JPH08176732A - 被削性の優れた窒化用鋼 - Google Patents

被削性の優れた窒化用鋼

Info

Publication number
JPH08176732A
JPH08176732A JP32346594A JP32346594A JPH08176732A JP H08176732 A JPH08176732 A JP H08176732A JP 32346594 A JP32346594 A JP 32346594A JP 32346594 A JP32346594 A JP 32346594A JP H08176732 A JPH08176732 A JP H08176732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitriding
steel
machinability
bainite
ferrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32346594A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Ishikawa
信行 石川
Tetsuo Shiragami
哲夫 白神
Moriyuki Ishiguro
守幸 石黒
Hitoshi Kabasawa
均 椛澤
Yoshihiro Kuwabara
美博 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGAOKA DENSHI KK
Nihon Techno KK
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NAGAOKA DENSHI KK
Nihon Techno KK
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGAOKA DENSHI KK, Nihon Techno KK, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NAGAOKA DENSHI KK
Priority to JP32346594A priority Critical patent/JPH08176732A/ja
Publication of JPH08176732A publication Critical patent/JPH08176732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】C:0.25〜0.40wt%、Si:0.0
5〜1.0wt%、Mn:0.1〜1.0wt%、S:
0.01〜0.05wt%、Cr:0.5〜2.0wt
%、Mo:0.5〜1.5wt%、V:0.3〜0.6
wt%、Al:0.1〜0.3wt%を含有し、残部が
Feおよび不可避不純物からなり、金属組織がベイナイ
トまたはフェライト+ベイナイト組織である、被削性の
優れた窒化用鋼。 【効果】焼入れ焼戻し処理を行わなくとも高い素材強度
を有し、かつ被削性が非常に優れた窒化用鋼が提供され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、焼入れ焼戻し処理を施
さなくとも高い素材強度を有し、かつ被削性に優れた迅
速窒化用鋼に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼の表面硬化処理方法の一つとして窒化
処理がある。この窒化処理は、同じ表面硬化処理方法で
ある高周波焼入や浸炭焼入に比べて熱処理歪が小さく、
優れた耐摩耗性が得られるために、金型や射出成形機の
エイリンダー等に広く適用されている。
【0003】窒化処理用鋼材としては、従来からJIS
・SACM645が多く用いられているが、高い芯部強
度が必要であるため焼入れ焼戻しによりHv280程度
の硬さに調質した素材を用い、そして切削加工により所
定形状とした後に長時間の窒化処理が施されている。
【0004】しかし、JIS・SACM645の調質材
は、被削性が著しく劣っているため、生産性の低下を招
き問題となっており、また製造コストの低減の要求もあ
り、焼入れ焼戻し処理を施さなくとも必要な素材強度が
得られる窒化用鋼に対する要求が高まっている。
【0005】さらに、JIS・SACM645は、硬化
層深さが浅いため必要な窒化層深さを得るためには長時
間の窒化処理が必要であって生産性が低く、この点にお
いても問題となっている。
【0006】被削性を改善した窒化用鋼としては、特開
昭63−166947号公報にAl−Cr−V鋼を使用
し、Oの含有量を0.002wt%以下に規制した窒化
用鋼が開示されている。また、特開平3−202441
号公報には、Cr−Mo−V鋼にPbを添加した窒化用
鋼が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】特開昭63−1669
47号公報に開示されている窒化用鋼は、酸化物系介在
物の低減によりドリル窄孔性が改善され、また深い硬化
層深さが得られる。しかし、Alを多量に含有している
ため被削性が十分とはいえず、また高い素材強度を得る
ためには焼入れ焼戻し処理が必要であり、製造コストの
面で不利である。
【0008】また、特開平3−202441号公報に開
示された窒化用鋼は、Pbの添加により被削性が大幅に
改善されるが、環境問題から有害物質であるPbの使用
が規制される動向にあり、また特開昭63−16694
7号公報の技術と同様に焼入れ焼戻しが必要である。
【0009】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であって、焼入れ焼戻し処理を施さなくとも高い素材強
度を有し、しかも窒化処理前の被削性に優れ、かつ優れ
た窒化特性を有する窒化用鋼を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者らは、
上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、以下
に示す知見を得るに至った。第1に、MoとVとを複合
添加するとともに、Alを適量添加することにより、短
時間の窒化処理でも高い表面硬度と大きな硬化深さを得
ることが可能となる。
【0011】第2に、Cr,Moの添加により熱間圧延
後または焼ならし後の金属組織がベイナイトまたはフェ
ライト+ベイナイト組織となるため、焼入れ焼戻しをせ
ずともHv250以上の芯部強度が得られ、かつ同一強
度の調質材(マルテンサイト組織)よりも被削性に優れ
る。
【0012】第3に、Vは組織を微細化すると同時にフ
ェライト面積率を上昇させることで被削性を向上させる
元素でありAlおよびMoの添加量を一定範囲に制限し
たうえで一定量以上のVを添加することにより、被削性
を大幅に改善することができる。
【0013】このことを図1で示す。図1は0.3C−
0.3Si−0.5Mn−1.0Cr−1.3Mo−
0.27Al鋼に対してV量を変化させた鋼を用いて施
削試験を行い、工具寿命を調べた結果である。この図か
ら0.3wt%以上のVの添加により被削性が向上する
ことがわかる。
【0014】本発明は、以上の知見に基づいてなされた
ものであって、第1に、C:0.25〜0.40wt
%、Si:0.05〜1.0wt%、Mn:0.1〜
1.0wt%、S:0.01〜0.05wt%、Cr:
0.5〜2.0wt%、Mo:0.5〜1.5wt%、
V:0.3〜0.6wt%、Al:0.1〜0.3wt
%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなり、
金属組織がベイナイトまたはフェライト+ベイナイト組
織であることを特徴とする、被削性の優れた窒化用鋼を
提供するものである。
【0015】第2に、C:0.25〜0.40wt%、
Si:0.05〜1.0wt%、Mn:0.1〜1.0
wt%、S:0.01〜0.05wt%、Cr:0.5
〜2.0wt%、Mo:0.5〜1.5wt%、V:
0.3〜0.6wt%、Al:0.1〜0.3wt%を
含有し、さらにNi:1.0wt%以下、Cu:1.0
wt%以下の1種または2種を含有し、残部がFeおよ
び不可避不純物からなり、金属組織がベイナイトまたは
フェライト+ベイナイト組織であることを特徴とする、
被削性の優れた窒化用鋼を提供するものである。
【0016】以下、本発明の限定理由について説明す
る。先ず化学成分の限定理由について示す。 (1)C:0.25〜0.40wt% Cは強度確保のため必要な元素である。しかし、その量
が0.25wt%未満では必要な強度が得られず、0.
40wt%を超えると素材強度が高くなりすぎ靭性が劣
化するばかりでなく、被削性が著しく低下する。従って
C量を0.25〜0.40wt%の範囲とした。
【0017】(2)Si:0.05〜1.0wt% Siは脱酸材として必要であるとともに、強度確保に必
要な元素であるが、0.05wt%未満では所望の効果
が得られず、1.0wt%を超えると靭性が低下する。
従ってSi量を0.05〜1.0wt%の範囲とした。
【0018】(3)Mn:0.1〜1.0wt% Mnは強度確保のために必要な元素であるが、0.1w
t%未満では必要な強度が得られず、1.0wt%を超
えると靭性が低下する。従ってMn量を0.1〜1.0
wt%の範囲とした。
【0019】(4)Cr:0.5〜2.0wt% Crは素材強度を高め、また窒化処理後の表面硬さおよ
び硬化層深さを増大させる元素である。しかし、その量
が0.5wt%未満ではその効果が小さく、2.0wt
%を超えると素材強度が高くなりすぎ、被削性が劣化す
るばかりでなく、窒化処理後の硬化層深さに悪影響を及
ぼす。従ってCr含有量を0.5〜2.0wt%の範囲
とした。
【0020】(5)Mo:0.5〜1.5wt% Moは素材強度を高め、またVと複合添加することによ
り窒化処理後の硬化層深さおよび表面硬度を著しく増大
させる元素である。しかし、その量が0.5wt%未満
ではその効果が小さく、1.5wt%を超えると素材強
度が高くなりすぎ、被削性が低下する。従ってMo含有
量を0.5〜1.5wt%の範囲とした。
【0021】(6)V:0.3〜0.6wt% Vはフェライトの面積率を増大させることで被削性を著
しく向上させる元素であり、またMoとの複合添加によ
り窒化処理後の硬化層深さを増大させる元素である。し
かし、その量が0.3wt%未満ではその効果が不十分
であり、0.6wt%を超えて添加すると素材強度が低
下する。従ってV含有量を0.3〜0.6wt%の範囲
とした。
【0022】(7)Al:0.1〜0.3wt% Alは窒化処理後の表面硬さを高め、耐摩耗性の観点か
ら必要なHv750以上となる深さを増大させる元素で
ある。しかし、その量が0.1wt%未満では窒化処理
後の表面硬度が低く、0.3wt%を超えると酸化物系
の介在物が増加し、被削性に悪影響を及ぼす。従ってA
l含有量を0.1〜0.3wt%の範囲とした。
【0023】また、上記元素以外に、素材の強度および
靭性を高めるためにNi,Cuの1種または2種を含有
することが効果的である (8)Ni:1.0wt%以下 Niは素材の靭性を向上させる元素であるが、1.0w
t%を超えて添加すると硬度が上昇し、被削性に悪影響
を及ぼすばかりでなく、非常に高価な元素であるためコ
スト的にも不利となる。従ってその上限を1.0wt%
とした。
【0024】(9)Cu:1.0wt%以下 Cuは窒化処理中に析出硬化し窒化処理後の芯部強度を
向上させる元素であるが、1.0wt%を超えて添加す
ると靭性の低下を招く。従ってその上限を1.0wt%
とした。
【0025】次に金属組織をベイナイトまたはフェライ
ト+ベイナイトとした理由について説明する。被削性の
面のみから考えるとフェライト+パーライト組織とする
ことが望ましいが、フェライト+パーライト組織では強
度が不十分である。また、焼入れ焼戻し処理により得ら
れるマルテンサイト組織は高い強度を有しているが、被
削性が著しく劣る。それに比較して、ベイナイトおよび
フェライト+ベイナイト組織は高い強度を有しているに
もかかわらず被削性が優れ、また窒化処理後の硬化層深
さ、特にHv750以上となる深さが他の組織よりも大
きい。よって、金属組織をベイナイトまたはフェライト
+ベイナイト組織とした。
【0026】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。表
1に示す化学成分・組成を有するNo.1〜19の鋼を
それぞれ150kg真空溶解により溶製し、熱間圧延に
より60mmφの丸棒とした後、950℃×1時間の焼
ならし処理を行なった。No.1については丸棒を95
0℃×1時間加熱後炉冷することによりフェライト+パ
ーライト組織にしたもの、および950℃×1時間加熱
後焼入れ、700℃で焼戻しを行い、マルテンサイト組
織としたものも用意した。また、No.20はJIS・
SACM645であり60mmφの丸棒を900℃×1
時間加熱後焼入れ、700℃で焼戻しを行った。
【0027】窒化処理前の素材の被削性評価は旋盤を使
用した旋削試験により行い、工具寿命はすくい面摩耗量
が30μmになるまでの時間で評価した。切削条件は以
下の通りとした。 工具 :超硬チップP20相当 切削速度 :200m/min 送り :0.2mm 切り込み :2.0mm 切削油 :なし また、窒化特性を調べるために、上記素材から切り出し
た直径20mm、長さ30mmの試験片を用いて窒化処
理を行った。窒化処理はN2 −NH3 −CO2雰囲気の
ガス窒化炉を用い、580℃で20時間のガス窒化処理
を行い、窒化処理後の表面硬さ(表面から0.05mm
の位置の硬さ)および硬化層深さ(Hv750になる距
離)の測定を行った。これらの測定結果と窒化処理前の
金属組織および素材硬さをまとめて表2に示した。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】表2から明らかなように、本発明鋼である
No.1〜9はいずれもベイナイトまたはフェライト+
ベイナイト組織となり、Hv250以上の素材硬さを有
しているにもかかわらず、工具寿命が長く、かつ窒化処
理後の表面硬さがHv830以上、硬化層深さが0.2
5mm以上となり、窒化特性も優れていることが確認さ
れた。また従来鋼JIS・SACM645相当の調質材
でありマルテン組織を有するNo.20と比較しても、
同程度の素材硬さながら、本発明鋼の特性が著しく優れ
ていることがわかる。
【0031】一方、比較鋼であるNo.10〜19はベ
イナイトまたはフェライト+ベイナイト組織ではある
が、いずれも組成が本発明の範囲を外れるため、良好な
特性が得られなかった。すなわち、No.10,16,
18はそれぞれMo,Cr,C量が本発明で規定する範
囲よりも少ないために素材硬さが低い。また、No.1
1,17,19はそれぞれMo,Cr,C量が本発明で
規定する範囲よりも多く、素材強度が高すぎるために工
具寿命が短い。No.12はAl量が本発明で規定する
範囲よりも少ないために、窒化処理後の表面硬度が低
く、十分な耐摩耗性が得られない。No.13はAl量
が本発明で規定する範囲よりも多く、酸化物系の介在物
が多くなるために窒化処理後の工具寿命が短い。またN
o.14はV量が本発明で規定する範囲よりも低いため
に硬化層深さが小さく、必要な耐摩耗性が得られない。
No.15はV量が本発明で規定する範囲よりも多いた
めに素材強度が低い。
【0032】また、No.1でフェライト+パーライト
組織のものは、被削性は優れているが、素材強度が低す
ぎ、そのため窒化処理後の硬化層深さも小さい。さら
に、No.1でマルテンサイト組織のものは、素材強度
が高くなりすぎるために被削性が著しく低く、窒化処理
後の硬化層深さもフェライト+ベイナイト組織のものに
比較して小さくなっている。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、焼入れ焼
戻し処理を行わなくとも高い素材強度を有し、かつ被削
性が非常に優れた窒化用鋼が提供される。また、窒化処
理により高い表面硬度と大きな硬化層深さが得られるた
めに窒化処理時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】V含有量と旋削試験での工具寿命との関係を示
す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 白神 哲夫 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 石黒 守幸 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 椛澤 均 埼玉県蓮田市大字閏戸2358番地の1 株式 会社日本テクノ内 (72)発明者 桑原 美博 新潟県長岡市下条町777番地 長岡電子株 式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C:0.25〜0.40wt%、Si:
    0.05〜1.0wt%、Mn:0.1〜1.0wt
    %、S:0.01〜0.05wt%、Cr:0.5〜
    2.0wt%、Mo:0.5〜1.5wt%、V:0.
    3〜0.6wt%、Al:0.1〜0.3wt%を含有
    し、残部がFeおよび不可避不純物からなり、金属組織
    がベイナイトまたはフェライト+ベイナイト組織である
    ことを特徴とする、被削性の優れた窒化用鋼。
  2. 【請求項2】 C:0.25〜0.40wt%、Si:
    0.05〜1.0wt%、Mn:0.1〜1.0wt
    %、S:0.01〜0.05wt%、Cr:0.5〜
    2.0wt%、Mo:0.5〜1.5wt%、V:0.
    3〜0.6wt%、Al:0.1〜0.3wt%を含有
    し、さらにNi:1.0wt%以下、Cu:1.0wt
    %以下の1種または2種を含有し、残部がFeおよび不
    可避不純物からなり、金属組織がベイナイトまたはフェ
    ライト+ベイナイト組織であることを特徴とする、被削
    性の優れた窒化用鋼。
JP32346594A 1994-12-27 1994-12-27 被削性の優れた窒化用鋼 Pending JPH08176732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32346594A JPH08176732A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 被削性の優れた窒化用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32346594A JPH08176732A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 被削性の優れた窒化用鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08176732A true JPH08176732A (ja) 1996-07-09

Family

ID=18154993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32346594A Pending JPH08176732A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 被削性の優れた窒化用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08176732A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000018975A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Aubert & Duval Acier de nitruration, procede pour son obtention et pieces formees avec cet acier
EP1143025A1 (de) * 2000-03-15 2001-10-10 Federal-Mogul Burscheid GmbH Stahlkolbenring sowie Verfahren zu seiner Herstellung
CN1080321C (zh) * 1997-03-17 2002-03-06 新日本制铁株式会社 具有高冲击能量吸收性能的双相型高强钢板和生产该钢板的方法
WO2010147224A1 (ja) * 2009-06-17 2010-12-23 新日本製鐵株式会社 窒化用鋼及び窒化処理部品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1080321C (zh) * 1997-03-17 2002-03-06 新日本制铁株式会社 具有高冲击能量吸收性能的双相型高强钢板和生产该钢板的方法
WO2000018975A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Aubert & Duval Acier de nitruration, procede pour son obtention et pieces formees avec cet acier
EP1143025A1 (de) * 2000-03-15 2001-10-10 Federal-Mogul Burscheid GmbH Stahlkolbenring sowie Verfahren zu seiner Herstellung
WO2010147224A1 (ja) * 2009-06-17 2010-12-23 新日本製鐵株式会社 窒化用鋼及び窒化処理部品
JP4729135B2 (ja) * 2009-06-17 2011-07-20 新日本製鐵株式会社 窒化用鋼及び窒化処理部品
EP2444511A1 (en) * 2009-06-17 2012-04-25 Nippon Steel Corporation Steel for nitriding and nitrided steel components
EP2444511A4 (en) * 2009-06-17 2014-03-05 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp NITRIDING STEEL AND NITRIDED STEEL COMPONENTS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI412606B (zh) 高周波淬火用鋼
JP4266340B2 (ja) 冷間加工性及び耐衝撃特性に優れた高周波焼入用高強度線材及びこの線材を利用した鋼部品
JP4047499B2 (ja) 耐ピッチング性に優れた浸炭窒化部品
JPH0892690A (ja) 耐疲労特性に優れた浸炭部品およびその製造方法
JP3033349B2 (ja) 耐ピッチング性に優れた浸炭鋼部品
JP4737601B2 (ja) 高温窒化処理用鋼
JPH0953149A (ja) 高強度高靭性肌焼き用鋼
JP2005220423A (ja) Ti含有肌焼き鋼
JP4488228B2 (ja) 高周波焼入れ用鋼材
JPH08176733A (ja) 軟窒化用鋼
JPH08176732A (ja) 被削性の優れた窒化用鋼
JP2894184B2 (ja) 軟窒化用鋼
JPH0967644A (ja) 歯切り性に優れた浸炭歯車用鋼
JP3629851B2 (ja) プラズマ浸炭用冷間工具鋼
JP3340016B2 (ja) 軟窒化用構造用鋼
JP5077814B2 (ja) シャフト及びその製造方法
JPH08260039A (ja) 浸炭肌焼鋼の製造方法
JPH0790380A (ja) 高周波焼入れ部品の製造方法
JP2010007117A (ja) 高強度浸炭部品の製造方法
JP3436867B2 (ja) 強度、耐疲労特性に優れた高周波焼入れ部品およびその製造方法
JP2008144270A (ja) 疲労特性と靭性に優れた機械構造用非調質鋼およびその製造方法、並びに、機械構造用部品およびその製造方法
JP2576857B2 (ja) 高強度非調質強靭鋼
JP2989766B2 (ja) 疲労特性および被削性に優れた肌焼鋼
JPH04160135A (ja) 浸炭用鋼
JP7196707B2 (ja) 窒化用鍛造部材及びその製造方法、並びに表面硬化鍛造部材及びその製造方法