JPH0817232A - システム天井用照明装置 - Google Patents

システム天井用照明装置

Info

Publication number
JPH0817232A
JPH0817232A JP6147881A JP14788194A JPH0817232A JP H0817232 A JPH0817232 A JP H0817232A JP 6147881 A JP6147881 A JP 6147881A JP 14788194 A JP14788194 A JP 14788194A JP H0817232 A JPH0817232 A JP H0817232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting device
ceiling
opening
ceiling panel
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6147881A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sayama
茂 佐山
Tetsuo Hikawa
哲生 飛川
Shigeyuki Ishii
重行 石井
Tadashi Kotaki
唯史 小滝
Akio Usui
昭男 臼井
Hiroshi Takada
弘 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Lighting Corp
Naka Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Lighting Corp
Naka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Electric Lighting Corp, Naka Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6147881A priority Critical patent/JPH0817232A/ja
Publication of JPH0817232A publication Critical patent/JPH0817232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 金属等の板材を加工成型した天井パネルで天
井面をおおう方式のシステム天井に使用する照明装置と
して天井パネルとの位置調整やレベル出し、ライン通し
を容易にするとともに工程にも融通性があり自体の大き
さも自由に選択できる照明装置を得る。 【構成】 天井パネルを支持する支持バー4を装着する
ために支持バー4に直交するように配設させた下地バー
1に照明装置本体7をその下面開口が天井パネルに設け
た開口部に相対するように懸架させるとともに照明装置
の枠体は照明装置の本体7に天井下方から着脱自在に天
井パネルとほぼ面一にあるいは天井パネルをはさむよう
に装着させたシステム天井用照明装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属等の板材を加工成型
した天井パネルで天井面を覆う天井構成方式に適するよ
うに配慮された照明装置に関するもので、一般にシステ
ム天井用照明装置と呼称されるものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、金属等の板材を加工成型した天井
パネルで天井面をおおう方式の天井に使用する照明装置
は、第8図に示すように、通常の天井に設ける場合と同
様に照明装置7の本体寸法および本体下縁に設けた枠縁
の寸法を、それぞれ天井パネル6の開口部寸法より本体
寸法はやや小さく、枠縁10の寸法はやや大きくして天
井パネル6を架設後に天井スラブ等から下した吊りボル
ト2によって吊り下げて架設するとともに、吊りボルト
2への取付けナットの締めつけ度合いを調整して枠縁1
0の上面が天井パネル6の下面に当接するようにレベル
出しが行われていた。
【0003】また、別の手段としては、第9図に示すよ
うに、天井パネル6と同様に支持バー4の下辺に照明装
置本体の端部を懸架して取付ようという試みが為されて
おり、これらの具体例としては特公昭51−12359
号公報、並びに実公昭52−13172号公報などに見
られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、照明装置の架
設を、天井スラブからの吊り下げボルトによって行うこ
とは、比較的軽量な天井パネルから成る構造体(例えば
プレスボードなど)を用いるシステム天井において多用
されているが、天井面を構成するパネルのレベル出し
や、このパネルとは別個に照明装置の架設のためのレベ
ル出し、更には、照明装置を連続してライン状に連設す
る場合のライン通しを行わなければならず、周囲の天井
パネルとのとり合いも微妙な調整が必要となって取付作
業を複雑困難なものにしているのが実状であり、また天
井パネル架設後でなければ照明装置を架設できないこと
もあるなど不便を来す場合が多いいものであった。
【0005】一方、第9図に示すように、逆T字状の長
尺の押出し材により構成された支持バーの下辺の一方に
天井パネルを載置させ、下辺の他方に照明装置の下縁端
部を載置懸架させて天井構造体を架設させる方法では、
照明装置の大きさが少なくとも懸架方向において天井パ
ネルと同一である必要が生じて照明装置の寸法の自由度
が失われる問題や、天井パネルより重量の大きい照明装
置を同一取付方法とするための支持バーの強度的負担の
問題等が存在するものであった。
【0006】本発明はこれらの問題を解決するために、
照明が天井面を構成する天井パネルに関連させて構成で
きるとともに、照明装置自体の寸法の制限も発生せず支
持バーにも強度的負担を与えないように配慮したシステ
ム天井用照明装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記の目的を達
成するために、水平にレベル出しされた下地バーと、こ
れに直交するように装着された支持バーに、両端部を懸
架して架設され、中央に開口部を有する天井パネルに対
し、照明装置本体は、その照明装置本体の両端付近に装
着させた取付架を介して下地バーに懸架させるととも
に、その照明装置本体の下面開口部を天井パネルの開口
部に相対するように設けるようにした構成を特徴とする
もので、これに加えて照明装置の枠体は、照明装置本体
に天井下方から着脱自在に天井パネルとほぼ面一に、あ
るいは天井パネルを挟むように装着するような構造とし
たことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】一般に、下地バーは天井面を支持するための構
造体として打設位置が比較的正確でない天井スラブから
の吊り下げボルトによって架設されるが、天井構成の段
階で水平に天井を構成するためのレベル出しは正確にな
されるが、本発明の構成になるシステム天井において
は、下地バーの下に直交するように装着される支持バー
と、格子状になる天井構成体を前提としており、下地バ
ーについても平面配置の矯正が可能で精度を高めること
ができる。
【0009】そして、この発明に成るシステム天井用照
明装置にあっては、上述した正確に配置させた下地バー
に、照明装置本体を懸架することによって照明装置の重
量は支持構造体である下地バーに直接負荷できるととも
に、支持バーに架設された天井パネルとの位置関係も正
確に定めやすくなる。そして照明装置本体の架設は下面
の天井パネルの有無に拘わらず可能であり、天井パネル
が未架設の場合は第6図のように架設すべき2本の下地
バーの間に下方から直接取付架を差し込んで、天井懐内
で方向を是正して取付架を下地バーの間に落とし込み懸
架させることができるし、下面の天井パネルが架設済の
場合には第7図のように隣りの天井パネルをはずして架
設すべき下地バーの外側から下地バーを乗り越えて持ち
込み、取付架を所定の下地バーの間に懸架させることが
できる。
【0010】なお、下地バーへの取付架の固定作業およ
び枠体の照明器具本体への装着は、下面天井パネル架設
後に行うが、照明器具本体は下地バーに懸架すれば仮止
めされたことになり以後の配線や下地バーへの固定作業
は荷重負担なく行うことができる。
【0011】
【実施例】
実施例1 図1はこの発明の照明器具装置を適用したシステム天井
の例を天井裏側から見た斜視図、図2、図3は図1に示
す実施例の詳細を示す横断面図、および縦断面図であ
る。
【0012】これら図1から図3において、1は下地バ
ーで天井スラブから垂下した吊下ボルト2によってハン
ガー3を介して定められた位置に水平かつ平行にレベル
出しされてつり下げられている。4は支持バーで下地バ
ー1に直交するように固定金具5により下地バー1の下
面に装着されている。6は天井パネルで金属板を成型し
たものであり中央に開口部61を有し、天井パネルの両
端部62、63は鉤形に形成されて支持バー4の下辺の
鉤形に形成された天井パネル受部41に上記の両端部6
2、63が係合することにより懸架される。
【0013】また、7は照明装置本体で、その両端付近
に固着した取付架8を介してその下面開口部71が天井
パネルの中央開口部61に相対するように下地バー1に
懸架され、取付架8の左右それぞれの先端近くに設けた
下地バー止め金具9によって下地バー1に固定されてい
る。91、92はそれぞれ下地バー止め金具9を取付架
8に固定するツマミネジおよび下地バー1と圧着するツ
マミネジである。
【0014】10は照明装置の枠体で、水平な枠面11
の内周および外周にそれぞれ立上り12、13を有し内
周の立上り12の上端から外方に向けて水平な透光パネ
ル架設部14を形成し、その先端を再び立上らせて垂壁
15となって終わっている。垂壁15には左右それぞれ
に枠保持金具16を介して枠保持バネ17が複数設けら
れている。
【0015】一方照明装置本体内壁72にも左右それぞ
れに保持バネ係合金具73が複数固着されており、枠体
10は天井パネル6の下方より持上げて枠保持バネ17
を保持バネ係合金具73に係合させた後に持上げること
により照明装置本体7に装着される。18は枠体10に
架設され器具本体の下面開口部71をおおう透光パネ
ル、19は蛍光ランプで、照明装置本体7の端部内面に
取付けられたランプソケット20により照明装置本体1
0に架設されている。
【0016】なお、図2、図3においては天井パネル6
の中央開口部61には内周に立上り64を設けるととも
に、照明装置本体の下面開口部71の寸法は天井パネル
の中央開口部61の寸法より小さく設定し、下面開口部
71の下端四周から外方に向けて水平縁部74を照明装
置本体7の外形寸法が天井パネルの中央開口部61の寸
法より大きくなるように設け、照明装置本体7が下地バ
ーに懸架された状態で水平縁部74が天井パネルの立上
り64にほぼ接するような構造としている。
【0017】他方、照明装置の枠体10の外形寸法は天
