JPH0817662A - チョークコイル及びそれを用いたノイズフィルタ - Google Patents

チョークコイル及びそれを用いたノイズフィルタ

Info

Publication number
JPH0817662A
JPH0817662A JP14975694A JP14975694A JPH0817662A JP H0817662 A JPH0817662 A JP H0817662A JP 14975694 A JP14975694 A JP 14975694A JP 14975694 A JP14975694 A JP 14975694A JP H0817662 A JPH0817662 A JP H0817662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
choke coil
flange
shaped core
equally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14975694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3546891B2 (ja
Inventor
Toshio Konno
俊夫 今野
Kazuhiro Sugai
和弘 菅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP14975694A priority Critical patent/JP3546891B2/ja
Publication of JPH0817662A publication Critical patent/JPH0817662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546891B2 publication Critical patent/JP3546891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Of Coils (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 歯車型チョークコイルよりも巻線部の外寸法
が小さく、基板実装に際しての占有面積の少ないチョー
クコイルを提供すること。 【構成】 このチョークコイルは、縦置き状態の日字形
コア1の中央磁脚に端部鍔4,中央鍔3,仕切鍔5,及
び渡り部を有する等分割角筒巻枠2の渡り部を装着し、
端部鍔4及び中央鍔3と仕切鍔5との間で渡り部に巻線
9,10を巻回した後、日字形コア1及び等分割角筒巻
枠2をピン端子8が植設された端子台7の溝部に装着
し、巻線9,10のリード端部16をピン端子8に接続
して接続部17を成すことによって組み立て構成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、縦置きのコアに角筒巻
枠を取り付けて成る基板実装型チョークコイル,及びそ
れを用いたノイズフィルタ関する。
【0002】
【従来の技術】従来、閉磁路コアを用いたチョークコイ
ルとしては、一般にトロイダルコアを用いたトロイダル
型チョークコイルが知られている。このようなチョーク
コイルは主に雑音防止素子として電気・電子機器等内に
数多く搭載されている。トロイダル型チョークコイルで
は、コアに絶縁処理を施してから巻線を行い、更に端子
台を組み付けて基板実装型として構成される。
【0003】ところが、その製造に際し、巻線を自動で
能率良く行うことが困難である上、端子台の取り付けが
困難である等の理由により、最近では歯車型チョークコ
イルが開発されている。この歯車型チョークコイルは、
日字形コアの中央磁脚に円形鍔付円筒巻枠を装着し、ピ
ン端子付き端子台を組み付けてから巻枠を回転させて自
動巻線を行った後、リード端をピン端子に接続すること
によって製造可能な構成となっている。
【0004】一方、ノイズフィルタは、基板上にライン
フィルタとコンデンサとがそれぞれ実装されて構成され
るが、チョークコイルを応用して構成することも検討さ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した歯車型チョー
クコイルの場合、日字形コアの中央磁脚に円形鍔付円筒
巻枠を取付ける構成であるため、正方形断面で密着する
角筒巻枠を使用した他のチョークコイルに比べて巻線部
の外径寸法が大きくなり過ぎてしまい(理論的には√2
倍)、インダクタ素子に近年望まれる一層の小型化の要
望に反して寸法が大きくなり過ぎるという問題がある。
【0006】一方、従来のノイズフィルタでは、基板上
におけるノイズフィルタ部(ラインフィルタ)の占有面
積が大きくなり過ぎると共に、組み立ての実装工数がか
り過ぎてしまうという問題がある。
【0007】本発明は、かかる問題点を解決すべくなさ
れたもので、その技術的課題は、歯車型チョークコイル
よりも巻線部の外寸法が小さく、基板実装に際しての占
有面積の少ないチョークコイルを提供することにある。
【0008】又、本発明の他の技術的課題は、基板上に
おける占有面積が少なく、組み立て実装に要する工数が
簡略化され得るノイズフィルタを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、端部
鍔,中央鍔,及び渡り部を有すると共に、互いに突き合
わされる一対の等分割角筒巻枠と、縦置き状態の中央磁
脚に渡り部を係合させることで一対の等分割角筒巻枠を
装着可能な日字形コアと、一対の等分割角筒巻枠及び日
字形コアを装着するための溝部が設けられる共に、ピン
端子が植設された端子台と、一対の等分割角筒巻枠が日
字形コアに装着された状態の端部鍔及び中央鍔の間で渡
り部に巻回されると共に、リード端部がピン端子に接続
される巻線とから成るチョークコイルが得られる。
【0010】又、本発明によれば、端部鍔,中央鍔,及
び渡り部を有すると共に、互いに突き合わされた状態で
磁芯を該渡り部に介装可能な一対の等分割角筒巻枠と、
一対の等分割角筒巻枠を装着可能な口字形コアと、一対
の等分割角筒巻枠及び口字形コアを装着するための溝部
が設けられる共に、ピン端子が植設された端子台と、磁
芯を介装した一対の等分割角筒巻枠が口字形コアに装着
された状態の端部鍔及び中央鍔の間で渡り部に巻回され
ると共に,リード端部がピン端子に接続される巻線とか
ら成るチョークコイルが得られる。
【0011】一方、本発明によれば、上記何れか一つの
チョークコイルを用いたノイズフィルタであって、端子
台にはリード線部を有するコンデンサが取り付けられ、
該リード線部はリード端部と共にピン端子に接続されて
成るノイズフィルタが得られる。
【0012】
【実施例】以下に実施例を挙げ、本発明のチョークコイ
ル,及びそれを用いたノイズフィルタについて、図面を
参照して詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明の一実施例に係るチョーク
コイルの外観を斜視図により示したものである。
【0014】このチョークコイルは、縦置き状態の日字
形コア1の中央磁脚に端部鍔4,中央鍔3,仕切鍔5,
及び渡り部を有する等分割角筒巻枠2の渡り部を装着
し、端部鍔4及び中央鍔3と仕切鍔5との間で渡り部に
巻線9,10を巻回した後、日字形コア1及び等分割角
筒巻枠2をピン端子8が植設された端子台7の溝部に装
着し、巻線9,10のリード端部16をピン端子8に接
続して接続部17を成すことによって組み立て構成され
るものである。
【0015】図2は、図1に示すチョークコイルの要部
構成を分解斜視図により具体的に示したものである。こ
こでは一対の等分割角筒巻枠2a,2bが互いに突き合
わされて日字形コア1の中央磁脚に装着される様子が示
されている。即ち、一方の等分割角筒巻枠2aは、中央
鍔3a,端部鍔4a,仕切鍔5aを有すると共に、日字
形コア1の中央磁脚に対応する部分に渡り部6aが形成
されている。又、他方の等分割角筒巻枠2bも同様に構
成され、中央鍔3b,端部鍔4b,仕切鍔5bを有する
(但し、中央鍔3bは図示されない)と共に、日字形コ
ア1の中央磁脚に対応する部分に渡り部6b(図示され
ない)が形成されている。又、端子台7には一対の等分
割角筒巻枠2a,2b及び日字形コア1を装着可能なよ
うに溝部18aが形成されている。
【0016】因みに、図1に示した巻線9,10は、一
対の等分割角筒巻枠2a,2bを縦置き状態の日字形コ
ア1の中央磁脚に装着した状態の端部鍔4a,4b及び
中央鍔3a,3bと仕切鍔5a,5bとの間で渡り部6
a,6bに巻回される。ここでの一対の等分割角筒巻枠
2a,2bにおける仕切鍔5a,5b及び渡り部6a,
6bは、巻線9,10のそれぞれを分割巻きするための
もので、この状態ではコモンモードチョークコイル又は
トランスコイルが形成される。
【0017】更に、上述したように日字形コア1及び一
対の等分割角筒巻枠2a,2bは、ピン端子8が植設さ
れた端子台7の溝部18aに装着され、この後に巻線
9,10のリード端部16を端子台7に形成された溝部
18bを介してピン端子8に接続して接続部17を成す
ことによってチョークコイルが組み立て構成される。
【0018】このチョークコイルでは、巻線部の外径寸
法が従来の歯車型チョークコイルの場合よりも30%程
度(等分割角筒巻枠外径:円筒巻枠外径=1:√2)小
さくなる上、コアを縦置きの立型にできるので、基板に
対する実装面積の占有率が少なくなる。
【0019】ところで、このようなチョークコイルは、
日字形コア1に代えて口字形コアを用いることによって
も構成することができる。この場合、一対の等分割角筒
巻枠2a,2bを互いに突き合わせ、磁芯を渡り部6
a,6bに介装させた上で一対の等分割角筒巻枠2a,
2bを口字形コアに装着した後、端部鍔4a,4b及び
中央鍔3a,3bと仕切鍔5a,5bとの間で渡り部6
a,6bに巻線9,10を巻回すれば良い。
【0020】図3は、図1に示したチョークコイルを用
いて構成したノイズフィルタの一例を斜視図により示し
たもので、図4はその回路図を示したものである。
【0021】このノイズフィルタは、チョークコイルに
おける端子台7にリード線部を有するラインアクロスコ
ンデンサ(Xコンデンサとも呼ばれる)13を取り付
け、そのラインアクロスコンデンサ13のリード線部を
巻線9,10のリード端部と共にピン端子8の所定のも
のに接続して構成される。ここではコモンモードチョー
クコイルから図3に示すような回路のノイズフィルタが
構成されるが、このノイズフィルタでは日字形コア1が
縦置き状態の立型となるため、基板上における占有面積
が少なく、組み立て実装に要する工数が簡略化される。
【0022】図5は、図1に示したチョークコイルの変
形タイプを用いて構成したノイズフィルタの他例を斜視
図により示したもので、図6はその回路図を示したもの
である。このノイズフィルタではチョークコイルの端子
台11が5本のピン端子12を有し、上述したラインア
クロスコンデンサ13が設けられる側面とは反対の側面
に別の2つのリード線部を有するラインバイパスコンデ
ンサ14,15を取り付け可能になっている。ピン端子
12は、ライン用端子12A ,12B ,12C,12D
とアース端子12E とに機能分けして使用される。これ
らのラインバイパスコンデンサ14,15におけるリー
ド線部も巻線9,10のリード端部の所定のものと共に
各ピン端子のうちの特定のものに接続される。
【0023】図6の回路図を参照すれば、ラインアクロ
スコンデンサ13の2つのリード線部はそれぞれライン
用端子12A ,12B に接続され、又ラインバイパスコ
ンデンサ14,15の各リード線部における一方側のも
のはそれぞれアース端子12E に接続されると共に、他
方側のものはそれぞれライン用端子12C ,12D に接
続される。
【0024】このノイズフィルタの場合、先のノイズフ
ィルタと比べてアース端子12E に接続される2つのラ
インバイパスコンデンサ14,15が加えられているた
め、ノイズ濾過を一層高精度に行うことが可能となり、
ノイズ濾過の基本性能が向上する。又、このノイズフィ
ルタの場合も日字形コア1が縦置き状態の立型となるた
め、基板上における占有面積が少なく、組み立て実装に
要する工数が簡略化される。
【0025】尚、図3〜図6で説明したノイズフィルタ
の場合も、そのチョークコイルの構成において日字形コ
ア1に代えて口字形コアを用いた構成としても同等な効
果が得られる。
【0026】
【発明の効果】以上に述べた通り、本発明のチョークコ
イルによれば、端部鍔,中央鍔,及び渡り部を有する一
対の等分割角筒巻枠を互いに突き合わせ、日字形コアの
場合には縦置き状態の中央磁脚に渡り部を係合させ,口
字形コアの場合は渡り部に磁芯を介装させた上で、一対
の等分割角筒巻枠をそれぞれのコアに装着し、端部鍔及
び中央鍔の間で渡り部に巻線を巻回しているので、巻線
部の外径寸法が歯車型チョークコイルのものよりも30
%程度小さくなる上、コアが縦置きの立型となるため、
全体を薄型として基板に対する実装面積の占有率を従来
の歯車型チョークコイルよりも一層少なくすることがで
きるようになる。この結果、近年の小型化が要望される
チョークコイルが実現され、様々な電気・電気機器への
適用が可能になる。
【0027】又、このチョークコイルの日字形コア又は
口字形コアと一対の等分割角筒巻枠とが装着されるピン
端子付き端子台に対し、リード線部を有するコンデンサ
を取り付け、そのリード線部をピン端子に接続してノイ
ズフィルタを構成しているため、このノイズフィルタも
基板上における占有面積が少なくなり、結果として、組
み立て実装に要する工数が簡略化され、様々な電気・電
気機器への適用が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るチョークコイルの外観
を示した斜視図である。
【図2】図1に示すチョークコイルにおける要部を示し
た分解斜視図である。
【図3】図1に示すチョークコイルを用いたノイズフィ
ルタの一例を示した斜視図である。
【図4】図3に示すノイズフィルタの回路図である。
【図5】図1に示すチョークコイルの変形タイプを用い
たノイズフィルタの他例を示した斜視図である。
【図6】図5に示すノイズフィルタの回路図である。
【符号の説明】
1 日字形コア 2 等分割角筒巻枠 3 中央鍔 4 端部鍔 5 仕切鍔 6a,6b 渡り部 7,11 端子台 8 ピン端子 9,10 巻線 12A ,12B ,12C ,12D ライン用端子 12E アース端子 13 ラインアクロスコンデンサ 14,15 ラインバイパスコンデンサ 16 リード端部 17 接続部 18a,18b 溝部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端部鍔,中央鍔,及び渡り部を有すると
    共に、互いに突き合わされる一対の等分割角筒巻枠と、
    縦置き状態の中央磁脚に前記渡り部を係合させることで
    前記一対の等分割角筒巻枠を装着可能な日字形コアと、
    前記一対の等分割角筒巻枠及び前記日字形コアを装着す
    るための溝部が設けられる共に、ピン端子が植設された
    端子台と、前記一対の等分割角筒巻枠が前記日字形コア
    に装着された状態の前記端部鍔及び前記中央鍔の間で前
    記渡り部に巻回されると共に、リード端部が前記ピン端
    子に接続される巻線とから成ることを特徴とするチョー
    クコイル。
  2. 【請求項2】 端部鍔,中央鍔,及び渡り部を有すると
    共に、互いに突き合わされた状態で磁芯を該渡り部に介
    装可能な一対の等分割角筒巻枠と、前記一対の等分割角
    筒巻枠を装着可能な口字形コアと、前記一対の等分割角
    筒巻枠及び前記口字形コアを装着するための溝部が設け
    られる共に、ピン端子が植設された端子台と、前記磁芯
    を介装した前記一対の等分割角筒巻枠が前記口字形コア
    に装着された状態の前記端部鍔及び前記中央鍔の間で前
    記渡り部に巻回されると共に,リード端部が前記ピン端
