JPH08166924A - ホスト計算機システムの端末状態管理方式 - Google Patents

ホスト計算機システムの端末状態管理方式

Info

Publication number
JPH08166924A
JPH08166924A JP6311667A JP31166794A JPH08166924A JP H08166924 A JPH08166924 A JP H08166924A JP 6311667 A JP6311667 A JP 6311667A JP 31166794 A JP31166794 A JP 31166794A JP H08166924 A JPH08166924 A JP H08166924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
terminal
state management
block
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6311667A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sato
浩行 佐藤
Toshimichi Sakuma
俊通 佐久間
Katsutoshi Kaneko
克敏 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Communication Systems Inc filed Critical Hitachi Communication Systems Inc
Priority to JP6311667A priority Critical patent/JPH08166924A/ja
Publication of JPH08166924A publication Critical patent/JPH08166924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホスト計算機システムにおいて、端末状態管
理を機能毎にブロック化し、状態管理を単純化する。 【構成】 ホスト計算機システム2は、端末機能制御ブ
ロック20と、受信機能状態管理ブロック21と、送信
機能状態管理ブロック22と、閉塞機能状態管理ブロッ
ク23と、端末機能制御情報24で構成されている。端
末機能制御ブロック20は、端末機能制御情報24を基
にして当該要求機能の検索を行い、当該要求機能に対応
する状態管理ブロック、または関係を有する各状態管理
ブロックを選択し制御を渡す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホスト計算機システム
の端末状態管理方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ホスト計算機システムで端末状態
を管理する場合、各端末機能に対してそれぞれ状態を生
成し状態管理を行ってきた。そのため、各端末機能間に
関係を有するときの状態は、各端末機能単独の場合のそ
れぞれの状態と、その関係を有する各端末機能を組み合
わせた状態の3通り生成しなければならなかった。例え
ば、ある端末の機能として送信機能と閉塞機能があり、
送信機能と閉塞機能が互いに関係を有しているとき、送
信機能単独の場合の状態(例えば、電文送信中状態)
と、閉塞機能単独の場合の状態(例えば、閉塞状態)
と、送信機能と閉塞機能とを組み合わせた状態(例え
ば、閉塞状態における電文送信中状態)の3状態を生成
していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術では、
端末状態の管理に上記3状態を生成しなければならない
ので、互いに関係を有する機能が増えるほど端末状態数
は比例的に増加するので、端末状態管理が極めて複雑化
していくという欠点があった。
【0004】本発明の目的は、このような関係を有する
端末機能が増えても、関係を有する機能の端末状態を生
成しなくても良いようにし、状態管理を単純化した端末
状態管理方式を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、ホスト計算
機システムの端末機能の状態管理において、個々の端末
機能の状態管理と該端末機能状態に対応する処理とを行
う状態管理ブロックと、上記状態管理ブロックを選択す
る端末機能制御ブロックとを有し、上記端末機能制御ブ
ロックにより端末機能制御情報を基にして上記状態管理
ブロックの1つまたは関係を有する各状態管理ブロック
を順次選択して端末機能の状態管理を行なうようにした
ことによって達成される。
【0006】
【作用】上記手段を用いること、端末機能制御ブロック
により端末機能制御情報を基にして各状態管理ブロック
を順次選択することができる。選択された各状態管理ブ
ロックが個々の機能における端末の状態管理と端末状態
に対応する処理を行い、また、各々関係を有する状態管
理ブロックは組み合わせた状態の端末状態管理と端末状
態に対応する処理を行なう。
【0007】
【実施例】以下、本発明を実施例によって詳細に説明す
る。第1図は、本発明の一実施例に係る端末状態管理方
式を実施するブロック化図で、ホスト計算機システム2
と端末1の構成を示す。このホスト計算機システム2は
通信回線3を介して端末1と接続されており、端末機能
制御ブロック20と、受信機能状態管理ブロック21
と、送信機能状態管理ブロック22と、閉塞機能状態管
理ブロック23と、端末機能制御情報ブロック24で構
成されている。また、端末1は送信機能ブロック11
と、受信機能ブロック12と、閉塞機能ブロック13
と、受信機能と閉塞機能の互いに関係を有する機能ブロ
ック14で構成されており、それぞれ送信機能ブロック
11は状態管理ブロック21と、受信機能ブロック12
は状態管理ブロック22と、閉塞機能ブロック13は状
態管理ブロック23と、機能ブロック14は状態管理ブ
ロック22と23に対応した機能ブロックとなってい
る。
【0008】第2図は、ホスト計算機システム2におけ
る端末機能制御ブロック20の制御の流れ図である。端
末機能制御ブロック20は、当該要求機能の検索ステッ
プ401と、当該要求機能が受信機能かの判定ステップ
402と、当該要求機能が送信機能かの判定ステップ4
03と、当該要求機能が閉塞機能かの判定ステップ40
4と、当該要求機能が送信機能と閉塞機能の互いに関係
を有した機能かの判定ステップ405と、受信機能状態
管理ブロック21と、送信機能状態管理ブロック22
と、閉塞機能状態管理ブロック23とからなる。
【0009】次に、このように構成された本実施例の端
末状態管理方式の動作について説明する。
【0010】ホスト計算機システム2が要求の発生を検
知すると、端末機能制御ブロック20に制御を渡す。端
末機能制御ブロック20は、端末機能制御情報24を基
にして当該要求機能の検索を行う(ステップ401)。
当該要求機能が受信機能の場合(ステップ402)、受
信機能状態管理ブロック21に制御を渡す。当該要求機
能が送信機能の場合(ステップ403)、送信機能状態
管理ブロック22に制御を渡す。当該要求機能が閉塞機
能の場合(ステップ404)、閉塞機能状態管理ブロッ
ク23に制御を渡す。当該要求機能が送信機能と閉塞機
能の関係を有する機能の場合(ステップ405)、閉塞
機能状態管理ブロック23に制御を渡した後、送信機能
状態管理ブロック22に制御を渡す。
【0011】このように、状態管理ブロックを選択し、
また関係を有する各状態管理ブロックを選択し組み合せ
ることによって要求に応じた端末機能の状態管理を行な
うことができる。また、端末機能の増加に対しても状態
管理の選択組合せによって対応できる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明は、ホスト計算機シ
ステムにおける端末状態管理をブロック化することによ
り、以下に示す効果を奏する。
【0013】(1)端末機能の状態管理が機能毎にブロ
ック化されるため、状態管理が単純化する。
【0014】(2)状態管理ブロックは互いに独立して
いるため、既存の状態管理ブロックに影響を与えず状態
管理ブロックの追加削除を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る端末状態管理方式を実
施するホスト計算機システムと端末の構成図である。
【図2】本発明の一実施例の端末機能制御ブロックの流
れ図である。
【符号の説明】
1…端末、2…ホスト計算機システム、3…通信回線、
11…送信機能ブロック、12…受信機能ブロック、1
3…閉塞機能ブロック、14…受信機能と閉塞機能の互
いに関係を有する機能ブロック、20…端末機能制御ブ
ロック、21…受信機能状態管理ブロック、22…送信
機能状態管理ブロック、23…閉塞機能状態管理ブロッ
ク、24…端末機能制御情報ブロック。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホスト計算機システムの端末機能の状態
    管理において、個々の端末機能の状態管理と該端末機能
    状態に対応する処理とを行う状態管理ブロックと、上記
    状態管理ブロックを選択する端末機能制御ブロックとを
    有し、上記端末機能制御ブロックにより端末機能制御情
    報を基にして上記状態管理ブロックの1つまたは関係を
    有する各状態管理ブロックを順次選択して端末機能の状
    態管理を行なうようにしたことを特徴とするホスト計算
    機システムの端末状態管理方式。
JP6311667A 1994-12-15 1994-12-15 ホスト計算機システムの端末状態管理方式 Pending JPH08166924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6311667A JPH08166924A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 ホスト計算機システムの端末状態管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6311667A JPH08166924A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 ホスト計算機システムの端末状態管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08166924A true JPH08166924A (ja) 1996-06-25

Family

ID=18020041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6311667A Pending JPH08166924A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 ホスト計算機システムの端末状態管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08166924A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187708A (en) Communication device for layered protocols
US7200641B1 (en) Method and system for encoding SCSI requests for transmission using TCP/IP
JPH0657007B2 (ja) ローカルエリア網
JPH0213158A (ja) メツセージ伝送方法
JPH08166924A (ja) ホスト計算機システムの端末状態管理方式
JPH05210603A (ja) 通信システムにおける応用プログラムと通信プログラムとの間のデータ転送を向上させる装置及び方法
JP3366228B2 (ja) Snmpプロトコル変換方式
JP3075206B2 (ja) 交換機の保守運用システム
JP2820942B2 (ja) 通信プロトコル処理方法
JPH0795202A (ja) システム間での定義情報の共用方式
JP2829550B2 (ja) 通信制御用lsi
JPH05324505A (ja) ファイル転送方法およびファイル転送システム
JP3082835B2 (ja) ルータ装置及びこれを使用したデータ通信方式
JPH07120322B2 (ja) オンラインsg処理方式
JPH01258525A (ja) データ転送方式
JPS6196849A (ja) 伝送システム制御方式
JP3236158B2 (ja) 複数ホストシステムのネットワーク処理方式
JPH05173908A (ja) マルチホストアクセス方式
JP2002374284A (ja) 分散トランザクション処理システム
JPS59157752A (ja) 計算機テスト方式
JPH11284643A (ja) 送信用バスインタフェース装置及び受信用バスインタフェース装置
JPH07283870A (ja) 交換装置
JPH0667998A (ja) リモートファイルアクセス装置
Piney et al. Lessons from an endpoint interconnection of high-speed local packet networks in a virtual call environment
JPS6263348A (ja) リモ−トフアイルコピ−方式