井パネルの中央開口部61の寸法よりわずかに小さく、
かつ、照明装置本体の下面開口部71の寸法より大とし
ており照明装置7に装着された状態では枠体の外周の立
上り13は照明装置本体の水平縁部74の下面に当接し
ている。
【0018】また、天井パネル6の下面65と枠体の水
平な枠面11とはわずかな隙間66をはさんで並ぶこと
になるが、天井パネルの下面65と枠体の枠面11とは
完全に面一とするより若干枠体の枠面11の方が凹んで
いる方が隙間66が左右不揃いであったりすることを目
立たなくするために好ましく、かつ外観が安定して見え
るため枠体の外周の立上り13の高さは天井パネル開口
部の内周の立上り64よりも低く設定している。
【0019】実施例2 図4、図5は第2の実施例を示すもので、これらの図に
おいては、天井パネル6の中央開口部61の内周には立
上りがないため、その切り口を照明器具の枠体でおおっ
た構造としたものである。この場合には照明装置本体の
下面開口部71の寸法は天井パネルの中央開口部61の
寸法と同一でも良い。
【0020】なお、照明装置の長手方向の本体内壁72
に保持バネ係合金具73を複数固着するとともに長手方
向の本体下部75は幅手方向の本体下部76よりもやや
上方に位置させる。それぞれの下部より外方に設けた水
平縁部74は天井パネルの上面67に対し幅手方向で当
接し長手方向ではわずかの空隙をはさむ状態とする。
【0021】さらに、照明装置の枠体10の外形寸法
は、天井パネルの中央開口部61の寸法より大としてお
り、照明装置本体7に装着された状態では枠体の外周の
立上り13は天井パネルの下面65に当接している。天
井パネルの中央開口部61の内周には立上りがないた
め、切り口が若干弾性変形する傾向が生ずるが、図4、
図5においては照明器具の枠体10と枠保持バネ17の
弾性によって切り口付近が支持され矯正される。
【0022】なお、枠保持バネ17の引上力が長手全体
に均一に働きにくいために天井パネルの上面67に長手
方向の本体下部75が当接した場合には枠体の外周の立
上り13が枠保持バネ17の近くだけで天井パネルの下
面65に当接して他の部分では天井パネル下面65と枠
体の外周の立上り13との間に隙間が生じてしまうよう
なことが起きるが、長手方向の本体下部75は若干上方
にあって天井パネルの上面67が上方に多少移動可能な
構造としているから、前記隙間の発生を少なくできる。
【0023】また、さらに、照明装置本体7と天井パネ
ル6とはそれぞれ依存せずに下地バー1および支持バー
4に架設されているため、当接する幅手方向の本体下端
76と天井パネル上面66も微妙な隙間が生じる可能性
がある。そのままではそれが何等かの震動により共鳴音
を発生するようなことが起こるのでこの間に緩衝材77
を介して接触当接する構造としている。
【0024】実施例3 上記の実施例においては、天井パネルの中央部に矩形の
開口部を構成したものについて例示したが、これはこの
種のシステム天井用照明装置に比較的多用される長尺の
直管形蛍光ランプの場合を中心にして説明したためであ
る。この発明においては、上記の実施例以外に比較的短
尺な直管形蛍光ランプやコンパクト形蛍光ランプを使用
して照明装置本体を構成する場合や、環状蛍光ランプを
用いて同じく照明装置本体を構成する場合にも適用でき
るもので、この場合においては、天井パネル6に設ける
開口部は正方形でもよく、また、開口部の位置は天井パ
ネルの中央に設ける必要もなく、任意の位置に開口部を
設け、この開口部に対応させて照明装置本体と、これに
着脱自在に枠体を構成することで、実施例1、2と同様
の効果が得られる。
【0025】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、金属
等の板材を加工成型した天井パネル6を水平にレベル出
しされた下地バー1に直交するように装着された支持バ
ー4に架設させて天井面をおおったシステム天井に使用
する照明装置において、照明装置本体7は下面開口部7
1が天井パネルの開口部61に相対するように下地バー
1に架設し、さらに照明装置の枠体10は照明装置本体
7に天井下方から着脱自在に天井パネル6とほぼ面一に
あるいは天井パネル6をはさむように装着するような構
造としたから、照明装置は天井パネルと同系列の構造体
に取付けられることになり、レベル出しやライン通しが
容易になる。
【0026】また、対面する天井パネル6は、照明装置
本体の架設前でも照明装置本体7の下地バーへの懸架が
可能であり、天井パネルの取付けは図6に示すように照
明装置本体の架設に合わせて行ってもよく、また、図7
のようにあらかじめ照明装置本体を相対する開口部を持
った天井パネルを天井に架設した後でも照明装置本体を
取付けできるので天井構成のための工事の工程に融通性
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1を適用したシステム天井用照
明装置の天井裏から見た斜視図である。
【図2】本発明の実施例1による照明装置の取付構造を
示す横断面図である。
【図3】図2に示す実施例による照明装置の一端部の取
付構造を示す縦断面図である。
【図4】本発明の実施例2による照明装置の取付構造を
示す横断面図である。
【図5】図4に示す実施例による照明装置の一端部の取
付構造を示す縦断面図である。
【図6】本発明の実施例1による照明装置本体の架設時
の動作方法を示す説明図である。
【図7】本発明の実施例1による照明装置本体の架設時
の他の動作方法を示す説明図である。
【図8】本発明と比較する従来例の照明装置の取付構造
を示す横断面図である。
【図9】本発明と比較する他の従来例の照明装置の取付
構造を示す横断面図である。
【符号の説明】
1 下地バー 2 吊下ボルト 3 ハンガー 4 支持バー 5 固定金具 6 天井パネル 7 照明装置本体 8 取付架 9 下地バー止め金具 10 照明装置の枠
体 11 枠面 12 枠体の内周の
立上り 13 枠体の外周の立上り 14 透光パネル架
設部 15 垂壁 16 枠保持金具 17 枠保持バネ 18 透光パネル 19 蛍光ランプ 20 ランプソケッ
ト 41 天井パネル受部 61 天井パネルの
開口部 62 天井パネルの両端部 63 天井パネルの
両端部 64 開口部の立上り 65 天井パネル下
面 66 隙間 67 天井パネル上
面 71 下面開口部 72 照明装置本体
内壁 73 保持バネ係合金具 74 水平縁部 75 長手方向の本体下部 76 幅手方向の本
体下部 77 緩衝材 91 ツマミネジ 92 ツマミネジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 飛川 哲生 東京都千代田区内幸町一丁目1番1号 株 式会社ナカ技術研究所内 (72)発明者 石井 重行 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機照明 株式会社内 (72)発明者 小滝 唯史 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機照明 株式会社内 (72)発明者 臼井 昭男 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機照明 株式会社内 (72)発明者 高田 弘 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機照明 株式会社内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平にレベル出しされた下地バーと、こ
    の下地バーに直交するように装着された支持バーと、こ
    の支持バーに両端部を懸架して架設された天井パネルと
    から成る天井構造体を使用する照明装置において、中央
    に開口部を設けた天井パネルと、長手方向の両端部に装
    着させた取付架を介して下面開口部が上記天井パネルの
    開口部に相対するように懸架させた上で前記下地バーに
    固定される照明装置本体と、この照明装置本体の下面開
    口部に天井下方から枠体を着脱自在に装着して備えたこ
    とを特徴とするシステム天井用照明装置。
  2. 【請求項2】 照明装置本体の下面開口部の寸法は、天
    井パネルの開口寸法より小さく設定し、その下面開口の
    下端四周からそれぞれ外方に向けて延在させた水平縁部
    を持つ照明装置本体の外形寸法が前記天井パネルの開口
    部より大きくなるように設け、照明装置本体は下地バー
    に懸架された状態で、その水平縁部を天井パネルの開口
    部に近接または当接させた構造としたことを特徴とする
    請求項第1項記載のシステム天井用照明装置。
  3. 【請求項3】 天井パネルの開口部には、内周に立上が
    りを設け照明装置本体の下面開口寸法は、天井パネルの
    開口寸法より小さく設定し、その下面開口の下端四周か
    ら外方に向けて延在させた水平縁部を照明装置本体の外
    形寸法が天井パネルの開口部より大きくなるように設
    け、照明装置本体は下地バーに懸架された状態で、その
    水平縁部を天井パネル開口部の立上がりに近接または当
    接させた構造としたことを特徴とする請求項第1項記載
    のシステム天井用照明装置。
  4. 【請求項4】 照明装置の枠体は、外形寸法が天井パネ
    ルの開口寸法よりわずかに小さく、かつ、照明装置本体
    の下面開口寸法よりも大で外周に立上がりを有し、その
    立上がり上端が照明装置本体の水平縁部下面に当接する
    ように設けたことを特徴とする請求項第3項記載のシス
    テム天井用照明装置。
  5. 【請求項5】 照明装置の枠体の下面は、天井パネルの
    下面より若干凹むように枠体の外周に設けた立上がりの
    高さを定めたことを特徴とする請求項第4項記載のシス
    テム天井用照明装置。
  6. 【請求項6】 照明装置の枠体内に透光性のカバー体ま
    たはルーバ体から成る制光体を戴置若しくは係合させた
    ことを特徴とする請求項第1項〜請求項第5項記載のシ
    ステム天井用照明装置。
  7. 【請求項7】 照明装置本体の側壁内面に設けた枠保持
    バネ係合金具と、枠体に設けた保持金具とによって、枠
    体を照明装置本体に着脱自在に装着するようにしたこと
    を特徴とする請求項第1項、ならびに請求項第4項〜請
    求項第6項記載のシステム天井用照明装置。
  8. 【請求項8】 照明装置本体の下面開口部は矩形であ
    り、その下面開口の下端四周から外方にむけて延在させ
    た水平縁部を照明装置本体の外形寸法が天井パネルの開
    口部より大きくなるように設け、照明装置本体を下地バ
    ーに懸架された状態で下面開口部は、短辺側の水平縁部
    のみが天井パネルの上面に当接し、長辺部側の水平縁部
    は天井パネルの上面に当接しないよう水平縁部に段差を
    つけた構造としたことを特徴とする請求項第1項、第2
    項、および請求項第6項〜第7項記載のシステム天井用
    照明装置。
  9. 【請求項9】 照明装置本体の下面開口部は、緩衝材を
    介して天井パネルの上面に当接する構造としたことを特
    徴とする請求項第8項記載のシステム天井用照明装置。
  10. 【請求項10】 水平にレベル出しされた下地バーと、
    この下地バーに直交するように装着された支持バーと、
    この支持バーに両端部を懸架して架設された天井パネル
    とから成る天井構造体を使用する照明装置において、天
    井パネルの開口部の形状を正方形とし、その開口部位置
    を天井パネルの任意の位置に形成し、かつ、この開口部
    に対応するように懸架させた上で前記下地バーに固定さ
    れる照明装置本体と、この照明装置本体の下面開口部に
    天井下方から枠体を着脱自在に装着して備えたことを特
    徴とするシステム天井用照明装置。
  11. 【請求項11】 照明装置本体と、これに着脱自在に装
    着される枠体を正方形に形成して成ることを特徴とする
    請求項第10項記載のシステム天井用照明装置。
JP6147881A 1994-06-29 1994-06-29 システム天井用照明装置 Pending JPH0817232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6147881A JPH0817232A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 システム天井用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6147881A JPH0817232A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 システム天井用照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0817232A true JPH0817232A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15440330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6147881A Pending JPH0817232A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 システム天井用照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817232A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100903018B1 (ko) * 2009-01-29 2009-06-16 (주)해안종합건축사사무소 철제 모듈 천정 구조
KR200474513Y1 (ko) * 2013-05-24 2014-09-22 민일만 조명등 고정장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100903018B1 (ko) * 2009-01-29 2009-06-16 (주)해안종합건축사사무소 철제 모듈 천정 구조
KR200474513Y1 (ko) * 2013-05-24 2014-09-22 민일만 조명등 고정장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6530681B2 (en) Surface-mounted decorative trim ceiling fixture
US6164475A (en) Electrical box for fan or fixture support
US3998020A (en) Adjustable suspension systems for ceilings
JPH0817232A (ja) システム天井用照明装置
US5810180A (en) Fixing device for laundry rods
JPH10267348A (ja) 送風機用吊り金具
JPS5823847Y2 (ja) 天井支持部材
JPH0589630U (ja) システム天井
JP2567539Y2 (ja) システム天井へのパーティションの固定構造
JPH0310567Y2 (ja)
JPH0868155A (ja) 野縁吊持具
JPH0467507A (ja) システム天井用照明器具の取付脚
JPH10293543A (ja) 平面表示装置の取付装置
JPH05126128A (ja) ナツト状部材及びそれを応用した天井骨組み材支持具
JPH02218273A (ja) カメラハウジング
JPH046091Y2 (ja)
JP2558431Y2 (ja) 外装板取付構造
JPH0562511A (ja) 照明器具
JP2568635Y2 (ja) 天井パネル支持構造
JPH0342565Y2 (ja)
JPH10144130A (ja) 器具の天井取付け方法および装置
JPH10152935A (ja) 天井ユニット及び該天井ユニットを用いたシステム天井並びにその施工方法
JP2564457Y2 (ja) 天井ユニットの支持装置
JPS59183226A (ja) 天井吊り形空気調和機の据付装置
JPS617505A (ja) 照明器具