    子に接続される巻線とから成ることを特徴とするチョー
    クコイル。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のチョークコイルを
    用いたノイズフィルタであって、前記端子台にはリード
    線部を有するコンデンサが取り付けられ、該リード線部
    は前記リード端部と共に前記ピン端子に接続されて成る
    ことを特徴とするノイズフィルタ。
JP14975694A 1994-06-30 1994-06-30 ノイズフィルタ Expired - Fee Related JP3546891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14975694A JP3546891B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ノイズフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14975694A JP3546891B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ノイズフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0817662A true JPH0817662A (ja) 1996-01-19
JP3546891B2 JP3546891B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=15482068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14975694A Expired - Fee Related JP3546891B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ノイズフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3546891B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007103399A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Nec Tokin Corp コモンモードチョークコイル
CN110931219A (zh) * 2018-09-03 2020-03-27 无锡东电化兰达电子有限公司 线圈装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007103399A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Nec Tokin Corp コモンモードチョークコイル
CN110931219A (zh) * 2018-09-03 2020-03-27 无锡东电化兰达电子有限公司 线圈装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3546891B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6917273B2 (en) Common mode choke coil with edgewise windings and line filter including same
JP2006100465A (ja) コイル及びこれを用いたフィルタ回路
US5023585A (en) Common-mode choking coil
JPH0817662A (ja) チョークコイル及びそれを用いたノイズフィルタ
JPH07130560A (ja) 大電流用チョークコイル及びそれを用いた箱形ノイズフィルタ並びに大電流用チョークコイル用巻線
JP4240344B2 (ja) チョークコイル
JPS61134003A (ja) コイル
JP2515435B2 (ja) トランス
JPS5934115Y2 (ja) デレ−ライン
JP3204231B2 (ja) ラインフィルタ
JPH08306559A (ja) コイル部品
JP7445900B2 (ja) チョークコイル
JPH058658Y2 (ja)
JP2536893Y2 (ja) 差込みプラグ
JP3235972U (ja) インダクタ、内側平角線片及び外側平角線片
JP3409009B2 (ja) スイッチングトランス
JP2757764B2 (ja) モールドトランス
JP2568382Y2 (ja) ノイズフィルタ用チョークコイル並びにそのコイルボビン
JPH0818378A (ja) ノイズフィルタ
JP3469312B2 (ja) 薄型トランス
JP3054397U (ja) コイル用ボビン及びトランスケース並びにトランス
JPH0525220Y2 (ja)
JPH0543451Y2 (ja)
JPH10208944A (ja) インダクタ
JP2538207Y2 (ja) コイル用端子付ボビン

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030910

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees