたばね力で加圧されるローラ部材及び両端のジブによ
り前倒れモーメント荷重が最適に分担されるとともに切
削力に対する剛性を増し下側案内面のローラ部材とジブ
により荷重が釣り合い状態で受けられる主軸頭は横桁上
を円滑且精度良く移動される。
実施例 以下本考案の実施例を第1図,第2図にもとづき説明
する。
横桁1の下側水平案内面1bに対する主軸頭2との案内
機構は従来技術と同じため説明を省略し垂直荷重を受け
る上側支持構造について説明する。横桁1の上側水平案
内面1aの上面を転動するローラ21は二個が並列してロー
ラケース22の支軸23にニードル軸受を介して回転可能に
軸承されており、ローラケース22の中心に垂直に遊設さ
れたばね受け24の頭部とローラケース22との間に剛性の
ある皿ばね25が介挿されている。ばね受け24の上部には
同心にジャッキボルト26が螺装され鋼球27を介してばね
受け24に圧接されていて、加圧力が調整され、調整後ナ
ット28によってジャッキボルト26が固定されている。
次に前倒れモーメント荷重を受ける上部支持構造は横
桁1の上側水平案内面1aの背面に前述の上部支持構造を
横にして取付けたものであり、ローラ41,ローラケース4
2,皿ばね43,鋼球44,ジャッキボルト45よりなる構成は全
く同じであってほぼ中央部に数個所設けられている。
さらに上側水平案内面1aと突設部2aとの間には移動方
向の両側よりジブ30がボルト31により出入調整可能に設
けられている。
次に作用を説明する。
垂直荷重に対して数個所の支持構造のナット28をすべ
てゆるめジャッキボルト26をすべて調整するとともに下
側水平案内面1b上のジブ9を調整してローラ21とジブ9
との受ける荷重を適当に配分して案内面の面圧を最適状
態としてナット28でジャッキボルト26を固定する。同様
にして前倒れモーメント荷重に対して、ナットをゆるめ
ジャッキボルト45及びジブ30を調整してローラ41とジブ
30とに荷重を適当に配分して案内面の面圧を最適にす
る。
このように調整されたものを図示しない送りねじで主
軸頭2が横桁1上を駆動されると滑らかで安定した精度
で移動位置決め制御が可能である。
効果 上述のように構成したので本考案は以下の効果を奏す
る。
垂直荷重を受け持つローラ部の比較的高価となるウオ
ーム,ウオームホイールをなくすることができる。また
上側の水平案内面背面のジブ挿入により切削力に対する
剛性を向上することができるとともにY軸方向(横桁に
よる案内方向)の動きの真直精度の安定性を向上するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の上側の水平案内面における支持ローラ
群を示す図、第2図は垂直荷重受けローラ部の縦断面及
び前倒れモーメント荷重受けローラ部を示す図、第3図
は横桁に主軸頭が懸架されている状態図、第4図は従来
の垂直荷重用ローラ部概略図、第5図は第4図のB−B
線断面図、第6図は第4図のC−C線断面図、第7図は
横桁の下側案内構造を示す図である。 1……横桁、2……主軸頭 21,41……ローラ 22,42……ローラケース 25,43……皿ばね 26,45……ジャッキボルト 9,30……ジブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】門型マシニングセンタの横桁に突設する上
    下の水平案内面に懸架する主軸頭側の移動方向数個所に
    前記上側水平案内面の上面を転動するローラ部材をばね
    部材を介してジャッキボルトで加圧力調整可能に設け、
    前記下側水平案内面の上面と主軸頭の突設部との間に移
    動方向の両側からジブを出入調整可能に設け、また前記
    主軸頭側案内方向数個所に前記上側水平案内面の背面に
    転動するローラ部材をばね部材を介してジャッキボルト
    で加圧力調整可能に設け、前記上側水平案内面の背面と
    主軸頭との突設部との間に移動方向の両側からジブを出
    入調整可能に設け、主軸頭側移動方向数個所に前記下側
    水平案内面の前面を転動するローラ部材をばね部材を介
    してジャッキボルトで加圧力調整可能に設け、下側水平
    案内面の背面と主軸頭突設部との間には移動方向両側か
    らジブを調整可能に設けたことを特徴とする門型マシニ
    ングセンタの主軸頭案内機構。
JP8121190U 1990-07-31 1990-07-31 門型マシニングセンタの主軸頭案内機構 Expired - Fee Related JPH081792Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121190U JPH081792Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 門型マシニングセンタの主軸頭案内機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121190U JPH081792Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 門型マシニングセンタの主軸頭案内機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0438332U JPH0438332U (ja) 1992-03-31
JPH081792Y2 true JPH081792Y2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=31626947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8121190U Expired - Fee Related JPH081792Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 門型マシニングセンタの主軸頭案内機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081792Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102059557A (zh) * 2010-11-26 2011-05-18 大连华根机械有限公司 具有副导轨卸荷机构的机加设备
KR20130061932A (ko) * 2011-12-02 2013-06-12 두산인프라코어 주식회사 터닝센터의 슬라이드 지지장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4723304B2 (ja) * 2005-07-29 2011-07-13 株式会社岡本工作機械製作所 クロスレ−ル式工作機械
JP6735346B2 (ja) * 2016-07-19 2020-08-05 株式会社Fuji スライド走行装置および同装置を搭載した工作機械

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102059557A (zh) * 2010-11-26 2011-05-18 大连华根机械有限公司 具有副导轨卸荷机构的机加设备
KR20130061932A (ko) * 2011-12-02 2013-06-12 두산인프라코어 주식회사 터닝센터의 슬라이드 지지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438332U (ja) 1992-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH081792Y2 (ja) 門型マシニングセンタの主軸頭案内機構
JPH07164015A (ja) 軸方向に移動可能なロールを有する圧延機
GB914020A (en) Roller leveller straightening machines for metal plates, sheet or strip
US3587278A (en) Rolling mil assembly
CN112893472A (zh) 一种背衬轴承辊位置变化的斜楔式调节装置
CN109279261B (zh) 可微调的辊轮装置及控制方法
CN117961550B (zh) 一种电池托盘加工用铝合金型材立筋铣平机
JP3163714B2 (ja) インナスタンド式成形機
CN201529711U (zh) 一种下辊中心距可调的三辊卷板机
CN212821794U (zh) 一种冷轧机送料导向机构
CN216680432U (zh) 一种坡口成型设备的梁架对位装置
CN210412101U (zh) 一种用于锰铁生产用压延装置
CN218873253U (zh) 接轴液压托架装置
CN219131582U (zh) 一种外置式卷曲轴机加工支撑架
CN219025479U (zh) 一种h型钢矫正机
CN215614084U (zh) 一种加工型材原料的万能轧机用轧辊调节机构
CN216027208U (zh) 一种六重式板料矫平机的工作辊系中的支承辊装配结构
CN117961550A (zh) 一种电池托盘加工用铝合金型材立筋铣平机
JP2547240B2 (ja) 板材の端部に傾斜部を成形する方法及び装置
JP2557208Y2 (ja) 圧延機
JPS6119692Y2 (ja)
JPH0735601Y2 (ja) 6段鋼板圧延機
JP2601515B2 (ja) インナスタンドを有する圧延機
JPH0325876Y2 (ja)
CN112547843A (zh) 一种铝模板加工用校直设备

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees